G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ作成

2011/06/15 15:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159824/#13135198
↑で質問したものです。

もう一つは、フォルダ作成についてです。
Cメールのフォルダ作成は分かったのですが、Eメールの方は探してみたのですが見つかりません。最初の二つのままで増やせずにいるため、大変不便な状態なのです。
どなたか操作方法を教えて貰えれば助かります。

書込番号:13135212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/15 16:02(1年以上前)

サブメニューからフォルダ移動を指定すると「フォルダ9」まで既設されてますから、その手順で振り分けてやると、受信フォルダ欄に振り分けに使用したフォルダが表示されます。

書込番号:13135297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/15 16:29(1年以上前)

ありがとうございます <m(_ _)m>

確かに出来ましたが、中身をルートに移してフォルダを空にするとまた見えなくなっちゃいますね。なので、フォルダ名を変更してから中身を移動してみたら上手くいきました。
それにしても、デフォルトのフォルダ名でも、最初の二つだけは中身が空でもなぜ表示されるのでしょうかねぇ?不思議なところです。もしかして、前の機種の状態までデータと一緒にコピーされたのかもしれませんね。詳しいことは、よく分かりませんが… ^^;

書込番号:13135362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ezweb、wifiについて…

2011/06/15 15:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

満身創痍のTYPE-Rから機種変しました。電池も最初のままでまだまだ使えましたが、来年の夏にはサービス終了ということなので機会をうかがっていたところ、本体36,000円で24ヶ月毎月1,500円使用料から引いてくれるというので、パケット定額(390円)が必要ですがほぼ0円でゲット出来ました。新しい携帯には興味がなく本当はまだまだ使いたかったのですが、来年ギリギリで好みでない携帯を使うとか出てばかりの高額な携帯を買うのも嫌だったので。
5年以上振りで新しい携帯のことを知らないので疑問点が多く、そこで幾つか質問しますが一つずつスレを立てたいと思います。ちなみに、シムカードやマイクロSDが付いたのも始めてだったりします ^^;

今までもウェブは殆どせず、1XのLプラン(3,000円の無料通話)で家族2人分け合いでの使用でほぼ足が出ませんでした(もう一方はちょっとコールで、毎月合計5,500円)。現在無料通話分はパケット通信料に使えないとのことで、極稀にするウェブを使うのに慎重になっています。ウェブも外出時に競馬をする程度なのですが(普段は家のPC)、このアプリを使用するとどのくらいのパケット料(代)が掛かるものなのでしょうか?それともアプリでない方がお得?現在wifi-winが無料とのことなので、アプリだけでもダウンロードしておこうかと考えています。また、wifi-winに入ってないとwifi経由でウェブはどんな状態でも出来ないのですよね?毎月525円払って、家の(または公衆無線)LAN経由ならパケット代無料ということだけの解釈でよろしいでしょうか?wifi接続が切れた時に勝手にezwebに接続されることはあるのでしょうか?

よく分かってない部分もあり質問自体もおかしいかもしれませんが、詳しい方ご教授願います <m(_ _)m>

書込番号:13135198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/17 22:47(1年以上前)

wi-fiを使うにはパソコンが自宅にあってアクセスポイントがある場合に限ります。
この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。
スピードも早いです。体感できます。


公衆無線LUNという手もありますがこれは使っている人はほとんどいないと思います。

書込番号:13144431

ナイスクチコミ!0


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/17 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

家の無線LANのアクセスポイントに繋げることは可能です(“自宅”と名前を付けて登録もしました)。

この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。>
Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓のWi-Fi WINのページでは自宅の場合も載っていますので。
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
↓を見るとオプション加入が必要なように思うのですが違うのでしょうか?
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004345
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005138

書込番号:13144556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/18 05:59(1年以上前)

>Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓

wi-fi winの加入は必要ですよ。

なので、525円とw定額スーパーライトの390円(最低)が必要になります。

私は、お試し期間にwifiを利用してみましたが、結局家ではパソコンのほうが使いやすいのと、公衆無線LANも使用しないので、お試しが終わる前にオプションを廃止しました。

ハレー彗星さんがおっしゃるようにスピードはある程度速いですね。



書込番号:13145405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/18 07:12(1年以上前)

やはり、家でするにもwifi-winのオプション加入が必須なのですね。家wifi接続してだけではパケット代掛かるという、何とも分かり難いシステムのようですね。wifiだから無料だと思って、ガンガン使ってしまう人も居そうな… ^^;

私は数日前機種変したばかりで、ウェブは殆どしないのですが(着メロ等にも興味はありません)、オプション料が掛からない今のうちにアプリだけでもパケット代無料で落としておこうかと思ったもので。この時疑問に思って良かったです。来月、知らずにオプション加入せず家でwifi接続していたらと思うと… (((( ;゚д゚)))

ご回答、ありがとうございました <m(_ _)m>

書込番号:13145520

ナイスクチコミ!1


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/18 19:44(1年以上前)

Wi-Fiで自宅の無線LANからネット接続しても
最終的にAUのサーバーを通らないとダメらしいです。
その契約がWi-Fi WIN

携帯メールやEZwebはAUのサービスを利用するので分かるのですが
AUを経由する必要もなさそうなPCサイトビューアーまで該当するというのは
私もよく分からないのですが・・・
(実際 これもAU経由で接続している)
これまで携帯でしていたネット関連のサービスは
Wi-Fi WINなしでは無理みたいですね。

書込番号:13147971

ナイスクチコミ!1


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/19 08:09(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

au経由でなくてもアクセス出来れば良いのでしょうがね。
取り敢えず、今月中にDL等出来ることはやっておこうかと奮闘中ですw

書込番号:13150091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 なにこれ!フェイク着信!?

2011/06/14 07:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:13件

いままでこんな機能があったなんて分からず。。。
通話ボタン長押しするだけで…

書込番号:13130121

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/14 09:39(1年以上前)

かなり以前から、種々の携帯に同じ機能がありますよ。
キャッチセールスとか趣味じゃない異性から誘われたときに、電話があった振りをしてその場を逃れるのに使われます。

書込番号:13130392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/14 09:56(1年以上前)

こんな機能、全く知らず目覚ましを止め、二度寝中に知らぬ間に長押していたらしく着信が…
電話に普通に出ようといたら何んだか分からない人から…フェイク着信って誰なのよ!! と思いつつ慌ててたので警告音ブザーまで鳴らしちゃって…トホホ 朝からいい目覚めができたとさっ(┳◇┳)

書込番号:13130438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電ランプの不具合。

2011/06/13 07:10(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:325件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

残念ながら初期不良の個体に当たったらしく、初っ端から充電ランプが点灯しないという不具合が発生しました。
(充電はされているようです。)

まさか、同じような個体が多数存在しているとは思えないのですが、一応報告ということで…。


書込番号:13125975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/15 16:52(1年以上前)

確か前にも同じような書き込みがあったと思います。 充電器のコードを直接つなげても駄目ですか? 不確かですいません。

書込番号:13135418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/15 18:46(1年以上前)

ひでぽんサクレックさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。
auショップでも症状が再現出来たので、現在修理に出しています。
(1週間〜2週間の予定)

ちなみに、購入店の卓上ホルダーが欠品中で取り寄せだった為、直接充電ケーブルを差す方法しか試せなかったです。



書込番号:13135751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/19 00:23(1年以上前)

当初の予定よりも早く、一週間経たずに修理から戻ってきました。
(無償修理でサブディスプレイのパーツ丸ごと交換。)

いきなりの初期不良で結構落ち込んだのですが、auショップの方の対応も良かったので、これで良しとしたいと思います。

どうもお騒がせしました。



書込番号:13149390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

live earth待受けアプリについて

2011/06/11 23:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

今日、W42CAからTYPE-Xへ機種変しました、待受けアプリにlive earthを使っていたので、Xにダウンロードして待受けに設定しました。
本体を閉じると、サブ液晶に「待受EZアプリ起動中、マナーキー長押しで終了します」と表示が出てしまいます。
本体を閉じると待受EZアプリを自動停止する方法をご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:13120325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイについて

2011/06/11 18:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:8件

サブディスプレイが常時表示されっぱなしなのですが、消すことはできないのでしょうか?
消す方法をさぐったのですが、見当たりません。電池が食いそうで心配なのですが。

書込番号:13118927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 19:34(1年以上前)

たしかこの表示方式は消費電力はほんの僅かだと聞いたことあります。
気にするほどはないと思いますよ。

書込番号:13119257

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/11 22:56(1年以上前)

バートンエアーさんへ
この機種のサブ画面に用いられている液晶はメモリ液晶、或いはメモリー液晶、メモリー性液晶などと呼ばれる液晶で、
表示が切り替わる際に一瞬だけほんの僅かな電力が必要になる極めて消費電力量の少ない液晶を採用しています。
もともとモバイル用途で常時表示を目的として開発された液晶ですので、
電池保ちにはあまり影響は出ないと思って良いと思います。

詳しくはメモリ液晶やメモリー液晶やメモリー性液晶などで検索してみて下さい。

書込番号:13120157

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)