
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2012年3月2日 17:14 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月18日 14:46 |
![]() |
9 | 14 | 2012年1月21日 14:06 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月20日 21:57 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月6日 21:45 |
![]() |
20 | 6 | 2011年12月6日 05:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
25日携帯を紛失(おそらく破壊されてます)してショップに駆け込み、実質無料にひかれG'zのスマホにしちゃいました。
で、使っているのですが非常に使いづらい。普通の携帯電話にしたい思ってこちらみたら在庫あるとの情報に驚きでした。
しかし機種変更するにしても、すぐさま変更したら実質無料になる毎月割も変更になりG'zスマホ代金がのしかかってきます。中古で売れても二束三文でしょうし…
何か良いお知恵がありましたら教えて頂きたい。諦めるしかないですかね。
そうこうしているうちにオンラインショップの在庫もなくなっちゃうんでしょうね。
3点

こんにちは
最初はスマホ使い辛いと思いますが、多くの人達が少しずつなれて使いこなしています。
がんばって慣れましょう。
書込番号:14210555
2点

紛失にショック、こちらの情報にショック、紛失前日には1TBのデータ用HDDが壊れたのでショック、最近の運の悪さに嘆いてしまっちゃって。
新機種の携帯電話って発表されてないですものね。いずれはスマホ。早いか遅いかですね…
ありがとうございます。頑張ります!
書込番号:14210586
4点

キャリアは「スマホスマホ」ってスマホ売りたがってますからね
月々の使用料(ARPU)が高くなるからキャリアの収益も上がりますしね
でもインフラが追い付いてないようだから、KDDIも総務省から行政指導されるんですね
スマホじゃなくてフィーチャーフォン(ガラケー)の方が使い方が合っている人も大勢いるはず
でもキャリアの端末の選択肢はスマホに偏って半ばユーザー無視ともいえる状態
私の周りでもスマホに替えたけど「使いづらい」「電池が持たない」「余計なアプリ要らない」など後悔している人が数人います。
書込番号:14219429
10点

>ぱっくぴーさん
まさに仰る通りだと思います。スマホ、店で触った程度では実際の操作感など分からないですもの。
今日はアップデートしたら電話帳の読みが入力されていない漢字だけのデータが一番下に行ってしまいビックリでした。でも、そもそもの携帯電話のデータには読みがあるので入れ直したら復活しました。auショップに相談に行ったら「読みを全てに入力してください」と言う結果になったので一時はどうなるものかと。
電話帳一つ取ってもアプリですものね。使えないっす。
時間のある人はじっくりとスマホに慣れていけるでしょうが時間無い人にとってスマホは携帯電話としては使えない、そう思いました。
紛失して退路を断たれていましたが先日policeから携帯が見つかったとのことで退路が出来ました。
このG'zーXは諦めるですが、ゆっくりとスマホG'zと向かい合っていこうと思います。
そうそう、auショップでG'z-Xがオンラインショップに在庫ありますよ、言ったら驚いていました。「在庫どこ探してもない」と言うことでスマホ購入したのでクレームで突き返すのも有りかなと思いましたが、そこまで悪になれなかった(笑)
どうも皆様ぼやき、すみませんでした。
書込番号:14229271
4点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
久々にこちらのレビューに来たところ、なんとオンラインショップに在庫有りとのこと!
何日か遅れではありますが、先ほど自分も覗いてみたところ、ほんとにありますね。
自分はすでに9月に購入しておりますので、あえて手に入れはしませんが、一人でも多くの方とこの機種の良さを共有できることがわかり、なんかうれしくなりました。
2点

こんにちは!自分もG'zOneを探しているんですが、オンラインショップに在庫あるそうですが、auオンラインショップのことですか?なんか携帯本体が販売されてないみたいですが…よろしければ、教えていただけたら嬉しいです!
書込番号:14170488
0点

>ちんけさん
機種本体の購入は、PC版auオンラインショップのみ可能で、携帯版auオンラインショップでは不可能みたいです。
インターネットに接続出来る環境であれば、PC版の方をチェックされてみては?
書込番号:14170601
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
大阪・京都・奈良・滋賀のショップにローラー作戦で電話を掛け続けて3時間・・・・・・。
やっと見つかりました!しかも希望のブラック♪今から機種変してきます!
滋賀のとあるショップには、私がとってもまだ残ってますよ^^
寝屋川のとあるショップにも赤1つありました!
兵庫と和歌山は掛けてないので分かりません。
書込番号:14025708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

凄い執念ですね。それにしてもまだ有ったとは。私は昨年9月に探し回ったときは市内の店舗だけ数店当たってもらって(初めに行った店で調べてもらった)、色違いで我慢しましたが、その後偶然行った別な店に希望の色が有った事がありました(購入はしていません)。
今でも探せばどこかに残っているかもしれませんね。私ならとてもそこまではやらないと思いますが。
書込番号:14025741
0点

良かったですね♪
G'zOne type-xは、神機なので…
新品を手にされた事は、かなりラッキーだと思います。
私は、赤ですが…
黒やグリーンも、無茶苦茶カッコイイと思います。
(^‐^)ノ
書込番号:14033851
0点

電産さん
ですよね(^_^;)
私も途中で何してんだろって思いましたが、諦めなくて良かったです♪
他にめぼしい機種も無いですし、スマホは懲りたので当分選択肢にはあがりませんし。
最低5年は使うつもりです!
書込番号:14033900
0点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
ありがとうございます(^o^)♪
そこのショップは親会社が建築業との事で、まだ10台くらい残ってるそうです(驚)
ただ惜しむらくは、夫と同機種の同色になってしまった事ですね(^_^;)
色々カスタマイズして、取り違えないしようと思います♪
書込番号:14033924
1点

本当に、探せばあるもんですね〜。恐れ入りました、G'z oneってそこまださせる何かがありますよね。 G'z oneオーナー入りおめでとうございます、本当に良かったですね。
書込番号:14033942
0点

あめちゃん55さん。
ご主人様と、間違われるならば…
電池蓋(500円?)を赤にされたらどうでしょうか?
?(・∨・)?
黒なら、似合うと思います。
(^‐^)ノ
書込番号:14035758
1点

akito001さん
ありがとうございます♪
Gはこれで2台目ですが、やっぱり良いですね(^_^)
無事にゲットできて良かったです♪
書込番号:14036777
0点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
ありがとうございます♪
少し前の書き込みにもありましたね(^O^)
>裏蓋チェンジ
サブ画面周りの赤いラインと合いそうですね♪
試してみようと思います(^_^)
書込番号:14036789
1点

あめちゃん55さん。
G'z one type-xは、何をしても存在感があります。
何気なく…
電子コンパスで遊んでいると、スマホを持つ中学生の姪が…
カッチョイイ〜♪
それ、まだある?
携帯サイトのが使いやすいし操作がラク!!
とか、叫んでいました。
f^_^;
書込番号:14037065
0点

同じ黒の同士として、裏蓋の交換は寧ろお勧めしません。
黒特有のマットな質感の裏蓋を、他色のツルツル蓋に変えてしまうのは勿体ないです。
可愛いストラップ等でアピールした方が無難です。
書込番号:14044670
0点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
姪っ子さん、滋賀で探してみては(笑)
G'zOneはその重さデカささえも魅力ですね♪
女性だと周りの人とかぶらないのもいいです(^^)v
書込番号:14047638
0点

.com通さん
黒仲間ですね♪
たしかに、黒はこのマットな質感に惹かれて、先代のG'zOneも黒でした。
夫に赤蓋を試してもらおうかな(笑)
今はとりあえず、私のGにうみうしのストラップを付けて区別してます。
長く使う予定ですので、ボチボチと色々試してみたいと思います♪
書込番号:14047661
0点

私も昨年黒を購入しましたが、色違いが欲しくなりいろいろ探していたところ!auオンラインショップ(PC版)で購入可能みたいです!
書込番号:14049157
3点

あめちゃん55さん。
姪が真面目にG'z one type-xの事で、親を説得し始めました。
f^_^;
私は、探す役目になりそうです。
( ̄○ ̄;)
manセルさん。
滋賀の情報、早速参考に致します。
m(_ _)m
書込番号:14049218
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G's One TYPE-Xを昨年末から使用中ですが、
2つほど不可解な不具合があったので、
もし同じ症状の方がいたらお試しください。
1、USB経由で充電できない。
→ それまでは問題なくできていたサードパーティーのUSBケーブルから充電不能に。
接続して5秒ほどで充電LEDランプが点滅。電源入れなおしやバッテリー取り外しなど
いろいろ試すもだめ。出先で純正充電器持ち合わせていなかったので、他の方法とれず。
仕方なく、メニュー>機能>ユーザー補助>通信/USB>USB充電をオフにしたところ、
突然充電復帰。その後は再びオンにしても充電できています。謎。
2、電源オフ時のバイブを止めたい
→ 電源をオフするのに、いちブルブルとバイブが作動してしまう。
もちろんパワーオフトーンの設定でバイブはオフにしている。
結局、バイブオフ設定の下のLEDもオフにしたところバイブも消えた。
その後、LED設定をオンにしてみたが、二度とバイブは作動しなかった。謎。
1点

電源のON、OFF時に、バイブレーターが作動してしまう件は、
機能
↓
音/バイブ/ランプ
↓
操作音
↓
ウェイクアップトーン
パワーオフトーン
↓
バイブ(バイブの絵)
↓
OFF
で、バイブレーターのON、OFFの設定が出来ます。
USBケーブルでの充電については、
(M575)
機能
↓
ユーザー補助
↓
通信/USB
↓
USB充電
↓
ON/OFF
で、設定出来ますが、
私は、USBでの充電はしないので、よく分かりませんが、
詳細説明書の401ページには、次のように書かれています。
◎USBケーブルWIN(別売)、USBケーブルWIN02(別売)では充電できません。
◎「USB充電(M575)」を「ON」に設定した場合でも、
USBドライバをインストールしてないと充電できません。
あらかじめ、USBドライバをインストールしてください。
◎USB充電ケーブル01(別売)を接続した状態で
「USB充電(M575)」の「ON」「OFF」を切り替えた場合は、一度ケーブルを抜いて、接続し直してください。
と書かれていますので、もう一度、ご検討ください。
書込番号:14024345
2点

訂正します。
1、USB経由で充電できない件
→充電容量が減ったときに、USB-ACアダプタ(ACA-IP23BKを使用)や、
モバイルチャージャー(DE-RKJ2使用)を使うと報告の症状となり、
パソコンのUSB端子につなぐ場合は問題ありませんでした。
出力電流不足なのだと思います。一度パソコンで補充電すると、
それぞれのアダプタでも充電できるようになります。
E03CA使用時は問題無かったのですけどね。
2、電源オフ時にバイブがなってしまう件
→マナーモードの時にバイブが働いてしまうことが分かり、
よく調べたら、機能設定以外に、
マナーモードでもその設定をオフにする必要があることがわかりました。
書込番号:14046772
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
3Kな携帯…
「かたくなに 堅牢で こだわり」を持ったタイプRを
タイミング悪く入手できず、W42CA+E03CAバッテリーを購入。
今まで、なんの不満も快適に過ごしてきました。
しかし予期せぬ停波。
散々スマホにするか悩みましたが、クチコミ&レビューを参考に
自分のライフスタイル(併せて不安定な部分)とランニングコストを
考え、IS11CAはスルーすることにしました。
そして来春、来夏、折りたたみスタイルのG'zが出る確率は皆無に近いと判断。
(普通の携帯に戻れないG'z使いの悲しい性ですね。)
悩んだ挙句、時折かかってくるKDDIからの直接の電話。
「これが最後(TYPE-X入手チャンス)のご案内です。」の
最終通告(?)に乗っかってみることにしました。
まだ、実機は手元に届いておりませんが、5年ぶりの新しい携帯。
W42CA同様、常に手元に置いておきたい『信頼できる道具』になり得るか
とても楽しみです。
2点

5年も使い続けるとは物持ちが良い方なんですね。
私は1年もたたずにコロコロと携帯を買い替えているので、我ながら無駄使いが多いなと、日々反省しています。
それでもこの携帯はスマホとの2台持ちではありますが、長く使って行けそうな気がします。
スレ主様の趣向に合う携帯だと良いですね。
書込番号:13774585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北米でG'zone ravine 2が発売されたから、日本でもTYPE-X 2なんて機種が発売されればと思い、私は来夏までW42CAを使っていきます。
書込番号:13781505
0点

Toytoyhoo さん
コメント、ありがとうございます。
TYPE-X 未だに手元に届いていませんが、W42CA同様
満身創痍な姿が誇らしくなるまで使いたいと思っています。
aloha5 さん
同感です!(の予定でした…)
自分も最後の最後まで我慢するつもりでした。
TYPE-RをモチーフしたTYPE-Z(勝手に命名)が出るのでは!?と
期待して…
しかし、IS11CAのリベンジに力を注ぎ、折りたたみは出ないのでは?
という勝手な想像に負け、TYPE-Xに賭けることにしました。
お二方のメッセージからG'zに対する思いが伝わり、とても嬉しく
思い返信させて頂きました。
書込番号:13781974
1点

私もW42CAをかれこれ5年以上使ってます。W42CAは最高の名機ですね。
使っていてまったく壊れそうにありません。私は、肉体労働者ですが、何時も
ポケットに入れていましたが、まったく問題ありません、しかしここへ来て電波ストップは、ひじょうに残念です。このたびプライベートでは、W42CAをもう少し使いますが、社用では、TYPE-Xを支給されることになりました、今月から法人向けにauは、TYPE-Xを無料で配布しはじめたらしいですよ。今週中には来るので、非常に楽しみです。
書込番号:13855711
0点

みや67さん
コメントありがとうございます。
W42CA…まさしくその通りの機種ですね!
5年間も連れ添った相棒。
TYPE-Xもそれと比較すると??と思うこともありますが、
それも慣れの問題。
少しずつ使い方にも慣れ、現在はG'zならではの持ち味に
満足しています。
これがいわゆるG'zの最終形(携帯としての)であれば
壊れない限り外装交換しても使い続けるんだろうな…
と思っています。
みや67さんの手元にTYPE-Xは届きましたでしょうか?
TYPE-Xが長きに渡るよき相棒となることをお祈り申し上げます。
書込番号:13858814
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
昨晩、何の気なしにTYPE-Xの裏側を見てみると、スクリューバッテリーロック(電池パックカバーを固定させるネジ)が動いていて、LOCKとFREEの中間で止まっている!!
「まさか!?」と思って、指の爪で回してみると、いとも簡単に動いてしまう…。
とりあえず、雨降りの前日に気づいて良かった!!
ちなみに、W42CAのスクリューバッテリーロックは爪で引っ掛けた程度では動かなかったです。
4点

親指のつめではずせるからむしろ使いかってが良いと思ってましたがww
一時、IS01とSIMカードを共有していた関係でマメに開け閉めしてましたが勝手に緩むこはないですね〜
書込番号:13842548
5点

W42CAまでは硬いのでしたがそれ以降は爪で簡単に外せるぐらいゆるいです。
書込番号:13843185
3点

所詮はプラスチックのフタです。
気にしすぎでしょう。
書込番号:13843291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに爪で簡単に回りますが私の使ってる個体では勝手に回転した事は一度もありません。
何度も繰り返すようなら裏蓋の歪みも考えられますので点検に出すのが無難だと思います。
書込番号:13851838
3点

レスを下さった方、ありがとうございます。
いつ、どのようにしてスクリューバッテリーロックが緩んだのかが全くわからないのですが、指の腹で触っても緩む気配が無いので、とりあえず大丈夫かな?と思っています。
もし、頻繁に緩むようであれば、L.D.I.20さんのアドバイス通り、一度auショップで診てもらおうと思います。
書込番号:13853889
0点

過去の機種は知りませんが、指の爪で回る位が使い易くないですか?
購入して早1年、そろそろ機種変の時期ですが次に欲しい機種が無くしばらくは
この機種使わないと…
携帯はおもちゃと同じで、1年も同じ機種使うと飽きてきますよね。
書込番号:13855968
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)