


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
皆さん、お待たせしました! 追加情報をお知らせします!
EZWEBでYOUTUBEを開き2分の動画(320×240)を再生してみたところ、 4秒で再生が開始されました。
データフォルダを開く際の砂時計は表示されずすぐに開きました。
カメラを撮る際のAF特有のもたつきについてですが、改めて確認したところ、撮影ボタンを押して撮り終わるまでに1秒でした。かなり改善されたと思われます。CA006も同様に改善が見られました。
YouTubeで検索ワードを入力したときに気づいたのですが。文字種一覧が従来の縦型の表型ではなく、シャープみたいなようになっていました。
メールはロックがかかっていて何とも言えないのですが、おそらく同様の形になるのではないでしょうか。
それと方向キーが押しやすい!ただ文字入力キーは慣れが必要かも…?
WIFIの接続/切断は待受画面のショートカットに登録されていて簡単に接続/切断できるようになっています。実機は切断されていました。
サブ画面の表示は上下に表示させることができます。
操作性は改めて確認したところ、若干スナドラに劣るかな?程度です。
私は、電池の持たないスナドラ携帯を買わなくても不足はないと思います。
書込番号:12153094
9点

> 操作性は改めて確認したところ、若干スナドラに劣るかな?程度です。
このバージョンのKCP+を従来機に投入して欲しいですね。
書込番号:12153203
1点

最初から投入して欲しかったですよね…。
CA006も同じような操作性でしたよ。
書込番号:12153235
0点

二点だけ補足をさせていただきます。
この携帯の下部についているプロテクターはワンセグアンテナを内蔵しているため、取り外しができません。
文字入力キーは凹凸がなく小さく、また、本体が他と比べて若干大きいため、人によっては慣れが必要かもしれません。
(自分は手が大きいので気になりませんでしたが…。)
書込番号:12153683
0点

アンテナの件は念のための話として、キーはCA002(W62CA)比でまだ凹凸が無いのでしょうかね?
(5のドットの出っ張りぐらいしか無い本当にフラットなシートキー?)
そのあたりが皆さまにとってもポイントかと。。。
書込番号:12153732
0点

横から見てみましたが、出っ張りが全くではないですがわずかに出てるかなっていう程度です。
自分は現在W52Hを4年(W62SHを2年前に買いましたが10日しか使いませんでした。)
使用中でシートキーに慣れてしまっているので、問題なく入力できましたが・・・。
CA002と比較すると押しにくいのは間違いないですが、W52Hと比較するとG'z One Type-Xのほうが押しやすいかも…。
書込番号:12153870
1点

TYPE-Rは、グローブ付けたままでも使えたんですけどねえ、残念
書込番号:12157743
0点

>>グローブ付けたまま
そこが大事なんですけどね。
サイドキーは独立に戻ったので、手探りでのライト使用は出来そうですが・・・。
ライトの時間制限もなくして欲しかったですよ。
何せ、携帯についているライトで、実使用に耐えるのはG'zのライトぐらいですから。
それと丸窓の蓄光塗装は復活していますか?
宿やテントで夜に目が覚めても、手探りで照明を探さずに住む便利機能だったんですが、薄型G'zで丸窓と一緒に無くなったもので。
書込番号:12157812
0点

> グローブ付けたまま
W41CAでもその傾向が好評でしたからね。。。
書込番号:12158334
0点

閉じたときは光りませんでした。
機能設定でサブ画面の設定を見たところ、畜光の表示時間を設定できるような項目がなかったので、(見落とした可能性もありますが)表示しないあるいは表示しても表示時間を設定できないようになっているのかもしれません。
ただ、背景を黒にして文字の部分を鏡面にすることができますが・・。
書込番号:12158374
0点

カタログにはグローブをつけたまま操作できると書いてあります。グローブを実際持って行って操作してみればよかったのですが…。そういう機会がなかなかないので・・・。
実際にいじってみて、グローブをつけたまま操作できなくはないと思います。
書込番号:12158394
0点

YouTube - 『G'zOne TYPE-X』業界最速動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jTUiAXGP7OA
《総括》の最後の方に、「グローブをしたままでも操作できるキー」と紹介されていますが、押しやすいのかまでは解らないですよねぇ。
あと、屋外での液晶画面が見やすければ、アウトドア携帯らしくて良いのですが…
(W42CAは、画面が白くなって見づらかった!)
書込番号:12159063
1点

↑た・た・確かに、軍手っぽいので操作していらっしゃる。。。
書込番号:12159693
0点

TYPE-Rはテンキー周りはバイク用グローブ付けてても押しやすかったのですが
上部のカーソルキーなどはうまく押せなくて、電話は出来ても、GPSでの地図の確認やEZWEBとかの操作はしづらかったです、結局グローブ外さないと使えなかったりしました
書込番号:12160173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)