G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(1238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースが・・・

2010/11/27 18:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Denねこさん
クチコミ投稿数:3件

昨日購入しとっても気に入ってるのですが、
ブルートゥースイヤホンで音楽が聞けません。
ブルートゥースの設定で読み込んではいるのですが、
画面上部のブルートゥースマークは青で♪マークに赤線でスラッシュが入っています。
どちらさまかアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:12284740

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Denねこさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 19:06(1年以上前)

自己解決しました。 SCMS-T方式に対応していなかったようです・・・
新しいの買います><

書込番号:12284869

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスはどう?

2010/11/26 23:12(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

購入者の方にお聞きします?

TYPE-Xのレスポンスは良い方ですか?

正直な感想たくさん待ってます♪

書込番号:12280540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 23:20(1年以上前)

本日、TYPE-X[レッド]を購入しました。
まだ設定を兼ねて少し弄っているだけですが、前機種のW62CAに比べれば雲泥の差です。
ただ、前機種が前機種だけに、一般的なレスポンスなのかもしれませんが。

書込番号:12280599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/11/26 23:30(1年以上前)

42CAと比べても遜色無いか、若干速いくらいでしょうか。

最近のガラケーはいじってないので分かりません。

現在iPhoneとの併用ですが、それから比べても大して不満を感じるほどではないと個人的には思います。

書込番号:12280666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 23:32(1年以上前)

indoor_fisherさん早速の返信ありがとうございます♪m(_ _)m

W62CAは私も所持してた事あるので凄く参考になります!

W62CA確かにレスポンス悪かったけど、それとは雲泥の差なら最新の機種(スナドラ搭載機以外)のレスポンスに負けない、いや!それ以上にレスポンスが良くなっているのかもしれませんね♪

書込番号:12280685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 23:42(1年以上前)

こんばんわ。

本日、無事、機種変してきました。
隅々までは、まだ判りませんが、少しご報告いたします。

レスポンスですが、そんなに悪くないです。
最新のスナドラ搭載の携帯はさわった事が有りませんので、比較は出来ませんが、
62の最新アップデート版とは比較になりません。
42と比較しても、遜色ないと思います。
LISMOの起動も早いです。
レスポンスの感じ方は個人差があると思いますが、私は使っていて、イライラすることは有りませんでした。

あと、新しい機能でWi−Fiを、家の無線LANにつないで見ました。
苦労するかと、思いましたが、意外とあっさりつながりました。
スピードは通常のEZ−Webと同等に感じました。

使い勝手が今までのG’zと違う所があったりしています。
でも、今の所、大満足です。




書込番号:12280767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 23:43(1年以上前)

消防栃木ヘリ1さん早速の返信ありがとうございます♪m(_ _)m

W42CAはKCP端末ですよね?

それと変わらない、いや若干早いと言うなら文句なしです♪

iPhoneはサクサクと聴いた事ありますが遜色ないなら大満足♪

書込番号:12280771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 23:48(1年以上前)

ツネコバさん早速の返信ありがとうございます♪m(_ _)m

やはりW42CAと遜色ないんですね♪(*^o^*)

62CA最終アップデートとは比べものにならないなら速いですね♪

書込番号:12280808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/27 08:14(1年以上前)

 発表時から気になっていて、お店に見に行ったら機種変してしまいました。
 やはり我慢できず、発売日にスナドラ搭載のS004からG'zOne TYPE-X に変更した次第です。

 購入に当たり、私が一番気になっていたのがレスポンスです。お店でデモ機を触らせてもらい、これなら大丈夫だと判断して即決しました。
 その後、1日、設定を兼ねて触りまくりましてので、その辺りをレスします。

 結論から言うと、スナドラからの移行でも、ストレスを感じることはありません。
 KCP+も大変速くなったものだと思います。

 詳細をレポートすると、
 ○ WIFIを利用して、EZwebで画面を開く場合
には、やはりスナドラ携帯の方がスムーズです。
 でもそれ以外の場合には、
 ○ 体感的に若干の差を感じる
ものの、通常の使用においては、あまりかわりません。
 (ちなみに、内蔵されているWIFIの感度も良好です。)

 各ボタンも操作感が良好で、サイドのボタンも押しやすいです。
 でも、携帯本体がやたらとデカイので、手が小さな人は、持ちにくいかもしれないので、その点には注意してください。

 結局、この携帯の速さには満足しています。
 もし2年半前に出たW62CAに、この速さがあれば、その後私自身も悩まされずに済んだと思います。
 私は、実務上、支障のない速さを、このG'zOne TYPE-Xは持っていると思います。 
 今回の機種変更にはとても満足していて、これで、安心して2年以上使うことができると安堵しました。
 ちなみに色は、おじさんでも大丈夫そうな黒にしましたが、他の色もとてもカッコいいと思いました。

書込番号:12282078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/27 14:47(1年以上前)

レスポンス、悪く無いですよ。最初はちょっと重いかな?なんて思ったりしてたんですが
初期設定の壁紙は重くなるので、とっぱらってカレンダーだけにしたら
かなり快適に動くようになりました。
少なくとも、自分的には大満足です。
それよりも懸念はwifi接続時におけるバッテリーの減りですね。
オン・オフでどのくらい変わるか、見極めが大事だと。

書込番号:12283676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/27 17:06(1年以上前)

W62CAからの乗り換えです。
W62CAよりレスポンスは若干速い程度です。

W62CAで起きていた、もたつき感は
ある程度解消されています。

Snapdragonよりは明らかに遅いようです。

Webの表示スピードもそれなりで
若干もたつきがあります。
リッチコンテンツ(画像やフラッシュ)
を表示するところでは待たされますが、
ニュースなどの文字データであれば
ストレスは感じません。

以上参考になれば幸いです。

書込番号:12284242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/27 17:56(1年以上前)

×〇(ばつ丸)さん!

ジン★彡さん!

Highway-starさん!

お答え返信ありがとうございます♪m(_ _)m

レスポンスは改善されてはいるみたいですが、やはりまだまだモッサリ感はあるようですね(^。^;)

レビューのレスポンスの評価が低いのが気になります(∋_∈)

迷ってます…



でも欲しい♪(笑)

書込番号:12284510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/11/27 21:13(1年以上前)

3年間使用していたW53Hから機種変しましたが、レスポンスは少し遅いように感じます。
他のメーカーの最新機種(スマートフォン以外)だったらこの機種よりはるかに速いと思います。
でも、レスポンス以外の点については満足しているので、自分的には機種変して大正解でした。

書込番号:12285624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 00:39(1年以上前)

スナドラ機に比べるとそりゃモッサリだと思いますけど、
従来のKCP+機に比べればサクサクな方だと思います。
スナドラで無い代わりに電池長持ちなので、これはこれで長所なのでは。

しかし、サクサク感は個人によるので、
お店に行って一度触ってから購入した方が良いかと思います。

書込番号:12287012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/28 04:17(1年以上前)

ダミアン君さん!

+ユキト+さん!

お答え返信ありがとうございます♪
m(_ _)m

おそらくレスポンスは従来のKCP+端末よりは若干良くなっているようですが、まだまだモッサリと言うのが本当のようですね

私は飽き性なのか!流行り物に弱いのか!これまで一年程で携帯電話を機種変して来ましたが、そんな無駄遣いが嫌になりボロボロになっても使い続けられる携帯電話を捜していて流行り物ではない独自な路線を突き進むタフなGが魅力的でしかたなく購入を考えているのですがレスポンスだけが気がかりでした

レスポンスはあまり期待しないでTYPE-X購入考えます♪
(*^o^*)

たくさんのお答え返信本当にありがとうございました♪
m(_ _)m

書込番号:12287564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入!!でもアドレスが・・・。

2010/11/26 20:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:43件

本日、ヨドバシにて“黒”を購入してきました。
散々赤と迷った挙げ句、結局初志貫徹で黒にしました。

質感は最高ですね。これまでiPhone使いでしたが、それに慣れていてもレスポンスに不満は感じないほどサクサク操作できます。
このあたり皆さんの参考になればと思います。

本題ですが、本日新規で購入してきたわけですが、アドレス帳の移行に手間取っています。
今MacからMailにてvCard形式で送ってみましたが、G’z側では文字化けしてしまいます;;

どなたか何か良い方法はご存知ないでしょうか。ご教授いただきたく存じます。

書込番号:12279447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 21:18(1年以上前)


こんばんは。

例えばテキスト形式で読み込むバーコードにdocomo、SoftBank、auで違いがあるように、
vCard(テキスト形式)のアドレス帳データにも違いがあります。
「,」が「;」になっていたり書式が少し違います。

書式を変更するソフトを探して使うのが一番良いかと思います。

この辺は共通だとありがたいですよね。

書込番号:12279765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/26 22:34(1年以上前)

文字化けするというなら文字コードの問題では?

vCard形式のファイルはプレーンテキストだと思いますがunicodeになってたりしませんか?
シフトJISにしたら大丈夫かも。(既にシフトJISだったらごめんなさい)

書込番号:12280261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/11/26 23:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

「アドレスブック」の「設定」から、「vCardのフォーマット」を「ISOナンチャラ」にして送ったら、G’zでうまく展開することができました。

ありがとうございました。

(ちなみに名前のヨミは消えてましたので、自力でうちこまなければならなくなったのですが、キーの操作は非常に快適です。)

書込番号:12280497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約特典

2010/11/23 14:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:1件

auの大阪某店では予約特典がないと言われました。ケータイ買うのにauポイント使用できて予約特典あるお店教えて下さい。

書込番号:12261771

ナイスクチコミ!0


返信する
jengaさん
クチコミ投稿数:46件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 16:36(1年以上前)


予約特典なんか無いのが当たり前です。

あるのが普通だと思わない方がいいですよ?


個人的にはよく街角や商店街などにあるような
モックしか置いてないような小さな携帯ショップの方が付けてくれる場合が多いように思います。

付けてくれるといっても
ACアダプター、microSDが限度ですね。

卓上ホルダーを付けてくれる所はめったに無いと思います。


あとauポイントはどこでも使えたような気がします。
間違ってたらすいません。。


書込番号:12262403

ナイスクチコミ!6


zero3103さん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 19:32(1年以上前)

初めまして。

自分はグリーンを予約したのですが、特典として、microSDカード4Gと卓上ホルダ、ACアダプタをつけてもらいました。

色々まわってみて、やっぱり小さい店の方が条件が良かったです。

値段は57750円です。

書込番号:12274060

ナイスクチコミ!1


zero3103さん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 20:03(1年以上前)

本日機種変してきました☆

特典でmicroSDカード4GとACアダプター、卓上ホルダーを付けてくれたのは予定どうりでしたが、他に今まで使っていた携帯を3000円で引き取り、図書カード2000円分、お出掛け救急セット2つ、ハンカチ、消えるボールペン2本も付けてくれました(^^)

しかも、前の携帯は引き取ったことにして返してくれました♪

値段は定価ですが、条件は最高でした☆

書込番号:12279361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについての質問

2010/11/20 17:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

auショップでWi-Fiについて聞いたところ、Wi-Fiのアクセスポイントを探すために、立ち上げの度にパケット通信が必要とのことでした。このようなアクセスポイント探索用のパケット料金というのはどれくらいかかるのでしょうか。無視して良い程度でしょうか。Wi-Fiを使って通信料金を安く抑えようと思っているので、気になり質問させていただきました。

書込番号:12245206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/20 17:07(1年以上前)

確かに そこでパケット代が加算されたら、本末転倒ですね。
私もWi-Fi未使用なので、気になります。

個人的には自動的にWi-Fiになってくれたら 便利なんですが…

(^_^;)

書込番号:12245227

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:25(1年以上前)

まっきー03さん、返信ありがとうございます。
auショップで聞いたところ、自動でWi-Fi接続はしないそうです。Wi-Fiに接続するためには、一旦メニューからWi-Fi接続を選択する必要があり、その時にパケット通信でアクセスポイントを探すそうです。メールに記載のhttpからWebアクセスする場合も、普通にアクセスするとパケット通信になるそうです。ですから、メールから直接Webアクセスする場合には一旦Wi-Fi通信を立ち上げてそこからメールを始める必要がありますが、Wi-Fi立ち上げにパケット料金がかかるらしいのです。。。

書込番号:12245297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/20 17:43(1年以上前)

SH008をwifiで使っていますがON/OFF切り替え時にパケット通信しませんよ。

書込番号:12245376

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:54(1年以上前)

タツオzzzさん、返信ありがとうございます。
Wi-Fi接続時にパケット代がかからないのであれば、非常に助かります。
私のスレはauショップで聞いた話で、まだ発売前の製品なので店員さんも良くわからなかったのかも知れません。そう思いたいです。
SH008では、アクセスポイントを探しているときにはパケット通信していないということですね。どの通信を使用して探しているのでしょうか?それとも探す必要もない?すいません、ど素人です。

書込番号:12245441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/20 18:12(1年以上前)

ちなみに、田舎なのでWi-Fiは自宅とマックのみなので必要なしです;;

書込番号:12245524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 19:20(1年以上前)

そもそも、何でWi-Fiのアクセスポイントにパケット使うとか
へんてこな回答してるのか、auショップの人知識なさすぎですね。
そんな端末世の中には存在しないですよ。

モバイルルーターを使用するならば、その設定、
自宅の無線LANを使うならその設定。
ホットスポットを使うならばモバイルゲートなりの設定をしとけば、そのエリアに入ったら勝手につながります。
一応Wi-FiはSH008とかだと5分とか10分とか間隔で確認するように設定できます(もっと間隔の種類はいっぱいありますけどね)
で、その間にそのエリアにWi-Fiがないと勝手にオフになるって感じですかね。

まあCASIOが同じ仕様とは言い切れませんが、今までSH006、S004、T004、そして今はSH008と使ってきましたが、みんな仕様は同じでしたよ。

書込番号:12245823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 19:41(1年以上前)

ラバコレさん
返信ありがとうございます。僕もできるだけWeb接続は自宅のWi-Fiのみにして通信料を抑えたいと思っていたのですが、auショップでパケットの話を聞いたのでちょっと焦ってしまいました。

イクサ18さん
返信ありがとうございます。Wi-Fi通信を確認するのにパケット通信を使うっていうのはやっぱりおかしいですよね。Wi-Fiエリア内にいて、端末のWi-Fiを立ち上げれば勝手につながるのですね。であれば、パケット代を結構節約できそうで助かります。

書込番号:12245909

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 16:52(1年以上前)

皆様

本日、念のためauお客様相談センターにメールで問合わせたところ、「Wi-Fi通信時(立ち上げ時も含めて)一切パケット料金はかかりません」と回答頂きました。購入予定の皆様にいたずらに不安を与えるようなスレとなり、すいません。これで僕も何の迷いもなくType-X購入します。今週末ですね、とても楽しみです。

なお、au相談センターの方には日曜にも関わらずとても丁寧なメールを頂きました。このようなサポートがあれば、購入後も安心だと改めて思いました。顧客満足度は高いですね。

再度、返信頂いた皆様に御礼申し上げます。

書込番号:12250768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装のハゲについて

2010/11/20 13:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:50件

auの61CAを使っているものです。
そろそろ,機種変更をしたいと思い,この機種を候補にしています。
61CAは塗装ハゲがひどく,今現在の見た目はかなりひどいです・・・

このTYPE−Xは,塗装ハゲとかどうなんでしょうか?
グリーンと黒で悩んでいるんですが,黒の方がはげにくいとかありますか?
auの店の人に聞いても分からないということだったので投稿しました?
ご存じの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください!

書込番号:12244504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/20 15:45(1年以上前)

発売前なので、店員が知らないなら誰も知らないのでは?

見た目を気にする機種では無い気もする。

書込番号:12244917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:12(1年以上前)


黒の方がハゲにくいと思います。

理由は簡単で艶消し=微粒面(凸凹がある)なので硬い携帯の塗料でもハゲる面積が小さくてすむからです。
(凸凹のおかげで力が分散されてハゲにくい)

またツルツルだとキズが目立ちやすいですが、微粒面だと目立ちにくい、
指紋など汚れも目立ちにくいなどメリットが結構あります。

ツルツル=車のボディ、艶消し=家の壁で考えるとわかりやすいでしょうか?


本当はツルツルの硬い塗装の上に弾力性のある透明なウレタン塗料を塗ってくれるとかなり強いんですけどね(^_^)

書込番号:12245246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/20 17:14(1年以上前)

TYPE-Rのブラックを使っている時は、塗装ハゲは目立ちませんでした。
TYPE-XもTYPE-Rの時と同じ色のようなので、目立たないかもしれないですね♪

書込番号:12245258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 18:44(1年以上前)

自分は去年までTYPE-Rのブラックを約3年使用しておりましたが、
落下防止ストラップしてポーチに入れてたので一切の剥げは無かったです。
と言いますかこの樹脂は地が黒で、それに赤や緑の塗装仕上げをしてるのだと思います。
嘗てのバータイプのGは黄色が剥げて黒が露出してる知り合いが居ましたのでw

ですから神経質な自分は必ず選択が可能な限り黒にしております。
黒が剥げて別の色地が出てくるとは考えられません。
落下防止ストラップを使用するのは野暮ったいかも知れませんが、
電車での居眠り→慌てての下車等での置き忘れなど防げますからね。
お陰で紛失、落下での傷付きは防止出来ております。

書込番号:12245665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 18:56(1年以上前)

モック見るかぎり各色カメラ周りの黒い塗装からハゲてくると思います!

下地の色が問題でホワイトならかなり剥がれが目立つと思いますが下地の色が黒色系なら目立ちづらいのですが今の所わかりません

全体的な色ではブラックが剥がれづらいと言うか材質が〇

でもレッドがカッコイイと思いますが塗装の剥がれで外装交換してたら、この携帯の意味が無いよね

購入する人は壊れづらいからGに魅力を感じるんだし塗装の剥がれで外装交換5250円払ってたらGの意味が無い(笑)

購入したら5年は修理出さずに使い続けて初めてGの価値があると思いませんか?

塗装にも気を使って欲しいですよカシオさん

書込番号:12245725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/11/20 23:01(1年以上前)

みなさん,とても丁寧な解説をしていただきありがとうございます。

61CAの塗装は今さらですが,かなりひどくなってきたので・・・
なんとなく,黒にかたむきそうです!

また,分からないことがあれば,ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12247055

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/20 23:09(1年以上前)

私もTypeRを使ってきましたが、現在のものは2年前修理に出して新品同様(恐らく丸ごと交換)になったのですが、初めに買ったものは落としたら蝶番部分が簡単に欠けて色も落ちました。
自動車用のタッチッペンで塗って使っていましたけど。

書込番号:12247114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 01:49(1年以上前)

この機種は、色ごとに塗装と同じ色の樹脂が使われているようです。
ハードな使用を想定して、傷が入っても目立たないようになってます。

なかなか気が利きますね〜

書込番号:12248027

ナイスクチコミ!1


chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/21 14:50(1年以上前)

62CA同様 黒は正面はゴム製表面でキズ付きにくいですね!他は樹脂(ツルツル)!?でも黒は真っ黒(サブディスプレイ周りは赤ですが)でシック過ぎて決めかねてます!悩む!

書込番号:12250257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 16:21(1年以上前)

タフネスケータイは、ガリガリ傷ついてたほうがカッコイイとか思ったりw
TYPE-Rも62CAもいい感じに剥がれてました

書込番号:12250631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 13:42(1年以上前)

うちの嫁もW61CAの黄色を使用していますが、筐体の角など、塗装が剥げてひどいことになっています。長期間使用すれば、ある程度の傷は仕方ないのかなと、個人的には思っています。ただ、G'z Oneのようなタフネス携帯については、塗装の丈夫さは、自分が使っているW42CAを見る限り、他の普通の携帯に比べて、ある程度確保してあるように感じます。

僕も遅かれ早かれ、Type-Xを購入することになると思いますが、恐らく2年程度では携帯を買い換えることはないと思います。4〜5年に渡って使うつもりなら、2年ぐらいで外装交換に出すのもひとつの手かと思います。別途、5250円の外装交換費用がかかりますが。別のスレッドに書き込んだ際に、外装交換については、意外とあまり知られていないことを実感しました。参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314007/MakerCD=17/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#12082495

書込番号:12255410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)