G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

着信ランプにつきまして

2013/06/25 18:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:74件

着信ランプの色を電話帳の設定項目でしているのですが、これはメールを受信中にのみ有効と言うことでしょうか?

未読メールがある時に点いてるランプの色はいつも基本設定で指定した色で、ランプの色で誰からの着信かを見分けることは出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16294498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/06/25 19:36(1年以上前)

着信とはリアルタイムに受けているモノの事です。
お書きの機能は不在通知とでも言った方が正確です

着信を色や音で識別する機能はほとんどのメーカで実装していますが、不在通知をランプの色で識別する機能は久しく見ていません。

書込番号:16294658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/06/25 19:44(1年以上前)

やはりそうでしたか。
久しぶりにスマホから戻して「出来なかった?」
そんな曖昧な記憶をたどりながら苦心してました。

ありがとうございました。

書込番号:16294686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種、今でも販売されてますか?

2013/04/14 18:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:672件

この機種の携帯なんですが、今でも販売されてるんですか?
使い勝手は、良いでしょうか?

書込番号:16015882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/04/14 18:51(1年以上前)

今現在この機種は発売されてませね。白ROMしか
購入出来ません、使い勝手も良く電池持ちも良いですよ!自分も使ってました色はレッドで電池蓋はブラックにしてました

書込番号:16016039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2013/04/14 19:46(1年以上前)

アンデスバナナ・さん、返信ありがとうございます<(_ _)>
やっぱり、今は販売されてませんでしたか(;_;)
ところで、白ROMとは何ですか?
また、現在Gショック携帯やスマホとか販売されてませんかね?

書込番号:16016288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/04/14 20:22(1年以上前)

白ROMとは一度契約して売却した端末ですよ。GショックスマホならCAL21発売中ですよ!

書込番号:16016445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2013/04/14 22:32(1年以上前)

アンデスバナナ・さん、たびたびの返信ありがとうございます<(_ _)>
Gショックスマホってあったのですね(^-^)
今日、5年使っていた携帯が電源を入れると、すぐ電源が切れてしまう状態になり、auショップへ行くと修理できるかどうかが1ヶ月ぐらい待ちで、それまでは代替機でとなりました。修理できない場合は、電話帳などのデータが復旧できないと最悪なことも告げられました。携帯には未練がないのですが、電話帳はデータのバックアップを何かに残しておけばと後悔しています(;_;)修理できることを祈っているのですが…。
Gショックスマホの評価やクチコミを見てみましたが、賛否両論ですね。ただ、私は現場仕事をしてますので昔から防水、防塵、耐衝撃のGショック携帯に憧れてました。5年も今までの携帯を使っていたので、そろそろ変え時かな?とも思います。1ヶ月の間、いろいろと考えてみたいと思います。
アンデスバナナ・さん、返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:16017087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/15 00:50(1年以上前)

もの凄くレアになるかもしれませんが、キャンセルなどでひょっこりあるとかはあるかもしれませんね。
もう既に「無い」という概念があるため意外とそういうのが残っている場合はあります。
もちろん、出たとこ勝負です。

なお、ガラケータイプはほとんど期待できない機種ばかりになってしまい、ビジネスケータイにあるK011とかがまだまともな方ですかね。

書込番号:16017726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/05/05 15:04(1年以上前)

従来型端末を5年も使っていたとなると

次の点も考慮するべきと思います

4G端末は、無料通話分つきのプランはありません

4G端末でよければ、耐衝撃性能はありませんが、

京セラのdigno(ディグノ)は、

スマートソニックレシーバーと

大容量バッテリーも装備しています

書込番号:16097709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 20:55(1年以上前)

ノリスギさん‥?現在の,販売状況はわかりません。現行機種では無いので。使い勝手は個人的主観によるものなので。1つの携帯電話としてみたら、悪く無いと思いますよ!ただこの端末が嫌いな人なら使い勝手は悪いと感じたりするでしょうね。個人的主観の問題です。軽い携帯電話では有りませんが‥それ程重いと思った事は有りませんね。W42CAの時は重いし大きさもかなりのものでした。造りは,相当しっかりとしたものでしたが。

書込番号:17340888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ買えますか

2012/10/18 15:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:5件

千葉、茨城あたりでまだ売ってるところがあったら教えて下さい!

書込番号:15220747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/18 16:07(1年以上前)

参考まで、オンラインショップにまだ画像があり、時々在庫が出る場合がありますので、そこは頻繁にウォッチした方がいいと思います。

書込番号:15220802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/09 14:39(1年以上前)

スピードアートさんの情報で au のonline shopのHPをチェックしていましたが、ついにそこからも画像が消えてしまいました。もう他にてだてはないですかねぇ?

書込番号:15594039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/10 00:16(1年以上前)

もう生産してないようですしね。スマホ一辺倒からガラケーへ回帰してる人もいますので、この後継機種を出すか、再生産して欲しいですよね。結構需要はあると思うんですが。

書込番号:15596537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 21:17(1年以上前)

現行機種では無いので‥最近ブックオフとかで、中古携帯電話を販売してるので問い合わせてみるか無理とは思いますけどauショップで機種変更で回って来て無いか確認してみたらどう?個人情報うんぬんで教えてくれないかもだけど‥

書込番号:17341005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X


機能→画面表示→メインディスプレイ→表示情報設定で時計/カレンダーにすればできますが、デフォルトのカレンダーのほうがキレイで見やすいので。

ようはデフォルトのカレンダーの休日設定などを任意で代えて表示させたいのですが、無理でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15107703

ナイスクチコミ!1


返信する
k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 08:51(1年以上前)

また鼻炎さん、おはようございます!カレンダー設定はややこしくなりますが、まずは画面右下に、サブメニューが出ます、アプリのボタン押してクダサイ、1-メイ
メニュー2-ケータイアレンジとでます、待ち受けショートカット機能です、土曜日や日曜日は色も設定できます、分からないところあればまた

書込番号:15107901

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 10:31(1年以上前)

あえて待ち受けショートカット機能はカレンダー設定はできなかった、あえて訂正しなおします、本体端末機のデータフイルダーにカレンダーアプリ入れないと、いけないと表示去れません、私なりにやりましたが、説明書に記載去れませんがGz
onetype-xのタスク機能で、できたら報告します、m(__)mまだGzonetype-xは隠されたコマンド機能があります!今しばらく待ってください(*^^*)

書込番号:15108371

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 11:03(1年以上前)

何度も書き込みすいません(__)
Gz'one-type-xは、マルチタスク機能があります!
画面右下にサブメニューされます、アプリと書いてあるボタン押して下さい。
待ち受けショートカット機能が出ます、カレンダー機能が出ますauoneカレンダー機能を使って、マルチタスク機能をつかたほうが得です。待ち受けカレンダーは用件やかかこみなど、Webサイトからカレンダーを検索するのも至難の技でめんどうかと思います。簡単操作待ち受けショートカット機能を勧めます、

書込番号:15108492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー蓋から水が出てきた?

2012/09/17 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:39件

先日ケーブル直つなぎで充電した後にふたがちゃんとしまっていない状態で水をかけてしまったようです。一日持ち歩いたあと、ふと携帯をみてみるとバッテリーパック周辺に液体が流れて乾いたような痕が5センチぐらい、白くなっているのに気づきました。パックをあけてみると、ジンワリと水がついていましたが、水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。これは水没し、中に入った水が流れ出てついた痕か、気づかずにコーヒーなどで濡れた台の上に長時間置いて自然に乾いてから手に取ったために帰宅するまで気づかなかったものかどちらが可能性高いですか?

書込番号:15081906

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:40(1年以上前)

>水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。

水没シールの模様がにじみなどはないのですか???
この機種の模様が、どういうものかわかりませんが。
水玉模様なのか罰点タイプか。。。その他?

もしにじみがないのでしたら、セーフなのかな???

まあ、状況はわかりませんが、うまく防水できていなかったと仮定して、
湿気の多いところでたまたま中に水ものがあったか???
コーヒーでしたら多少色やにおいなどでわかる気もしますが。。。
この辺はスレ主さんで、こうなった状況を思い出してみてください。
いつ水ものに触れたか???

ケーブル直結だと、こういう問題もあるでしょうから、ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。
開け閉めするだけでもゴムパッキンも劣化するでしょうし。

書込番号:15082378

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:47(1年以上前)

自己レスです。

>・・・ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

→ポイントを利用して専用の卓上充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

書込番号:15082405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/09/18 01:54(1年以上前)

さっそくありがとうございます。普段自宅や車では充電台で充電していて、友人宅で充電したりパソコンでLISMO!を編集するときに直差しでやっていて、どうやらそのときに半開きだったもようです。

書込番号:15082422

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:59(1年以上前)

ああ〜そうでしたか。。。

では、注意して扱わないといけないですね。

たまにはコネクタ周りやパッキン部を吹き上げて掃除してあげるといいかもしれませんね。
傷とかつくとまた問題にもなるかもしれませんしね。

書込番号:15082428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 02:34(1年以上前)

ショップに見て貰う方が堅い。素人があ〜だこ〜だ言っても始まらない。

書込番号:17342103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

この携帯の耐衝撃性に関して

2012/08/31 21:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
TYPE-Xを半年程使用しています。
この携帯の耐衝撃性に関して、使用されている皆さんの見解をお聞き
したいのです。
実は使い始めて3ヶ月ほどたった頃に、腰のポケットから鍵を出す時に
この携帯が一緒に出てしまい、アスファルトの地面に落下させてしまいました。
その時は特に動作に異常はなく、外装に傷がついたぐらいで済みました。

そして先日、プールへ行った帰りに濡れた水着と一緒にプールバックへ
放り込んでいました。
もちろんプールには持って入っていませんが、カバンの中で水着や
バスタオルと一緒になった事で、濡れてしまいました。
買ってから風呂へ持ち込んだり、流水で洗ったりはしておらず、
この携帯が水に触れたのはこれが初めてでした。

しばらくして(1時間程度)カバンから取り出したら電源が切れていました。
電源を入れてみたら電源が入ったのでホッとしたのですが、液晶に水滴が
付いていてすぐに電源が切れました。

修理に持ち込んだら、水没マークは出ていないが液晶が結露している。
湿気での故障として受付となりました。
後日連絡があり、
「落下痕があるので防水性は失われており、水没全損扱いのリニューアル修理
となります。」と言われました。
何を言っても覆らないので渋々承諾しましたが、なにやら納得出来ないです。

ここで疑問なのですが、この携帯は落下に対するテストをされていると
説明書にも記載があるのですが、これは落としても携帯としての機能が
維持されるだけで「少々衝撃が加わっても大丈夫です」と言っている
訳ではないのでしょうか?
一回落としただけで防水性は失われると言われてガッカリしています。

皆さんの見解はどうですか?

書込番号:15004835

ナイスクチコミ!2


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/31 22:01(1年以上前)

>「落下痕があるので防水性は失われており、水没全損扱いのリニューアル修理
となります。」と言われました。

>一回落としただけで防水性は失われると言われてガッカリしています。


一回落としただけで防水性は失われるとは言ってないと思います。
その一回が、防水性を失わせるくらい致命的だったということです。

一回でも、防水性を失うか、
十回でも、防水性を失わないか、
結局のところは、運次第です。



この機種は、未使用です。

書込番号:15004958

ナイスクチコミ!4


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/31 22:41(1年以上前)

KT0329様、ありがとうございます。

修理額の連絡を受けた時に口頭で
「落下させるとゆがみや隙間が出来るので防水性は維持できなくなる」
と言われました。
この件に関してAUにも問い合わせたのですが、
「お客様よりお知らせいただいております、本体の落下や水濡れに
ついても、取扱説明書などの注意書きに従った正常な利用の範囲で
発生した故障したものの範囲外となり「有償修理」と判断させて
いただいているものと存じます。」
とのご回答でした。
落下や水濡れは誤った使い方なので保障外のようです。
当然と言えば当然なのかもしれませんが、耐衝撃性、防水、防塵というのが
この携帯の良さだと思っていたので、ただ一度の落下、水濡れで壊れると
へこんでしまいます。

運が悪かったと言われたらそれまでなのですが…。

書込番号:15005156

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/09/01 14:43(1年以上前)

このシリーズを使用しています。
この前までCA002でしたけど^^;

このシリーズで落下させても

そのような経験がないです。

正直、機械ですから絶対壊れないわけでもないし…

正直、運が悪かったと思うほうがいいと思いますよ

ただ新機種につれがたがあったり

ちょっと作りが雑?な気がしないこともないです^^;

W42CAは、ほんとタフでした

正直、海水浴とかプールでも海パンのポケットに入れて泳いで

写真を撮ったり…

全く平気で不具合なかったです。

電波が変わるときしぶしぶ機種変

ただここのサイトで不人気のCA002

これも落としたりパールで泳いだり川辺で遊んだりそこでまた落としたり…

問題なしで使えました。

現在、TYPE-X(レッド)川遊びで使ったりしましたが、今のところ問題なしです。

ただヒンジのガタツキは気になります。

まだ派手に落としていないのでなんとも言えませんが

ちょっと華奢な感じはするかもです。

書込番号:15007940

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/09/01 14:53(1年以上前)

連投ですいません。

日本でも

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/16/news073.html

みたいなのが出てくれるといいのですが…

望み薄ですね

個人的にスマホは使わないので

タフなガラケーの発売をして欲しいですね。

書込番号:15007976

ナイスクチコミ!2


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/02 03:51(1年以上前)

SEIZ_1999 様、ありがとうございます。

同じような経験をした方がいないようなので、この携帯の
耐衝撃、防水、防塵性能に関しては偽りの無い物なのですね。
私は相当運が悪かったようですね…。
ちなみにカラーはグリーンです。

海外ではまだ新機種が出ているのですね。
サイズもTYPE-Xに比べていい感じにスケールダウンされていて、
携帯性が良さそうですね。
日本でも展開して欲しい所です。
ガラケーはもう盛り返す事はないのでしょうか?
私もスマホには魅力を感じないので、こういう新機種に
期待してしまいます。

情報、ありがとうございました。


書込番号:15010743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2012/09/09 00:21(1年以上前)

C452CAを使用していた時に似たような破損をした
時には修理自体を拒否された事があるので(機種変更対応)
安心ケータイサポートで安くついてる方じゃないかと思います。

C303CAからG’zOneを利用していますが
(IS11CAはまだ;)このTYPE−Xは頑張って
ボディをコンパクトにしたせいか、歴代の中では一番弱いほうだと思います。

書込番号:15039973

ナイスクチコミ!2


BBB---さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/05 23:47(1年以上前)

CASIO最低!!耐衝撃って大嘘!
TYPE-Xポケットからリノリューム床に落としただけで、液晶壊れた。
落とした際一切傷もつかなかったのに。
いままで使っていた携帯、傷がついたことはあるけど、壊れたことはなかった。
正常な利用の範囲外で有償修理だって、おかしくない。
だったら、耐衝撃性を謳うなよ!
どうせもともと不良品なんだから、認めろよ!

書込番号:15166332

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/06 07:02(1年以上前)

占いと同じようなものでしょう
壊れるも運、壊れないも運(どういう個体を入手したかも運要素)
運悪く良くない個体を手に入れて、更に運悪く最悪の落下の仕方(高度ではなく角度等)
をして呆気無く壊れてしまう場合もあれば逆の場合もある

私の場合は運の良い個体なのか
直立状態の胸ポケット(地上高約150cm)からアスファルトに落として
更にスニーカーの左足で踏んづけて全体重90kg超を乗せましたが
カメラ周りの出っ張りが酷く傷ついた程度で
本体機能は全く損なわれず、今でも問題なく使えています
これってカタログスペック以上の頑丈さですよね
やっちゃった瞬間は完全に全損覚悟で嫌な汗が出ましたから

TYPE-Xの工場を知ってるわけではないので絶対ではありませんが
一から全て機械で組み立てているはずがないので
どこかの工程で人の手が介在していると思いますが
人の手で組み立てる以上、出来不出来は存在します
なのでこういう事態は避け様が無い問題ですね

理想は全ての個体が良い出来のものになる事で
メーカー側もそれは充分承知しているはずで
製造工程に於けるマニュアルの厳格化等に力を入れていると思いますが
人間のやる事なので「常に完璧」とはいかないでしょうね

書込番号:15167104

ナイスクチコミ!1


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/06 17:58(1年以上前)

末ひろがり様、BBB…様、L.D.I.20様、貴重な体験談ありがとうございました。
耐衝撃や防水防塵を売りにしていても、あっさり壊れる事もあるようですね。
個体差がある事は当然だとは思いますが、あっさり壊れた場合は保証修理して
もらえたら不満も感じないのですが…。

ちなみに新品に交換されて帰ってきました。
が、充電してもバッテリーが持たず一日も経たない内に電源が切れてしまうので
再度修理に持ち込みました。
バッテリーの性能をチェックしてもらいましたが問題なし。
「本体は新品なので異常があるとは思えない。充電器の異常ではないですか?」
と言われましたが、家にある充電器3つとも(内2つは卓上ホルダー仕様)試したので
充電器の異常とは思えません。
渋い顔をされましたが、修理を依頼して押し付けて帰りました。

修理から帰ってくると案の定本体の充電部品の異常があったようです。
ショップやメーカーの「新品は壊れていない」という考え方を改めて貰いたいと
感じた一幕でした。


書込番号:15168999

ナイスクチコミ!3


un.nervさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/16 00:52(1年以上前)

W42CA W52CA W62CA と使用してG'z-one type-x を使用しています。W42CAとW52CAは、外装は

磨り減って剥げてしまいましたが、何回も落下していますがいまだに電源は入ります。

W62CAは、動きがモサモサし過ぎで嫌になりType-xを追加購入しましたが、これも会社のロッ

カー(高さ2Mくらい)の上に置いて着替え中に数十回落下してますが、機能していました。

今は子供のおもちゃ(デジカメの代替品)として与えていましたが、二つに折ってしまい、使

用不能になっています。

Type-Xも、やはりロッカーから数十回と、一度だけですが、会社の2階から身を乗りだして人

を呼んだ際に胸ポケットから砂利に落としました。そのときは、カメラ周辺のカバーに亀裂が

入り修理(これは保障外で有償です)しましたが、ケースの交換のみで、内部破損ナシとのこ

とでした。現在は、ケースは傷だらけで、液晶保護フィルムも何十回も張替えていますが、内

部破損、水の浸入等もなく、元気に動いています。

たまたま私の購入した筐体が、打ち所が良かった?だけなのかもしれませんが、W52CAとW62CA

とType-Xは、妻と色違いで購入していまして、妻の筐体も外装の生活傷は激しいですが、内部

破損に至ることはありませんでした。

ただ、卓上充電台の充電用端子のメッキが剥げてきて錆びて、充電できなくなって修理したこ

とはありますが....

書込番号:15346191

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/05 15:47(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが。

 2011年の9月、台風が来たときに、屋根があるところへ走って移動したとき、ポケットから飛び出てアスファルトの水溜りの中に落下しました。
 多少傷はつきましたが、それから2年半、何の問題もなく使用できています。

書込番号:15721013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 02:46(1年以上前)

うーん確かにW42CAやW62CAは造りがしっかりとしていたね。特に62CAはかなりタフだった。G'zone らしくないと言えば言えるけどね。G'zone史上トップクラスじゃないかな?

書込番号:17342118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)