G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ質問があります。

2011/03/05 17:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

まず一つ目は、待ち受けのメーターのことです。
僕のはメーターが表示されないんですがどうしてでしょうか?

二つ目は、サブディスプレイに表示される天気と占いのことです。
天気エリアや生年月日というのはどこで設定すればいのでしょうか?
プロフィールじゃダメでした。

回答よろしくお願いします。

書込番号:12744206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/05 22:20(1年以上前)

(私が思うに、)TYPE-Xは、万能という訳ではないということか・・・。

しかし、カロリーカウンターをONにしてみるといい。

そのうち、キミにもメーターが見える時が来る!


私もザクで出る。ニュースEXの設定は、どうか。

書込番号:12745782

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/05 23:23(1年以上前)

出来ました!

ありがとうございました。

こんな便利だなんて・・・。

偉い人にはそれがわからんのです。

書込番号:12746206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 僕は、中学3年の受験生です。

2011/02/27 18:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:140件

TYPE-XかCA006どちらを買えばいいか迷っています。どちらの機種が、オススメでしょうか?また、auの機種で人気なのは何でしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:12716054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 20:00(1年以上前)

僕も中学3年生です。

タイプエックスがいいよ(^^)v

書込番号:12716453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/28 00:05(1年以上前)

こんばんは。

長期の仕様なら確実にTYPE-Xですね。
カメラの画質もいいですし、キーの質感が本当にすばらしい。
レスポンスは気になりますが、006との比較なら大差ないですね。

書込番号:12717950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:33(1年以上前)

中身は大差ないのでデザインの気に入った方を買えばいいんじゃないでしょうか

受験を控えた大事な時期に、いちいち悩む程の事じゃないと思います

書込番号:12718289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/28 02:39(1年以上前)

「買えば」ではなく「買ってもらう」の間違いでは??合格してから考えましょう

書込番号:12718443

ナイスクチコミ!3


海雪姫さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/28 11:07(1年以上前)

カメラを重視するならCA006、バッテリー持ち・耐衝撃を重視するならTYPE-Xですね。


auの人気機種はやはりスマートフォンにも搭載されているスナップドラゴンという高性能チップを 使用している機種です。
ネットやメール作成の処理速度が各段に早いですよ。
S004、T004、S005、S006、T006、X-RAY等がそれに相当します。
店員さんと相談して自分に合う機種をお探しした方がよろしいですよ。

書込番号:12719270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 12:32(1年以上前)

ひろあき@ さんのプロフィール
「買えば」ではなく「買ってもらう」の間違いでは??合格してから考えましょう

親に買ってもらうにしろバイトして買うにしろ ハツ亀さんが聞いてるのはどちらがいいかです チャチャ入れないでほしいね ひろあき@さんは小学生ですか?低学年?       話し戻って G'zOne TYPE-X いいですよ チャリに乗って首からさげて 多少ぶつかっても気にならないしキズが気になるならクロがいいです バカみたいに試して水に沈めたり落としてみたりする人がいるけど なぜそんなことをするのか理解不能です 自動車買って同じことが出来るのか てか そっちのほうが見てみたいけど ハツ亀さん 見た目で決めてもいいと思います!!

書込番号:12719542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/28 15:15(1年以上前)

カメラ重視だと、CA006になるんですかね。

いずれにしても、店頭でさわってみて購入の鍵となる機能やデザイン、操作性に納得するかどうかですよね。
とりあえず、auショップへGO。

書込番号:12720077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/02/28 18:23(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございました。

書込番号:12720681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/03/10 11:59(1年以上前)

受験も終わりまして、昨日、G'zOne TYPE-Xレッドを、御祝いって事で買ってもらいました。

学割で、基本料390円でした。
Wi-Fiwinも、付けて、EZwinは一応付けましたが、近々、Eメールのみ出来るようにして安くしようと思います。
新規47000円くらいでしたが、春の割引対象機種だそうで23000円引きなので、24000円くらいでした。

色々な御意見ありがとうございました。

書込番号:12767400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 itkrnさん
クチコミ投稿数:3件

水の中に携帯を潜らせた後は、必ず通話音量がとても小さくなってしまい相手の声がよく聞こえません。
(もちろん最大音量にしていますが、音がこもってしまう感じです)

この症状は水に濡らした直後、3時間ぐらい続くのですが、時間がたつにつれて元に戻ります。

このような症状が出てる方はいらっしゃいますか?
水に浸けてしまうと、どうしても起きてしまう現象なのでしょうか。
忙しいので修理に出すか迷っているので相談します。
駄文失礼致しました。

書込番号:12704368

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/25 11:12(1年以上前)

そういうことは結構起こりますよ。

いつまでたっても音量が回復しないなら、
本体に問題があると考えられますが、
時間がたてばもとにもどるなら問題ないと考えられます。

音は振動ですから、スピーカーが濡れたりすると良く振動しないことが考えられます。
携帯のスピーカーを分解したことがないのでわかりませんが、
一般のスピーカーの振動を伝えるところは、
紙や布など水を含むものでできていることが多いので。

書込番号:12704550

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/25 12:30(1年以上前)

itkrnさんへ
それは故障や異常ではなく、全ての防水端末で起きる事象です。
例えば風呂などの水の中で手を叩いても音を上手く出せないのと同じで、
スピーカー部分に水分が付着すると空気を上手く振動させる事が出来ずに音が小さくなります。
これはスピーカーの振動板の振動を水が吸収してしまう為です。


CASIOが推奨している水切りをしっかり行い、乾いた柔らかい布で水分を拭き取ると音が小さくなる時間を縮める事が出来るはずです。

私はCASIOの推奨している水切りをしっかり行い、2〜30分後には普通の音量に戻りました。

書込番号:12704769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2011/02/26 16:34(1年以上前)

itkrnさん

W42をいまだに使っているものですが
同じ症状になる時があります。

微光風さんが、おっしゃる通りにスピーカー部分に水が付着して
振動できないためにおこる現象だと思います。

自分の場合は、携帯の間にハンカチやタオルを挟んで3〜4回振ってあげたり、
ハンカチやタオルがない時は、スピーカー部分を下にして軽く手のひらでたたくと直りますよ。

書込番号:12710198

ナイスクチコミ!0


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/02 18:06(1年以上前)

皆さんと同じ意見ですが、

いくら防水携帯だからといっても、不必要に水に浸けない方がいいと思いますよ。

防水携帯でも水没故障は保証されませんから。

書込番号:12730047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ写り

2011/02/24 15:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:112件

東芝機を購入しようと色々調べてたら、カメラ優先ならCAが良いと聞き、こちらとCA006で
検討してます。
こちらのウリは頑丈な点ですが、その分でかくて重い。
006はカメラの写りとHDムービーで、これと比べて小さくて軽い。
静止画自体は比べてもあまり代わらないような気がするのですが、
カメラの性能は何か違いはあるのですか?





書込番号:12700792

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/24 16:15(1年以上前)

芳太郎DXさんへ
カメラの画質に関しては個体差の範囲内の可能性は否定出来ないものの、
所有しているCA005や電気店で同じディスプレイ上で等倍で撮り比べたCA006より
むしろ少しだけ画質が良いように感じられました。

ちなみに画素数こそ若干増えてるもののCA006とCA005やG'zOne TYPE-Xとの画質差はほぼ同等クラスの画質なので、
CA006はあくまでもHDムービーを撮る為に最適化した機種で
静止画が飛躍的に綺麗になっているわけではないと感じました。

G'zOne TYPE-XはEXILIM携帯との差別化として、

・ISO感度設定が出来なくなった。

・高速連写の最大サイズが3M→2Mになった。

・オートリサイズが出来なくなった。

・美撮りやオートブラケットショットが省かれた。

・形状的に自分撮りは勘に頼るしかない。

といった感じでEXILIM携帯(CA005)では出来ていた事が出来なくなっています。

この中で特にISO感度設定に関しては、
もし低感度で長時間露光が出来るようならISO感度設定もかなり重要だったと思うのですが、
CA005でISO感度を下げても暗くなるばかりでシャッター速度があまり変化せず、
ISO感度設定は上げて手ブレを防ぎたい時にしか使えず、結局オートで撮影せざるを得なかった事を考えると、
省かれてもCA005より不便になった印象はあまりありません。


その他CA005との比較では、マクロ〜近距離でのピントが合いやすくなっていて、
CA005よりマクロ〜近距離でのピンボケ写真は減りました。


動画についてはCA006が撮影可能サイズも大きく動画の画質の評判も悪くないようなので、
動画撮影が頻繁な人にはCA006も良いかも知れません。

他スレで作例も数点上げてみていますので合わせて参考にしてみて下さい。

書込番号:12700863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/24 16:29(1年以上前)

芳太郎DXさんへ
追記です。
その他の違いとしてG'zOne TYPE-XはCA005やCA006には無い加速度センサーが搭載されているので、
再生時に撮影時の上下が携帯の画面で見る場合には反映されます。

しかし、この上下判定は少し不可解な仕様でPCに送った際には
加速度センサーでの撮影時の上下判定が反映されません。

VGA以上のサイズでは全て横向きの写真としてPCで再生されます。
VGA以上のサイズで縦撮りした場合はPC上で回転させる必要があります。

これらの事からあくまでも携帯の画面上で見る場合だけに
加速度センサーによる上下判定が活かされるようです。

書込番号:12700908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2011/02/25 11:51(1年以上前)

微光風さん、返信ありがとうございます。

静止画はこっちの方が綺麗に見えるとは、ちょっとびっくりですね。
あまり動画は撮らないとは思うので、静止画が綺麗ならこちらの方が良さげな気がしてきました。
しかし、なにぶんでかいってのがネックです。

書込番号:12704645

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/25 12:21(1年以上前)

芳太郎DXさんへ
少なくとも私の比較した個体での場合ではG'zOne TYPE-Xが僅かに綺麗だったという感じで、
個体差による画質の違いである可能性も否定出来ません。

ちなみに私が試したそれぞれの個体では等倍で厳密に見た場合に
輪郭強調、ノイズ量の度合いがG'zOne TYPE-Xが一番少なくキレがある印象でした。
ただそれも恐らく普通パッと見では判らないくらいの違いでしかないように思います。

センサーが異なるはずのCA006も画質傾向は非常に似ていますし、
もし本体が薄い端末が欲しいのであればCA006で良いと思いますよ。

書込番号:12704738

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、この携帯を使って、2ヶ月が経つのですが、
まだ10回いかないぐらいなんですが、Eメールの送信ができない
Eメールが、受信できずメールセンターに預かっている状態で、
新着メール問い合わせしても、どんなに待っても受信できず

さらに、Cメールも送信できない状態です。

唯一電話の発着はできます。
その時の、ezwebにアクセスできたかは、確認してません。

電波の受信状況は、バリ3です。

対処方法は、電源を一度切るしかないです。

みなさんもこんな不具合でauに修理出された方
おられますか?

書込番号:12695792

ナイスクチコミ!2


返信する
卍゜さん
クチコミ投稿数:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/23 22:13(1年以上前)

私も成りました。
auショップに持っていくと電源を一度OFFに
するしかないそうです。
電源をOFFにすることなしにPCの様にnet・EZweb
に連続で繋げたりすると情報?が蓄積されて
繋がらないようになるそうです。

書込番号:12698031

ナイスクチコミ!3


edipapaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/24 19:11(1年以上前)

私も同じ症状が出ていますが、頻繁じゃないので、電源OFFで戻しています。

その他では、リスモで音楽を再生しようとしたら、「再生できません」の表示が出てきて、曲を変えても同じ表示となります。
その時は、SDカードからリスモを呼び出すと再生できたりします。
これも、頻繁じゃないですので、許容範囲だと思っています。

お気に入りの携帯なので、これくらいは・・・

書込番号:12701530

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/24 19:49(1年以上前)

Wi-Fi使用時に似たような症状の報告は見たことがありますが、Wi-Fi未使用時なのでしょうか?

レスされていらっしゃる方の書き込み内容から推測するとキャッシュに関係しているようなので、

EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する

にしてみては如何でしょう?


前回画面表示は不可能になりますがキャッシュが定期的にクリアされるのでWebも比較的軽く、
キャッシュが溜まっての不具合は出難いかと思うのですが。

私はKCP+採用後の機種は必ずこの設定を『自動設定する』にしていて、
今のところ同様のトラブルは一度もありません。

書込番号:12701695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2011/02/24 19:58(1年以上前)

卍゜さん、edipapaさん、微光風さん
回答ありがとうございます
やはりみなさん不具合があるようですね、
確かに、そんなに頻繁ではないので、お気に入りの
携帯なので、そのまま使っていこうとおもいます

微光風さん
wi-fi未使用時です・・・。

携帯でもPCと一緒でキャッシュの設定なんてあるんですね
初めて知りました

”EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する”

早速やってみたいと思います

改善されたら、また一報入れたいと思います

書込番号:12701735

ナイスクチコミ!0


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 23:15(1年以上前)

私も同じ現象が発生しました。
正月に購入して昨日初めて発生。

メール送信が出来ず、Ezwebもダメ。
自宅に帰ってwifi接続出来ず。
電源切ったら立ち上がらず。
バッテリー外してICカード外して、再起動して問題なし。

なお、その状態でも通話は異常無しでした。

非常に心配しています。

書込番号:12702921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMトランスミッタ-

2011/02/21 11:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

初歩的な質問ですいません。
EZ・FMが可能な機種では同時にFMトランスミッタ-も付いていますでしょうか?
お使いの方教えて下さい。

書込番号:12686847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/21 12:10(1年以上前)

自分もG'zOne TYPE-X使ってますが。FMトランスミッターは付いて無いですね!

書込番号:12686902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/21 12:29(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。

今はW62SAを使っているのでちょっと考えますね。

アンデスバナナさんありがとうございました。

書込番号:12686958

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)