G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LISMOは有線専用?

2011/02/14 09:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:1153件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

標記のとおりですが、
LISMOはUSBケーブルしか対応していないみたいですね。

すべて無線で繋げられれば防水携帯としてカンペキなんですが・・・
(もし見落としていたらご指摘ください)

もしくは、以前のようにクレードルでも良かったのに(^^
んーー惜しい!

ちなみに再生はBluetoothでいけるんで良いですね。
自分が使ってるナビでハンズフリー目的で使ってますが
LISMOもあっさり認識して驚きました。

書込番号:12653720

ナイスクチコミ!0


返信する
Led Bootsさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/16 21:40(1年以上前)

横スレで申し訳ありません。
以前のマイクロSDのリスモデータが次々と同じ曲名となってしまい困っています。
リスモ自体のソフトか何か変わっているんでしょうか。

書込番号:12665634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/17 09:03(1年以上前)

>リスモ自体のソフトか何か変わっているんでしょうか。
確認すると分かりますが
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html
現在、Lismo port v4.2となっています。

また、以前の「au Music Port」はサポートを終了しています。

バージョンを最新にすることで改善するかも知れません。

書込番号:12667539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

春セレクト割

2011/02/05 11:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

春セレクト割で前回返信した物です。

春セレクト割の始まる6日前に購入してしまい、適用出来ないか前回auに問い合わせをして返答を頂いたので、報告します。


時間が掛かるが、なんとか適用が出来るとの事でした。


失礼致します。m(_ _)m

書込番号:12608511

ナイスクチコミ!2


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/05 12:00(1年以上前)

UNKNOWN TYPE-Rさんへ
それは購入店の対応でしょうか?
auのカスタマーサポートの対応でしょうか?

まだ前者なら特例措置として代理店運営会社が全責任を背負う形で登録日を訂正して再登録するような
ギリギリのクレーム対応的な措置も出来なくはないのかな?と思うのですが(←それでも極めて異例で通常クレーム対応でもあり得ないです)、
後者だとするならau自体がそういう特例を認めてしまうと大変な事になってしまうので、
危機管理的にもやや疑問です。
私なんかはこのセレクト割の始まる数日前に購入していますし、
日本全体で見渡すと前日購入した人も結構な人数いるのではないかと思うので
公にauがそういう対応をするとはちょっと考え難いのですが、
どのような説明でしたか?
時間がかかる以外の条件はあったでしょうか?

書込番号:12608573

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/05 12:20(1年以上前)

6日前で、できるなら、
7日前も、できそうな気がします。

7日前で、できるなら、
10日前も、できそうな気がします。

10日前で、できるなら、
1ヶ月前も、できそうな気がします。



こういう場合の対応は、
1日前でもできないか、
遡って、全てできるか、
どちらかにすべきだと思います。

例外を作るのは、良くないと思います。

書込番号:12608641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/13 00:59(1年以上前)

実際フルサポートで買った人間からすると詐欺だよな。

ちょっと公正取引委員会に調査させようかな。

月の高い基本料払わさせてコッチは何も対応無し。
しかもフルサの割引率より高い割引。

書込番号:12647447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオHPのFAQ(よくある質問と答え)

2011/02/10 09:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:1153件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

http://support.casio.jp/faqlist.php?cid=014020093

ご存知の方も多いと思いますが・・・
FAQがカシオから出ています。

ヒンジの件、ライトの点灯時間など
概ねカバーされています。参考までにどうぞ。

ただし、質問など問合せ先はauとなっています。
内容についてauに問い合わせると、
詳しくはカシオに聞いて欲しいと言われます。

書込番号:12633134

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1153件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/10 14:48(1年以上前)

追記です。
カシオHPに記載されている内容については

http://www.casio.co.jp/contact/
↑ウェブサイトに関するご相談

で問い合わせが可能だそうです。
カシオに直談判してみようかな。

書込番号:12634159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

Android

2011/01/23 02:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

TYPE-Xも良いけど、春まで待ったら後継のこれが出るんですかね?
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

3代続けてカシオを使ってるんで、IS04を見送ってこれを待とうかな。
今までに他社から出たAndroidにはなかった外見ですよね。

書込番号:12548173

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/01/23 10:34(1年以上前)

Android搭載のスマートフォンで何かやりたいことがあるのなら、待つのが良いと思います。
もし、スマートフォンでやりたいこともなく漠然とスマートフォンが良いと思っているなら、通常の用途では、今までのケータイの方が便利です。

書込番号:12549054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/25 20:42(1年以上前)

昨日auのショップで聞いたら、出ても夏から夏過ぎでないでしょうかとの事でした…

初代から使ってきたので、当然コレも欲しいです♪

書込番号:12560485

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/27 00:37(1年以上前)

デザインは魅力的かも。

でも・・・
この機種でスマートだしても液晶剥き出しって事は
落としりしたら液晶が割れる可能性が格段に上がるので
もうタフネス携帯ではないと思う・・・

その他の内部耐久面では
タフネス携帯だろうとは思うけど。

書込番号:12566098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:57(1年以上前)

たとえばソレがこんなのだったらどうでしょう?

<iframe title="YouTube video player" class="youtube-player" type="text/html" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/BeEWvYmevMU" frameborder="0" allowFullScreen></iframe>

書込番号:12566150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:58(1年以上前)

しまった…

適当に無視して下さい…(^^ゞ

書込番号:12566154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/07 14:25(1年以上前)

Androidのバージョン次第かもしれませんね。
やることによると思いますが、スマートフォンでWeb閲覧しない人はなかなかいないと思いますのでAndroid2.2以上(Flash的に)は欲しい物ですが。あといまどきタッチパネル非対応を堂々と出せるauですからG'zOne TYPE-Xよりこっちのほうが良いですね。

またauの強みのGPSを使ったG’z Gearの使える防水スマートフォンとなること画面の大きさからしてもタッチパネルにしてもTYPE-Xより使い勝手が良いと思いますね。
(スマートフォンでGPSナビが使えても防水じゃないと使い道が減るし耐衝撃は必要)
低コストの低価格・高機能でG-ショックが軍事用途(主に私物)で好まれていますがAndroid G’z OneなんかGPSポケナビみたいな物に変わり使う人出てきそうだ…。

auに良い機種が出ないまま今の端末の寿命が着そうで・・・。
Androidのバージョン次第で買いたいなぁ。
その前に日本で発売するかどうか微妙か。

書込番号:12619152

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/07 18:51(1年以上前)

G'zOneのスマートフォン、楽しみですね。
恐らく出回ってるアメリカのモデルとは全く違う姿になるとは思いますが、
G'zOneやEXILIMの名を冠したスマートフォンがいずれは出ると見ています。

スマートフォンはバージョンが1つ新しくなるだけでまるで別物になってしまうくらい
まだまだ発展途上なのである程度こなれてくるのには
後1〜2年かかると判断して私はG'zOne TYPE-Xを購入しました。

携帯として何が重要かを考えた時、先ずは電池の保ち、電波、Webやメールの快適性、
頑丈さ、防水防塵、個人的にカメラ…etc
といった要素が高次元でまとまっているのは成熟期に入った既存の携帯電話ならではで、
スマートフォンがこれらを満足出来るレベルで満たすには
かなりの時間が必要になるのは間違いないと思っています。

それまではスマートフォンを持つとしてもG'zOne TYPE-Xの補助的に
暫くは二台目として持つ感じになりそうです。

書込番号:12620272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/08 16:24(1年以上前)

カシオ製のスマートフォンが欲しい人には良い製品だと思いますが、
タフネスを求める方には疑問の残る製品だと思います。

強化ガラスは割れに対して強いのですが、キズに対してはあまり強くありません。
もちろん透明保護シールを付ける方がほとんどだとは思いますが
アウトドアでの事故では、その程度で防げるとは思えません。
スマートフォンは、基本的にガラスと液晶パネルが一体化してるので
修理交換する場合は、非常に高額な修理費になります。
キズ程度では無償交換しては貰えないでしょうし。

2つ折りタイプでは外カバーだけの交換で済む程度のちょっとした事故でも
スマートフォンタイプでは高額修理になる可能性があります。
そんな事を気にしなければならないタフネス携帯って何なのか疑問です。

書込番号:12624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

まったくもって松本朔太郎さんの言うとおり。
だからカシオさん
G'zOne BRIGADEをAndroidで(^o^)/出して!
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/
これなら液晶割れの心配もない。

書込番号:12624751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auとcasioに物申したい!

2011/01/31 00:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:97件

プライベートでISO03を、仕事でこのTYPE-Xを使っていますが、どちらも非常に楽しく便利に使わせていただいています。しかしだからこそauとカシオさんにはもっと頑張ってもらいたいという思いで、ここに書かせていただきます。目に届くといいなぁ。

まずこのTYPE−Xですが、仕事で使う上ではこれ以上ない安心感を与えてくれます。ドコモよりは悪いかもしれないけどどこでも繋がる電波。丈夫なボディ。長持ちバッテリー。無難な使い勝手。少々でかくて重いけど、あのバンパーのでっぱりが電波をキャッチしてくれていると考えれば苦になりません。唯一無二の存在に顔がにやけてきます。

前置きが長くなりましたが、私が言いたいのは「なぜもっとGz Oneシリーズを前面に押し出さないのか?」ということです。前機種のW62CAの出来の悪さや、ラインナップの少なさ、リリースの遅さ。大した特徴もなければ機能も無難としか言いようのないExlimケータイばかり出し(好きな人すいません)、この素晴らしいGz Oneシリーズを軽く見ているように感じていました。前機種が売れなかったからって言うんなら、そりゃ売れないでしょうよあんな出来じゃ・・・

ヘビーユーザーや作業現場向け(重要)のTYPE−X、女性向けには小型でカラバリ増やしたTYPE−Rの後継機とか、いくらでもやりようがあると思います。もし開発企画の方が「女性受け、万人受けしない」とでも思っているなら、もう一度ちゃんと市場調査することをお勧めします。海外版のGz Oneがどれだけ魅力的に見えていたことか・・・
「すぐ壊れる」ことに不満を持っているユーザーは少なくないと思いますよ。

やや興奮気味で書いてしまいましたが、長年使っているau、Gz Oneを愛しているがゆえの言葉です。お許しください。

開発企画の方、お目にとまったならば、ぜひご一考をお願いしたいですm(_ _)m

書込番号:12584905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/31 02:27(1年以上前)

市場調査した上でのことではないでしょうか?コンセプト自体万人受けしない・・・アメリカでは人気あるみたいですが
本体は丈夫で長持ちでも中身のソフトウェアがすぐ取り残されてしまうし、一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
私は大好きなんですけどねTYPE−X

書込番号:12585103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/31 10:10(1年以上前)

私、初代のC303CAからG'zOneシリーズを愛用しておりますが
特に開発が遅いと思ったことはございません。

携帯電話は春夏・秋冬の年2回発表されておりますが
毎年買い換える訳でもないので
毎年G'zOneをリリースするよりは
ひろあき@さんの仰るとおり
>一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
なのでExlimも需要があるからこそ開発/発表/販売し続けるのではないでしょうかねぇ…?

斯く言う私も
Exlimには興味ありませんが
何かにつけ不評なW62CAを愛用し続けております。
確かに不具合や性能もイマイチかもしれませんが
私はプライベートと仕事を分けずに1台持ちなので
TYPE-Xなどはデカすぎて躊躇してしまうのです。
私のような少数意見も少なからずあると思います。

また、なごやめしさんは
プライベートでISO03を仕事でTYPE-Xを使い分けていらっしゃるようですが
私は今年中に発表されるAndroidとG'zOneを合わせたような
CASIO製の堅剛なスマートフォンにちょっと期待しております。
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

でも本当は上記スマーフォンも魅力ですが
こちらのG'zOne BRIGADEを日本で発売して欲しいのが本音です。
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/

書込番号:12585672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/31 12:43(1年以上前)


こんにちは。

僕は基本的に「良いモノは長く売れる」と思っています。

Androidは新開発競争で目まぐるしく変わるでしょうが、G'z one TYPE-Xは何年間も使えるでしょう。

良いモノは宣伝しなくても売れますし、口コミほど長く続く宣伝はないんじゃないでしょうか?

まぁでも一時期はCMまで流していたのでかなり力入れてると思います。

僕は三年後も「この携帯ええやろ〜!」と言ってると思います。(笑)

書込番号:12586139

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/31 21:58(1年以上前)

私は、女性に媚びていないこのデザインだからこそ、「待ってました!」で
飛びついたのと、別に某スマホみたいに「みんな使ってるし持ってないと流行遅れだよ!」と
言わない所が好きです。いや、スマホはスマホで持ってますが…(使ってない)。
敢えてメーカーや端末がユーザーを選ぶ、という姿勢が好きです、CASIOさんの。
私は多分、「女性向けG'zOne」が出たとしても、選ばないと思います。
それに別にこの端末は、男性限定じゃないと思いますよ。
G-SHOCKは男性のものだ、女はBaby-Gを使え、と限定されるのもつまらないですし。
両方愛用してますが、意外にG-SHOCKの馬鹿でかいタイプのもカラーリングのおかげか、
若い女性に、「その時計、可愛いですね!」と褒められたこともあるし…。

スポーツカーと同じで、例え毎月の販売数がトップじゃなくても、
長く販売して、指名買いしたい人がいつか手に入れられる端末があってもいいんじゃないか、
そう思ったら、このG'zOne TYPE-Xはそういう存在じゃないかな、と思います。
この端末は、万人向けに作られていないと思うので、指名買いの人の為の、
ある意味贅沢な端末だと思います、個人的な見解ですが。

書込番号:12588271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/01/31 22:19(1年以上前)

なるほどなるほど、勢いにまかせて極個人的な意見を書いてしまったのですが、みなさんの意見は全てもっともです。「自分が思っていることが大勢の意見ではない」という基本的なことを忘れていたようですw

まぁG,z Oneを愛するが故と、大目に見ていただければ幸いです(^-^;)

しかし買い物猛者の集まる価格.comにおいて、TYPE-Xが満足度が2位を獲得し、1位、3位、4位の端末はもう3年も前の機種という事実をauさんどう受け止めておられるのでしょうか・・・ とにかく頑張って!

あとBEST Choiceさん、私もG,zのスマホとbrigade(もう出ないだろうけど)はすごい注目してます。楽しみですね^^

書込番号:12588411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

滑りにくく、見た目も良く!

2011/01/07 18:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

機種不明

G'zOne TYPE-X ブラック用 電池フタ CAY01TKA

こんばんは。
僕はグリーンを使っています。
裏の電池フタには滑り止めの溝があってCASIOさんらしい親切な設計ですが、
この部分はスレるので剥がれても簡単に塗れるブラックに変えてみました。

そしたらつや消し塗装なので濡れた手や手袋でも滑りにくくなりました!
見た目も落ち着いていていい感じです^^

ただAUオンラインだと3月まで納期がかかるようです^^;
みんな同じ事を考えているのでしょうね。

とりあえず滑りにくく見た目も良くなったので報告です。



書込番号:12474716

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/07 22:32(1年以上前)

ホットカメラマンさん、こんばんわ。

私もグリーンで電池フタをブラックの、同仕様で使ってます!
グリーンが思ったよりハデだったのと、色をブラックにしようか最後まで迷ったので、買ってすぐ電池フタを交換しました。
これは、お勧めです!
なかなか似合いますし、すべり止めになります。
レッドにも合うと思います。
(ブラックの方、ごめんなさい;)

そしてうれしい事に、電池フタが思ったより安いのです。
たしか、700〜800円位でした。

皆さん、同じ事を考えているのですね。


書込番号:12475878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/07 23:30(1年以上前)

自分はレッド使ってます。自分同じ事考えてますがauオンライン在庫切れだしauショピングモール出店のケータイどっとこむに前は有ったけど今現在ブラックだけ在庫切れですね価格は送料込みメール便で1029円です3月まで待つしかないですね!

書込番号:12476180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/09 16:48(1年以上前)

>ツネコバさん
>アンデスバナナさん

皆さんやっぱり考える事は同じですね。(^_^)

僕も調べてみましたが主要なネット販売店は売り切れでますね。

結構メジャーなカスタムなんですね(^_^)

書込番号:12484011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/18 10:37(1年以上前)

私もこのスレを見て黒の電池蓋が欲しくなり、近くのauショップにて注文しました。
auオンラインでは3ヶ月待ちとの事ですが、auショップでは約一週間で入荷しました。
欲しい人はショップに頼むといいかもしれませんよ。

書込番号:12526293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/19 17:02(1年以上前)

今日auショップに電池蓋ブラックを注文しに行ったけどauショップ向けの在庫も切れてて注文出来なかったです!

書込番号:12531931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/19 22:19(1年以上前)

アンデスバナナさん>

あらま!auショップももうダメでしたか!
残念です!
しかし注文すら受け付けてもらえないのでしょうか?
私の場合は一週間程前にダメ元で注文して昨日入荷連絡がありました。

今日取りに行って装着しました。
グリーンのボディでもそれほど違和感なく、グリップ感が向上していい感じです。
ブラックのTYPE-Xも欲しくなってしまいました。(^_^;)

急がれないのであれば予約注文されてはいかがですか?
因みに私が注文したのは量販店ではなく独立した店舗型のauショップです。
地域は中国地方です。

書込番号:12533347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/19 23:10(1年以上前)

ミサキーヌさん〉

ショップの店員が電話で在庫確認して在庫が無いって言ってました。明日もう一度他のショップ八王子駅周辺のauショップに行ってみます こちらは東京都八王子在住です。家から半径4.5`内auショップ4店舗有るから片っ端行ってみます!

書込番号:12533703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/20 09:23(1年以上前)

アンデスバナナさん>

私も部品の取り寄せをどこにしているのか(メーカーかau本社か管轄のau中国か)分かりませんが、もしかしたら在庫に地域差があるのかもしれませんね。

関東、それも東京の人たちの方がこういう事に敏感でカスタマイズする人が多いのだとすれば、関東での在庫が品薄なのも頷けます。
私の住む地域は田舎なのでそこまでする人が少ないんだと思います。

何はともあれ、アンデスバナナさんが早く裏蓋を手に入れられますよう祈念いたしております。
頑張ってくださいね!

書込番号:12535013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/20 22:32(1年以上前)

ミサキーヌさん〉

今日JR王子駅周辺auショップに行ったけど注文出来なかったです。auショップの分も在庫切れで他のauショップでも注文出来ないですね!

書込番号:12537875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/21 15:18(1年以上前)

名古屋のauショップですが、
11日に電話注文、17日に入荷連絡ありました。

関東の方は他地域の友人にお願いするのが良いかも・・・。

書込番号:12540408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)