
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年2月25日 19:32 |
![]() |
8 | 2 | 2012年11月24日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月30日 23:04 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月24日 21:17 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月13日 19:29 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月23日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
CAY01を発売日から、二年つかった機種です
二年たったのですが、故障はほとんどなく、安定してメイン機として使ってきましたが外装のキズちらほら目立ったため、
近くのauショップに外装交換希望で依頼し、1週間置いて戻ってきました!auケータイ保証とポイントで無料でした。
メーカー側の明細には中身の基盤交換までしてくれるんですね、皆様は外装交換希望だけで※メーカー側は中身の基盤交換までするんですか?師走の時期に仕事忙しいと思いましす、
よろしくお願いします
書込番号:15495543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ
気になったので、調べてみました
該当したのは、「水濡れ・全損時リニューアルサービス」です
機械部品、外装ケース、電池パックを交換し新品同様にするらしいです
実費5250円(ポイント使用可)ですね
ボタン類も外装に入ると考えると(機械部品かな)、ボタン類はオソラク基盤に直付け
でしょうから、基盤も同時交換されると思います。
考えるに、メーカーには、外装交換と言うメニューが無く
「水濡れ・全損時リニューアルサービス」で対応していると思われます。
書込番号:15496133
1点

返信ありがとうごさいます
最新CAL21を、いろいろ調べておくれました
メインでつかうなら、CAY01ときめました、
レスポンスが遅いとか色々ありますがやはり、過酷な状況-充電環境など考えて二年間仕様してます!
いざとゆうとき、私個人仕様はWi-Fi とGPS とカロリーカウンター機能などOff にして
必要な機能などマルチタスクに設定し
最新Gz' one スマートフォンではないが、もう一台にL-01Eも防水スマートフォンですが、タッチパネルに水滴や水中撮影など、画面が誤作動します!おかげでCAY01続投し
Gz'one 言えば、タフネスですね!過酷な状況ではメイン機とすれば筆頭機種まだまだ現役で愛用してます!今のところ発売日から使って不具合一切ありません
いろいろありがとうございます\(__)
書込番号:15518341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このクチコミを見て、早速、外装交換に出しました。
でも、ショップのおねえさんは詳細は分からないようで、
外装のみの交換で、基盤も交換しないし、バッテリーも
交換しないって言われました。
でも、Edyは消えるし、データも消えるって。
もちろん費用は同じです。
気に入ってるので、新品同様になって返ってくるのが楽しみです。
書込番号:15642525
0点

余談ですが、以前G'zOne Type-Rの時代に水濡れで基板交換(有償)した際、外装も新品になって返ってきたことがあります。
Type-Xはまだ分解したことありませんが、Type-Rの時よりも性能や詰め込み具合が増していますし、耐衝撃や防水性能のことを考えると、外装だけの交換は逆に大変なので丸々交換してくれるんじゃないかと思いますねー。
うちもそろそろ外装交換に出そうかなぁと思います。
書込番号:15796265
1点

Gzone-type-Xファンは根強い!皆さんまことにありがとうございます
私自身
Gzone-type-X外装交換したのですが
Gzone-type-Xを、手放しました、
au回線を解約し、新たにL-01Eつかいこなしたら、ドコモスマートフォン対応NOTTVにはまって、しまった浮気者、〜Gzone-type-Xか
CAL21の後続機種が二三年先でれば、またGzoneにします!いろいろありがとうございました。
書込番号:15816656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
簡単に皆様お尋ねします!私から一言です、
私個人は今CAY01とSC-02Bとの二台もち運用してますがあえて候補はdocomoのL-01Eです。docomoのNOTTV対応機種に引かれてます
長くなりました
防水Androidスマートーフォンはこの機種だとか、まだまだCAY01を長く使うとか、いろいろあると思ってます、あなたなら防水Androidスマートーフォンにするならどの機種ですか
書込番号:15385444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この場逢いの質問で申し訳ないけど、CAY01続投するか、CAL21に機種変更しても、auのAndroidスマートーフォン機種に価格Comサイト参考にしてますが評価が低いからです、
書込番号:15386097
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
ヨドバシカメラのワイヤレスゲートにしてみました。
ipodtouchとG'zOne TYPE−Xで当分いけそうです。スマフォは当分いらない。
自動接続ってやっぱり楽だな。
0点

携帯端末やら会社選びにしても、いろんな情報があふれていて頭がついていかない状態です。
確かに、接続ないのは楽かも。
こうして、いろいろな方の意見を聞けるのは助かります。ありがとうございます。
アナログ世代はいいとしても、子供がどんなものを選びたいのか、よく聞いてみます。
書込番号:15267406
0点

ipodtouchとガラケーの2台を持っているとG'zOne TYPE-Xが自動接続してしまうので
ipodtouchが接続できない感じでした。
なのでipodtouchを接続したい場合はG'zOne TYPE-Xを切断する必要がありましたね。
要するに1つの契約で2台同時には接続できないんですね。
書込番号:15273957
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
参考まで、オンラインショップにまだ画像があり、時々在庫が出る場合がありますので、そこは頻繁にウォッチした方がいいと思います。
書込番号:15220802
0点

スピードアートさんの情報で au のonline shopのHPをチェックしていましたが、ついにそこからも画像が消えてしまいました。もう他にてだてはないですかねぇ?
書込番号:15594039
1点

もう生産してないようですしね。スマホ一辺倒からガラケーへ回帰してる人もいますので、この後継機種を出すか、再生産して欲しいですよね。結構需要はあると思うんですが。
書込番号:15596537
4点

現行機種では無いので‥最近ブックオフとかで、中古携帯電話を販売してるので問い合わせてみるか無理とは思いますけどauショップで機種変更で回って来て無いか確認してみたらどう?個人情報うんぬんで教えてくれないかもだけど‥
書込番号:17341005
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
自分は知らなかったのですが、10月11日にG'zOne TYPE-Xのケータイアップデートが発表されたみたいです。
改善内容
@新しいセキュリティ認証仕様に対応する改善
ASMS(Cメール)受信時の表示不具合の改善
所要時間 最大25分
詳しくは、
au oneトップ(auポータル) > auお客様サポート > auからのお知らせ > 移動機に関するお知らせ > au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
(2012年10月11日)
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20121011a.html
6点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
機能→画面表示→メインディスプレイ→表示情報設定で時計/カレンダーにすればできますが、デフォルトのカレンダーのほうがキレイで見やすいので。
ようはデフォルトのカレンダーの休日設定などを任意で代えて表示させたいのですが、無理でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

また鼻炎さん、おはようございます!カレンダー設定はややこしくなりますが、まずは画面右下に、サブメニューが出ます、アプリのボタン押してクダサイ、1-メイ
メニュー2-ケータイアレンジとでます、待ち受けショートカット機能です、土曜日や日曜日は色も設定できます、分からないところあればまた
書込番号:15107901
0点

あえて待ち受けショートカット機能はカレンダー設定はできなかった、あえて訂正しなおします、本体端末機のデータフイルダーにカレンダーアプリ入れないと、いけないと表示去れません、私なりにやりましたが、説明書に記載去れませんがGz
onetype-xのタスク機能で、できたら報告します、m(__)mまだGzonetype-xは隠されたコマンド機能があります!今しばらく待ってください(*^^*)
書込番号:15108371
0点

何度も書き込みすいません(__)
Gz'one-type-xは、マルチタスク機能があります!
画面右下にサブメニューされます、アプリと書いてあるボタン押して下さい。
待ち受けショートカット機能が出ます、カレンダー機能が出ますauoneカレンダー機能を使って、マルチタスク機能をつかたほうが得です。待ち受けカレンダーは用件やかかこみなど、Webサイトからカレンダーを検索するのも至難の技でめんどうかと思います。簡単操作待ち受けショートカット機能を勧めます、
書込番号:15108492
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)