G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

docomoからの乗り換えについて

2011/07/21 06:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

ずっとdocomoを使用しているのですが、アウトドア活動が多いので
G'zOneに乗り換えたいと検討しております。
現在、自分の携帯のほか、スマートフォンタブと家族の携帯を契約しておりますが、
ほかの電話機自体は代えないでいたいと考えております。
プランを含め、良い買い換え手段としてはどのようなものがありますか?

10年以上docomoを使用しているので、かなり割引が効いているのかもしれませんが、
かなりハードに携帯を使用するので、G'zOneの魅力は捨てがたいものがあります。

レグザフォンを両社で販売するように、このG'zOneもdocomoで販売して頂ければ良いのですが…

書込番号:13278011

ナイスクチコミ!1


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/21 06:44(1年以上前)

>レグザフォンを両社で販売するように、このG'zOneもdocomoで販売して頂ければ良いのですが…

すでに発売しています。

防水・防塵仕様&耐衝撃構造です。

NECカシオモバイルコミュニケーションズ
docomo PRIME series N-03C
2011年1月8日発売

書込番号:13278022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/07/21 06:47(1年以上前)

ドコモならN-03Cがあると思いますが、N-03Cならアウトドアに使えると思いますよ。

N-03Cは使っていないのでわかりませんが、G'zOneはイライラするくらい動作が遅いですよ。

書込番号:13278029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/21 07:19(1年以上前)

挙動が遅いというレスがあるが、嘘は良くないな
私は実際使っているが、遅くなどありませんよ。

書込番号:13278082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/07/21 16:24(1年以上前)

SH008も使っていますが、明らかにこの機種は文字変換をはじめ動作全てが遅いですよ。

あくまでも個人の感想ですから嘘と言うのは失礼です。

書込番号:13279399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/22 01:13(1年以上前)

こんばんは。

ちょっとプランについてはわからないですが、
アウトドアが好きでauに乗り換えるのは良いと思います。

僕も肩に掛ける時代からdocomoでしたが8年前にauに乗り換えました。
理由はアウトドアでの電波状況と災害などで混み合った時の復旧の速度です。

2年ほど前の日経による携帯の電波状況のデータですが、
docomoやSoftBankの電波は駅前などの都市部に強いのに対して
auは郊外でもよく届く傾向にあるのがわかりました。
また電磁波の数値も約半分でした。

ハッキリ言ってメールを送る速度やWebの閲覧などはややもたつきますが、
信頼性はauが一番勝っている記事でした。
(人気がないから混んでいないだけかも(笑))

料金な使い方によるのでパソコンで「au料金クリニック」で検索してシュミレーションして下さい。(^_^)

書込番号:13281502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/22 01:54(1年以上前)

こんばんわ

私もG'zのtype-Xを使っていますが、N-03Cもなかなか良い機種だと思います。
いまやメーカーがNECカシオになったので兄弟機のような関係でしょう。
ただ、生産は終了しているらしく、流通在庫も無くなりつつあるようです。
(G'zのtype-Xはまだ流通在庫あるようです)

機種の内容で比べると、G'zのほうがカメラの画素数やWi-Fi対応、さらにはG'zGEARなる
便利機能が魅力です。

上記に動作が遅いという意見もありましたが、個人的には先代のG'zはイライラ的な鈍さでしたが
type-Xはかなり改善されていると思います。

キャリアに関してはauの良い所は、ネットワークサービスのほとんどが無料なところ。
留守番電話サービスや割り込み通話、電話帳預かりサービスやニュース(ドコモで言うiチャネル)などが無料は有難いです。

書込番号:13281587

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラップセット(GZS−1)

2011/07/18 00:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:26件

どなたか、今でも購入できる手段などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
いまさらながらですが・・・・、どうしてもほしくなりました。

書込番号:13265945

ナイスクチコミ!1


返信する
KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/18 10:30(1年以上前)

数日前まではヤフオクに出てましたがなくなりましたね…。
新品は期待できないかもしれませんから、まめにオークションをチェックするのが良いかもです。

自分はフローティングとか短い奴とかいらなかったので、同じCASIOのデジカメEX-G1用を購入しました。
こういう代用できる商品を知れるのもこういった掲示板とかのおかげです。
先輩方に感謝です。

書込番号:13267073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/07/18 20:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

やはり、新品はもう出回っていないのでしょうかね。
EX−G1用の転用とは気がつきませんでした。早速チェックしてみたいと思います。

書込番号:13269018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/18 23:44(1年以上前)

全然関係無い話で恐縮ですが、スレ主さんってやんプラ関係の方ですか?

書込番号:13269880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/23 21:41(1年以上前)

Call Me Snake さん

残念ながら、やんプラにでていた「けたなはろん さん」とは別人です。
以前も別の方から質問がありヤングジャンプに投稿されていた方としりました。
(ちなみに興味持ったので「えら本」も古本屋で買いました)
私のニックネームはたまたまですが、きつねうどんは私も大好きです。

書込番号:13287854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

突然電源が落ちる

2011/07/04 08:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:31件

先ほど突然電源が落ちてしまったのですが、皆様はそのような体験はないでしょうか?初めての体験でびっくりいたしました。充電は夜間しましたので残量は満タンだと思うんですが。

書込番号:13212459

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/04 09:43(1年以上前)

今のところ私の使ってる端末では電源落ちはありませんでしたが以前使っていた端末では落ちてました、頻繁に落ちるようならショップに話して修理して貰えば大丈夫だと思います

書込番号:13212586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/07/04 10:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。そうですね、少し様子を見たいと思っています。ゲームをしていた最中でしたのでそのせいもあるのでしょうか。この機種にして初めてゲームしてましたので。

書込番号:13212639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/04 19:38(1年以上前)

私も購入してすぐezwebを閲覧中に電源が落ちたり、勝手に再起動したので、auショップに持って行ったところ初期不良で新品に交換となりました。

しかし4ヶ月使用した最近、ランアンドウォークを使用しているとフリーズしたり、電源落ちしたりあとナビの精度が数キロずれたりしたのでauショップに持ち込み修理しました。
先日、その修理したものが戻ってきましたが、GPSの部品を交換したとの事でした。

大変気に入っている機種なためとても残念です。

書込番号:13214257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/07/04 19:47(1年以上前)

そうなんですか。という事は修理に出した方がいいですかね?まだ一回だけなんで、次になにかトラブルがあったら修理に出す事を検討してみます。コメントありがとうございました。

書込番号:13214306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/04 23:17(1年以上前)

私が修理したときは期間が中3日ほどで無償にて修理していただきました。

暇なときにでもauショップに相談された方が宜しいかとおもいます。

私の場合、非常時に備えてこちらの機種を選んだので修理して良かったとおもいます。いざという時に壊れて使えないのは悲しいですしね。
どんな商品でも不具合はありえるとおもいますが、この機種に限って「タフ」であることが条件ですしね!


書込番号:13215441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/07/05 00:17(1年以上前)

なるほど。そうですね。今度時間があるときにお店にいってみます。telhisaさまありがとうございました。

書込番号:13215736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/28 13:43(1年以上前)

私の場合は、特に電波の悪いところではないんだけどアンテナマークが1つか0の時に発信するとプップップップッ…としばらく続いたあとにプープーと話中になりそのまま電源切れたことがここ2日で2回ありました。Auショップへ持っていってみようと思います。

書込番号:13557970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2012/03/18 16:15(1年以上前)

気が付いたら電源落ちてたり、ネット環境がエラーメッセージが
表示されて、通信出来なかったりしたので、ここのレス拝見しました。
今の所月一回の誤作動、手動で何とか回復するのですが、
3ヶ月使用して異常なかったので、安心サポート解約したので、
一年経つ前に私もauショップに相談しようと思います。

書込番号:14308378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

充電ランプが消えない

2011/07/02 08:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:57件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

この機種を使い始めて半年が経ちます。

大した不具合もなく使っていましたが、
最近何時間経っても充電ランプが消えないのです。

以前は就寝前にクレードルに挿して翌朝にはランプが消え充電完了してました。
しかし、今は朝起きてもまだ赤いランプがついたまま。
一度そのまま放っておくとどうなるかと思い放置していたら、
赤の点滅に変わっていました。
取説を見てもそのようなことは書いておらず、
充電が終わったらランプが消灯する、としか書いてありません。
あまりに充電時間が長すぎると過充電になりバッテリーに良くないかなとも思います。

修理点検に出そうとは思っていますが、その前にここで同じような症状の経験がある方がいないか、
復帰方法を御存じの方がいないかお聞きしたく投稿させていただきました。

識者、経験者のかたご教授宜しくお願いします。

書込番号:13203807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/07/02 08:42(1年以上前)

バッテリーがヘタってきてるんじゃないですかね。
満充電の判断てバッテリの出力電圧で判断してますが、電池がヘタってしまい満充電判断の電圧を越えなくなってしまった可能性があります。
なので、対策方法としては電池交換が有効だと思います。
恒久対策としては、満充電判断電圧の閾値を下げる設定(ファームの更新)になると思います。

ショップに持ち込むと、まずは修理とか言うかもしれませんが、そんなんもん面倒なので一蹴して電池交換だけ押し通してください。
それで解決しなければ、修理でよいと思います。

書込番号:13203876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/02 13:46(1年以上前)

ゼルビーノ様

早速のご返答、ありがとうございます。

当方、ソフトバンクのスマホと二台持ちで運用していて
type-Xの方は通話とメール受信専用で使っています。
wi-fiもなんだか調子が悪いので解除しています。
当然、BlueToothも使っていません。
このような使い方で満充電から5日はもちます。
以前のケータイよりは凄くもっている方だと感じているのですが
Type-Xにしては短いのでしょうか?
使い始めてまだ半年ですし、バッテリーの慣らしも慎重に行ったつもりです。

とりあえず、バッテリー交換を申し出てみます。

書込番号:13204861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/02 15:50(1年以上前)

私の場合は、スレ主さんとは逆の症状で、初回の充電時からランプが不定期に点滅を繰り返したので、「これは、オカシイ?」と思って取扱説明書を読んでいる間に完全に点かなくなりました。

それで、auショップに持ち込んで修理依頼したら、「筐体不良」ということで背面液晶の交換で帰ってきました。

スレ主さんの場合は、半年間問題無かったようなので違うかもしれないですが、不良品や精度の良くない部品を使った個体が混じっているのかもしれないですね…。

あと、クレードルの接触不良の可能性があるかもしれないので、一度本体側面の充電端子にACアダプタを直接差し込んで同じ症状が出るのか確認されてみては如何でしょうか?



書込番号:13205222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/07/03 07:39(1年以上前)

ミサキーヌさん

最近の機種でバッテリが5日持てば十分ですよ!
私のTYPE-Xは発売と同時に購入しましたが、普通に使って2日間がやっとで少しwebを使うと1日でアウトです。

書込番号:13208050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/03 10:06(1年以上前)

おはようございます。
皆さん、レスありがとうございます。


蒼色槍騎兵艦隊さま

ランプがつかないと言う症例はこちらでも見ていたので、
それだとランプユニット辺りの交換でもよさそうなのですが
今回の私の場合はつきっぱなしというのが気持ち悪いのです。
一番気になるのは過充電にならないかということで、
最悪火災の原因にもなりかねないなぁと危惧しています。


タツオZZZさま
5日ももっているので、バッテリーのもちに関しては不満はないのです。
就寝前から充電開始して七時間経過しても終了しないので
過充電にならないか、ちょっと不安になったのです。

書込番号:13208442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

EZ-FMのBGM機能

2011/06/23 14:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:24件

現在W41SAを使用してEZ-FMを楽しんでいます。
この機種はEZ-FMをBGM(中断)状態にするとFMを聞きながらEZ-WEBの閲覧やメールの作成、送受信そして電話の受話や発信等が出来ます。
2012年7月の周波数切り替えの件でG'zOne TYPE-Xに機種変更しようかと検討しています。
このG'zOneでEZ-FMのBGM機能を使用するとW41SAと同じような操作は可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?




書込番号:13167371

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/06/23 14:36(1年以上前)

私は51SA使いなのでこの機種を使ってはいないのですが、サイドのクイックキーを押すことで、中断と同様の操作ができたはずです。

それより気になるのはType−XはEZーFMアンテナをイヤホンケーブルが兼ねているのではなかったかと記憶しています。
必ずイヤホンを使うなら心配ないと思いますが、イヤホン接続なしでEZ−FMが使えるのかというとこですがいかがなのでしょうか?

書込番号:13167458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/06/23 20:33(1年以上前)

AS-sin5さん

私はW41SAで常時、平型スィッチ付イヤホンマイク(0201QLA)を使用してEZ-FMを聞いています。

G'sOne TYPE-Xで同様の機能が使用できるのであればG'sOneに機種変更したいと思います。

大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:13168636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/06/25 10:17(1年以上前)

外部接続用のイヤホンを付けないとFMを聴取できません…
唯一残念ですが…後続機に期待してます。

書込番号:13175191

ナイスクチコミ!1


holth01さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/26 11:01(1年以上前)

受信場所にもよるようですが、イヤホンや充電コードを本体に接続してスピーカー出力を選択したら聞こえましたよ

書込番号:13179715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:9件

以前の機種で、
送信下書きメールをメモ代わりに使用していて、ジャンルごとに各フォルダ分けしていました

当然この機種もできると思っていたのですが、
送信メールは、一度自分とか相手に送信した分は個別のフォルダに移動できるのですが、
一度も送っていない送信下書きメールは、個別のフォルダに移動できません。
またメール編集が、個別フォルダではできないので、送信してフォルダ分けしたメールを、
一度、メインフォルダに移動して、編集して、それから個別フォルダにまた移動しています。
私の勘違いでしょうか?
使いにくくて仕方ありません。
また、機種変更のときにデータフォルダにメールを取り込んだのですが、データフォルダから、送信メールBOXに移動は可能でしょうか?


書込番号:13163317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/26 00:01(1年以上前)

メモ帳使って個別フォルダーに管理。
が一般的では?

何かアホな使いかたしてますよ。

書込番号:13178326

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)