G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:107件

この機種の待ちうけ時間は長いそうですが、実際どれぐらい使って何日持ちますか?

(私の機種(ソニーのS001)では1日〜2日なので気になります。)

書込番号:12433412

ナイスクチコミ!0


返信する
mickymacさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/30 15:06(1年以上前)

S001から機種変更しました。1.5倍くらいはもつ感じです。S001のへたったバッテリーだと、それほどヘビーに使わなくても1日〜2日で充電が必要でしたけど、TYPE-XはWi-fi WIN使用しても余裕で2日以上持ちます。

書込番号:12438391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/30 18:18(1年以上前)

こんばんは。

REGZA phone T004から乗り換えですが、
新品のバッテリー同士で1.5倍くらい持つ感覚をもっています。

書込番号:12439071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/01/02 16:48(1年以上前)

SH006からの感じだと約1.5倍は長持ちだと思います。

書込番号:12450558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/01/10 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12489227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ

2010/12/23 15:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:31件

本日、機種変してまいりました。006と迷いましたが、この携帯への憧れが強かったので、今とても喜んでいます。さて、ストラップなのですが、アンテナの一番下の部分ではなく、四角に大きく開いているとこにはしないほうがいいのでしょうか?説明書には金属など巻きつけないようにと書かれてますが、ここの部分に金属物を取り付けたらどうなるのでしょうか?御存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:12408317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/23 17:43(1年以上前)

金属物を取り付けると大爆発します!

ウソです。

感度が落ちたり、電波が途切れたりする可能性があります。
あくまでアンテナですから。

書込番号:12408722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/23 17:49(1年以上前)

松本朔太郎さん。お返事ありがとうございます。そうですか。感度の問題なんですね。ということは、何かぶら下げてたり、フックとかをつけていてもいいんですね。感度が落ちるのを覚悟してたら。少し安心しました。ありがとうございました。

書込番号:12408748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/23 18:57(1年以上前)


基本的に止めておいた方が良いと思います。

金属を付けるとインピーダンス(静電容量)の変動が大きく激しくなって、
基地局の切り替えが多発して発熱・バッテリーの減りが早くなる恐れがあります。

もしカラビナを通すなら静電容量の小さいプラスチック性にすれば弊害が少ないと思いますよ(^_^)

書込番号:12409052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/23 19:25(1年以上前)

ホットカメラマンさん。お返事ありがとうございます。へぇ〜、そんな弊害があるんですか?知らなかったです。勉強になります。金属じゃなかったらいいんですね。カッコよくぶら下げてみたいので、何か工夫してみます。

書込番号:12409190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 nshiroさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

今回、G'zOne TYPE-Xを買わせていただきました、早速本体に保存してあるグラフィック画像をmicroSDに移そうとしたら(読み込み失敗しました)と出るんですが、他の方々はそのような現象は発生するのでしょうか?
フォトフォルダの写真などは簡単に移せるのですが・・・・
何故かグラフィックフォルダの画像は形式問わず全ての画像が(読み込み失敗しました)と出ます。
仕様ですか?不具合ですか?
本体のグラフィックを移せなければ困るのですが・・・・

書込番号:12395549

ナイスクチコミ!1


返信する
AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/20 21:56(1年以上前)

nshiroさん こんばんは
やはり本体の不良ではないでしょうか?
私のG'zOne TYPE-Xではちゃんとグラフィック移動しますから…
microSDカードの差込を確認して異常ないなら、auショップにご相談を…

書込番号:12396344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nshiroさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 13:26(1年以上前)

すみません
W62CAで使用していたmicroSDをフォーマットをせずにそのまま挿入していました
一回microSD内のデータをPCにバックアップを行いmicroSDをフォーマットしました。
そしたら普通に移せるようになったので、解決したことにします。

やっぱり機種ごとでmicroSDの設定があるのですかね。
お騒がせしました。

書込番号:12399013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EZニュースフラッシュにしたい

2010/12/19 00:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:35件

本機を購入したところ、EZニュースEXの設定画面しかでません。
ニュース項目を選ぶとパケット代がかかります。
お試し版のアプリを削除してもだめのようです。
これまで(機種変前)のEZニュースフラッシュにしたいのですが、
方法はあるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:12387659

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/12/19 08:15(1年以上前)

EZニュースフラッシュ対応機を使用しています。

EZニュースEXについては、はっきり分からないですが、
EZニュースEX対応機では、EZニュースフラッシュは使えないと思います。

EZニュースEXの無料おためし版は、情報料無料、通信料無料で、無料期間無制限です。
(手動受信したときは、パケット通信料がかかります)

EZニュースEXの無料おためし版というのは、EZニュースフラッシュと同じような内容で、情報量が少し増えているだけだと思います。

サービスとしては、
EZニュースEXという有料版を新しく作ったんですが、EZニュースフラッシュを利用していた人用に、継続として使えるように、無料おためし版があるということだと思います。

設定についてですが、
EZニュースフラッシュは、最初に設定があります。
天気、占いなどあるので、地域、誕生日などの設定です。

EZニュースEXの設定も、同じようにある思いますが、
有料版のほうは、会員登録が必要です。
会員登録さえしなければ、EZニュースEXの設定で、無料おためし版は使えると思います。

お試し版のアプリを削除したということですが、
このアプリを再ダウンロードする必要があると思います。

書込番号:12388657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/12/19 08:42(1年以上前)

追加です。

auが、名前を変えたのでややこしくなったような感じがします。

EZニュースEXは、EZニュースフラッシュEXのことで、有料。
EZニュースEX無料おためし版は、EZニュースフラッシュとほとんど同じ内容で、無料。
ということだと思います。

書込番号:12388744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/19 17:03(1年以上前)

KT0329さん
ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
早速、再ダウンロードして設定してみます。

書込番号:12390401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/20 06:35(1年以上前)

前の機種ではニュースフラッシュだったかもしれませんが、EZニュースEXになってからは有料登録をしたほうがいいとかかれてます。
バックグラウンド受信直後はかなりもっさりしますので、好きな方以外はあまりお勧めしません。
一度お試しで使われることをお勧めします。

書込番号:12393304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロSD2GよりマイクロSDHC16Gへ・・・

2010/12/17 15:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは。

機種変更により以前の携帯の2GのマイクロSDカードからマイクロSDHC16Gのカードへ変更してデータを移したいと思うのですが、PC経由でUSB接続で「外部メモリー転送モード」を使用することはわかるのですが、後の具体的な手順がわかりません。

auの携帯なのですが、具体的に手順、御教示願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12379940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/20 16:01(1年以上前)

 状況自体は私が行ったものと全く一緒(microSD2GからmicroSDHCの16GBへデータ移行)なんですが、『ケータイをPCと繋ぐ』(?)という点をすっ飛ばしているので、参考にならなかったらごめんなさい。
 やり方自体は至極シンプルで、

1.microSD2GBのをSDカードリーダーにセット。(※お使いのPCのオプションによって付いてない可能性がある。場合によってはアダプタを用いてSDカードサイズにしたり、直接microSDを読めるタイプのSDカードリーダーを用意。あと、『外部メモリ転送モード=カードリーダーと同様』の可能性もあり。要確認。)

2.microSD2GBのデータを、PC上の適当なフォルダ(※混同しないように判りやすい空フォルダをあらかじめ作っておく)にそのままコピー。著作権管理されたデータなどは移せない可能性アリ。
 あと、フォルダの名前、内容、階層などはいじらないこと。認識エラーの原因になる。

3.microSD2GBカードを抜き、microSDHCの16GBカードをセット。

4.2でコピーしたデータを差し替えたmicroSDHCの16GBにそのまま書き込む。この時、一時保存している“空きフォルダごと”ではなく、“コピーしたmicroSDカードの内容だけを書き込む”こと。ケータイ側のフォルダ階層の認識でエラーが出ないようにするため。

5.書き込んだmicroSDHCの16GBをケータイにセットし、確認。

 …と、まあこれだけのことなんですが、状況的に『外部メモリ転送モード』の段階で自分とは違う手順なので、何とも心許ないアドバイスですね、私。orz

 私はその外部メモリ転送モードを使ったことはないのですが、ケータイ自身がSDカードリーダーと同じ役割を果たす事になるのかな?
 もしそうであれば、ケータイをPC側から認識できるはずなので、そこで参照出来るmicroSDカードのデータを上記の手順でPC上に保存、後は同様の手順で上手くいくはずです。

 あと、念のため。
http://support.casio.jp/faqlist.php?cid=014020093#22
 『microSD&#8482;メモリカード・外部メモリ転送関連』という項目があります。
 一通り目を通しておくと、トラブルに対処しやすくなると思います。

書込番号:12394793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2010/12/30 21:51(1年以上前)

神楽霜月様

詳細な御回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:12439859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スケジュールの待ち受け表示について

2010/12/11 20:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 まけ太さん
クチコミ投稿数:2件

G'zOneを永く愛用していまして、数ヶ月前にTYPE-RからCA002へ機種交換しました。
しかし、TYPE-Rではアドレス帳やスケジュールに登録してある誕生日や予定内容などを待ち受け画面に表示でき、携帯を開いただけで確認できたのに、CA002ではいちいちカレンダーを開かなくては確認できないようになっています。

それが非常に不便なので、思いきって買い替えを検討しているのですが、その点がCA002と同じならば買い換える意味がありません。

待ち受けに表示できるようになっているのか、教えていただけると幸いです。

また、CA002はカメラのシャッターのレスポンスがアホかっちゅうくらい遅いのですが、その点も改善されているのでしょうか。

書込番号:12352727

ナイスクチコミ!0


返信する
HEUREKAさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 10:10(1年以上前)

待ち受け画面にスケジュール入りのカレンダーは表示できます。
ただそれは表示されたカレンダーにアンダーラインなどで何らかの予定がある、とわかるのみで
それがなんの用事予定なのかはカレンダー機能を開かなければわからないようです。

朝一であれば「今日の予定」アイコンがメールと同様に待ち受けに乗っていますが、
一度クリックして確認すると消えてしまうようです。

ちなみにカレンダー機能はメニュー画面から左上ボタンがカレンダー起動となっていますので、
2クリックで行けます。レスポンス的にもそれほど不便ではありません。


カメラに関しては…あまり使わないのでごめんなさい。
ただ、あまり悪評は聞こえてこないようですね。

書込番号:12365098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まけ太さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/15 22:05(1年以上前)

やっぱり変わっていないみたいですね。残念です。
やはり購入は見合わせたいと思います。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:12372466

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)