G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオチャンネル

2011/01/27 23:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:462件

スマートフォン以外でも対応機種で
Wi-Fiを利用して全国民放52局のFMラジオ放送を聞ける
「ラジオチャンネル」サービスが始まったそうですが
本機はアップデートなどで対応されるのでしょうか?
それとも今後出る新機種のみ対応なのでしょうか?

書込番号:12570228

ナイスクチコミ!0


返信する
緋寒桜さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/28 00:11(1年以上前)

LISMO WAVEのニュースリリースの抜粋

●4. 対応機種

〈auのAndroid&#8482;搭載スマートフォン〉
IS03、REGZA Phone IS04、IS05

〈au携帯電話〉
T006

* ※ REGZA Phone IS04、IS05およびT006は今後発売予定です。
* ※ 対応機種は順次拡大予定です。

現状対応機種が無いに等しいですね。

書込番号:12570383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/28 00:24(1年以上前)

ラジオチャンネルを5分聴取時の料金の目安は下記となります(税込料金)。
■パケット割引なし
  約3,600円
■ダブル定額スーパーライト
  約1,800円
■ダブル定額ライト
  約1,500円
■ダブル定額
  約900円
■ISフラット(スマートフォン以外を利用した通信)
  約 500円 (2011年1月現在のパケット価格)
LISMO WAVE ChannelはWi-Fiでのご利用が前提で無料

Wi-Fi環境が無いとパケット代が掛かってしまいますね!

書込番号:12570443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2011/01/28 00:45(1年以上前)

緋寒桜さん 
アンデスバナナさん

どうもです!
スマートフォンだとラジコが使えるそうですが
本機の様な Wi-Fi 機能付きの従来型携帯で
ネットラジオが聴けると嬉しいんですけどねぇ。
アップデートだけでは無理なのかな?

書込番号:12570557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/28 00:53(1年以上前)

アップデートでは無理でしょう。LISMO!と連帯してるサービスですからね!

書込番号:12570588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:122件

この携帯は良くできていて、とても気にっています。それでもほんのちょっと難点があると感じるのですが、そのうちの一つについて、皆さんの返答お願いします。

 題名にあるように、写真を再生した画面で、ズームにして上下左右にスクロールして見たいのですが、スムーズに見れないのです。細かい小刻みにカタカタとスクロールして全体像を見るのに非常に時間を要します。正直いって使い物にならないくらいです。友人のスマートフォンとかのタッチアップの携帯はそれはそれは非常にスムーズなので、うらやましいです。皆さんのはどうですか?機種の個体差でしょうか?

書込番号:12497197

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/13 22:06(1年以上前)

ImageAlbumで試してみました、書かれている通りです。
13Mも2Mもどちらも同じ動きなので、データサイズ関係無しのようですね。
確かに、タッチパネルの物とは違うとは思いますが…。
今、富士通のF-03Bで試してみたのですが、方向キー操作ですが、
方向キーを押した分だけ移動する、という感じでした。
確かに、「遅い!」感じは否めませんね、このTYPE-Xのスクロールは…。

ちなみに、ImageAlbumを使わずに、データフォルダから再生すると、
ズームは出来るのですが、画像の左右上下のスクロールは出来ませんでした。私だけ?

書込番号:12504720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/01/13 23:41(1年以上前)

お答えありがとうございます。個体差では無いのですね。カシオさん。これ見てくださってるなら、ファームウェアの更新とかでどうにかならないかね?ハード面で仕方ないのでしょうか?あまりにもスクロールが遅すぎます。

書込番号:12505333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/17 00:31(1年以上前)

探し物.探し隊さん 不具合ドットコム というサイトに投稿するとメーカーさんも目を通すと思いますよ!

参考までに、http://www.fuguai.com/

書込番号:12520759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/01/17 06:34(1年以上前)

パルミチンさん こういうサイトもあったんですね。タノミドットコムというのは知っていましたけど、フグアイドットコムですか、なんでもあるんですね。ありがとうございます。この製品のみならず利用したいと思います。

書込番号:12521286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/01/17 22:50(1年以上前)

これをご覧になられてる皆さん、この遅いのは個体差でしょうか?自分を含めて現在2名がスクロールが遅いと言われています。

不具合ドットコムに申告するのも慎重にしたいですし、個体差なら直接ショップかメーカーに問い合わせるのも手段かと思います。知人には購入前に動作を確かめた方が良かったのにと言われましたが、今時これくらいの動作は機敏だと思いましたし、正直なところそこまで細かくショップで確認できませんから…、それにここでの評判も良いですからね。なのにちょっとこれでは不満が残ります。マイクロSDにアクセスするのが遅いのかなとも思いましたが、本体内のフォルダーにある写真見ても遅いですね。

そこで、他にも遅いと感じてる方、もしくは、いや早いよという方お教えください。

書込番号:12524645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/18 23:56(1年以上前)

スマホじゃないし、そんなもんでしょ。
僕はそうゆうどんくさいとこも好きです。

書込番号:12529580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/01/19 07:13(1年以上前)

忍肉さんさん G'zOne W62CAのレビュー書かれておられるようなので、その機種での動作での感想でしょうか?わたしは前にW52CAを使っていましたが、まだ前の方が少しですが早かったと思います。この機種をお持ちでのコメントで、忍肉さんさんのも遅いということでしょうか?

書込番号:12530349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピクトアイコンについてお教えください

2011/01/13 03:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

みなさん、はじめまして。宜しくお願いします。

以前はずっとカシオの携帯を使っていたのですが、途中から愛想が尽きて(笑)他メーカーに浮気をしていました。
しかし、TYPE-X を見て一目惚れ、「恥ずかしながら帰ってまいりました」

ところで、何かの拍子に、ピクトアイコンというのでしょうか、タスク起動中の表示が現れるのです。
一度は気になって電源を切ってみました。そのときは電源を入れるとアイコンは消えたのですが、
先程から再びアイコンが表示されています。
今度は消えるまで辛抱してみようと思っているのですが、タスクとやらを起動した覚えがなく困惑しております。
どなたかご教授お願いできないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12501412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/13 03:43(1年以上前)

自己解決いたしました!!

EZwebサイトを見ていたときメールがきました。
そのサイトの登録確認のメールだったのですが、そこから同じサイトに入ったため、
クイック起動メニューに残ってしまっていたようです。
クイック起動メニューから再びそのサイトに入り、その上でEZwebを切断したら表示が消えました。

お騒がせいたしました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12501425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

WiFiの動作について

2010/12/09 10:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

発売と同時に機種変、2週間ほど使ってみました。
前のW42CAと比べてカメラレンズやライトの向きが反対(本体側)なので、持った時の勝手が未だに慣れません。(^^;
モーションセンサーやワンセグなど電気をよく使うものを使う割には、バッテリの持ちなどもさほど変わりなく概ね快適に使っています。

しかし、WiFiの動作についてちょっと「???」が。

自宅や会社などでAP登録してWiFi接続(手動接続、無通信タイマーOFF)して使っているのですが、その際に接続を手動で切断しないまま圏外にでる(つまり接続が勝手に切れる)と、その後EZWEB(パケ通信)に繋ぎに行ったり、あるいはWiFiに(手動)接続しに行くとうまく繋がりません。まだ正確に状態(条件)の切り分けが出来てないのですが、この現象が出ると、一度電源を切らないと接続できないようです。

このような現象が出ている方が他にいらっしゃいますでしょうか?
(ちなみにauにはまだ問い合わせていません。)

書込番号:12341630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/09 12:58(1年以上前)

 完全一致、とまではいきませんが、Wi-Fiに起因しそうな症状には陥りました。

 自宅にてWi-Fi接続を手動接続(自動確認は常にOFF)し、暫くezweb等を使わず、間を置いてからezweb等に繋げようとすると、最初の接続にかなり時間が掛かります。
 大抵、「接続中」が表示されっぱなしで、業を煮やしてクリアキーで一度中断し、再度リンクなどをクリックすると、Wi-Fiピクトアイコンの点滅と共に繋がる、といった感じ。
 左上のピクトアイコンでWi-Fiモードになっていても、内部的には(自動確認をOFFにしていると?)一定時間操作がない場合、接続を切っているように感じますね。
 まぁ、Wi-Fiアンテナはバッテリーを劇的に喰うので、上記のような仕様なのかもですが。

 で、上記の間を置いた状態からWi-FiモードでキャリアEメールを受信しようとしたところ、多重タスクになっていないにも関わらずエラーが出て受信できませんでした。
 折角Wi-Fiが使える状態で無駄にパケットを使いたくないので、Wi-Fiモードで受信しようと何度か受信操作を繰り返したのですがエラーは改善されず、Wi-Fi接続のON→OFF→ONでも無理だったので、その時ばかりは電源OFF→再起動→Wi-Fiに繋ぎ直して受信しました。
 一度しか起きてないので、再現性があるか判らないので試してないのですが、報告まで。

書込番号:12342120

ナイスクチコミ!0


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/09 19:31(1年以上前)

>神楽霜月さん
情報ありがとうございます。
WEBを探していたらこんな情報もありました。

http://mobiletsusin2.blog33.fc2.com/blog-entry-7983.html#559

やはり似たような現象なのでしょうかね。
引き続き皆様の情報をお待ちしております。m(_ _)m

書込番号:12343304

ナイスクチコミ!0


Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/09 23:46(1年以上前)

私もまだ1度だけなので、様子見していますが。
設定としては自動接続60分です。
自宅WiFi環境で、気が付いた時にはセンターにEメール有りの表示。
アクセスしようとしても繋がらず、WiFi表示は接続中。
親機のそばに置いてあり、不具合の起こる理由も特には思い当たらず。
手動切断を試みるも切断確認画面で「1.はい」を選択しても無反応。
少し設定等を眺めて見るも、携帯電話でできる事は余り無いと感じたので、
電源OFF、再起動で無事Eメールを受け取りました。

余談ですが、↓の電源落ちは私です。上記はこの日か翌日位の出来事でした。
http://mobiletsusin2.blog33.fc2.com/blog-entry-7983.html#563

書込番号:12344759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/10 11:34(1年以上前)

>quintanaさん
 いえ、なんだか拙い情報で申し訳ない。

>Uni22さん
 …あ、そう言えばWi-FiのON/OFFそのものが利かなかったかも。>前の私のレス、訂正アリですね。

 自動接続確認の設定以外はUni22さんの状況がそっくりそのまま私にも当てはまりますね。
 ショートカット、メニュー双方のWi-Fi接続のONをOFFに操作しても、メニュー操作そのものは出来るのですが、切り替わらないで、左上にWi-Fiのピクト表示はある状態。

 ただ他の操作は普通にできる感じ?
 結局、その時は他の操作は試さずに再起動に踏み切っちゃいましたが。
 あれから今までは再発してないので、あんまり気にしてないですね。

書込番号:12346194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/10 19:49(1年以上前)

自分も
〉Wi-FiモードでキャリアEメールを受信しようとしたところ、多重タスクになっていないにも関わらずエラーが出て受信できませんでした。

画面右上に四角のマーク(メールの枠だけマーク?)、白地に青の稲妻です。
気付くと白地に青の下矢印がでます、そこから、エラーで皆さんと同じです。
157に電話をしたらSIMが原因かも?ショップに行って下さいの事!

日に一回は有りますね、ですがどの様な時になるのか未だにわかりませんが、もしかしたら、
Wi-Fiを3か所から
自宅(自宅LAN)→通勤(wimax)→会社(会社LAN)→帰宅→自宅!
Wi-Fi完璧です!が切り替わり時に、例えば帰宅から自宅に着いた時に?受信した場合
良く自宅や会社に着いた時にメール受信がある場合に青稲妻マークが出てるような?
感じがしますね、切り変わる時に重複(Wi-Fi)してるのかも?

皆さんのレスをみて安心しました。(使用ですかね?)

書込番号:12347789

ナイスクチコミ!0


HEUREKAさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 17:26(1年以上前)

私も発生します。
自宅でWifi手動接続しているのですが、そこから圏外へ外出すると3回に1回くらいの割合で同じような現象が発生し、connectingが5分以上表示されたままとか、メールを拾いに行ったままとか、ケータイアップーデートの画面で停止したままとかになります。
そうなると電源の入れ直ししか方法はないのも同様です…。
そこからwifiに繋げ直せばどうなるのかは試してませんが、多分同様の現象が起こるのでしょう。

本日auに聞いてみましたが、そのような報告は聞いたことがないとのことだそうで、一応メーカーに声を上げておいてもらえるよう頼んでおきました。

それはともかく、家であればPCがありますし、wifiだからといって普通のサイトを見る分にはそれほど速度も変わらないようです。
ジョギングをする時にRUN&WalkでGPSを拾うためにいちいちwifi切断をしなくてはならないのも気になりますし、それに加えて上記現象。

果たしてこの機能に春から525円も払う価値があるか、と自問した結果、wifi機能は見なかった事にすることにしました…。

書込番号:12385406

ナイスクチコミ!2


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/19 22:10(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。

ワタシも(自分の現象も含めて)系統的に情報を整理できればいいんですが、何せメールはいつやってくるかわからないので。。。。って、あそうか、自分で送ってみればいいのか。(汗

とりあえずやはり怪しい動作が引き続き発生しております。
今日も、タイトル(ヘッダ)のみ自動受信(本文は手動受信)の設定で、自宅で充電中(WiFi接続継続中)に受信の通知があって、それを見ようとすると「他のメールの操作中です」みたいなメッセージが出て受信できませんでした。
もちろん本文までたどり着けません。
で、WiFiをいったん切断再接続しようとしても出来ず。
結局電源を切って再起動、ということに。


やはりWiFi絡みにバグありそうなヨカーン。。。。。

書込番号:12391886

ナイスクチコミ!2


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/19 22:14(1年以上前)

すみません、書き忘れましたが、要は今回のはUni22さんと同じ現象、ということですね。
そう書けば判りやすかったですね。

書込番号:12391918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/25 18:52(1年以上前)

こんにちは。
こちらのスレを参考に、EZwebを開くときだけWIFI接続し、
終わると切断するように意識しています。
メール受信はWIFIでなくてもよいので。
手動で接続・切断していれば、今のところ問題はないようです。
接続したまま圏外に出るとめんどくさそうなので、やっていません。

書込番号:12417800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/03 16:04(1年以上前)

今まで使用してきての報告です。

手動接続が面倒になってね
auto WIFI、10分おきに自動接続の設定をしました。
自宅に帰ってきて、携帯を眺めるとつながっています。
そのまま圏外に出て、戻ってきても、今のところ問題ありません。

書込番号:12455163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

少しでも早くするために

2010/12/23 19:04(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X


こんにちは。

最近この携帯のレスポンスが悪くなってたまにフリーズするようになってきました。
とりあえずたまに電池を抜いたりしてリセットしていますが、
せっかくの気に入った携帯、
少しでも早くレスポンスよくしたいと思います。
そこで皆さんの知恵をお借りしたいです。

例えば
「本体のメモリは使わない方が早い」や
「余計な機能をストップさせた方が早い」など
ありましたらご教授よろしくお願いいたします!

書込番号:12409085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/24 08:45(1年以上前)

多分、2ちゃんねるが重いからではないでしょうか?2ちゃんねるのブラウザーを変えてみるのもありと思います。
http://orz.2ch.io/p
あとは、データフォルダにある、不要なデコメ削減とか…。

書込番号:12411707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/25 18:28(1年以上前)

ホットカメラマンさん
もう、レスポンスがわるくなったんですか!?
再起動も…
僕のtype-xは一度だけ電源落ちましたが、それから一度も不具合がありませんでしたよ。

毎日メール百通程、EZwebも暇ならずっとやっていますし、タフで助かっています。

改善策は…なるべくならデーターをmicroSDにいれることです。
またメールも必要なもの以外は削除されたほうがいいし、またezニュースEXは使わないなら、解約されたほうがいいと思いますよ…。
何故なら毎時10分と40分頃にバックグラウンド受信すると中のデーターを更新するので、かなりレスポンスが悪くなります。
しかし、更新が終われば戻りますけど…。

今のところそれぐらいだと思います。
発売日から使っていてほとんど不具合がないのも、不思議だと思います。

書込番号:12417726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/26 10:33(1年以上前)


>judgement2010さん

ありがとうございます!
もう悪くなっちゃったんですよ(^^;)
最初はEZwebもメールも「これくらいなら全然OKオッケー!」だったんですが、
最近は「遅い」じゃなくて「少し固まる」症状が出てきています。
完全にフリーズなら「個体差の不良」なのでauにもっていくのですが…。まぁ遅くても気に入っているので!(^_^)

>改善策は…
>データーをmicroSDにいれることです。

既にやっています。

>またメールも必要なもの以外は削除されたほうがいいし、

これはしていませんでした。

>またezニュースEXは使わないなら、解約されたほうがいいと思いますよ…。

有料になってからお金がかかって勿体無いので使っていません。
有料なのに広告だらけで…(^^;)

とりあえずメール整理します!
ありがとうございます!

書込番号:12420578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/26 12:13(1年以上前)

ホットカメラマンさん
あとは…クイック機能【kcp+】を五つまで起動しては解除していくのも手かもしれませんね。

書込番号:12420981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/28 11:54(1年以上前)


>judgement2010さん

クイック機能を「よく使うメニュー」から「固定メニュー」に変えると少し良くなった気がします!
ありがとうございます!

書込番号:12429439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出てたんですね><ショック!

2010/12/13 12:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

こんにちわ。

Type-Rを長年愛用してて、au販売店でカシオの新型は出る予定が無いと聞いて、もうType-Rの後継は無いのかな?と思い、諦めて Mobile Hi-Vision CAM Woooに10月に乗り換えたばかりです。

Woooも動画性能はなかなか良く、軽くて薄いいいケータイとは思うのですが、レスポンスの遅さがやや気になります。またType-Rのときと違い、落下などに気を使うのもちょっと、、、ってとこです。本体購入は以前のポイントを使いました。

みなさまに質問なんですが、本体の乗り換えは本体代だけで可能なんでしょうか?
また本体だけの購入だといくらくらいなんでしょうか?
今の契約は二年割引にしてたと思います。


また現在のWoooはどこかに売ることとか可能でしょうか?ケータイの中古市場とかあるとかは知りませんが、まだ新しいのでもったいないといえばもったいないですし、、、

書込番号:12360561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/13 16:49(1年以上前)


こんにちは。

SIMカードの差し替えで複数台使えますよ。

僕は以前の機種をそのまま置いていて、
バッテリー切れの時などカードの差し替えで使う事があります。

ただ新機種を複数はかなり高額でキツいでしょうから
白ロムが良いでしょうね。
ムスビーなどの白ロムショップやヤフオク、楽天で29000〜34000円くらいのようですね。
白ロムのG'z One TYPE-Xを買ってロッククリア(2100円)すれば
カードの差し替えで使い分ければいいです。

ちなみに白ロムって違法と思っていましたが、
法律的には問題ないのを最近やっと知りました。

なのでG'z One TYPE-Xを3色そろえようかな?(笑)

書込番号:12361497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/14 07:27(1年以上前)

「Woooも動画性能はなかなか良く、軽くて薄いいいケータイとは思うのですが」TYPE-Xを購入前に私はMobile Hi-Vision CAM Woooを発売日から1年4ヶ月使っていましたが、「軽くて薄い」の感想に???です。確かにTYPE-Xよりかは少し軽いですが、他の携帯に比べたらかなり重く大きいですよ。「動画性能はなかなか良く」には賛成ですし光学3倍も魅力でした。

書込番号:12364756

ナイスクチコミ!0


max.jさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/18 20:23(1年以上前)

最近は、BOOKOFFなどで、携帯電話の中古買取やってるみたいですよ。

すべての店舗でやってるかは不明ですが・・・。(中途半端な情報ですいません。)

書込番号:12386234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2010/12/23 20:33(1年以上前)

返答遅くなってすみません。

ホットカメラマンさんへ

そうですか白ロム購入という手があるのですね。ご紹介いただいたサイトで見ると思ったよりは安いようですね。SIMカード入れ替えというのは携帯電話としての機能のみが移動できるということで、内部登録データ(データファイル云々)が入れ替わるわけではないんですよね?

タツオZZZさんへ

>「軽くて薄い」の感想に???です

ああ、すみません。一般的にはそうかもしれませんね。私の場合、Type-Rをずっと使ってたものですから、、、、私的には十分軽くて薄いです(^^

WOOをお使いになってたなら、逆にお聞きしたいのですが、WOOのSIMカードってのはバッテリーを外したところにあるカードですよね?


max.jさんへ

貴重な情報ありがとうございます。
上記の白ロムでいけそうなら、WOOは持っておこうと思います。

書込番号:12409526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)