


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
何気なく携帯を見ますと、ヒンジ部分にヒビが
入ってました。机から床に落としたことは
確かにありますが、全然気が付きませんでした。
今のところ使用には差し支えありませんが、
不具合が出れば修理ですが、
高そうなので、しばらくこのままでいこうと思います。
ユーザーの方、壊れたりしてませんか?
書込番号:14064550
2点

なんと。自分の場合、落下では問題なかったのですが。
製造時に内部の成型不良でもあったのでしょうかね?
書込番号:14065162
1点

白黄屋さん、コメントありがとうございます。
比較的初期のためかもしれませんね。
W42CAの時には5年近く使いましたが
まったく大丈夫でした。
反対側がひび割れないか不安です。
書込番号:14066544
1点

安心携帯サポートに入っていると、軽微な損傷は無料で修理して貰えます。
メーカー判断なのでスレ主様の場合にどうなるかは分かりませんが。
書込番号:14066724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩むおっさんさんこんばんは。
私もW42CAを5年使いましたが、表面の傷以外はどこも壊れませんでした。
丈夫で長持ちの一品でしたが、今回の無理やり機種変更にてこの機種にしました。
ヒンジ部分のふにゃふにゃについては前のほうにもありましたが、
自分として気に入らない、また、壊れるならここと思っている場所です。
私も、W42CAの感覚でいたので、安心携帯サポートはいってません。
ひやひやしながらこの丈夫そうな携帯使うことになろうとは思いませんでした。
そのほかの部分はとっても気に入っているのですけどね。(笑)
書込番号:14067943
3点

taroimotarokunさん、コメントありがとうございます。
やはりそう思われますか。
なんだかヒンジ部の強度が初めから貧弱な
感じがしてました。まさかこんなに早く
傷んでくるとは思いませんでした。
ちょっとレスポンスが鈍いと感じる以外
W42CAより格段に進歩していると思いました
ので残念です。
これから落下やぶつけたりしないように
注意しようと思います。
書込番号:14068487
2点

本日AUに行ってきました。
「こういう例はあるのか」と聞くと
何件かあるとのこと。
「対衝撃性」が売り何のになんでこうなるのかと
質問しますと、
衝撃には強いが「圧迫」には弱いとの
ことでした。
状況としては、ズボンの後ろポケットに
携帯を入れたまま座るとか、バッグのなかに
入れっぱなしで知らぬ間に圧迫を受けて
ヒンジにヒビが入るような状況がおこりうる
という説明でした。
W42CAは全然大丈夫なので、
納得がいきませんでした。
書込番号:14072547
5点

落とした衝撃で
肉眼では見えないヒビが入り
それがヒンジの捻じれによって顕在化した
といったところではないかと個人的には思います
が
せめてヒンジ部分だけでも金属製にするべきだと思います
(芯の部分は金属製かも知れませんが
外側にヒビが入ればユーザーにとっては無意味も同然)
「耐衝撃」なんですから
書込番号:14079610
4点

機能に影響をきたしさえしていなければ、むしろかっこよくは見えますけどね。
書込番号:14079636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ショップより連絡がありました。
破損扱いで、修理代1155円だそうです。
思ったより安くほっとしました。
ヒンジ部分はやはり強度不足の
欠陥品だと思います。
こんなに早く破損した携帯は
ありません。
L.D.I20さんのおっしゃるように
金属製にすべきだと思います。
機能的には問題ないですが、ヒンジが
壊れるともはや電話ですらなくなりますね。
ひ弱な「タフネス携帯」を労わって
いかなければならないと思うとがっかりです。
書込番号:14079884
2点

階段でコロコロ転がり落ちても走ってる途中ポケットからコンクリ床に落とした上2〜3メートル滑走するとゆう超衝撃うけてもほとんど目立った傷が無い(ちなみに黒所有)ぐらいの丈夫さに感動してますがね〜
私はヒンジ問題はカシオの見解を支持しているので問題にしていません。ヒンジ壊れても「所詮は折りたたみケータイ」と思ってます(元々安心サポにも加入してるし)仮にヒンジを金属にしたところで他の部分に負担が行くだけだと思われますが
究極の耐衝撃求めるならストレートタイプしかないですよね、初代が懐かしい〜
書込番号:14082503
2点

スレ主様!
私のも同じ症状でした。とても大事に使っているのに残念です。
しかし、サポートに入っているので明日にでもいって来ます。
書込番号:14085758
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)