
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年12月4日 18:24 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月4日 18:21 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年1月6日 08:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年12月1日 16:58 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月2日 07:17 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年12月11日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
買って初日からアドレスごとに着信音をかえて登録してみましたが時々登録外の着信音が鳴ります
この場合、本体に不具合があるのかデーターが何か干渉をしているのかメーカー及びショップに問い合わせてみたものの様子をみましょうとの事でした
同じ様な症状があり改善された方、または改善方法など詳しい方などおられましたらアドバイス宜しくお願いします
0点

号外ニュースを受信した時に鳴っているのでは、自分もたまに着信音が鳴るのでショップで聞いたら
その旨を教えてくれて着信音OFFにしたら鳴らなくなりました。 機能→音・バイブ・ランプ→着信設定→号外ニュース受信→音量OFF
書込番号:12319606
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
こちらの機種の購入を検討しております。
EZ FMをBluetoothヘッドホンでどうしても受信したいのですが、
ノイズなくクリアーに聞ける方法(裏技?)をご存知でしたら
教えて頂けないでしょうか?
仕様上、イヤホン(有線)でないとどうしても不可能でしょうか?
0点

他の機種の例ですと、外部端子のイヤホンアダプターがEZFMのアンテナになっているのでアダプターさえ挿しておけばbluetoothで受信できるようです。
でもbluetoothにEZFMがついているものを買う人の方が多いかもしれませんね。
書込番号:12311434
0点

このケータイも外部端子にイヤホンや充電コードを差さないとエフエムが聞けません…
せっかくの防水の機種で残念な部分でもあります。
ソニエリのBluetoothならエフエム付いてるのであちらのほうがいいと思います。
書込番号:12319592
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
携帯電話が生活情報のすべてを管理する機器になっている
私にとってメモ帳は欠かせない機能となっています。
ですが最近突然携帯が電源も入らないという故障で
その危うさも痛感したばかりのユーザーの一人なのですが。。。
と、ここで本題なのですが私はW61CAからTYPE-Xに乗り換えました。
そこで感じたメモ帳機能において不便になった(単に操作を知らないだけ?)
機能に関して皆さんに確認したいことがあります。
・メモ帳表示の文字サイズが変えられない?
これまで適度な文字サイズに合わせた上で画面上で見づらくないように
改行して編集してい たのですが文字サイズが変えられないため既存の
データ移行したメモなどが見づらくなってしまって困っています。
それもかなりでか目のサイズのため1行あたりの文字数が少ないため
これまた困った状況。
・TEXTファイルをメモ帳にダイレクトに移動できなくなった?
機能引用などたいそうなメニューがあるにもかかわらずTEXTからの
引用ができないようです。
TEXTファイルは携帯上で開いても見れるだけでコピーやら編集が
できないと思いますので結 局今回は一度PCにメールで送って
メールで受け取りなおし、そこからコピーしてメモ帳に貼り付け
という面倒なことになってしまいました。
自身の調べた限りで今回メモ帳に関して不便さを感じたところを
報告させていただきましたが実はきちんと操作方法があったり
するものでしょうか?
ご存知の方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

メモ帳の文字サイズの変更は出来ますよ。
メモ帳の編集中にサブメニューの入力設定の中に文字サイズの項目があります。
5段階から設定できますよ。
自分は「中」の設定にしています。
書込番号:12310272
0点

きりひろまり さん
コメントをいただきありがとうございます。
確かに編集中の文字サイズは変えられると思うのですが
保存しているメモを閲覧している際の文字サイズが
変えられないということに困っています。
W61CAではサブメニューに文字サイズ変更項目があるの
ですが今回は無いみたいで。
やはり無理なんでしょうかね。
書込番号:12310435
1点

>sparsさん
この機種は持っていませんがフォントサイズの変更でメモ帳を開いても大きくなるはずです。
フォントを触るので他で表示される事柄すべて適用されます。
私のグラティーナーは設定の中のよく利用する設定のフォントサイズで設定できました。
フォントサイズの変更をしてみてください。
書込番号:25084848
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
初めての質問の為,皆さんお手柔らかにお願いいたします。
やっと,ほとんど全ての面で申し分ないケータイに出会えたと感動したのも束の間…
メールを打っている最中に着信があり,着信の相手が誰かも分からずに,ボタンを連打していたおかげで着信してしまいました。幸い,家族からの電話でしたが…
TYPE-Xは,エニーキーアンサーの設定は出来ないのでしょうか?
設定のメニューを開いても見当たらないので…
どなたかご存知の方,教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

hideanさん,
親切なご回答
ありがとうございます。
やはり設定機能は
ないんですね…
ソフトのアップデートなどで
今後,設定機能が追加される事は
ありえるのでしょうか…?
書込番号:12304890
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
機種変更を考えています。以前はカシオのW61CAを使っていました。現在は
白ロムのT003を使用中です。細かいことですが、教えていただけると幸いです。
1)メールの変換候補を選ぶ時、W61CAは横方向しかスクロールできませんが、
TYPE-Xは上下左右に候補を選べますか。
2)T003は他機種から壁紙サイズの写メなど受信すると、小さな画像として
表示されてしまいます。拡大画像にしないと大きくならないですが、
TYPE-Xはどうでしょうか。
3)内臓のカメラに手ぶれ補正機構はありますか。また手ぶれ補正機能は、一
回設定するとカメラを 切っても継続されますか。
4)メール添付で送れるデータは最大どのくらいでしょうか。
以上モックを使っただけでは分からないことを質問しました。よろしくお願い
します。
0点

1)上下左右に出来ます。なので、変換候補が選びやすいですよ。
2)480×854のサイズでないと、拡大しないと大きくなりません。残念ですが…
3)手振れ補正機能はあり、1回設定すれば機能は保持されます。
しかし、超解像デジタルズーム、ナイトビジョンショット、連写設定の時は
手振れ補正はできません。
4)送信可能なサイズは、画像(jpg)データは1件あたり2MB、5件まで。
その他のデータ(動画)などは、1件あたり500KBまで。
補足として、受信可能なサイズは
画像(jpg)データは1件あたり2MBまで。
その他のデータ(動画)などは、1件あたり500KBまで。
1件あたりの最大受信容量は、3MBまでです。
使い勝手などは、ほかの方を参考にしてください。
書込番号:12302350
2点

colbieさん、こんにちは。ご親切にありがとうございます。疑問がすっきり
解決しました。
>2)480×854のサイズでないと、拡大しないと大きくなりません。残念ですが…
T003と同じ仕様のようですね。自分は写メのやり取りをよくするので、
不便に思っていました。それでいてより大きなサイズを受信すると
縦位置で撮ったものが横位置で表示されてしまうんです。
別件ですが、タイプXのギアの中に、温度計やら万歩計の機能があったと
思いますが、ホットモックを触った限りでは何か設定しないと作動しない
ようでした。(電源がさしてあると作動しなかったので、確かなことは
分かりませんでした)
自分はウォーキングに携帯を必ず携行しますが、歩いている時の歩数を
測ったり、温度を調べることは簡単にできるのでしょうか。以上よろしく
お願いします。
書込番号:12303741
0点

xenotarさんこんにちは。
万歩計はアプリに依存することなく動いてます。メイン画面に常に表示されています。
しかし温度計はG'z GEARを起動しないと計れないようです。
そしてそのG'z GEARの起動がちょこっと重たいのです。
どちらにせよ、ポケットの中とかに入れておくと思いますので、しばらく外に置かないと正確な気温がわからないんじゃないかなと思いますが、どうなんでしょうかね。
書込番号:12304807
1点

HEUREKAさん、おはようございます。教えていただいてありがとうござい
ます。そうでした、ホットモックを触った時、確かG'z GEARから起動し
ました。
他にもいろいろな機能があり、楽しそうですね。
書込番号:12307916
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
はじめまして。
私は現在CA002を使用中で、type-xへの買い換えを検討している者です。
CA002はmixiで利用できる「まちつく!」というアプリ(ゲーム)サイトへの接続時のみ極端に接続に時間を要し、ページの取得に数分かかることがしばしばです。
もちろんケータイ向けのサイトになります。
type-xでその点が少しは改善されているか確認したく、本日auショップを訪ねました。
デモ機に私のSIMカードに差し替えてのネット接続を希望しましたが「auのケータイはSIMカードの差し替えによる使用は出来ない」と言われてしまいました。
DoCoMoのケータイではSIMカードの差し替えによる使用が出来ただけに残念です。
となると知人のtype-xへの買い換えを待ち、ケータイを一時的に貸してもらえるのを待つしかないのでしょうか?
うーん…
mixiの「まちつく!」を利用されている方、もしくはSIMカードについて詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

おっしゃるとおりauはICカードに端末ロックをかけています。
機種変更後でもその前の機種でFOMAやソフトバンク同様差し替えで使えます。
他人のケータイにICカード差し替えはセキュリティー上出来ないようになっているそうです。
ロック解除に2100円の手数料がかかります。
auショップにデモ機(ショップによる)がおいてあると思いますので、ネットの使い心地を試したいと言えばやってくれると思いますよ。
僕も事前予約購入しましたが発売日にショップの方にお願いをして色々触らせてくれましたので購入に至りましたから。 auショップに行かれることをオススメします。
書込番号:12298422
0点

まちつくにハマっている62CA所持者です。
まちつくのレスポンスを知れば、
この機種の実力がとても分かりやすくなり買い替えの決め手になるので、
ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:12298477
0点

auショップの方が通信可能なデモ機を置いていることが多いのでいくつかのauショップをあたってみるのが一番ですよ。
ただ無料でも登録が必要なサイトが使えるかどうかは分かりませんが。
書込番号:12298583
1点

judgement2010さん
auはICカードに端末ロックをかけているんですね。
それは初めて知りました、ありがとうございます。
ハオ.ハオさん
まちつく!、まれにさほど時間かからないこともありますが遅すぎますよね…
時間かかり過ぎて、いつも気付いたらケータイ片手に寝てしまってます(笑)
ドキンガンさん
近所のauショップでは応じてくれなかったので、他のauショップにも行ってみようかと思っています。
書込番号:12306829
0点

本日知り合いのG'zOne TYPE-Xを借りてマチツクをやりレスポンスをチェックさせてもらいましたが、
予想を上回る速さに驚きました。
普通にmixiのページを開く速度でマチツクの全ての画面に移行できました。
このレスポンスなら安心ですね♪
この機種に決めました!
書込番号:12353896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)