G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー蓋から水が出てきた?

2012/09/17 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:39件

先日ケーブル直つなぎで充電した後にふたがちゃんとしまっていない状態で水をかけてしまったようです。一日持ち歩いたあと、ふと携帯をみてみるとバッテリーパック周辺に液体が流れて乾いたような痕が5センチぐらい、白くなっているのに気づきました。パックをあけてみると、ジンワリと水がついていましたが、水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。これは水没し、中に入った水が流れ出てついた痕か、気づかずにコーヒーなどで濡れた台の上に長時間置いて自然に乾いてから手に取ったために帰宅するまで気づかなかったものかどちらが可能性高いですか?

書込番号:15081906

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:40(1年以上前)

>水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。

水没シールの模様がにじみなどはないのですか???
この機種の模様が、どういうものかわかりませんが。
水玉模様なのか罰点タイプか。。。その他?

もしにじみがないのでしたら、セーフなのかな???

まあ、状況はわかりませんが、うまく防水できていなかったと仮定して、
湿気の多いところでたまたま中に水ものがあったか???
コーヒーでしたら多少色やにおいなどでわかる気もしますが。。。
この辺はスレ主さんで、こうなった状況を思い出してみてください。
いつ水ものに触れたか???

ケーブル直結だと、こういう問題もあるでしょうから、ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。
開け閉めするだけでもゴムパッキンも劣化するでしょうし。

書込番号:15082378

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:47(1年以上前)

自己レスです。

>・・・ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

→ポイントを利用して専用の卓上充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

書込番号:15082405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/09/18 01:54(1年以上前)

さっそくありがとうございます。普段自宅や車では充電台で充電していて、友人宅で充電したりパソコンでLISMO!を編集するときに直差しでやっていて、どうやらそのときに半開きだったもようです。

書込番号:15082422

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:59(1年以上前)

ああ〜そうでしたか。。。

では、注意して扱わないといけないですね。

たまにはコネクタ周りやパッキン部を吹き上げて掃除してあげるといいかもしれませんね。
傷とかつくとまた問題にもなるかもしれませんしね。

書込番号:15082428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 02:34(1年以上前)

ショップに見て貰う方が堅い。素人があ〜だこ〜だ言っても始まらない。

書込番号:17342103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

この携帯の耐衝撃性に関して

2012/08/31 21:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
TYPE-Xを半年程使用しています。
この携帯の耐衝撃性に関して、使用されている皆さんの見解をお聞き
したいのです。
実は使い始めて3ヶ月ほどたった頃に、腰のポケットから鍵を出す時に
この携帯が一緒に出てしまい、アスファルトの地面に落下させてしまいました。
その時は特に動作に異常はなく、外装に傷がついたぐらいで済みました。

そして先日、プールへ行った帰りに濡れた水着と一緒にプールバックへ
放り込んでいました。
もちろんプールには持って入っていませんが、カバンの中で水着や
バスタオルと一緒になった事で、濡れてしまいました。
買ってから風呂へ持ち込んだり、流水で洗ったりはしておらず、
この携帯が水に触れたのはこれが初めてでした。

しばらくして(1時間程度)カバンから取り出したら電源が切れていました。
電源を入れてみたら電源が入ったのでホッとしたのですが、液晶に水滴が
付いていてすぐに電源が切れました。

修理に持ち込んだら、水没マークは出ていないが液晶が結露している。
湿気での故障として受付となりました。
後日連絡があり、
「落下痕があるので防水性は失われており、水没全損扱いのリニューアル修理
となります。」と言われました。
何を言っても覆らないので渋々承諾しましたが、なにやら納得出来ないです。

ここで疑問なのですが、この携帯は落下に対するテストをされていると
説明書にも記載があるのですが、これは落としても携帯としての機能が
維持されるだけで「少々衝撃が加わっても大丈夫です」と言っている
訳ではないのでしょうか?
一回落としただけで防水性は失われると言われてガッカリしています。

皆さんの見解はどうですか?

書込番号:15004835

ナイスクチコミ!2


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/31 22:01(1年以上前)

>「落下痕があるので防水性は失われており、水没全損扱いのリニューアル修理
となります。」と言われました。

>一回落としただけで防水性は失われると言われてガッカリしています。


一回落としただけで防水性は失われるとは言ってないと思います。
その一回が、防水性を失わせるくらい致命的だったということです。

一回でも、防水性を失うか、
十回でも、防水性を失わないか、
結局のところは、運次第です。



この機種は、未使用です。

書込番号:15004958

ナイスクチコミ!4


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/31 22:41(1年以上前)

KT0329様、ありがとうございます。

修理額の連絡を受けた時に口頭で
「落下させるとゆがみや隙間が出来るので防水性は維持できなくなる」
と言われました。
この件に関してAUにも問い合わせたのですが、
「お客様よりお知らせいただいております、本体の落下や水濡れに
ついても、取扱説明書などの注意書きに従った正常な利用の範囲で
発生した故障したものの範囲外となり「有償修理」と判断させて
いただいているものと存じます。」
とのご回答でした。
落下や水濡れは誤った使い方なので保障外のようです。
当然と言えば当然なのかもしれませんが、耐衝撃性、防水、防塵というのが
この携帯の良さだと思っていたので、ただ一度の落下、水濡れで壊れると
へこんでしまいます。

運が悪かったと言われたらそれまでなのですが…。

書込番号:15005156

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/09/01 14:43(1年以上前)

このシリーズを使用しています。
この前までCA002でしたけど^^;

このシリーズで落下させても

そのような経験がないです。

正直、機械ですから絶対壊れないわけでもないし…

正直、運が悪かったと思うほうがいいと思いますよ

ただ新機種につれがたがあったり

ちょっと作りが雑?な気がしないこともないです^^;

W42CAは、ほんとタフでした

正直、海水浴とかプールでも海パンのポケットに入れて泳いで

写真を撮ったり…

全く平気で不具合なかったです。

電波が変わるときしぶしぶ機種変

ただここのサイトで不人気のCA002

これも落としたりパールで泳いだり川辺で遊んだりそこでまた落としたり…

問題なしで使えました。

現在、TYPE-X(レッド)川遊びで使ったりしましたが、今のところ問題なしです。

ただヒンジのガタツキは気になります。

まだ派手に落としていないのでなんとも言えませんが

ちょっと華奢な感じはするかもです。

書込番号:15007940

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2012/09/01 14:53(1年以上前)

連投ですいません。

日本でも

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/16/news073.html

みたいなのが出てくれるといいのですが…

望み薄ですね

個人的にスマホは使わないので

タフなガラケーの発売をして欲しいですね。

書込番号:15007976

ナイスクチコミ!2


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/02 03:51(1年以上前)

SEIZ_1999 様、ありがとうございます。

同じような経験をした方がいないようなので、この携帯の
耐衝撃、防水、防塵性能に関しては偽りの無い物なのですね。
私は相当運が悪かったようですね…。
ちなみにカラーはグリーンです。

海外ではまだ新機種が出ているのですね。
サイズもTYPE-Xに比べていい感じにスケールダウンされていて、
携帯性が良さそうですね。
日本でも展開して欲しい所です。
ガラケーはもう盛り返す事はないのでしょうか?
私もスマホには魅力を感じないので、こういう新機種に
期待してしまいます。

情報、ありがとうございました。


書込番号:15010743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2012/09/09 00:21(1年以上前)

C452CAを使用していた時に似たような破損をした
時には修理自体を拒否された事があるので(機種変更対応)
安心ケータイサポートで安くついてる方じゃないかと思います。

C303CAからG’zOneを利用していますが
(IS11CAはまだ;)このTYPE−Xは頑張って
ボディをコンパクトにしたせいか、歴代の中では一番弱いほうだと思います。

書込番号:15039973

ナイスクチコミ!2


BBB---さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/05 23:47(1年以上前)

CASIO最低!!耐衝撃って大嘘!
TYPE-Xポケットからリノリューム床に落としただけで、液晶壊れた。
落とした際一切傷もつかなかったのに。
いままで使っていた携帯、傷がついたことはあるけど、壊れたことはなかった。
正常な利用の範囲外で有償修理だって、おかしくない。
だったら、耐衝撃性を謳うなよ!
どうせもともと不良品なんだから、認めろよ!

書込番号:15166332

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/06 07:02(1年以上前)

占いと同じようなものでしょう
壊れるも運、壊れないも運(どういう個体を入手したかも運要素)
運悪く良くない個体を手に入れて、更に運悪く最悪の落下の仕方(高度ではなく角度等)
をして呆気無く壊れてしまう場合もあれば逆の場合もある

私の場合は運の良い個体なのか
直立状態の胸ポケット(地上高約150cm)からアスファルトに落として
更にスニーカーの左足で踏んづけて全体重90kg超を乗せましたが
カメラ周りの出っ張りが酷く傷ついた程度で
本体機能は全く損なわれず、今でも問題なく使えています
これってカタログスペック以上の頑丈さですよね
やっちゃった瞬間は完全に全損覚悟で嫌な汗が出ましたから

TYPE-Xの工場を知ってるわけではないので絶対ではありませんが
一から全て機械で組み立てているはずがないので
どこかの工程で人の手が介在していると思いますが
人の手で組み立てる以上、出来不出来は存在します
なのでこういう事態は避け様が無い問題ですね

理想は全ての個体が良い出来のものになる事で
メーカー側もそれは充分承知しているはずで
製造工程に於けるマニュアルの厳格化等に力を入れていると思いますが
人間のやる事なので「常に完璧」とはいかないでしょうね

書込番号:15167104

ナイスクチコミ!1


スレ主 cham121さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/06 17:58(1年以上前)

末ひろがり様、BBB…様、L.D.I.20様、貴重な体験談ありがとうございました。
耐衝撃や防水防塵を売りにしていても、あっさり壊れる事もあるようですね。
個体差がある事は当然だとは思いますが、あっさり壊れた場合は保証修理して
もらえたら不満も感じないのですが…。

ちなみに新品に交換されて帰ってきました。
が、充電してもバッテリーが持たず一日も経たない内に電源が切れてしまうので
再度修理に持ち込みました。
バッテリーの性能をチェックしてもらいましたが問題なし。
「本体は新品なので異常があるとは思えない。充電器の異常ではないですか?」
と言われましたが、家にある充電器3つとも(内2つは卓上ホルダー仕様)試したので
充電器の異常とは思えません。
渋い顔をされましたが、修理を依頼して押し付けて帰りました。

修理から帰ってくると案の定本体の充電部品の異常があったようです。
ショップやメーカーの「新品は壊れていない」という考え方を改めて貰いたいと
感じた一幕でした。


書込番号:15168999

ナイスクチコミ!3


un.nervさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/16 00:52(1年以上前)

W42CA W52CA W62CA と使用してG'z-one type-x を使用しています。W42CAとW52CAは、外装は

磨り減って剥げてしまいましたが、何回も落下していますがいまだに電源は入ります。

W62CAは、動きがモサモサし過ぎで嫌になりType-xを追加購入しましたが、これも会社のロッ

カー(高さ2Mくらい)の上に置いて着替え中に数十回落下してますが、機能していました。

今は子供のおもちゃ(デジカメの代替品)として与えていましたが、二つに折ってしまい、使

用不能になっています。

Type-Xも、やはりロッカーから数十回と、一度だけですが、会社の2階から身を乗りだして人

を呼んだ際に胸ポケットから砂利に落としました。そのときは、カメラ周辺のカバーに亀裂が

入り修理(これは保障外で有償です)しましたが、ケースの交換のみで、内部破損ナシとのこ

とでした。現在は、ケースは傷だらけで、液晶保護フィルムも何十回も張替えていますが、内

部破損、水の浸入等もなく、元気に動いています。

たまたま私の購入した筐体が、打ち所が良かった?だけなのかもしれませんが、W52CAとW62CA

とType-Xは、妻と色違いで購入していまして、妻の筐体も外装の生活傷は激しいですが、内部

破損に至ることはありませんでした。

ただ、卓上充電台の充電用端子のメッキが剥げてきて錆びて、充電できなくなって修理したこ

とはありますが....

書込番号:15346191

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/05 15:47(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが。

 2011年の9月、台風が来たときに、屋根があるところへ走って移動したとき、ポケットから飛び出てアスファルトの水溜りの中に落下しました。
 多少傷はつきましたが、それから2年半、何の問題もなく使用できています。

書込番号:15721013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 02:46(1年以上前)

うーん確かにW42CAやW62CAは造りがしっかりとしていたね。特に62CAはかなりタフだった。G'zone らしくないと言えば言えるけどね。G'zone史上トップクラスじゃないかな?

書込番号:17342118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

標準

【改めて評価】

2012/08/14 15:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

Gz'One TYPE-Xが発売されてから2年以上経過致しましたが改めて評価してみませんか?

レビューで既に評価済みだとは思いますが使ってるうちに改めて気づいた事など再評価お願い致します

私はレスポンスが購入した当初より不満に感じて来ましたw

書込番号:14934073

ナイスクチコミ!1


返信する
k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 17:45(1年以上前)

はじめまして、レスポンスがわるいと、書いてありますが!どのようにレスポンスがわるいのかお願いします

書込番号:14934424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 18:08(1年以上前)

私自身、Gzonetype-xは
レスポンスは多少なりとも!カクカク見たいですが、スマートーフォンでゆうCPUです.カタログスペック調べるとクロック周波数とゆうIT用語ですが、600バイドだったと思います。低い設定でそれなりレスポンスが遅く、KCP+機種ではスナップドラコン機でないため、Ezwebで検索すると砂時計が改善する何らかの役割ですが発売から二年目になりますが、慣れました

書込番号:14934494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 18:09(1年以上前)

k.vetcサン初めまして☆

レスポンスと言っても様々ですね

私が不満に思えるのはWEBなど特にmixiやGREE&モバゲーなど、かなり重くストレス溜まります(>_<)

電話やメールだけなら不満はないのですが

書込番号:14934496

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/14 18:50(1年以上前)

フラッシュが一つでもあるサイトを表示すると非常に読み込みが遅いですからね。
楽天市場のトップページなんて表示させようものならw
まあこのへんは発売当時で既に型遅れのハードとソフトだったので致し方なしでしょう。
個人的には外装は変更しなくていいから、
中身を全てブラッシュアップしたビッグマイナーチェンジモデルでも出して欲しいですね。

書込番号:14934640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 19:11(1年以上前)

L.D.I.20サン初めまして♪

私も外装は大変気に入っているので外装はそのままで中身だけバージョンアップした例えばスナップドラゴンなど搭載したTYPE-Xを発売して欲しい☆

さらにワガママ言わせてもらえるなら塗装色をメタリックイエローなども追加して欲しい

G'zOneはイエローが似合う♪

書込番号:14934714

ナイスクチコミ!1


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 21:05(1年以上前)

何回もすいません、通信通話エリアはあまり指摘したくないのですが!このGzonetype-xにレスポンスもわかりますが通話通信のエリアでの輻輳も関わってきます?
ちなみに別 回線docomoスマートーフォン機種は古いグローバルスマートーフォンですが、レスポンスもGzonetype-xよりいいのですがレスポンス重視だとバッテリーがもたないそして端末機内熱や不安定がある、それにくらべGzonetype-xはガラケー最終機種で使い方で私自身安定感がある機種とおもわれます、口説くなってまことにすいません

書込番号:14935130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 22:05(1年以上前)

k.vetcサンが言いたい事解ります

G'zOneTYPE-Xはアウトドアと言うかサバイバルと言う名のもとに開発者達の理想が込められた作品だと私も感じていますので、そう言う観点から見るとレスポンスと言うのは二の次なのかもしれません

レスポンスよりも通話の電波や長時間にも耐えうるバッテリーもちろん耐衝撃性&防水防塵そこに重点を置いたのでしょう

しかしレスポンスとバッテリーの両立は難しいのかもしれませんが是非とも改善して欲しい

もし改善されたら高いお金を出しても購入する価値あり☆

是非とも開発者の耳に届いて欲しい

このTYPE-Xで不満なのはレスポンスだけなのでm(_ _)m

書込番号:14935436

ナイスクチコミ!1


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 22:38(1年以上前)

ならば、機種変更して
スナップドラコン搭載のauフィーチャーフォンにしたらいかがですか.日立カシオの開発者に改善もとめてもGzoneシリーズはGshockスマートーフォンの開発に。てがけてます、ちなみにコンセプトモデルはネットで公開されてましたGzoneis11CAの後続機種かもしれない!

書込番号:14935598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/14 22:56(1年以上前)

k.vetcサン!何度も言いますが、このTYPE-Xで不満なのはレスポンスだけです

他のガラケーに機種変すれば?と言いますが他のauガラケーでG'zOneのような耐衝撃性&防水防塵&長時間バッテリーさらに快速レスポンスを備えた機種ありますか?

あれば言われなくとも機種変してます

尚、ここで叫んでいてもリニューアルTYPE-Xは発売されないかもしれない

しかし開発者も、このサイトを見ているはずですし今後G'zOneシリーズを開発するうえで参考になればと言う気持ちで【改めて評価】を立ち上げてみただけです

書込番号:14935686

ナイスクチコミ!1


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 00:28(1年以上前)

一度Gzonetype-xのブラウザー履歴だけですが、初期化すれば Gzonetype-xは多少ですが、レスポンスが少し速く感じることが私自身はありましたが、一度やって見てください

書込番号:14936043

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 12:13(1年以上前)

Gzonetype-xに近いauでなくてすいませんがN-03CがありますGzonetype-xに及ばないかもしれませんがレスポンスはGzonetype-xよりいいです!

書込番号:14937489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 12:56(1年以上前)

k.vetcサン探して頂きありがとうございます☆

確かに形こそ違えどTYPE-Xのような耐衝撃性&防水防塵完備♪

おまけにレスポンスは快速みたいですねw

ただ気になったのはバッテリーはTYPE-Xと違い評判悪いみたい

う〜ん確かに魅力的ですが外装が圧倒的に気に入らない(>_<)

しかもdocomoですか…

au一筋の私にはいまいち乗る気になれません

申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:14937645

ナイスクチコミ!1


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 16:33(1年以上前)

Gzoneユーザー歴11年です歴代こよなくつかってますがGzonetype-xまで
きになるのはGshockブランドでスマートーフォンですね!コンセプトモデルがありましたがGzonetype-xやGzoneis11CAより三倍ぐらいのタフネスとの情報ですね!何年か待たないかもしれない

書込番号:14938323

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 20:30(1年以上前)

スレ主様一度Gzonetype-xではデータ容量がすくなく受信しにくいかと思います私自身Gzonetype-xの弱点レスポンスとブラウザーとフラシュ動画などGzonetype-xはよわいですAndroidスマートーフォンは機種にもよりますデータ容量がフィーチャーフォンより情報が多くありますサイトで
法林岳之のケータイしょうぜとゆうサイトや本などこの業界の御意見番有名です
時代とともにいずれスマートーフォンに移行するじきです
携帯電話の歴代機種ふりかえるのも、楽しいです
わたしの世代はまだ携帯電話やスマートーフォンなどないポケベルの世代懐かしい関係ないことでしたごめんなさい
スマートーフォンにいずれ少し少し移行するのでは

書込番号:14939218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/15 21:01(1年以上前)

k.vetcサン色々と情報ありがとうございます♪

時代の移り変わりと共にガラケーからスマホに移行する事は避けられない現実ですね

開発者がG'zOneシリーズは完全にスマホでしか発売しない!と公言しましたら私もスマホに移行すると思います

ガラケーのG'zOneシリーズ大好きだったので、とても残念ですが致し方ない(T_T)

TYPE-Xのレスポンスが不満と言いましたが最後のG'zガラケーかもしれないので出来るだけ長くTYPE-Xを使っていきたいと考えています♪


最後にG'zOne開発者に一言

15周年期待してます☆

書込番号:14939370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/15 23:19(1年以上前)

どうやらスマホらしいですよ。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11328972567.html

http://www.datacider.com/29528.php

書込番号:14940108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2012/08/18 23:18(1年以上前)

たのしそうなスレですね〜!
G'zOne TYPE-X発売されてから欲しいな〜と思いつつ2年経ちましたか(笑)
私もカシオを使い始めてそこそこ長く現在はCA002なのですが、CA002に変更してから3年・・・・
そろそろ機種変更を考えているのですが、G'zOne TYPE-Xにするかアイフォーン5にするか悩んでます(笑)
G'zOne TYPE-X何気に今でも値下げなしなんですかね〜。
そんなに機種変更しないので、3年後もこのガラゲーだと流石に・・・な気がするのと古い機種になってきているのに値段が高いので、欲しい機種なのですが迷い中〜^^

書込番号:14952909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/18 23:49(1年以上前)

ナンバーガールサンはじめまして

確かにTYPE-Xは中古でもまだまだ高いです

最近見た中古品はブックオフで18000円

二年以上経過した携帯電話とは思えない価格w

まあそれだけ人気があると言う事でしょうがau携帯でTYPE-Xはこれまでにない人気機種と感じとれます

iPhone5ですか☆

確かに今やスマホの時代

それに物持ちがいいような人であれば尚更考えさせられますね

私個人的にはTYPE-Xオススメしたいですが物持ちがいい方ですし将来性を考えたらスマホを購入した方が良いかもしれません

今から3年後日本国内の7割8割がスマホユーザーになってるように感じますしね(>_<)

ガラケーは今後お年寄りと子供しか持たなくなるかもw

とは言うもののG'zOne愛好家は時代に流されないで使い続ける人が多いと思われます

何かスマホスマホって言う時代だからこそ妙にTYPE-Xが格好良く見えてきて使い続けたいって思えて愛着も湧いてきますw何かそう感じさせる機種です☆

書込番号:14953054

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/19 00:17(1年以上前)

横やり回答
結局iPhone5はまだ未発売でわからないですが
以前iPhone4はSoftBank版でしたが一番なきどころは、バージョンアップするさいおんがくや有利アプリなど.
アップルストーアアプリなどなど
パソコンがないと、ダウンロードできないところある、CAY01もネット観覧やテザリング機能はできますが、パケット通信はかるくパケ代うん万円いきます。
スマートーフォンと流行りで購入も目的をしっかりとなおAndroid搭載スマートーフォンもパソコンはあればあったで活用も、ただしiPhoneにくらべAndroidは
セキュリティアプリは必要です
そしてCAY01は特定特化型の分類CA002と過去のスレみたりして下さい泥沼の差別?

Gzonetype-xも発売されてからはオークションやらでは、新品ロッククリア済み新品とかでは2万円そこそこでトラブルもあり、あなたのライフスタイルに合ったものにして下さい。スレ主さんの質問内に横やり回答と長文になりましたことを
誠に申し訳ありませんでした
(●+○)

書込番号:14953188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2012/08/19 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

建設資材の加工出荷をしている関係でカメラを多用して
いますが、写真のような状況説明を行う時に重宝しています。

でもウチの会社ではメールをクローズにしているので決められた
業務用パソコンでしか送れないようにしています。

なのでSDカードをパソコンに落とす際に電源を落として後ろのフタを
取って電池パックを外してなどの煩雑な作業を無くして欲しいのと

他で1300万画素の割には画質が悪い話がありますが、恐らく
フォーカスが合わなくても(撮影時に真ん中の四角い枠でフォーカスが
会えば緑、合わなければ赤)撮れるのでボケた状態の写真を

・フォーカスが合わなくても撮影できる⇒カメラの性能が悪い

と勘違いする方もいると思うのでレスポンスをよくして欲しいです。
画素数は画像を拡大編集して報告書を書くこともあるので(例えばパイプの
写真で白さびと赤サビの状況と端部の加工具合など)今ぐらいがちょうど
いいと思います。


作業中に切削油と言う粘土の低い油を使用しますので、それが
ヒンジや開口部に入ってパーツクリーン(油落とし)で落とした事も
ありましたので、安心して洗い易くできるカタチですね。

ケータイを閉じていても背面液晶でメールの中身を読める様に
して欲しかったです。

今度買うとなればスマホでしょうけど、カシオさんにはこう言った
作業場でスマホを落としても液晶が割れない仕様にして欲しいと要望します。

書込番号:14953298

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

突然死

2012/08/13 06:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Lucky28さん
クチコミ投稿数:2件

宮城在住のものです。1年ほど前の2011/5月に購入。先週8/5に表示が消えているのに気づき、携帯を開け電源onにしようとしても無反応。充電不良かと思い充電をしようとしても反応なし。電池の状態を確認、入れ替えなどしても反応なし、そのうち携帯が異常に熱くなってきたので電池を外し‘どうしようもない故障’と判断、翌日AUショップに持っていきました。

昨日AUショップから連絡あり「基板の故障でメモリー内のデータをリセットしないと直せないがどうされますか?」その時にはそのほかに修理する手が無いとの説明なのでやむを得ずメモリー消去に同意、修理を依頼しましたが・・・・同意したけど友人のメルアドや各種暗証番号も記録していたのを思い出し‘頑丈、信頼性’が売りで購入したG'z Oneなのに1年ちょっとで故障してしまう事にだんだん腹が立っています。

カシオの携帯の技術者に聞きたい!メモリー情報消さずに修理する方法はないのでしょうか?もう2度とカシオ製品は買えないと感じてやみません。  2012/8/13

書込番号:14928461

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/13 07:27(1年以上前)

Lucky28さんへ

初めまして。

私は携帯業界を離れて長いので絶対とは言えませんが、
CASIO製に限らず私が知る限り携帯はどれも電源が入らないとデータの吸い出しが出来ないので、
電源が入らなくなる故障で基盤のメモリー部分が関係する場合は
基盤交換の際にデータを外部に吸い出して保存する事ができないです。

またデータを残せる修理の場合でも万一データが失われた場合の責任を逃れる為に
修理の際、データが失われる可能性がある旨に同意を得るのがマニュアルのようになっています。

G'zOne TYPE-Xが堅牢性を売りにしているとは言え精密機器である以上は故障する事もあります。

今後はどのメーカーの携帯やスマホを使う場合でも、
失いたくない大切なデータはmicroSDHCカードなどにバックアップを取るか
電話帳はネット上のauアドレス帳を利用するなど外部にデータをバックアップしておく事をオススメします。

またこの事に関する注意喚起はauや各メーカーも説明書や各種案内、HPなどに明記しているので、
(G'zOne TYPE-Xの場合は説明書P137に免責事項についてという項目に記されています。)
心中はお察ししますがCASIOやauを責めるのは少し酷かも知れません。

書込番号:14928533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 07:51(1年以上前)

CASIOに限らずどのメーカーでも基板に絡む修理の可能性が有る場合には、メモリー消去の可能性を告知し事前に利用者へ告知し消去の同意を得るのが修理を受け付けるショップの義務かと思います。

したがって100%故障しない基板は存在しないし、いつ何時携帯自体を破損する事態が起こるか判らないので、こまめにバックアップを取る事が利用者にとって最も簡単且つ有効な自衛手段と言え、取り扱い説明書にも必ず記載されているわけです。


レスポンスだけ目をつぶれば、耐衝撃性、防水性、バッテリー容量に優れたTYPE-Rはある意味「安心携帯」ですよ。

書込番号:14928572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/13 08:02(1年以上前)

悔しいお気持ちお察しします。

「もう二度と○○社の製品は買わない」

よく目にする一文ですが…シャープだって富士通だってソニーだって、製品にはそれなりの不具合や不良はありますから、このようなことを言っていたら、メーカーを選ぶ余地がなくなりますよ。

“その製品"が良くなかっただけのことで、例えばカシオでも他に良いモノがあるかも知れません。

そういえば、カシオは新しいスマホの発売しませんね。

書込番号:14928605

ナイスクチコミ!1


holth01さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/13 08:13(1年以上前)

Lucky28さん大変な目に会いましたね。
私のG'z Oneは突然
故障です
修理してください
といった旨のアラートが出て電源が落ちました。
間隔をあけて2回出たので修理に出しましたが、
一時的な接触不良と思われます。念の為基板交換をしておきます。
とのことで多分、現象再現せずで帰ってきたようです。
因みに修理後に防水テストもクリアしたと有りましたが、
着いていたホコリもそのままだったので本当は何もしてないかも知れません。

書込番号:14928637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2012/08/13 08:29(1年以上前)

バックアップを取ってない自分の非は棚の上。

こりゃ、自業自得でしょ。

書込番号:14928682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/08/13 10:07(1年以上前)

防水に絡む断熱が良過ぎて熱破壊か暴走なんでしょうかね。。。

> メモリー情報消さずに修理する方法はないのでしょうか?

カシオの技術者ではありませんが、一般的な話として失礼します。

まず、記憶しているフラッシュメモリの部分が壊れていなくて、その端子部分が基板上等に出ていれば、メインのCPUなどが壊れていても生のデータ読み出せますので、あとはそのデータのフォーマットをデコードできるかになるでしょう。
(パソコンのBIOSパスワードクラックみたいな感じ)
重要な殺人事件の証拠捜査とかなら、行為自体を開示はしないでしょうが、チップセットのパッケージをほじり出してでも解析すると思います。

修理と言うなら、これがバックアップで、それができたらレストアで戻せばいいです。

ただ、もし仮に物理的にそういった端子が基板上に出ているとしても、その情報自体が外部委託であろうサービスに出ておらず、当然サービスマニュアルでは今回の様な対応になると思います。

書込番号:14928957

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/13 10:30(1年以上前)

回答二十面相さんへ
このような記事がありました。


NECカシオ、500人削減へ スマホ生産外部に移管

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170JH_X10C12A2TJ0000/?dg=1

書込番号:14929027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/13 14:26(1年以上前)

微光風さん

情報ありがとうございました。

メーカーはどこも大変ですね。

いっそのこと、メディアスとGショックがコラボしたらいいのに。

書込番号:14929772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky28さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/13 18:16(1年以上前)

皆様からのご意見をいろいろ聞いて冷静になれました。
思い込みがあり愛着のある製品だっただけについクチコミ掲示板に
書き込みをしてしまいましたが、所詮は電気製品なんですね。
当たり、外れはあり、こういった事故も覚悟が必要なのかもしれないですね。
故障の書き込みが他にないところを見ても運が悪かったのかもしれないですね。

自己防衛に今後はマメにバックアップを取っておきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14930465

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

買う人も少ないかと思われますが・・・

2012/08/12 01:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件
機種不明

一体どこからわき出てきたのかはわかりませんが、auオンラインショップにこの機種の全色が揃ってます。
一応URLです↓
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_004.jsp?dispNo=001006004002&CTD=false

書込番号:14923962

ナイスクチコミ!3


返信する
alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/12 13:04(1年以上前)

店舗での販売は昨年10月に終了との事なので、店舗在庫を引き上げたものとG'zOne旧機種使用者用に確保していた在庫なのでしょう。在庫が無くなり次第終了のようです。

書込番号:14925495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/12 16:46(1年以上前)

>買う人も少ないかと思われますが・・・

いやいや、まだまだ必要な人はいると思いますよ!
Androidはまだ不安定なので、仕事で携帯を使う人たち、特に屋外で仕事をする人たちには、需要があるのでは?

書込番号:14926169

ナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/12 17:00(1年以上前)

そうですね
失礼しました。ちょっと軽率過ぎましたね
電話・メールがメインならG'sスマホよりこっちがいいですもんね。
基本機能もしっかりしてますし。
当方学生ですが、この機種を使ってる人は見たことありません・・・

書込番号:14926214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/12 17:28(1年以上前)

>失礼しました。ちょっと軽率過ぎましたね

あっ!!そういう意味で書いたわけではないので気にしなくていいですよ♪
むしろ、G'zOneを必要としている人たちには、かなり有益な情報だったと思います!!

書込番号:14926308

ナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/12 17:57(1年以上前)

auのホームページ見てもオンラインショップの項目がわかりにくいところにあるので存在自体知らない人もいるかもしれませんしね。
高校生なのですが学校で見ないのはやはり本体の重さかスマホに機種変する人が多いから何でしょうね・・・

書込番号:14926381

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/12 18:02(1年以上前)

GJ(グッド情報)!
まさか今頃になって在庫を吐き出すとは思いませんものね。

書込番号:14926402

ナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/12 18:03(1年以上前)

この機種だけではなくX-RAYとT006もあるのですが、こちらはどこから出てきたんでしょうかね…
謎です

書込番号:14926408

ナイスクチコミ!0


alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/12 20:21(1年以上前)

昨日、グリーンを注文しました。ついでに、黒裏ブタと卓上ホルダーも注文しました。今日見たら黒裏ブタと卓上ホルダーは在庫なしとなっていましたギリギリセーフでした。

書込番号:14926864

ナイスクチコミ!0


alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/14 11:12(1年以上前)

本日、レッドが在庫無しとなっていました。昨日時点で黒裏ブタと卓上ホルダーは在庫ありとなりました。レッド本体はこれで終わりなのだろうか?本日、届いたグリーンの本体製造年月日は2012年1月となっていました。1月製造分の在庫が無くなれば終了となるのでしょう。

書込番号:14933183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外装交換

2012/08/11 10:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

外装交換する時に防水のパッキン類も交換ってされるんでしょうか?

書込番号:14920995

ナイスクチコミ!0


返信する
skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 20:12(1年以上前)

もう少しで2年経過ということで外装リニューアルに出しました。
金額は修理扱いで5250円でした。交換部品としてはフロントケースA、B
電池フタ(パッキン付)、キーパッド、サイドキー、液晶画面(メイン)
ということでした。

また、明細には、防水試験を行い問題の無いことを確認したと記入されていました。

これで、又2年、がんばってくれそうです。
 

書込番号:14922749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/11 20:13(1年以上前)

当然交換されると思いますよ

書込番号:14922751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/08/12 07:58(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
今度ショップに外装交換に出します

書込番号:14924470

ナイスクチコミ!0


alpha5さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/12 11:13(1年以上前)

外装交換にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか。参考までに教えていただけると助かります。

書込番号:14925100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)