
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年6月15日 18:57 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月16日 12:06 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月25日 23:54 |
![]() |
5 | 1 | 2012年3月24日 11:36 |
![]() |
5 | 4 | 2012年3月21日 12:24 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年3月30日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
こちらのサイトの情報でちょっと前に機種変更しました。
欲しかったので非常に助かりました。
さて、一ヶ月くらい使用してちょっと気になることがあり、
書き込みました。(過去に同じような内容があったらすみません。)
メインディスプレイを開いたとき、画面が真っ暗で何も操作できない
ときがあります。サブディスプレイには表示があり、電源落ちや
フリーズではありません。その後、数回開閉しているうちに復活します。
たまたまauの営業と話す機会があり、相談してみたのですが、
開閉時のアニメの関係で誤作動することがあるとか、
頻繁に開閉してはいけないとか、なんか微妙な回答でした。
そんな不具合やリコールもないと。
最終的にはショップで相談しないとダメとのことでしたが、
症状の発生が100%ではないため、現地で多発してくれれば...
という感じです...
良くある話で、今使いたいタイミングでは多発し、
どうでも良い開閉では普通に動いたりするもので...
同じ様な症状で困った方、いらっしゃいますでしょうか?
ショップ行って来いってのが答えなのはわかっていますが...
2点

私の場合サイト接続中に突然フリーズそのまま停止!電源落として再度電源入れて復活!まだ不具合は一度しかないので修理には出していませんが頻繁に発生するようでしたら、やはり修理に出すのが早いかも(笑)ちなみに私も開閉を頻繁に行いますが画面が暗くなった事はありません
書込番号:14634514
2点

私も先日同じような現象が発生しました。私の場合何度か開閉しても真っ暗のままで、サブディスプレイは通常表示されていたので電源が落ちていないことは分かりましたが、電源ボタンを長押ししても反応せず、何度か電源ボタンを長押ししているうちに復活しました。私も1ヶ月くらいの使用期間でこのような現象がおきたのは1度だけです。ショップにもって行きたくても症状が出なかったら意味がないので、次に同じような症状が起きたらそのままの状態で持っていこうかな。
書込番号:14681424
0点

書き込みありがとうございます。
その後、割と調子が良く発生しないんです。
なのでショップに行けず...
他の状況で、通話しているうちに画面が真っ暗になり、
通話終了後操作できないってこともありました。
開閉のアニメをなくしたり、バックライト点灯時間を長くしたり...
なんかもう、眉唾な対応をしています。
最新じゃないですが、新しめのデジタル機器でこんな対応って...
書込番号:14684413
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
Type-XでRun & Walkを4回ぐらい使ってるんですが・・・。
最初の2回程度は普通に使えてたものの、前々回と前回は走ってる最中知らぬ間にメモリーエラーとかなんとかで止まってました。
そこまでの記録は全部パー。
アプリ再起動しろと出るのでやってみるもエラーで出来ず、結局携帯自体を再起動。
萎えまくって再び走り出したはいいけど、またしばらくしたら同じ症状でアプリが死にました。
キレかかって(^_^;)、今度はアプリ一度削除してDLし直し、もっかい走ったけど、やっぱりエラー。
auに問い合わせたら、そんな症状の報告は聞いたことないから点検で一度持って来いと・・・。
まだ機種変して1ヶ月経ってないのに・・・。
2ch辺りで調べると、同様の症状の人は他にもいるようです。
同じような症状経験した方、改善できた方っていらっしゃいますか?
1点

私も去年…よく走っていた時期に1週間に1回程度の割合で
アプリの強制終了が頻繁にありましたよ。
アプリエラーが出ると電池抜いて再起動しないとアプリが動いてくれなかった記憶があります。
書込番号:14563915
0点

私も以前この機種で同じ現象が起こりauショップに修理しました。 お店のはGpsの部品の不具合なのでGPSの部品を交換した。とのことでしたよ。
修理期間は3〜4日ぐらいでした。
書込番号:14567496
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zOneを愛用しているものですが、これまでmicroSDに写真を撮影して、USBケーブルで接続し、外部メモリ転送モードを利用してパソコンに画像を転送していました。
ところが、USBケーブルを接続したあとに「外部メモリ転送モード」を選択しても、通信中です というメッセージのままコンピュータでは認識できなくなってしまいました。
どなたか、対処の方法がわかる方がいれば教えてください。
1点

いろいろ原因ありそうですが、
基本に返って携帯を一度電源切って、再起動して改めて動作させてはどうですか??
書込番号:14477623
0点

返信ありがとうございます。
携帯の電源を入れ直してみましたが、残念ながら変化なしでした。
もし、他の方法で試してみたら・・・というのがあればお願いします。
書込番号:14480805
0点

そうですか〜
あとはもう、メモリーをさしなおすことや、USBドライバーの入れなおし、
最悪は、USBケーブルを変えてみるとかその辺りになりますが。。。
携帯のコネクタが問題ないか?っていうのもありますけどね。
M573のUSB設定は、外部メモリーになっているのでしたら、いったん接続時に選択など設定を変えてみるとか。。。
いろいろ、一つ一つ見直してみるしかないですね〜
もうわからないければ、携帯自身をショップで動作確認してもらって携帯だけでも大丈夫かどうか?
あとは、PC問題?などと区分けでしょうかね??
書込番号:14481186
0点

素早い返信ありがとうございます。
自分の携帯+自分の持っているUSBケーブルの組合せでは、他のノートPCでも同様に読み込めないことがわかりました。また、妻の携帯+自分のUSBケーブルでは問題なくマイクロSDのデータを読むことができました。
ということで、ちょっと自分の携帯(またはケーブル)が怪しいので週末にAUショップで確かめてみたいと思います。
書込番号:14485751
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
1、通話音声がプツプツ途切れ、通話も切れる。
(お客様センターのオペレーターさんと話しててもそうで、auショップから修理依頼するように勧められた)
2、ワンセグ画面見てるとき画面の明るさが、頻繁に切り替わる。(設定変えてもダメ)
予想通りでしたが、メーカーで再現出来ないとかで、基盤交換しました。
これまた、予想どおりでしたが、どちらも症状は全く改善されてません。
本当に交換してるのか信用できないくらい疑問です。
特に通話品質の悪さは、今まで、使った中で一番悪くて、(KCP+機は今回初)相手にも迷惑かけてますので不満です。
KCP+機の末期モデルだけに期待はしてたのですが、こんなにひどいのでしょうか?
4点

まぁ欲しく欲しくて
手に入り、後悔とかは、全くなく、存在感、多機能、安く一括機種変出来たことで大満足ですが、
ただ、手に入り慣れると、色々と。こうだったらいいのに〜
とか、欲が出ますね。反省^^;
ついでに3点
呼び出し音、ワンセグの音小さい。
文字入力の使い勝手
サイドボタンが反応よすぎる。
電卓機能がかなり使いにくい
+と−の逆、小数点の位置がアプリのキーのところなんて、、、
残念だわー
書込番号:14337977
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
4月から高校生になるので携帯を買っていいことになって、自分で調べていたらG'z one typeーxに一目ぼれしてしまいとても欲しいのですが携帯のことが全然分かりません。
高校生が最低限使いそうなプランで一番安いのは何円ですか?
また、新規で携帯を買う時に一番安く変える方法も教えてくれるとうれしいです。
ちなみに、親はauです
2点

価格についてですが すでにTYPE-Xは古い機種なので
扱っている店は非常に少ないです。
(過去のクチコミを読めばわかると思いますが)
auオンラインショップで購入するか
自分で扱っている店を見つけるかしかないので
安い店を探すなど問題外で・・・
「高校生が最低限使いそうなプラン」は使い方で全然違ってくるので
なんとも言えませんが
プランZシンプル+誰でも割+ともコミ学割(3年間学生基本料無料)
メールやWEBも使うなら
EZweb+ダブル定額スーパーライト
を追加して自分の携帯の使い方を確認してから
他のプランや定額オプションを変更してはどうですか?
(プランZシンプル以外で ともコミ学割は適用できないみたいですが)
書込番号:14218232
2点

デザインは良いけど使い勝手は最悪なので止めたほうがいい。
書込番号:14295775
1点

高校おめでとう!私の息子もこれにしましたよ。メール主体でしかも多い予想との事で、それにwebも少々とのことで、メールはガンガンでも無料、webも安心な上限4200円?位?が追加金なしでついているプランEシンプル+誰でも割で、780円+EzWIN315円+WiFiWin515円にしました。
プランZは学生基本料無料ですが、結局EメールとWeb使用料のEzWIN315円+メール料金や通話料(家族なら30%オフだし、友達の多くがauならば通話とCメールも確かにタダに近いけど・・・)はかかる訳ですから。一番安いWeb定額プラン390円は安心のために入るべきだと思います。
ということは、390円以内にEメールが収まるかどうかの差ですが、結構気を使うような気がします。Eメールもwebもやらないで電話+CメールのみならプランZで良いかも知れません。
親御さんが無料通話付きプランならば、分け合いコースにしてもらえば無料通話もそれなりにできるし、家族割に入れとけば家族間Cメールはタダだから親の携帯代の負担にはならない(Eメールはプランによっては受けるのも有料)。
Web定額プラン加入、もしくはプランEなら、この機種は2011年のセレクト割(春割?)が生きていますので1500円を上限に、使用料から3年間割引されますので、タダ!に惹かれる前に、使い方をよく考えて、どっちにしろ安く使えますので、気持ち良く使える方を選ぶのもいいかと思います。
蛇足ですがWebは安い定額プランやプランEだと、あっという間に上限に行くので家でPCネットを使える環境ならば、使わないのが正解と思います。もしくはルーターを買ってwifiWin515円で家限定でWeb使い放題にするか(この場合もEzWIN315円は必要)ってのもありかな。
一番のネックは機種代金が高いということ。これにつきます。
書込番号:14300212
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
お願いします!!
外のフィールドで使う事が多くGz系が発売されてからずっとカシオを使っています。
でも大きな理由はカメラの画像です。ブログアップなどのPCへの取り込みもとてもキレイでかなり気に入って使用してきました。
しかしこのTXPEーXだけが画像にシャープさが全くありません!
電池の持ちといい気に入ってはいるのですが残念でなりません。
個体差なのでしょうか?なにか解決策はあるのでしょうか??
3点

私も歴代G'zを使用してきた者ですが
カメラの画質は過去のモデルから比べると最良と感じています。
デジカメと比べるとやや見劣りしますが・・・
1300万画素というのもあるかもしれませんが、画質調整→画質設定→ファインにしてます。
書込番号:14219400
4点

こんにちは。
僕もカメラマンという仕事柄、携帯でもキレイにブログにアップしたいので苦労しています。
携帯のカメラの画質は光を受け取るセンサーが小さいので
主に「レンズと画像処理プログラム」に依存します。
G'z one TYPE-Xのレンズは良いとして、その上のカバー、これが取り込んだ光に悪影響を与えています。
また汚れやすいので撮影前に拭くのが恒例になっています。
またホワイトバランス(色合い)も日陰以外はあてにならないので僕はマニュアルで「日陰」や「蛍光灯(昼白色)」など使い分けています。
あと「超解像度技術」、
これはノイズ処理や白飛び・黒つぶれで失われた情報を補完してくれるのですが、
この性能がイマイチなんです。
ですから、撮影前にレンズを拭いて、明暗差の少ない日影でホワイトバランスを「太陽光」にして撮影するとまぁこんなもんか…と許せるくらいの写真が撮れると思います。
書込番号:14368813
0点

TYPE-Xはブレに対して非常に弱い印象ですね。
試した事がなければ
机等の台に置いて固定した状態で撮影してみてください。
しっかり固定されていればけっこうシャープに撮れますよ。
書込番号:14368868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)