G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacでBluetooth

2011/04/28 23:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

題名の通りなのですが、Bluetooth機能を使って家にあるMacとデータのやりとりを行おうとしているのですが、なぜかペアリング時の認証が拒否されます。
用途は主に画像のやり取りですが、Excelファイルなどを添付ファイル経由でBluetoothでネットブックにコピーし、仕事に使うなどのことも考えています。

とりあえずネットブックは置いておいて、わざわざバッテリーカバーを外してメモリカードを外してなんてことはせずに、家に据え付けているMacとのやり取りがしたいです。
OSはSnow Leopardです。ご存知のお方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:12948341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/29 02:15(1年以上前)

参考になるかどうか・・・ですが、以前別の機種からbluetooth
でMacに送信しようとして、ペアリングで

 ”接続できません 対向機器/接続方法を確認ください。”

と出た事があって、別の方から、強制的?に写真などを送る・・・
方法で教わりました(赤外線通信と同じ要領で)



データフォルダーから、どれか写真を一枚表示させて、サブメニュー
のBluetooth送信(これが、G'zOneにあれば)から相手機器を
選択して、そのまま続ける方法です。
(サブメニューになくとも、Bluetooth送信のところがあれば、
それを実行すれば、おそらく相手機器・・・の選択に・・・と
思います・・・ダメだったらゴメンなさい。)

もちろん、Mac側のbluetoorh共有の設定等は、ちゃんとして
あることが前提ですが・・・



ペアリングせずに、そのまま写真を送る・・・形になりますが、
それで解決した記憶があります。

書込番号:12948792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2011/09/13 00:31(1年以上前)

> しっぽありさん

 アドバイス、ありがとうございます。
また、お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした。

色々試してみたところ、同じ条件で行っていますので規則性が見つからないのですが、
ペアリングが出来る時と出来ない時があるようです。
自分でもどうやったのかを覚えていませんが、色々いじっているうちにペアリングが出来てしまいました。
リカバリをしてしまったら、もう出来ない気がしますが・・・。(^-^;)

出来れば複数ファイルを1度にやり取り出来れば最高なのですが、さすがにそれは欲張りすぎかな。
今のところ、BTでは1ファイルずつしかやり取りが出来ないようです。

でも、当初の目的は達成しましたので、とても助かりました。
どうもありがとうございました。(^o^)ノシ

書込番号:13493122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメール よく送る人 消去できますか?

2011/04/27 16:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:4件

Eメール新規作成時、宛先を選ぶとサブメニューの@よく送る人が一番上に出てきますが、その中にある送り先(送信頻度順に出てきます。)を消したいのですが良くわかりません?
(もしかしたら消えないのでしょうか?)
メールの送信履歴を消せば消える様な事が書いてあったのですが、消去しても良く送る人の項目からは消えていません。
よく送る人自体の項目を消せれば一番良いのですが、どなたかご存知の方がいらしたら宜しくご指導お願いします。

書込番号:12943140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/04/27 16:44(1年以上前)

ためしに手持ちのType-Xdいじってみたら出来ました。
方法は以下のとおり。

待ちうけ画面でリング?キー右押しし発信履歴を出す(左押し、着信履歴でもOK)
アドレスボタンで「メール履歴」に切り替え
もう一度キーを右押しして「頻度」のタブに切り替え

あとは消したい相手にカーソルを合わせて
サブメニューで削除でOKです。

#なぜか、メールの作成画面では消せないんですよね(^^

書込番号:12943181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/27 16:53(1年以上前)

早々ご指導いただきまことにありがとうございます。
消えました。消えました。
こんなところで消去できるなんて、びっくりです。

どうもありがとうございました。
またなにかわからないことがあれば教えてくださいね。

書込番号:12943211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話受信の時

2011/04/27 15:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

二つ折を伸ばす(通話)とすぐ会話が出来る設定方法がわかりません。

以前の機種が電話機を開けるとすぐの会話が出来たので、
とても、便利でした。

受話器マークを押さない(ワイヤレス機)も検討していますが
設定をご存知の方、よろしくご教授ください。

書込番号:12942990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/28 14:32(1年以上前)

携帯を開けばすぐに電話に出られるように、設定できない様です。

代わりの機能と言っては何ですが、着信音が鳴り始めて3秒以上経過した状態で、
数字の0〜9や#、*、メール、EZ、リングの左か右のうちのどれかを押下しても
通話状態になりますよ。
お試しあれ。

書込番号:12946577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/05/03 16:12(1年以上前)

快投ルパンさん
ご指南ありがとうございます。

だいぶ慣れてきましたので、さほどの不自由も感じなくなりました。

多機能なメニューが楽しくて本当、選んで大正解でした。
昨日、バーチャルトレッキングで、キリマンジャロ登頂しました。

メタボ対策になる携帯ってすごいですね。

書込番号:12965894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート その後

2011/04/26 11:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

先日 ケイタイアップデートがありましたが、正直 何が改善されたのか実感できません。アップデート後 何か実感 気付かれた方がいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:12938991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/04/27 11:18(1年以上前)

データを取ったわけではないのですが、バッテリーの持ちが良くなった気がします。

書込番号:12942418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/04/28 16:17(1年以上前)

僕はアップデートしたら、バイブレーターが鳴らなくなりました。
只今修理に出してます。

書込番号:12946796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/28 21:13(1年以上前)

私の場合、アップデートして変わった事がありました。
それは、自動電源ONで電源が入った後今までは操作中と表示されたまま、終話ボタンを押さないと待ち受け画面に戻りませんでした。
それが今は、操作中の表示のあと数秒後にきちんと待ち受け画面に戻るようになりました。

書込番号:12947662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/04/29 15:23(1年以上前)

戻ってきましたが、現状確認されず…
基盤交換のみになりました。

書込番号:12950281

ナイスクチコミ!1


信玄餅さん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/03 16:04(1年以上前)

なんだかみなさんの書き込みを見ていると、アップデートすると不具合が起きる可能性が高いような印象を受けます。
昨日同機種を買ったばかりですので、さっそく修理に出さねばならなくなるような事態に陥るのが嫌でアップデートに踏み切るのがためらわれるのですがどうなんでしょうか。

書込番号:12965871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/03 16:42(1年以上前)

今のところ不具合は出てないですよ。

書込番号:12965968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/05/05 05:40(1年以上前)

まだ大きな不具合は出てないので、安心しても良いと思います。

書込番号:12972316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/05 23:32(1年以上前)

wimaxのWM3500でwifi運用していますが、アップデート後は、wifiがつながりにくく
なったような気がします。
ただ、これはルーター側にも問題がありそうなのでなんとも言えませんが・・・



書込番号:12975990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/06 08:59(1年以上前)

以前アップデート後変化無しと書いたんですが
少しばかり変化がありました。

・wi-fiの速度変化
計測サイトによる簡易測定ですが遅くなりました。平均1.5Mbps→0.8Mbps

・簡易チェックが出来なくなった
ケータイチェックメニュー_簡易チェック押下でフリーズ状態になる

これらの変化は、携帯の電源を一旦落として再起動することで直りました。

ソフト(ファーム?)のインストールと考えれば
再起動(リブート)を行ったほうがいいかもしれません。

書込番号:12976932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

pcへの移動のしかた?

2011/04/25 18:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

ケータイで写真を撮りました。
が、pcへの移動の仕方がわかりません
リスもを使って、フォトでケータイの方を選択して右クリックしても消去しかでません
リスもにある矢印もないです
誰かおしえtください。

書込番号:12936400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/26 00:56(1年以上前)

ドライバーが入ってるのを前提で、
携帯側の設定でPC接続時の接続形態を手動選択するに切り替える。
PCに接続し、携帯側を外部機器接続にするとUSBドライブとしてPCが認識するので
そこから写真をPCに転送。

他にはリスモポートのケータイデータバックアップから取り込み。

他には写真をマイクロSDに移してカードリーダーで取り込み。

携帯の外部機器接続モードと行う事一緒でムダに手数がかかるだけですけど。

書込番号:12938089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

2011/04/26 20:57(1年以上前)

 
ありがとうございます。
 バックアップの方法でやらせてもらいました。

ありがとうございます。

書込番号:12940512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン

2011/04/25 10:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 tetuzinn28さん
クチコミ投稿数:6件

イヤホンの差し込み口が解りません。宜しくお願いします

書込番号:12935200

ナイスクチコミ!1


返信する
kan246さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/25 10:37(1年以上前)

左側のキャップを外して電源プラグと共通 古いイヤホンは使えません

書込番号:12935221

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuzinn28さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/25 10:45(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございました。auショップの人も教えてくれれば良いと思いますが。
さっそくイヤホン買いに行きます。ありがとうございました

書込番号:12935235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/04/26 08:56(1年以上前)

tetuzinn28さん

「auショップの人も教えてくれれば良いと思いますが。」

店員さんに聞いても教えてくれなっかたのでしょうか?

この方法になり何代目かになっていますので、こちらから聞かない限り

教えてくれないと思います。

書込番号:12938662

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuzinn28さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/26 09:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。ちなみに前機種はカシオの小窓の無いGzもどきの白い奴でした。
昔は充電器やイヤホンは付属で値段もそれなりだったのに今は機種は高いは付属品は無いはで嫌な時代になりましたね。
ではありがとうございました

書込番号:12938692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/26 16:00(1年以上前)

値段はピンキリ(2000円台〜1万5千円)ですが、ワイヤレスのイヤホンマイクも出ていますよ。
価格.comでも『ヘッドセット』で調べて『ブルートゥース接続』の物にすれば対応製品が調べられます。
防水携帯での接続口からの浸水や、イヤホンマイクのケーブルが腕に絡むのを避けたい場合には有効です。

書込番号:12939672

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetuzinn28さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/26 16:14(1年以上前)

ご丁寧な良きアドバイスありがとうございます。昨日通話用のイヤホン(有線)とブルーテゥールスのイヤホンも買いましたがまだ接続してません。今夜にでもやってみます。
ありがとうございました

書込番号:12939706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)