G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモ帳機能が不便に?

2010/12/02 10:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 sparsさん
クチコミ投稿数:3件

携帯電話が生活情報のすべてを管理する機器になっている
私にとってメモ帳は欠かせない機能となっています。
ですが最近突然携帯が電源も入らないという故障で
その危うさも痛感したばかりのユーザーの一人なのですが。。。

と、ここで本題なのですが私はW61CAからTYPE-Xに乗り換えました。
そこで感じたメモ帳機能において不便になった(単に操作を知らないだけ?)
機能に関して皆さんに確認したいことがあります。

・メモ帳表示の文字サイズが変えられない?
 これまで適度な文字サイズに合わせた上で画面上で見づらくないように
 改行して編集してい たのですが文字サイズが変えられないため既存の
 データ移行したメモなどが見づらくなってしまって困っています。
 
 それもかなりでか目のサイズのため1行あたりの文字数が少ないため
 これまた困った状況。

・TEXTファイルをメモ帳にダイレクトに移動できなくなった?
 機能引用などたいそうなメニューがあるにもかかわらずTEXTからの
 引用ができないようです。
 TEXTファイルは携帯上で開いても見れるだけでコピーやら編集が
 できないと思いますので結 局今回は一度PCにメールで送って
 メールで受け取りなおし、そこからコピーしてメモ帳に貼り付け
 という面倒なことになってしまいました。

自身の調べた限りで今回メモ帳に関して不便さを感じたところを
報告させていただきましたが実はきちんと操作方法があったり
するものでしょうか?

ご存知の方はぜひ教えてください。

よろしくお願いします。


書込番号:12308346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/02 19:43(1年以上前)

メモ帳の文字サイズの変更は出来ますよ。

メモ帳の編集中にサブメニューの入力設定の中に文字サイズの項目があります。
5段階から設定できますよ。

自分は「中」の設定にしています。

書込番号:12310272

ナイスクチコミ!0


スレ主 sparsさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/02 20:16(1年以上前)

きりひろまり さん

コメントをいただきありがとうございます。

確かに編集中の文字サイズは変えられると思うのですが
保存しているメモを閲覧している際の文字サイズが
変えられないということに困っています。

W61CAではサブメニューに文字サイズ変更項目があるの
ですが今回は無いみたいで。
やはり無理なんでしょうかね。

書込番号:12310435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/06 08:53(1年以上前)

>sparsさん
この機種は持っていませんがフォントサイズの変更でメモ帳を開いても大きくなるはずです。
フォントを触るので他で表示される事柄すべて適用されます。
私のグラティーナーは設定の中のよく利用する設定のフォントサイズで設定できました。
フォントサイズの変更をしてみてください。

書込番号:25084848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

祝日データの取込

2016/05/22 08:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:13件

公式サイト終了に伴い祝日データがダウンロード出来ません。
当方2台目のtype-xで、1台目には数年後までダウンロードしてありますが、赤外線通信は不可能でした。
2台目に祝日データを取り込む方法がありましたらお教え願います。

書込番号:19895304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/23 11:01(1年以上前)

>かわたろーさん

最近、私の記憶も希薄で、もしかするとショップのガラケー対応が手薄になっている可能性もあり、あくまでもアイデアですが、試すとしたらショップにて機種変更等で用いる全データ転送を行ってもらえないかですね。
「著作権データの保証無し」を了解してデータ転送が通れば、もしかすると有効になるかもしれません。
ないしは、新品交換モード転送あたりかと。。。

書込番号:19898282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/05/23 12:22(1年以上前)

スピードアート様
祝日データーの件、今度ショップに相談してみます。
返信頂きありがとうございました。

書込番号:19898401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

この度ようやく入手出来ました

2015/04/15 02:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:3件

けれども丸窓が割れていたため交換したいのですが、どこかに分解図や手順が載っているサイトはありませんか?
調べてもなかなか出てこなかったので…
専用工具はありますしPSPなんかの完全分解もやってるので作業的には問題ありません
ただ、なかなか手に入らないので万が一がないように分解手順だけでも確認しておきたいな、と思いまして。
ないとは思いますが、もし知っていれば教えてください。

書込番号:18683071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 04:34(1年以上前)

au『トップ>サポート>スマートフォン・携帯電話をご利用の方>困ったとき・わからないときは>故障・修理>修理受付対応状況』参考サイト : http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
※ G'zOne TYPE-X 修理受付終了・予定日は  2016年9月30日 ※改造は電波法違反です。素直にショップで修理が吉です。
TYPE-X取り扱い説明書(詳細版) P44より抜粋
> 分解や改造、お客様による修理などをしないでください。故障・発火・感電・傷害の原因となります。
> 万一、改造などによりG'zOne TYPE-X・車 両などに不具合が生じてもKDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)では
> 一切の責任を負いかねます。
> 携帯電話の改造は電波法違反になります。
TYPE-X取り扱い説明書(詳細版) P52より抜粋
> G'zOne TYPE-Xは不法改造を防止するために容易に分解できない構造になっています。
> また、改造することは電波法で禁止されています。

書込番号:18683129

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/15 05:34(1年以上前)

分解の方法はなかなか載っていないでしょうね。

それにしても、スレ主の質問を丸無視した書き込みって、非常識きわまりないですね。

書込番号:18683176

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/15 06:07(1年以上前)


個人で分解するのはやめたほうが良いと
注意喚起してるのではないでしょうか。

書込番号:18683206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2015/04/15 07:10(1年以上前)

バッテリー・インジケーターの初期不良で修理に出した時は、液晶付近の部品丸ごと交換だったような記憶があります。もしかしたら、丸窓のガラスのみを交換といったことは出来ないのかもしれないですね!?

書込番号:18683288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 07:14(1年以上前)


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/15 08:00(1年以上前)

スマフォー貧乏さん

それなら、自分の言葉で、辞めた方がいいですよ、と書くべきでしょう。
引用ばかりなのは、自分の言葉に自信がないか、無責任なのかどちらかですね。

書込番号:18683381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/15 08:37(1年以上前)

>自分の言葉に自信がないか、
無責任なのかどちらかですね。

どちらかではなく両方
当てはまっていたりする。

書込番号:18683463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/04/20 23:13(1年以上前)

機種不明

皆さん返信ありがとうございます。
やはりなかなか情報はないようですね…
ま、流れてたらおかしいんですけどね苦笑

お決まりの警告文を貼られるのは承知の上なので別にいいのですが
親切心のつもりならば、せめて自分の言葉を一言添えるくらいの愛情が欲しいですね…笑
言葉の定義からすれば、何かしら別の用途に対応するよう作り変える気はないので「改造」には当てはまらないと思います
自己責任での修理は(後でメーカーに泣きついたりしなければ)問題ないのではないかな、との個人的見解です

一応分解しようとはしたのですが
どうもヒンジ部で挟んでいるようで、見かけによらず簡単には蓋が外れませんでした。
恐らくは図のような感じになっているのでヒンジ部を分解しないといけないようなのですが、ここがわからずじまいで…
ヒンジ両端のゴムカバーを外しても何もないですし、ヒンジの繋ぎ目から開けれないかとこじ開けたらちょっと割れてしまいましたし…苦笑
粘り強く探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18702416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/27 13:34(1年以上前)

ヤフオクでジャンクが3台で990円で出てますよ。

これで練習してみたらどうでしょう?

書込番号:18723474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/26 19:19(1年以上前)

修理と改造は違いますぞ。
自分の所有物を自己責任で修理することが違反行為だと思っているとしたら、ほんまもんの無知なんじゃろ。

ほっときなはれ。



書込番号:18910778

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

TYPE-Xの使い方

2015/04/29 00:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
本日、たまたま立ち寄ったリサイクルショップでゲットしました。
今はDOCOMOスマホをMVNOで通信し、
AUのGRATINAを通話とキャリアメールで2台持ちしています。
さて、GRATINAをTYPE-Xに持ち込み機種変するつもりですが、
DOCOMOスマホでのテザリングにも現在は対応していないとのこと。

ここで同じような環境の方がいらっしゃいましたら質問なのですが、
この機種変更はおススメできますでしょうか?

ちなみに、本日ゲットしたTYPE-Xは、
裏に多少の傷はあるものの、ほぼ新品になります。

自分で活用するか、きれいなうちに手放そうか迷っております。
どうかご教示ください。

書込番号:18728453

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/29 01:38(1年以上前)

Wi-Fi WINサービスは昨年上期で終了ですからね。

同じ様な環境ではありませんが、詰まるところ個人の価値観によるのではないでしょうか。
「TYPE-Xをいかに使いたいか?」にかかっているかと。
これは他人がどうこう言う物では無いと思います。

その上で、TYPE-Xの「持ち込み機種変」の中身。
ICカードが異なることで、ロッククリア+ICカードのmicro変更か?
あるいは、TYPE-Xをロッククリアのみしてリスク覚悟でSIMアダプタを使用するか?

このあたりがキーになるのではないでしょうか?

書込番号:18728624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2015/04/30 15:13(1年以上前)

まさに、私はGRATINAを使っていましたが、この機種に持ち込みで機種変更してきました。
他にはiPhone6 Plus(au)を使ってます。

当初は、ロッククリアだけしてもらって、アダプターを使ってSIMの差し替えをしようとしましたが、auショップのお姉さんの話では、持ち込みで機種変更でもロッククリアだけでも手数料は変わらないし、SIMカードも交換してくれるのでアダプター使用による認識せずなどのリスクも無いと言ってました。

手数料は、ロッククリアとSIMカード交換で2重に手数料発生しないのか何度も確認しましたが、2,100円のみとの事でしたので、手続きしてもらいました。

私の場合、今回は通話のしやすさを求めての機種変更なので重くはなりましたが、十分満足です。

書込番号:18733432

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/01 05:57(1年以上前)

GRATINAへの不満の度合いにかかっているのではないでしょうかね?

無いと思いますが、、、GRATINAへの不満が無い方であれば利用効果は無いかもしれません。(笑

書込番号:18735398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2015/05/02 07:25(1年以上前)

13Mのカメラと折りたたみ。そして操作目線が
傾き気味で姿勢が悪くなりがちなスマホよりも
負担の少ない姿勢で操作ができる折りたたみデザイン。

皆さん、アイフォーンを操作している首をずーっと下に
向けてる若者達の姿勢を見てください、、、
たぶん50〜60の歳で姿勢が曲がって毎日整骨院通い
してると思います (゚∀゚

グラティナとの違いは
カシオのG-SHOCKを身につけている。
寅一のニッカポッカのポケットに入れて
現場事務所の自販機で購入したアサヒのワンダを
飲みながら会話を「する」

時計はG-SHOCKと言いたいところだけれど、ここは
タグホイヤーを腕に巻いて、佇んでこそこれこそ
男のダンディズムと言うものです。

そのジェントルマンスタイルを演出できるのは
他でもない。マッチョなブランドを営々と築きあげてきた
カシオの企業努力の賜物です。

京セラのトルクにはまだそこらへんの野郎社会の
中へ飛び込んでいく覚悟がまだ感じられません。


キズ?それがついてこそのG-SHOCKです。
英国のランドローバーディスカバリーの様に
バンパーのへしゃり具合が車の格好良さを
引き出すのと同じ哲学がG-SHOCKにはあるので
グラティナにはそこらへんのウエザリングポリシーが
ありません。

書込番号:18738400

ナイスクチコミ!4


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/02 09:52(1年以上前)

3か月後、私も同様にガラケーに戻す予定です。

・GRATINAをTYPE-Xに持ち込み機種変
(ICカードサイズが異なるので端末増設ではなく機種変?)

・ロッククリアだけしてもらって、アダプターを使ってSIMの差し替え


GRATINAには36か月の毎月割がついてきたと思うので
機種変だと打ち切られないですかね。

また、2台とも使えるようにするには
アダプターを使ってSIMの差し替えがいいような。

書込番号:18738743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/05/02 21:15(1年以上前)

スレ主です。
皆さんご意見ありがとうございます!遅くなりましてすみません。
結局、あの武骨な本体を手にした瞬間から、gratinaを使い続けることなんてできなかったんだとわかりました。
便利さだとか、大衆の流れに乗れる人間ならガラケーなど使ってもいないわけで、type-xへの変更は必然だったんです。

ちなみに、ロック解除のみの受付なので、機種変更扱いではないはずです。
いや、この持つだけで満たされる圧倒的な満足感は、どのスマホを持っても得られないですね。
最高です!
迷っている方がいたら是非!

書込番号:18740395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/02 21:23(1年以上前)

gratina含むマイクロSIMのゴミ端末への未練が一切無いのなら、手数料も変わりませんし毎月割も消えませんので、普通サイズのICカードに変更して貰うのが吉だと思いますよ。

Wi-FiWIN終了以降相場も暴落していますから、好事家にはお求めやすい環境です。
通話とメールで使うには魅力的ですよね。

書込番号:18740429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

もうバージョンアップしない?

2015/02/07 01:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

あるサイト閲覧ができないと閉め出されました。もうバージョンアップはないのでしょうか?

書込番号:18447084

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/07 05:15(1年以上前)

閲覧の問題内容にもよるとは思いますが、ケータイアップデートと言う意味においては、基地局やインフラ絡みの修正以外は入らないのではないかと思います。

もし、サイト側の変更によって閲覧に問題が起こったのであれば、むしろサイト側へ申告して修正を依頼する方が現実的なのではないかと思います。

書込番号:18447278

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/07 09:35(1年以上前)

ケータイ用のブラウザを、最新のサイトに対応させるのは、メモリやCPUといったハードウェアの制限を考えると、事実上、不可能です。
サイト側からすれば、ほとんどアクセスのないケータイに対応させる手間やコストを考えれば、おそかれはやかれ切り捨てることになります。
そういう人のために作られたケータイが、Aquos Kということになります。

書込番号:18447695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2015/02/07 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。そのサイトには2014年5月以降のアップデートしてあれば閲覧可能、とでているにも関わらず、やったと思うんですが、できないんでおかしいなあと思っているんです。ssl3.0に対応できていないようです。

書込番号:18447748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/07 10:35(1年以上前)

> ssl3.0に対応できていない

もしかして、SSLの脆弱性の点で、SSL外してTLSに設定せよとかありましたがソレの話ではないですかね?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie11-windows_7/%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%95%8F/af9762ca-44e1-4ee0-a82c-fb7d8525d65b

その関係ですと、メモリやCPUといったハードウェアの制限はあまり関係無く、かなり普遍的な問題ですので、確かにPCサイトビューアーで対応すべきかもしれませんね。。。

書込番号:18447919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

simカード・cカード無しで、できること

2014/09/26 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

この機種を白ロムで入手したいと考えているのですが、sim・icカードが無くて、どんなことができますか?

カメラはふつうに撮れるのでしょうか?

書込番号:17985427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/27 00:31(1年以上前)

SIMがない場合で使えないのはSoftBankだけ

後はdocomoとauはカメラも使えます

書込番号:17985583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/27 02:13(1年以上前)

アプリの起動以外は可能ですよ。
ただ、スマホと違ってあくまで「電話機」ですからね。
sim無しの運用にさほど意味は無いと思いますよ。

GRATINAのsimでも入れて、カケホ専用にするとかが一番有用でしょうか。

書込番号:17985856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/27 10:03(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。

このケータイは丈夫そうなので、子どものカメラにしようかと思ってまして。安いコンデジ買ったはいいが落としまくるもので(T-T)

格安simを買うのもありですね。ちょっと重そうだけど、子どもに持たせるには安心です。

書込番号:17986615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/27 11:48(1年以上前)

初期化直後に入っているEZアプリはロッククリアして用済みauICカードを入れて使えませんでしたでしょうかね?
実際にやってみたことがありませんので、1回でも接続しないと使える様にならなかったかもしれませんが。。。

書込番号:17986945

ナイスクチコミ!0


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/27 16:57(1年以上前)

G'zOne TYPE-Xには「G'zGEAR」という専用アプリが入っており、その中でGPSを利用する機能は使えませんが「EARTH COMPASS」・「WALKING COUNTER」・「THERMO-METER」・「SEA TIDE」は使用可能です。

確かに1300万画素のカメラというとその性能に期待されるかとは思いますが、そこは所詮携帯電話のカメラ機能と割り切っていただきたいと思います。


書込番号:17987821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)