G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothとWi-fi Winの利用について

2011/06/09 13:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

購入を考えています★
私の使い方の予定は、パケ代節約のため ウェブは自宅のWifi通信のみで
なおかつ車ではBluetoothでハンズフリー通話をしたいと思っています。

※待ち受けの設定としては、Wifiを自動接続待機&Bluetoothも接続待機にしておき、

@運転中に着信→BTのペアリングボタン押し→即接続&通話
A自宅に戻ってWebがしたい(BTは車内の為、非接続&待機)→自動で接続(最悪は手動でネットワークを選択して接続)

このようにWifiとBTの2点を待機した状態でも問題はありませんか?
説明書をみていると併用は厳しいようですが、私のようにそれぞれ分けて接続であれば問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:13110318

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/09 14:29(1年以上前)

みのりんまいまいさんへ
BluetoothとWi-Fiを両方接続待ちにしておく事は問題ありません。
ずっと接続待ちだと電池保ちに影響あると思いますが、


私の場合、家では常にWi-Fi接続で、
そのままの状態で外出時に#ボタン長押ししBluetoothを接続待ち状態にし、
車に乗ってからBluetooth接続しています。(この時両方接続出来てますが両方接続したまま操作した事はまだありません。)、
車が家から離れるとWi-Fiは圏外になり自動的に切断されて、(画面にWi-Fi圏外になった旨の表示が出ます。)
Bluetoothの接続はそのまま継続されます。


外出から戻るとBluetooth機器との接続は手動で解除してます。
Wi-Fiは自動接続で繋がりますがすぐに使いたい時は手動接続しています。

書込番号:13110539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2011/06/09 20:19(1年以上前)

微光風さん
早急な返信ありがとうございます☆
似たような使い方をされており、レビュー頂き非常に助かりました。
参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:13111425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオの感度向上策

2011/06/07 08:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:20件

この携帯の満足度は非常に高いですが、不満がただ一点。
前機種のW53Tに比べてFMラジオの受信感度だけは満足出来ません。
どうかして受信感度を向上させることは出来米でしょうか?
使い方は、屋外での作業中にポケットに入れた状態で聴きます。
長い市販のイヤフォンに替えて繋げば良くなりますかね?

書込番号:13101213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/06/07 08:05(1年以上前)

スミマセン、誤字です。

向上させることは出来米でしょうか? −> 向上させることは出来ないでしょうか?

書込番号:13101221

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/07 08:26(1年以上前)

下手に工作して本体傷付けると後悔するから、私なら普通にラジオ買って出かけるとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SRF-M807-SONY-FM%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/dp/B000652P5C/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1307402628&sr=8-6

書込番号:13101278

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/09 14:35(1年以上前)

じげもん職人さんへ
FMラジオのアンテナはイヤホンコードが兼ねてるので
長いイヤホンコードのイヤホンを使う方が、電波の掴みは良くなると思います。

ただ、私はいちいち充電端子にアダプターを付けてイヤホンコードを繋ぐのが面倒なのと、
防水性維持の為にFMラジオはBluetooth機器側で聴いてます。

Sony EricssonのMW600というBluetooth機器なら機器単体でFMラジオも聴けて便利です。

書込番号:13110552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 19:24(1年以上前)

at freed様

おっしゃるとおり変な工作をしては元も子もありません。
しかしラジオの荷物が増えてもどうしようもないので・・・。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:13119231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 19:28(1年以上前)

微光風様

便利そうですね!
しかし、イヤフォン端子を接続しないとFMラジオは聴けないんじゃ?
聴けましたっけ??

書込番号:13119243

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/12 02:19(1年以上前)

じげもん職人さんへ
Bluetooth機器のMW600もイヤホンのコードがアンテナ代わりです。

じげもん職人さんがスピーカーでFMラジオを聴きたいのならばMW600にはスピーカーが付いてないので、
逆に面倒になると思うのでMW600はあまりオススメしません。

書込番号:13120950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/14 21:14(1年以上前)

微光風様

度々ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13132495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチキャスト通信中

2011/06/03 20:36(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 kakufukuさん
クチコミ投稿数:2件

数日前にG'zOne TYPE-Xに変更しました。
待ち受け画面に1時間に数回、マルチキャスト通信中のアイコンが点滅しますが、何でしょうか?

書込番号:13087307

ナイスクチコミ!0


返信する
G19541103さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/03 21:22(1年以上前)

EZニュースや番組情報とかじゃないでしょうか?
受信する分には無料みたいですけど、ニュースとかの設定を解除やアプリを削除すれば出なくなると思います。受信自体は無料みたいなので電池のもちに神経質でなければそのままでいいと思います。

http://www.naruhodo-au.kddi.com/search.php3/qa5777776.html

書込番号:13087499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:5件

永年使用した、W52Hが故障してTYPE−Xブラックを3週間前に予約したが、入荷の見込みが無いので、昨日夕方にT005に機種変更しました。
ところが、本日3日お昼に入荷の連絡がありました。
昨日は、店員がTYPE−Xはキャンセルしますとの事でした。
複雑な心境です。
お探しの方がいらっしゃれば、大阪なんばLABI1に一度確認してみてください。

書込番号:13087292

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/06/04 00:41(1年以上前)

同一ショップなら前日に入荷することは分かりきった話なので、話し合いでTYPE-Xに機種変更できる気がしますが。。。
あまりにも、、、顧客を無視した対応に思えますが。。。

書込番号:13088467

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/06/04 11:47(1年以上前)

普通なら機種変更の取り消しはできませんが、もし本当におっしゃる状況であれば、先方負担で再度機種変更してもらってもいいくらいの案件ではないかと思います。
キャンセルしたのに入荷の電話が入る?っていうのもおかしな話ですよね。。。

書込番号:13089679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらから途中に3回ほど、入荷確認の電話をしました。
機種変更の当日は、たまたまTYPE−Xを予約した係員でした。
その際にも、入荷は難しいですねとの返事で、予約を取り消しておきますと言われました。
入荷の電話が入らなければ・・・・・

最初の携帯がセルラー時代の初代G'zOneでした、今も残しております。
難しい話はいやなので、T005でまた数年使います。
T005もスリムで良い機種だと思います。


書込番号:13092029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買って早々のアップデートって‥

2011/05/30 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:17件

昨日、地元のauショップにてグリーンを新規で購入したのですが、何時間も経たないうちにいきなりアップデートが必要だとauから通知が入りました。

買った早々にアップデートが必要だなんて、何かかなり長い間店舗に入荷したものの在庫として眠っていた商品を選んでしまわれたような少し損した気持ちなのですが、比較的早い段階で生産された基盤であるということなのでしょうか?

正直あまり詳しくないもので、出来ましたらご教示のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13071952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件

2011/05/30 22:13(1年以上前)

この機種のアップデートは4月14日に発表されています。一方、発売は去年の11月になっていますから、初期基盤であるとは断定できません。
一度電源を切り、電池パックを取ると端末情報のシールが貼ってありますので製造年月は確認できます。
また、このアップデートは品質改良のアップデートで、不具合のためのアップデートではありません。

書込番号:13072413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2011/05/30 23:46(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110414.html

おそらくこのアップデートのことだと思いますが、このアップデートは4月14日開始と、
比較的最近のものなのでしかたないと思いますよ。

いつつくられたかはだいたいシリアルナンバーの一部に記載されてますが、
読み方はメーカーや商品によってまちまちなので、駄目もとでメーカーにきいてみたら教えてもらえればいつ製造かわかるかもしれませんね

書込番号:13073053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/06/02 16:53(1年以上前)

アーバンNさん,kumakeiさん、貴重なご意見をありがとうございます。

取り立てて特筆すべき問題ではないようなので、とりあえず自分の欲しかった新しい携帯だったので、安く買えた喜びを噛み締めながら、しばらく大切に使って行きたいと思います。


また何か不明な点や分からない事柄があれば投稿させて頂くと思うので、解答やアドバイスのほどよろしくお願い致します。

書込番号:13082880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンのライト

2011/05/28 12:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

ブラックを使っていますが開くとボタンの数字が光りますがグリーンやレッドも
光りますか?

グリーンならグリーンに光る?
レッドならレッドに光る?

書込番号:13061313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/28 12:48(1年以上前)

すみません。auのホームページに書いていました。

書込番号:13061440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)