G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EZムービー

2011/03/21 14:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 二千式さん
クチコミ投稿数:12件

動画ですが、DMMのサンプルムービーなどEZムービーで見る動画は早送りするとちょっといったら一気に動画の最後まで飛んでしまいます。
早送りは最大40秒くらいが限界です。
いろんな動画ファイルで試してみましたが、長いもの短い物すべて同様のようです。
時間指定でジャンプはできますが、これではちょっと不便です。

これって私だけでしょうか。同様の症状があるかたいらっしゃいますか?

書込番号:12804626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/03/23 22:20(1年以上前)

私も同じ症状が出ていました。(因みに下の方のメール送信不能トラブルも出ていました。)
auショップに持って行ったのですが、私の使っているファイルだとデモ機でも症状が再現しましたが、店員さんの持っていた動画ファイルでは症状が出ませんでした。
動画ファイルの変換には携帯電話変換君を使っていたのですが、それだと100%この症状が出てしまうため、今はXMediaRecodeという変換ツールで変換しています。
これで無事症状が解消しました。
フリーソフトなので探して試してみてください。

書込番号:12814784

ナイスクチコミ!0


スレ主 二千式さん
クチコミ投稿数:12件

2011/03/26 18:46(1年以上前)

XMediaRecodeというソフトは知りませんでした。
早速使ってみます。

友人のドコモ携帯には携帯動画変換君で作ったファイルも問題なかったんですが、自分のじゃダメだったんでお手上げ状態でした。

どうもありがとうございました。

書込番号:12824872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メール作成時の背景色

2011/03/25 02:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

ケータイアレンジ設定を変えても、C/Eメールの作成画面の背景だけは白になってしまいます。
メール作成時の画面の色を黒にはできないのでしょうか。
W63CAで、ずっと黒で使ってきたので見慣れた黒にしたいのですが。

書込番号:12819338

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 22:23(1年以上前)

自分も前の機種は背景黒に設定していたので
auに問い合わせで確認したのですが
仕様で出来ないと言われましたので
不可能だと思います。

どうしても背景を黒にしたい場合
メール作成時にデコレーション設定で
背景黒を毎回選択するしかありません。

少しの手間(約3秒?)ですが毎回設定するのが面倒なので
背景白ののまま使用しています(^^;

書込番号:12821870

ナイスクチコミ!2


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2011/03/26 00:37(1年以上前)

SaGa2さん

ありがとうございます。
そうですか、やはり無理ですか。さんざん試したあげくの質問でしたので半分諦めかけてましたが…
W63CAで出来ていたので残念です。
まぁ閲覧などは黒背景に出来るので、諦めます。

書込番号:12822502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

使い始めて1ヶ月  不満なこと

2011/03/21 03:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

「でっかいボディーは丈夫なしるし」
当初、ずっと持ち歩くのにこの厚さはどうかな?っと思っていたのが
今ではそのゴッテリ感を楽しんでいます。
(好きな人ではないとこれを持ち歩かないだろな〜っと)

機能的にはほぼ満足しているのですが 2つだけ不満に思えることがあります。
マニュアルもちゃんと読んだつもりですが 
もし扱い方等で間違いがあれば教えていただけないでしょうか?

 1 メールの一覧の読みづらさ
3行表示・1行表示×2タイプを試しましたが文字がでかくて見づらく 
3行は表示件数が少ない
1行はタイトルの内容がほとんど表示されない

文字の大きさが今の半分以下になればまだ改善されると思うのですが
ここだけどうしても変えることができません。
ダメなのでしょうか?

 2 ワンセグの受信感度
先日の地震・停電の際に大活躍をしたのですが 
ワンセグ表示が小さいので 縦から横に表示を変えて 携帯の置き方を変えただけで
急に表示が固まりだします。(縦では絶対に固まらないのに)
携帯の置き方が違うので 当然内臓アンテナの向きが違うことはわかっていますが
そんなに受信感度が変わるものなのでしょうか?
まるで「2つ折り携帯で横にして見るな!」と言わんばかりに思えてしまい・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12802892

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 03:38(1年以上前)

DO-Sさんへ
1についてはauが採用しているKCP+の仕様でどうすることも出来ません。
ひと手間だとは思うのですが、ボタン操作して過去の着信履歴を確認するしか無いでしょう。

2については、私も今回の震災でワンセグなどの機能と電池保ちの面で非常に助かりましたが
縦表示横表示共に処理の状況に変化はありません。
考えられるのは4点。


1つは元々ワンセグの電波が弱い地域にいらっしゃる可能性で、僅かな向きの違いで電波が不安定になる場所にいらっしゃる場合。


2点目は持ち方の可能性があります。
ワンセグアンテナは購入時にシールが貼ってあったように背面のヒンジより
やや下の部分の『13.0MEGA PIXELS』の印字部分に収められています。

横に持った場合にその部分を手で覆ってしまったりはしてないでしょうか?


3点目はワンセグの設定の組み合わせが処理能力的に厳しい設定になっていて処理落ちが起きている可能性もあります。
その場合ワンセグの設定を様々試すと改善するかも知れません。


4点目はワンセグ受信感度や処理能力の本体側の何らかの不具合、
または何らかのワンセグ以外の使い方上の理由(キャッシュメモリがいっぱいになってるなど)
で処理能力低下を起こしている可能性。

の4点くらいかと思います。

参考までに。

書込番号:12802907

ナイスクチコミ!1


スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

2011/03/21 21:25(1年以上前)

微光風さん ありがとうございます。

ワンセグ
アンテナを手で覆ってしまうと受信感度が落ちるというのは
取説か何かに書かれていたので把握していました。
ただ 今回は机の上に置いて使っていたので(横置きは「く」の字で立てて)該当しません
処理についても 字幕くらいしか考えつかなかったのですが
映像・音声処理の設定を全てOFFにして様子を見てみます。

メール一覧
受信ボックス以外はちょうどいい大きさなんですがね・・・
AUの仕様だとすると 以前使用していたSH006で不満にならなかったことを考えると
文字の大きさや項目の間隔に関してはカシオ独自のものなのでしょうか
(2台並べて比較したかったのですが 手元にSH006がないので・・・)

メール本文は文字の大きさを変えられる
各メールメニューや設定の文字はちょうどいい大きさ
なのに 受信ボックスのメール一覧だけ文字がでか過ぎるのは・・・
バグ・設定ミスにしか思えないな〜・・・

書込番号:12806515

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 22:30(1年以上前)

DO-Sさんへ
私も開発者ではないのですし、SHARPの携帯は何故か不思議なくらい縁が無く、
今まで一度も使った事が無いので100%正確かどうか定かではないのですが、

KCP+は共通プラットフォームで当然共通の仕様もあります。
しかし、CASIOが文字入力で文字種選択の方式を設定出来たりするオリジナル要素を入れているように、
SHARPも確か部分的にカスタマイズしているという話は聞いた事があります。


良い喩えではないかも知れませんが、イメージ的にはKCP+という元々地盤の悪い埋め立て地を何年もかけて少しずつ圧し固めて、
メーカーは何とか建物が建てられる場所にささやかながらオリジナルの建物を建ててるような感じではないかと思っています。

基本的に同じ仕様がベースになっているKCP+機ですが、
メーカー側も使う側も拘る部分がそれぞれ違うので細かい部分を見ると同じKCP+機同士でも
メーカーのオリジナル要素で合う部分合わない部分がどうしても出てきます。

また仮にバグや設定ミスだとした場合でも、
結局私たち消費者は殆ど望みの薄い改良を期待しながら、
納得いかない部分はせいぜいメーカー側に改善希望を伝えて
細かな不満点は我慢して使うしか無いのが現実だったりします。

ただ、KCP+機もWi-Fi対応機種を他のキャリアよりも次々に出せたりと、
功を奏してきている部分もあるようです。

書込番号:12806934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたので色々教えてください

2011/03/21 00:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

SDカードなのですが旧ケータイで使っていたmicroSDの2Gを入れました。
特にエラーなどはないようですが仕様ではSDHCとなっているのですが大丈夫でしょうか?

どうせならSDSDX3-008G-J31Aを買おうと思っているのですがアドバイスをお願いします。

あとはwi-fiなのですが自動接続は10分にしています。
これはwi-fi環境であればezwebを経由しないで無料のインターネット接続ということで認識して良いでしょうか?
現在は家の無線ランアクセスポイントを利用しています。

画面左上にwi-fiのアイコンが表示されていればezwebは経由していないという認識で良いでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:12802526

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 03:52(1年以上前)

ハレー彗星さんへ
microSDの上位互換規格がmicroSDHCなので、普通に使える可能性が高いですが、
基本的にメーカー側は動作確認されている
microSDやmicroSDHCをG'zOne TYPE-Xで初期化したものを利用する事を推奨しています。

他機種で初期化したもので一応使えていても、
G'zOne TYPE-Xで初期化したものより処理速度が低下するなどの可能性があるようです。
特に他メーカーの機種や古い機種で利用していたカードを使う時は注意した方が良いかも知れません。

“初期化すると当然ながら保存されたデータが消えてしまうのでデータが保存されたmicroSD、microSDHCカードを初期化する前に必ずバックアップを行って下さい。”



Wi-Fiに関しては
http://www.cont.kddi.com/wifi/ez/
に繋いでみて右上に『Wi-Fi接続中』の表示が出ているなら、ほぼ正しく接続出来ていると思いますが、
心配な場合は同HP下部にある『Wi-Fi WIN 利用環境をチェック!』のところで接続状況の確認が出来ます(注:PCサイトビューアーが立ち上がります。)

書込番号:12802919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/21 09:06(1年以上前)

有難うございます。CA004から乗り換えました。2年は使いたかったのですが・・。
microSDHCは家の中を探したら8Gありました。買わなくて良かったです。

wi-fiは接続良好と出ました!

書込番号:12803329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの持ち時間について

2011/03/14 19:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:22件

2/28日購入しました。バッテリーが思っていたほど長く保ちません。

使い方 

 ezwebは料金確認以外使いません。
 wifiも登録せず、未使用です。(画面表示にAuto wifiの表示有り)
 カロリーカウンター 未使用です。
 ワンセグ 未使用です。基本的にメールと通話です。付属の機能も使用せず、明るさも最小 にセットしました。
 通話 着信9 発信6 通話時間平均1分
 メール 発信16 受信 16 長文ではありません。添付ファイルなしです。 
 
 72時間でバッテリーの目盛りが2に減りました。
 
 前々回の充電のときは、ワンセグ15分視聴 メール送受信35通 カロリーカウンターオンで 5日間ほど保ちました。こんなものなのかなあ・・思いながら充電し、使用したところ上記のような結果でした。

 typeーRの新品時は1週間ほど保ちました。Xの保ちはRよりも保つと思っていたので、ちょっと意外です。 みなさんのバッテリーもこんな感じですか?

書込番号:12781628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/14 20:44(1年以上前)

保ってる方だと思いますよ。


タイプRとの単純比較はいかがなものかと…

書込番号:12781782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/14 21:04(1年以上前)

バッテリー平日使いで最長2日半持ちます。前機種W64SHに比べて桁違いです(笑)これだけもてば十分満足です。

書込番号:12781867

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/15 00:24(1年以上前)

yamonote2070さんへ
このシリーズは一つの機種を何年も使う人が多いからか
時折何年も前の昔の機種と比較される方がいらっしゃるのは致し方ないとは思うのですが、
現行機種とTYPE-Rの頃の機種は何もかもが完全に別物です。

電池の保ちはバッテリー容量と消費電力量で決まりますが、
バッテリー容量が大きくなっていても、当時とは消費電力量がかなり違います。
プラットフォームも通信方式もブラウザも液晶も待機電力量も
携帯で出来る事も携帯で出来る事のクォリティーも全て違います。

恐らく、TYPE-Rの感覚だとG'zOne TYPE-X以外の現行機種は全て
真っ二つに折りたくなるくらい保たないと感じると思います。

機能や液晶の視認性や通話品質、通信速度やマルチタスクなどの現行機種の利便性と
電池保ちという相反する要素のバランスを考えた場合、
この機種以上に電池保ちの良い機種は残念ではあるものの現行機種にはありません。

書込番号:12782664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/03/17 10:16(1年以上前)

けふこえてさん ひろあき@さん 微光風さん 返信がおくれてすいません。

 RとXの単純比較はできないということですね。バッテリーの保ちは皆さん、こんな感じなんですね。アドバイス有り難うございました。

書込番号:12788883

ナイスクチコミ!1


deepBirdさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/17 22:32(1年以上前)

自分はメールと通話以外の機能は一切使っておらず、
使用頻度はメールは5通/日、電話は3分/日程度です。
バッテリーの目盛りが1本になるまでの平均は8日から10日です。

自分は

メインメニューを「メーター」から「スタンダード」
待受画面をエクスプロージョン(静止画)
EZニュースEXの待受テロップを非表示
待受ウィンドウを非表示
検索ウィンドウを非表示
FlashをOFF
WiFiを利用しない

等、購入時に他にも省電力になるような気がする設定をしました。
(今は細かくは覚えていませんが)

いろいろ設定を試されてはいかがでしょうか?

書込番号:12790748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/18 20:28(1年以上前)

私もTYPE-RからTYPE-Xへ機種交換し、バッテリーのもちが短いと感じています。そこでバッテリーを2個ほど購入し予備として携帯しています。

書込番号:12793257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/03/19 08:19(1年以上前)

Wi-Fiを切った方が良いですよ。
autoや待機にするだけでも持ちませんから…。
ヘビーユーザーですが、明け方三時から深夜12時まで、ウェブを二〜三時間を三回くらいやって、メール五十通でちょうどバッテリーが一つになります。
他のケータイに比べれば結構持つ方だと思います。
多分…使い方だと思います。

書込番号:12794912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 00:59(1年以上前)

持ち時間は、個人個人の使用環境に左右されるので一概に何日持ったとか比較できるものでは無いと思います。
個人的には、今回の震災で帰宅難民になったり、会社関係の連絡で相当頻繁に使うような状況でも非常に頑張ってくれたType-Xをとても頼もしく感じました。
周りのスマートフォン派は電池切れに悩まされていたので、この携帯にして本当に良かったつくづく感じています。
大きさや重さは、安心感、安定感とのトレードオフなので全く気になりません。

書込番号:12798219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2011/02/26 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

先日数年ぶりにこの機種へ買い替えをしました。
その際にマイラインとオプションの加入を勧められ、加入すればそれぞれ¥5250合計¥10500の値引きができますと言われ加入しました。
しかし、購入時の明細にはそれらの項目が一切載っておらず、購入金額も¥52500(非WIN機種→WINでポイントは別)のままになっています。
不審に思いなぜ明細に載らないのかと尋ねたところ「他のところで値引きしていますので」という返事でした。
かなり久しぶりの機種変で料金形態がすっかり変わりその辺りに疎い私は「こういうものなのか?」とそれ以上聞きませんでしたが、帰宅後明細を読み返してもどこでその値引きがされているのか全く分からず正直騙された気分です。
説明不足だとは思いますが、どなたかこのようなケースについてお知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12709995

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 15:51(1年以上前)

PEANU2さんへ
どのような店で購入されたのか判りませんが、現在の端末代金の請求形式では
店舗側がそのような形で値引きするのはほぼ不可能だと思うので
店舗側に再度説明を求め、万一納得いく説明でなかった場合は
何らかの公的機関に申し出た方が良いかも知れません。
断言は出来ませんが内容的に詐欺紛いの取り引きをさせられた可能性が高いように感じます。

書込番号:12710033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/26 22:42(1年以上前)

スレ主さまへ

一体どこで契約されたのですか?

書込番号:12712024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/26 23:08(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

推測ですが、いろんな店舗の価格を見ると、ほとんどが値引き後の金額を表示しているようです。
で、小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。

書込番号:12712163

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/26 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
契約したのはauショップです。
なので「騙し」なんてないだろうと思っているのですが(甘いかな)、やはり何度明細を見ても分かりません。
再度説明を聞きに行くつもりではありますが、都合で行けるのはまだ数日先になりそうなのでモヤモヤ感があって気になって仕方ないところです。

>小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。
そう言われるとちょっとそこまで細かくチェックしてなかったので自信がありません。

書込番号:12712274

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 23:33(1年以上前)

PEANU2さんへ
購入されたのがauショップなら先ず詐欺紛いの事はしないので、恐らく説明の行き違いがあったものと思います。

納得いかないようであれば、購入されたauショップで再度説明を受けられた方が良いと思います。

書込番号:12712294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 05:05(1年以上前)

それは各auショップで価格に上乗せした頭金を只、値引きしましたと言っていただけだと思います。たとえば、5000円の頭金を上乗せしておいて、うちのauショップは5000円引きますよと薦めます。

結局、元の価格になるだけで数字のごまかしです。

自分も数年ぶりに携帯を買いましたがとても不思議でした。
頭金が価格に上乗せされるなんておかしいですよね。

他の携帯会社も同じ仕組みだそうで、この慣習は是正されるべきだと思います。

書込番号:12713250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/27 06:18(1年以上前)

auショップと言っても所詮代理店ですので、悪質なトコロは普通にあります
キャリア直営のイメージで、あんまり看板を盲信しない方がよろしいかと

恐らく、今から抗議しても今回の件は「本来10500円の頭金をゼロにしています」と言われて終了でしょうし、詐欺まがいではありますが厳密には法には触れていませんし、納得して契約した事にされていますのでどうこうする事は難しいかと思います
いい大人が契約事をするのであれば、内容を精査して十分に納得した上でにするべきでしょうね
腹の虫が収まらないのであれば、ショップよりもauの客センに「強く」抗議すると多少はマシかもしれません

書込番号:12713309

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/27 15:14(1年以上前)

auショップ記載の金額は、全てOPに入った場合の
値引き後の金額を表示していると思うので、OPに入ってない場合の
値引き前の金額を教えて下さいと言えば、価格表を見せて貰えると思います。

自分もOPに入ったら表示価格と言われたので
OPに入らない場合の金額を教えて欲しいと言ったら
店員に価格表を見せて貰ったので見せてくれると思います。

OP値引き無しの金額だと、7万近かったと思いますが(^^;

書込番号:12715197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:45(1年以上前)

横レスですみません。

本日、ヤマダ電機、苗穂店で価格を見てきたのですが、
指定オプション加入で57000円くらいでしたが、
小さく事務手数料無料と書いていました。
これもどこかで上乗せされているということなのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12717855

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/28 00:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大変参考になります。
なんとなく仕組みが分かってきました。

私の場合最初に見せられた価格表が現在契約した内容のもので、最後までそれしか見ていません。
なのでそこから値引きがあるという認識でした。
途中「ここに値引きが加わるのですよね?」という問いもしましたし「そうです」という返事があったと記憶してます。

言った言わん問答になるのは目に見えてますが釈然としないので近々お店にもう一度行くつもりです。


書込番号:12718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:23(1年以上前)

仕組みと言っても色々ではあるんですけどね

○○加入で○○円引きってなオプションがある場合

一般的な店では、「定価」から普通に割り引いてくれます
悪質な店では「定価」に予め値引き分を上乗せ表記しておいて上乗せ分を割引、結局は定価販売するのです

後者は普通にauショップの看板を掲げてる店でも見られますので注意が必要です
量販店で言うなら、ケーズは前者で比較的良心的ですが、ノジマ系は後者で「実質○円」表記も含めて極めて悪質です

書込番号:12718267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/28 22:22(1年以上前)

私はこのお話ショックでしたねえ


オプション二つに入ってやっと定価57000円になるってちょっとぼったくり過ぎな気がします


ショップ以外の量販店どこでもしばらくこうで変わらないんですかね


スレ主さん、さぞびっくりされたことでしょう
私もびっくりしました


そりゃ買うこと自体は問題なく買えますが、価格設定方法に対しては、ちょっとなあって感じですし、auショップに問い合わせても「まあいいから店にまず来い、説明してやるから」みたいなマニュアル対応のみなのもゲンナリでした


(ちなみに「じゃあ買うなよ」系の書き込みは完全無視させていただきます)


書込番号:12721953

ナイスクチコミ!3


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 12:25(1年以上前)

お気の毒でした。
最近、この機種に限らず同じようなパターンが横行しています。
これからは家電店や系列の違うauショップ等少なくとも2〜3個所は調べた方がいいですね。

中にはダブル定額や安心サポート程度で大丈夫な所もありますよ。

書込番号:12724212

ナイスクチコミ!2


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/06 00:19(1年以上前)

返信遅くなりましたがauショップにてもう一度説明を求めた結果を書いておきます。
その値引きは頭金と契約事務手数料(だったかな?)に充当されているとのことで、見せられた価格表とつじつまが合っていたので一応納得しました。
それでも今も尚「やられた」感が残りどうもスッキリしないところもあります。
そしてこの分かりにくい価格設定と支払い方法はなんとかならないものかというところです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12746544

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)