
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 27 | 2011年6月12日 23:29 |
![]() |
18 | 15 | 2011年6月6日 18:30 |
![]() |
2 | 4 | 2011年5月24日 08:44 |
![]() |
4 | 0 | 2011年5月21日 20:23 |
![]() |
10 | 9 | 2011年6月7日 09:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月20日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
type−Xを既にご利用してる皆さんに質問です。
どのような観点から今ご使用している色を選びましたか?
実際使ってみての感想や気付いた点などありましたら教えて下さい。
(文字盤が見難いとか、汚れが目立つとかキズが付きやすいとか、、、)
自分としては
黒はゴムのような肌触りがてにとてもフィットして使いやすそうだけど色が地味すぎる。
グリーンはきれいで遊び心も感じるけど軽く(安っぽく)感じる。
赤は文字盤が見難そう、、、。
とおもって悩んでしまって、、、
皆さんからのご意見を聞いた上で参考にさせていただければと思いますので
ご意見よろしくお願いします。
1点

黒を所有しています。
仰るとおり他に比べたらフィット感は良いと思いますが
別に地味だとは思っていません。
また別スレに有りますが裏蓋を別注で黒に替えると他の色でもフィット感は増すようです。
傷はG'zOneのアクセサリーで、付いても気にならないと思っています。
モニターの見え方は黒しか知りませんが、共通の話でサブモニターが少々見辛い事以外に問題は有りません。
グリーンはG'zOneの王道だから軽く見えたりしないと思いますよ。
書込番号:13060211
3点

私は仕事場、通勤で出し入れする事 つや消しのブラックが気に入った事もあって、ブラックを選びました。確かに手触りも良いしポケットから出し入れする際につくような擦りキズや、指紋も付きません。丸窓の赤いラインも気にいってます。 アウトドア、スポーツシーンでも使いたい人は他の色もメチャクチャ合うと思いますよ! 一度、サイクリングをされてる方がグリーンのロードバイクの横でグリーンのタイプXを使っているのを見ました。 すっごくカッコ良かった! ハイキング、登山される方ならバッグと合わせてレッドなんてもありかなー! アウトドアで合うのはタイプXだけでしょう!!
書込番号:13060308
4点

何度もすいません。黒を使って半年ですが後悔したこともないですし、重厚感 存在感がハンパねーですよ。
書込番号:13060317
3点

私はレッドを購入しました。
フェラーリ&シャア好きなので、大変気に入ってます。
職場でも「でけぇ!」「カッコイイ!!」と大評判です。
薄型が流行りつつあるなか、時代に逆行するかのごとく
分厚い携帯が好きです。
じお03さんが、G'zOneになる日を楽しみにしています。
書込番号:13060758
2点

自分はグリーンを使ってます。色選びは悩むけど、自分は実物を見てグリーンが一番きれいでいい色だって気に入り、選びました。
レッドよりボタンも見やすいです。
やっぱり見て自分が一番気に入った色を選ぶのが一番です。
書込番号:13060913
2点

私もブラックにしました。テカテカしていなくて気に入っています。
カラー物より剥げにくいかと思いますがどうなのでしょか・・。
書込番号:13060963
3点

表の色はお好みで、電池蓋をブラックに変えれば
二度おいしいです(^^
私はレッドに一目ぼれです。
レッドのキーの色は特に見づらくないです
書込番号:13061038
2点

僕は今日、機種変に行く予定です。
黒とグリーンで悩んでいて、妻と娘にも見てもらい決める予定。
心の中では黒がいいかなと思っていますがどうなる事か。
ちなみに黄色が大好きなのでイエローがあれば即決だったのですが。
今乗っている10年前の250Ccのスクーターも黄色です。
久しぶりの機種変(W52S)で楽しみです。
書込番号:13061119
2点

滑りにくく指紋がつかない黒にしました。
油症なので。
油症の私が保証します。
指紋が気になる人は、黒ならば間違いありませんよ。
書込番号:13061388
3点

今日、ブラックに機種変しようかと思っています。
グリーンとかなり悩みました。
携帯がどこにあるかわかりやすいのとキーの見やすさはグリーンかなと。
ブラックはかなり地味すぎるけど、グリーン・レッドと違ってボディの
材質が違うので滑りにくく傷、汚れにはさらに強い印象。また、機種変の
間隔が長いので無難なブラックという選択になりました。
書込番号:13061421
3点

発売日から使用
色はレットです、純正ストラップを買い一番小さいのにカギを2本ぶら下げ
使ってます。
確かに指紋や汚れは手に持ち近づくと目立ちます。
自分は目が悪いので数字の赤は見ずらい、メール等は大丈夫!
カギを2本ぶら下げてますので、周りが傷だらけ(爪でガリガリ塗装が取れる)
ネジも禿禿!でも気にってますよ!
最後に申し訳ないがSi11Caに浮気しそうだけど2台持ちで!
書込番号:13062204
2点

妻と娘を連れて行った結果、グリーンになりました。
カタログではグリーンはありえないと妻は言ってましたが、実物を見て黒よりかは
グリーンの方がよいのではという事でグリーンに決定。
僕も脂性なので黒とグリーンに指紋を付けてみたらグリーンの方が早く消えた
のもポイントでした(偶然かもしれませんが・・・)
今も試していますが脂跡はすぐに消えています。新しいからかな?
今日からいろいろいじって遊びたいなって思ってます。
書込番号:13063074
2点

みなさん>
お忙しい中、色々なご意見、感想ありがとうございます。
自分的には黒とグリーンで悩んでいます。
友人が赤を利用しているので実際にいじらせてもらったりしたのですが
文字盤が発酵していない状態での赤い文字がちょっと見難いのと
友人と色までおそろ!?!?って言うのもありまして、、、苦笑
グリーンの実機が無かったので取り寄せていただいてはいるのですが
届いてもその場で黒に気が変わるかもしれないしと思い、一応黒も取り置きしてもらってます。
この夏モデルで色違いが出るという噂もあったのでそれに期待していたってのもあってこの時期まで機種変は待っていたのですが、、、
(噂では黒同様ゴムのような肌触りのオフホワイトとオレンジ(CA007の色)が出ると聞いてたのでそのオレンジにしようかと、、、)
2012冬モデルまで待っても出てこない可能性の方が高いと言われてここらで決めようと、、、
みなさんのご意見、感想をもとに届くまでの間、もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:13064468
1点

私も色選びは、本当に難しい選択だと思います。すべての色にそれぞれ良さがある。
カシオさん本当にうまいです。今でも全カラー我が家にそろえたいです。
(北野たけしさんのスポーツカーコレクションの様に! 例に出すには贅沢のレベルが違いすぎですが。)
私の場合、先に息子にAUからW41CA使用者への機種増設5000円引きの連絡があった為、本機種を勧めたところ彼は即決で黒を選びましたね。それから、羨ましく観ておりましたが、夏モデル発表を確認後に私も、グリーンを増設しました。グリーンを観ているとレッドもそろえたいなあと思えるほどつくづくゴージャスに見える瞬間があります。
VWのシロッコのファイバーグリーンメタリックの車を偶然見たときに、いいねと思うあなたならグリーンはお勧めです。しかし、店頭で見るよりも立派な携帯なので、モックが安っぽく販売店でポイッと並べてあるのはホントにもったいないと感じます。この携帯はガラスケースに入れて特別扱いしてもらえると有難味が増すんだけどなあ。
締めの後の書き込み、ちょっと恐縮です。
書込番号:13066172
2点

僕はひとめぼれでグリーンにしましたが、裏フタは黒を買って
付け替えています。 裏は黒の方が滑り止めにもなっていいんです!
でも、このグリーンは他の携帯にはない良さがありますよ☆☆☆
すっと裏フタ黒は品切れだったんですが、やっとオンラインショップで
買えたので、おすすめです!!
書込番号:13068971
2点

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
まだ取り寄せに時間かかるみたいなので出来る限り色々なご意見、感想を聞きたいので
よかったらもっとお聞かせ下さい。
さらに、
みなさんの書き込みでよく「裏蓋を黒に、、、」と聞きますが
裏蓋だけなんて売ってるのですか?
AUショップに申し込めば買えるのでしょうか?
それともネットで中古などを探して買うのでしょうか?
よろしければこちらも教えて下さい。
書込番号:13069235
1点

携帯のパーツはauショップでも買う・取り寄せできます。
auオンラインショップというのもあります!
お客様サポートからポイントで買うのがおすすめかな…
レッドにもグリーンにも裏フタ黒は似合いますよ!!
おすすめしておいて申し訳ないですが、オンラインショップでは
裏フタ黒はまた売り切れになっていました。充電池も…
auショップでの注文なら取り寄せ可能かもしれません。
いずれにせよ卓上ホルダは買った方がいいでしょう!
せっかくの防水携帯なので充電フタの開閉は、なるべく
しない方がいいですしね♪♪♪
書込番号:13069369
2点

消去法でグリーンを選びました。
仕事でも使うので、レッドは脱落しました。
ブラックとグリーン、auショップに行って直前まで悩みましたが、ブラックが機種変まで使っていたW62CAのブラックの手触りと似ていましたので、せっかくですので、心機一転グリーンにしました。
グリーンも少し派手に感じていましたので、購入時にブラックの裏蓋も(あと充電台も)一緒に購入しました。
去年の11月でしたので、ブラックの裏蓋は余裕で手に入りました。
前スレにも書きましたが、ブラックの裏蓋はお勧めです!
色に関してですが、10周年モデルですので、思い切っていろいろな色(10種類くらい)で出して欲しかったです。
個人的には、ブルー系かホワイト系が欲しかったです。
でもグリーンで概ね満足しています。
迷ったらグリーンかな?
一番無難だと思いますが。
書込番号:13071405
2点

レッドです、このてかてかした赤と黒のツートンは、
正しくヨシムラ、という感じがして躊躇いは無かったです。
グリーンは、カワサキ党なら選んでたと思うんですが。
スズキ派の私はヨシムラ…と、何故か一人勝手にバイクイメージで
赤黒カラーを昔から選ぶので。
黒も一瞬候補に挙がったのですが、敢えててかり具合でレッドに。
ということで、全然参考にならないチョイス方法でした。
書込番号:13078427
2点

当初グリーンを購入するつもりだったのですが
職場の知り合いが既にそのカラーで持っており
なんとなく同じ色は使いたくなく ブラックを購入。
ブラックはその色のせいでゴッツイの本体を目立たせず 仕事で使っていいのですが
最近 なぜか物足りなさも感じていて・・・
(アクセントが欲しく 裏ブタを赤に変えようかなんて バカなことも考えたり)
レッドやグリーンで裏ブタをブラックに換えれば
サブディスプレイの面以外はほとんどブラックになるんですよね。
裏ブタをブラックに換えることを含めて選んでいたら
個人的に目立ちすぎると思っていたレッドもいいな〜っと今頃後悔しています。
書込番号:13078774
4点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
今使っているW62CAの調子が悪くなり、G`zONE-Xに機種変を考えてます。
本体代を一括で支払いたいので、値下がりを期待しているのですが、夏モデルも発表され、「春セレクト割」終わる来月以降に現在の価格(57,750円)からの値段が下がりはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

Cyatora さん
先月末にこちらの機種に変更したものです。
当時私も、同じような質問をお店でしました。
(値下がりの)可能性はありますよ、とのことでした。
ただ自分は次の理由からその時に機種変に踏み切りました。
@震災の影響で、この機種は東北の方に品が流れている(つまり品薄になるかも)
Aセレクト割は2年間で、36000円値引きと同じになる。
57750円からだと、実質21750円となり、ここまで値が下がるとは思えない。
B(当時)一か月もすれば夏モデルが出るため、生産縮小??になるかも。
多少思い込みのところもありますが、夏モデルでは、この機種の次モデルはないと聞いて
いたので(スマートフォンは出ましたが)、今が買い時と思い決断しました。
結果的に今でも私の買った店では、(値下がらず)同じ値段です。
書込番号:13052287
0点

私も同じ意見です。
ポイントが48000ポイントぐらいあり、携帯がW43Hなのでさらに5000円引き。
おまけにコジマポイントが2000ポイント付きました。
なので、月々の機種代がなくなりました。
毎月割りを適用したので、Wifiも入れて月々の支払いが123円ぐらいになりそうです♪
書込番号:13055157
0点

まだ未発表情報として聞いたのですが
春セレクト割が終わっても(6月以降も)現在の毎月15,000円X24ヶ月という割引は継続されるらしいです。
名前は変わるらしいですが、、、
24日、トヨタ系販売店へ自分もType−Xを機種変に行った際に
現品が無く取り寄せとなってしまうと言われたので
「春割が終わってしまうなら、、、」と言ったら
「6月以降も名前は変わりますが割引率は同じままで継続されますので、、、」と言われたので予約してきました。
書込番号:13056172
5点

じおさんNICEёです。
(1票入れておきました。)
私はエイデン(エディオン)のおねえさんから、5/31の最終日にならないと詳しいことは分からないと聞いていましたので、のこのこまた出掛けようかなと思ってたくらいです。
E03CA(W42CAビジネスタイプ)からの機種変更を考えています。
書込番号:13059742
0点

MIZUSANさん>
トヨタ系販売店(素直にピピットと書けばいいだろってね。笑)だと
セールスマンの「ノルマ」っての物が多大にあるので
ある程度買うことを決定付けてる客に対してはこの程度の時期になら情報を出す傾向は強いようですね。
自分は前々から「新しいG'zが出たら買い換えたい!」と担当セールスマンに言ってあったので
「冷やかしや価格調査だけに来た客」でないという安心感もあっての情報漏えい(苦笑)だったと思います。
それにもしtype-Xが6月からの新割引サービスの対象機種から外れても「何とかします!!」という言葉もいただいたので、、、苦笑
実際に6月になって割り引きサービスがなくなってしまってても許してくださいね。(^^ゞ
書込番号:13060125
0点

じおさん
やっぱりお店(担当者)との人間関係が大切なんですね。
事情をお聞ききし、世間というものがまた少し分かって来たような気がします。
ちょっぴり賢くなったかな。(笑)
書込番号:13062078
0点

ここだけの話しですが、(^-^)/?岩手、宮城で実質0円やってるらしいですよ‼ 今月末までですが・
書込番号:13069696
0点

春のセレクト終わって、毎月割になっちゃいましたね。
詳細を吟味してないのですが、−1500円/月。
キャンペーンなんて嘘っぱちで、ソフトバンクへの追従への布石だったのかぁと...
書込番号:13079430
1点

本日auショップにて購入しました。
毎月割で−1,500円/月でした。
家電量販店も何軒か回りましたがどこも同じでした。
書込番号:13080783
1点

6月になりましたが、にくおじさんの言うように、キャンペーンの名前を変えて延長になるとは…本体代の値下がりをせずに、無意味な料金割引を続けることに憤りを感じます。
SBでも不評だと言われたシステムを、auでも行う必要があるのでしょうかね?
とりあえずauのサポセンに「フィーチャーフォンでの毎月割をやめて欲しい」と改善を求めた上で、7月までの様子を見ることにします。
書込番号:13095039
2点

「2年ごとにMNPするユーザーが大切なのか? G'z oneユーザーの様にAUを長期利用しているユーザーはなぜ大切にしないのか??」と問いかけて見ましたが、「答える必要はない」との回答をお客様サポートセンターからもらいました。
機種変ユーザーの一人として非常に残念な回答な解答だと思いました。
自分の意見でAUが動くとは思っていないのですが、真剣に言ってみました。
AUの対応としては、「クレイマー扱い」みたいです。
C303CAからG'z One一筋なのですが、G'z One 他キャリアでだしてくてないかと...
願っている次第です。 ま、これも無理かなぁと思いながら一人言つぶやいてみました。
書込番号:13095988
1点

・にくおじさん
私は電話で「フィーチャーフォンでの毎月割をやめて欲しい」「新規ユーザーばかりで長期ユーザーはどうでもいいのか?」訴えました。
向こうは「お客様のご意見を真摯に受け止めて改善します」とは言いましたが、あまり期待できなさそうですね(泣)
どのキャリアでも言えるけど、NMPや新規契約の顧客に確保に躍起になるあまり、自分たちみたいな長期ユーザーは置き去り…この不毛とも言えるやり方に憤りを感じてます。
書込番号:13096149
2点

私個人の感覚で言えば、
「なぜ長期ユーザーを優遇しなくてはいけないのか、その理由が見当たりません」です。
自分はドコモの長期ユーザーですが、別に長期だからといって特別な優遇はありません。
ドコモ、au、ソフトバンクすべて同じですね。
結果論として長期ユーザーになっていることで優遇する必然性の妥当性が見つかりませんが、なぜに結果論に対する優遇を求めるんでしょうか?
多くのユーザーが「あっちの方がちょっと安い」とか、そんな簡単な理由でキャリア移動できる世の中で、長期ユーザーを優遇することにキャリアのメリットはなにかあるんでしょうか?
それとも、「長期契約してくれているからありがとう!感謝の気持ちです」なんて生温い優遇ができる市場だと思うのでしょうか。
書込番号:13096597
2点

全ての機種に毎月割りを行う物でもないし、実際価格の下がっている機種もあるもの事実。
自分も「移動」時代からずっと現在のAUを使っているものですが
昔のようにタダ同然での機種変が出来た時代の方がおかしいと思ってます。
正直今の携帯は「下手なPC並みの性能」を持っている訳ですし、
その結果価格が上がるのは仕方ない事。
価格の高い携帯を持ちたくないのであれば安い物で「電話」としての機能だけで我慢すれば言いだけの事で
ネットなどをやるのはミニノートPCなど利用するのに切り替えればいいだけの事。
AUに限らずどこのキャリアであっても今は「高性能機」が高いのは当たり前であって
それに対して「割引がない」とか「利用者を省みない」というのは筋違いではないかと。
企業として「顧客数」をより多く確保する為に新規価格を安くするのは仕方ない事では?
新規が安いってのも「ある程度の機種」だけであって最新高性能機種は新規も機種変も変わらないのが現実では?
今回の800M規制で機種変せざるを得ない状況みたいな事が起きない限り、自分は「高い買い物をしたのだからよほどの事がない限りは買えるつもりもない」と思って機種変しているつもりです。
この手の事は「今のこのスレッド」で言うべき話ではないとも思いますが、、、
書込番号:13097066
2点

長期利用者を優遇するサービスはAU自体、「無い」とショップもサポートセンター言ってます。
優遇されたくば「2年ごとにMNP」という事です。ま、そういう事なんでしょう。これが現実です。
ただ、長期利用者には旧料金体系ユーザーといのがいまして、なぜか、割高な料金を払い続けています。
機種変更代金だけではなく、基本料金などでも、損してます。 新規購入で機種替えしなければプランも変更できません。
ま、この話は、このヘンでやめときましょう。
書込番号:13098809
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
充電地の使い方ですが
@充電池が使用中になくならないように毎日就寝時に充電
A電池が切れたときに蓋をはずして予備と交換。空になってる充電池のみ就寝時に充電。
皆さんどっち派ですか。
予備の電池パックを持ってる条件で。
@の場合は使い切ってからの充電ではないので充電池の劣化が早くなる気が。
Aだと何回も蓋をはずすので蓋のパッキンが心配。
理由も書いていただければ参考になります。
それにしてもW52Hからの買い替えなんですけど
大容量バッテリーのうたい文句なわりにそれほど持ちませんね。
1点

DTI利用者さんへ
どちらでもなく卓上ホルダーを使っています。
書込番号:13042137
0点

ポイントで卓上ホルダーと予備電池を買って…
寝る時にホルダーにはめて。
月毎に電池を入れ替えています。
充電済みの予備電池はもちろんいざという時に使いますよ。
書込番号:13042869
0点

>月毎に電池を入れ替えています。
?
メリットはあるんですか?
もちろん充電するのは卓上ホルダーです。
中途半端に使った電池を満充電する事に抵抗があるんですが・・・
書込番号:13045453
1点

メリット?
つまり、二つの電池を月毎に交換し使用するので使用頻度が偏りませんよね。
二つの電池の寿命は同じ位になるでしょうね。
リチウムイオン電池やから追い足し充電には強いでしょうが、たまには使いきりリフレッシュすれば次の機種変までは充分保つかと。
書込番号:13045567
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
エイデンで36000円一括で購入しました。
春セレクト対象なので1500円月々から割引もあります。
通常だと46500円程度でしたが、夏モデルが発表されたこともあり、10500円引きで購入できました。
さらにエイデンのポイントが15000円MNPの場合には付いて来たのでSoftbankからの乗り換えだった私はラッキーでした。
4点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
初めての質問なので分かりづらかったらすみません。
1週間前にこちらの機種を買いました。
メインディスプレイのバッテリー表示の横に「AUTO Wi-Fi」という表示が出ています。
家電屋さんで購入し、Wi-Fiはつけないと言ったのですがこの表示が出ているのがとても気になります。
Wi-Fiをつけなくても「AUTO Wi-Fi」という字は出るのでしょうか。
こちらの口コミでWi-Fiを使うとバッテリーが早く減ると聞いたのでつけないようお願いしたのですが、バッテリーの持ちがさほどよくなく感じられて、それは何らかのミスでWi-Fiがついているからでは、と疑心暗鬼です。
auショップに行って聞けばいいのですが、なかなかその時間が取れないのでこちらで質問させて頂きました。
初歩的な質問かもしれません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2点

>メインディスプレイのバッテリー表示の横に「AUTO Wi-Fi」という表示が出ています。
家電屋さんで購入し、Wi-Fiはつけないと言ったのですがこの表示が出ているのがとても気になります。
Wi-Fiをつけなくても「AUTO Wi-Fi」という字は出るのでしょうか。
はい、出ます。「AUTO Wi-Fi」は自動接続設定がONになっていれば出ます。
確かに、バッテリーの減りが早いので、メインメニューのWi-Fi WINメニューで6番の自動接続設定を選び、OFFにすれば、解除できます。
書込番号:13032851
0点

コメント、ありがとうございます。
申し込んでなくてもあの表示は出るんですね。
ちょっと安心しました。
17日の夜にフル充電し、Eメールは1日に送受信ともに10通未満。
Cメールも1日に送受信ともに10通未満。
通話は2回のみ、どちらも3分未満。
それで丸4日経ってない21日の13時にはバッテリーが1つに。
4年使った前機種のW51CAの方がまだよかったと思います。
バッテリーの良さに注目して機種変したのに、機種変しなければよかったとモヤモヤしています。
愚痴になりました、すみませんm(_ _)m
>確かに、バッテリーの減りが早いので、メインメニューのWi-Fi WINメニューで6番の自動接続設定を選び、OFFにすれば、解除できます。
これまた初歩的な質問になるのですが、Wi-Fi WINメニューにいくと
1.アクセスポイント登録
2.サービス内容/申込み
の2つしかありません。
「6番の自動接続設定」にはどういけばいいのでしょうか。
度重なる質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:13033920
2点

前レスの訂正です。
フル充電したのは17日夜ではなく、18日夜でした。
丸3日しないうち(2日半)でバッテリーが1つになったことになります。
質問内容には関係ありませんが、同じように困っている人がいらっしゃるかもしれないので正確な情報に訂正いたしました。
書込番号:13034399
1点

Tyte-Xを使っています。私は電池持ちについては不満はないのですが
ジョーリーさんはバッテリーに期待していただけに残念な思いをしてらっしゃるのですね。
Wi-Fiの自動接続設定をOFFにするメニューを出すには、アクセスポイントを登録する必要があったように思います。
Wi-Fiのメニューで「アクセスポイント登録」を選択し、「マニュアル登録」を選び、
適当な文字数字を入れてとりあえずのアクセスポイントを作ってはいかがでしょう。
それから自動接続設定OFFにして、そのあと先程のアクセスポイントを削除すればよいかと思います。
書込番号:13034512
2点

そうでした。。。
つみきいぬさんのおっしゃるとおり、
>Wi-Fiの自動接続設定をOFFにするメニューを出すには、アクセスポイントを登録する必要があったように思います。
Wi-Fiのメニューで「アクセスポイント登録」を選択し、「マニュアル登録」を選び、
適当な文字数字を入れてとりあえずのアクセスポイントを作ってはいかがでしょう。
それから自動接続設定OFFにして、そのあと先程のアクセスポイントを削除すればよいかと思います。
このとおりでした。不確かな回答でもうしわけございませんでした。
書込番号:13035293
1点

つきみいぬ様
表示の消し方を教えて下さってありがとうございました。
無事に消すことができました。
これで電池の消耗が遅くなるといいのですが・・・。
むぅ大陸様
私がITオンチなためにご迷惑をおかけしてすみません。
2度もレスを下さってありがとうございました。
バッテリーの持ちですが、フル充電から3日半弱で電池が切れてしまいました。
ありえないです・・・。
昨夜外出したところにauショップがあったのでバッテリーの持ちが悪いことを言ったら「そんなものですよ」で片付けられました。
更にありえません・・・
そういえばそのショップは何年か前にたまたま立ち寄ったことがあったのですが、その時も嫌な思いをしたのを思い出しました。
近所のauショップはいつ行ってもいい対応をしてもらえるので、機会を見つけて近所のショップに行ってみます。
質問タイトルと全く異なることを書き込んですみません。
あまりにも怒りが収まらないもので・・・。
本当に腹が立って一睡もできませんでした・・・。
コメント下さった「つきみいぬ」様、「むぅ大陸」様、本当にありがとうございました。
書込番号:13036724
1点

一番大切な報告を忘れいていました。
おかげさまでAUTO Wi-Fiの表示は消えました!
ありがとうございました!
書込番号:13036726
1点

もう Wifiに関しては解決済みとのことですが、 電池消耗を 抑えたいのであれば、カロリーカウンターを オフにするのがベストです。 歩数やカロリー消費を常に考えてる方は 別として、日常生活では なくてもいい機能です。 これを オフにして Wifiも オフにしてあると、 あの W52Hよりも連続使用時間が長いです。 カロリーカウンターを重要視してたら ごめんなさい。
書込番号:13071040
0点

リッチーブラック様
問題解決に安心して全くこちらに来ていませんでした。
レスが遅れてすみません!
カロリーカウンターの使用でバッテリーが早くなくなることをこちらのクチコミで見ていたので、購入してすぐにoffにしました。
カロリーカウンターのためにバッテリーがなくなっていたのではなさそうです。
近所のauショップに行ったところ「そのバッテリー消耗のスピードはtype-xではありえませんね」とすぐにバッテリーの検査をして下さり、バッテリーに問題がないということで「本体に問題があるのかもしれません」と本体を交換した場合の規約のようなものを説明して下さって交換させてもらいました。
今ではフル充電から6日弱でバッテリーがなくなるようになり交換前よりは満足しています。
でもメールも通話もそれほどしてないし、ネットもしないし、もう少し持つんじゃないかなと思っていました。
事前の期待が大きすぎたようです、いけませんね(笑)
気にかけて下さってありがとうございました!
書込番号:13101377
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
使い始めて2週間。CA003から変えて前の機種のもっさりさにはうんざりしていたので、今回手に入れていたばかりの時は速さに気持ちいいなぁと思っていたのですが、最近急に動作が重くなりました。ロックを設定しているのですが、それも重くなって表示されるまで時間がかかるくらい重くなりました。データフォルダはとくにそんなにあるわけではないです。音楽もありません。写真は全部SDに入れています。どうすればいいのでしょうか??
1点

複数のタスクが起動しているのではないですか?
本体右側のクイックボタンを押して、使っていないアプリとか他の機能を終了させてみましたか?
書込番号:13027299
0点

いらないアプリ消しました それとダイナミックフォトを消去しました。そしたら動きが早くなりました。どうもありがとうございます!!
書込番号:13029717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)