
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年6月26日 00:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月20日 01:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年6月20日 00:25 |
![]() |
33 | 10 | 2011年6月28日 22:45 |
![]() |
6 | 3 | 2011年6月16日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月15日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
以前の機種で、
送信下書きメールをメモ代わりに使用していて、ジャンルごとに各フォルダ分けしていました
。
当然この機種もできると思っていたのですが、
送信メールは、一度自分とか相手に送信した分は個別のフォルダに移動できるのですが、
一度も送っていない送信下書きメールは、個別のフォルダに移動できません。
またメール編集が、個別フォルダではできないので、送信してフォルダ分けしたメールを、
一度、メインフォルダに移動して、編集して、それから個別フォルダにまた移動しています。
私の勘違いでしょうか?
使いにくくて仕方ありません。
また、機種変更のときにデータフォルダにメールを取り込んだのですが、データフォルダから、送信メールBOXに移動は可能でしょうか?
3点

メモ帳使って個別フォルダーに管理。
が一般的では?
何かアホな使いかたしてますよ。
書込番号:13178326
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
相手の電話番号が表示されて呼び出しがなくなれば消えますが
通話中に着信履歴の表示や
通話中に着信があったアイコンが表示されないのは仕様でしょうか。
設定を変えて通話中に着信があったことを確認する方法は無いのでしょうか。
先日、通話中に着信があって気づかず
通話終了してから着信ありの表示が出たので。
0点

いわゆるキャッチホンの事ですよね?
メニュー→5→2→8で割り込み通話がセットされているか確認してみたらいかがでしょうか?
書込番号:13153666
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
質問させていただきます
(携帯からで失礼します)
本日0時10分頃
いきなりバイブが連続して
サブディスプレイに
「故障 修理が必要です」
と点滅報があり操作が
一切不能になりました。
仕方なく電源ボタンを長押しして
再起動させて現在にいたります。
みなさまはそのような事
ありましたでしょうか?
また、修理(点検?)に出した方が
良いのか迷います。
宜しくお願いします。
2点

兵庫ですが異常なしです。
再起動後に異常表示が消えたなら少し様子を見てみては。
書込番号:13149503
1点

初めまして。
私も同じ表示が出て、バイブし続け操作不能になりました。
やはり同じで再起動して普通に使っていましたが、
どうにも気持ち悪いので点検修理依頼しました。
結果、外的要因(衝撃)により充電端子に異常がみられました。
該当箇所を交換しました。
安心ケータイサポートに入っていたので修理費は無料でした。
その後は普通に使えています。
ご心配であれば一度ショップ等へご相談されるのが宜しいかと思います。
万が一の事があってデータが消えたりしても辛いですから。
書込番号:13150455
2点

DTI利用者さん、ミサキーヌさんありがとうございます。
やはり故障でしょうか。私は落としたりした事があまり無いので
外的要因(衝撃)というのは少し解せないです。G'zOneなだけに・・・
様子を見ようかなと思いましたが、やはりショップに問い合わせてみます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:13153795
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
3月にE03CAから乗り換えましてその使用感です。まず電池の持ちが非常に良くない、E03CAのバッテリーは1200mAhの大型バッテリーでしたがTYPE-Xも同程度の1240mAhです(他の一般的な携帯はもっと小型だと思います)が充電頻度が倍になりました。当方Cメールを日に10通程度、あとは通話が日に多くて20分程度、Webはまったくやりません。あとカメラの性能が上がった割には2M以上のサイズだとほとんどズームが使えないのと写真が一度SDに保存されるので使い勝手極めて悪し、結局デジカメを持ち歩く必要があります。そもそもアウトドア携帯を意識するのならワンセグなんか全くの不要ですので丈夫なストラップをつけていただいたほうがマシです。ちなみにG'zGEARに付属の気温測定機能は単なる体温測定機能に等しく使い物になりません(これはプロトレック同様)。一番むかつくのはKCP+の鈍さですがこれはこの機種に限った事ではないようなのでしょうがないでしょうね。
2点

カメラが売りの機種じゃないし、スナップドラゴンじゃない事は買う前にわかるし。
「アウトドア専用」じゃないから、多機能である事に不満を持つ必要もない。
〜アウトドア専用ならトランシーバーの方がよくね?
逆に何が目的で乗り換えたか知りたいわ〜
「Cメールを日に10通程度、あとは通話が日に多くて20分程度、Webはまったくやりません」
この程度の使用量で、従来の倍の頻度になっているのなら、貴方の携帯の個性でしょうね。
持ち主に似て
書込番号:13146354
9点

乗り換えは引っ越しでE03CAがほぼ使えなくなったからです(auに調査依頼したら基地局の周波数の関係だとか)。カメラについては一気に性能アップしたのでもう少しデジカメっぽく使えるかなと勝手に思っていました。充電の件はあくまでE03CAと比較しての問題ですので他機種のバッテリーだと逆に頻度が長くなったと感じるのではないでしょうか。誤解していただきたくないのですが、あくまで私の使い方で使ってみて嫌だなと思った点を書いただけです。サブウィンドウが大きい点やストラップもauの直販でいろいろ入手できるので利点もありますよ。まわりの所有者によるとW62CAに比べると「神」だそうです。
書込番号:13146602
1点

W42CAからの機種変をして一週間経ちますが、レスポンスの悪さは
ちょっと戸惑いますね。
まぁ、後戻りは出来ないと思い慣れるしかないと思ってます。
バッテリーの持ちに関しては、ここのクチコミを見ていて
カロリーカウンターをオフ、AUTO Wi-Fiをオフ、にしています。
ついでに、待ちうけテロップってのも非表示。
この設定で、どれだけバッテリーの持ちが違うのか、比較せずに
即設定してしまいましたので、wildduck745さんが期待されるほどの
違いが出るのかどうかは、よく分かりません。
とりあえず、必要の無いものは全てオフにしてしまったほうが
良さそうです。
カメラのズームについても、やっぱり触ってみて驚きました。(笑)
ただ、以前のW42CAと同等の画質で撮るんであれば、同じ感覚で
撮れるのかな、と思ってます。
G'zOneユーザーとしては、このTYPE-Xしか選択肢が無いので
やっぱり慣れるしかないのかな。 ^^;
書込番号:13147571
3点

こんばんは。
まず「どうすれば早くなりますか?」と聞いたら良かったと思います。(^_^)
僕も最初は「やっぱり遅いなぁ…」と感じましたが、
ここに書いてくれている事を参考にクイックメニューの削除や
Wi-Fi、BluetoothのOFFでレスポンス・バッテリー共にかなりマシになりました。
いきなり「使用感」とスレッドを立てられても、
「使用感だったらレビューに書けば?」となるだけなのでもったいないですよ(^_^)
また他に早くなる方法があるかもしれませんし。(^_^)
書込番号:13152099
4点

「E03CAがほぼ使えなくなったからです」
とおっしゃっているところから察して
電波状態の悪い地域に引っ越されたのではないかと思います。
電話状態が悪いと電池の持ちはどうしても悪くなりますね。
機種変更の影響より,引っ越しの影響の方が大きいのではないかと思います。
あとは,他の方がおっしゃっているとおり
省エネ方法を試してみてください。
書込番号:13157859
1点

>メバームさん、いなかのカメラマンさん
WiFiやカロリーカウンター等のOFFは購入時にショップがやってくれてますね。
あとは待ち受けテロップとか必要のないものは全部自分でOFFにしました。
普段Bluetoothを使っていますので使わないときはこまめにOFFにしてます。
>aki32ttcさん
電波の件は引っ越し後E03CAを半年間我慢して使って耐えきれなくなり
(通話途中で切れる、圏外表示は出ていないのに通話できないなど)
auに現地調査を依頼して判明、TYPE-Xに変えてからはまったく問題はないですね。
調査スタッフの説明では新周波数の基地局が近いので電池の減りは改善されると。
(事実2km先の山頂にはっきり見えます)
もう一点、サイドキーが小さくてライトを点灯するときにいつもクイックボタン押します。
部品のコスト上別々に離す設計は難しかったのでしょうけど
もう少し何とかならないかと思います。
書込番号:13159118
1点

んー、やっぱ皆さんの書き込みを見てると、E03CAからの乗換えだとあまりメリットがないみたいですねえ・・
都内はまだ電波は問題ないですし。
そういう私はつい先日、4年間使ったE03CAを外装交換して甦らせてしまいました(笑)
一時期Type-X気になってたんですが、夏モデルなんか見るとスナドラ&WIN HIGH SPEEDが特別じゃなくてすっかり標準装備になってしまってるので、ちょっと遅れ感がでてきてしまいました・・
スナドラ採用して多少電池持ちが悪くなってもクラスダントツの持久力は間違いなさそうなので採用してほしかった・・
実は夏モデルの隠し玉でスナドラ&W.H.S.採用で新色をまとって『Type-X Final Edition!』なんてありえませんかねえ〜
ありえないだろなあ(笑)
書込番号:13162021
3点

色々レビューを見ていると感じますが、長年同じ端末を使って、あまり機種変更してなかった方は、あなたと同じような感想をもっていると思います。
その反面、頻繁に機種変更してる方はこの端末に満足している方が多いように思います。
KCP+になってからの流れをご存知の方なら神機種に思えるでしょうね。
旧端末ではできない事もありますし、旧端末と比べないで、現在発売中の他の端末と比べると不満も少なくなると思います。
書込番号:13162948
6点

ライト機能ですが、自分なりには待ち受けに短縮機能!?みたいなのを設定すれば案外楽にライト光りますよ!!
書込番号:13164171
1点

やはり電池の消耗が気になるので修理に出したところ基盤交換だそうです。
ちなみに基本的なレスポンスの遅さはやはりKCP+なので
どうしようもない部分がありますとショップで説明ありました。
まあこの点は各スレッドでわかってはいたのですがいざ使ってみると閉口モノですね。
あと充電のたびに外部接続端子を開けるとパッキンの消耗が早いので
卓上ホルダーは必須ですね、¥740ですのでけちらずに買いましょう。
書込番号:13190933
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

仕事でもプライベートでも充電が出来ない状況が多いので電池の持ちが良い、カメラの性能、雨天の屋外でも使用するので卓上ホルダーでの充電の方がパッキンの開閉が少なく安心な気がする、通話がメイン、もちろんデザインやここでの評価も参考にしてタイプXにしました。
より安心して使えそうですからね。
でもめちゃくちゃ迷いました。夏モデル魅力的ですから。
数年後買い替えるときはより良くなったG'zONEスマホにと思ってます。
タイプX飽きなそうですけどね。
書込番号:13138340
2点

こんにちは。
IS11CAは思ったよりサクサク動いてタフさを持っているようですが、
ワンセグTV付いていないんですよね?
サッカーワールドカップとかリアルタイムで見たいのでワンセグは欲しかったですね。
それだけのわけで毎回買い換えてましたが今回はパスです、残念。
書込番号:13139250
3点

iPhone持ってるから、スマフォ2台もいらないでしょ。
書込番号:13139624
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159824/#13135212
↑で質問したものですが、更にもう一つ ^^;
テレビ受信した時、上部にezwebのマークが表示されます。この時、テレビ受信以外のデータの遣り取りしているのでしょうか?しているとすれば何のデータですかね?パケット代も非常に気になるところです。
パケット通信をしているとして、これをしない設定には出来ますでしょうか?通信しないと見られないとかなら仕方がないですが、番組表データ等の取得なら当方必要ありません。
誰か教えてたもれ <m(_ _)m>
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)