G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラホとして再販はないでしょうか?

2015/03/01 15:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

先日AQUOS-Kを見てきましたが、特別大きさが変わるわけでもなかったので、見た目はtype-X そのままで良いので、ガラホにして出ないですかねぇ?

テザリングつけてくれれば、ネットはタブレットで良いと思っています。現在トルクを使ってますが、スマホより画面の強度を気にせず使えて良いと思うのですが。

カシオ(NEC?)は、スマホから撤退しただけで携帯は続けるということだったと思うのですが、ガラホはスマホ寄りなんでしょうか?

書込番号:18531518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 15:55(1年以上前)

使い勝手(操作やアプリ)はガラケーですがAndroid OSの為バックグランドで基本的に常に通信を行う為、キャリアが勧める基本料金設定はスマホであり何と無く中途半端な感じは否めません。

書込番号:18531540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/01 16:31(1年以上前)

ガラホというジャンルが
これからも続くなら
いろんなスタイルや用途のモデルが
登場してくるんじゃないですか。
ぜひ復活してほしいですね。
スマートスタイルの強靭モデルが
いまひとつなんで...
(所有してる方すいません)

書込番号:18531666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/01 16:51(1年以上前)

カシオはケータイから撤退したみたいだし、この形状というのがまず無理でしょう。

G'zOne TYPE-Xは概ね不満がありませんが、カメラとしての性能だけは今一つです。シャッターが切れるまで時間がかかりすぎるし、カメラモードはズームが効きません。耐久性を第一に選択したのだから、これでいいとも言えますけどね。

書込番号:18531751

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/01 17:05(1年以上前)

京セラのグラティナが、一応耐衝撃、防水ガラケーだから、それ以上のものは出ないと思います。
そんなに色々と出しても数がはけなければもとは取れませんからね。

書込番号:18531793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/01 17:25(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

ニコニコのパパさんの言われるように何故安くならないのかと思いましたが、デザイン、
機能ともにtype-Xがやはり一番良かったとの思いが強く、少し期待しているところです。

電産さんが言われるようにシャッタースピードが遅いので、早めにシャッターを切ったり、連写にしたり工夫が必要でしたが、トルクと比べて圧倒的に絵がきれいだったと思います。

スマフォー貧乏さんの言われるスマートスタイルというのは、スマホのことで良いでしょうか。同感です。IS11CAでは画面割れも経験しましたし、トルクもどうしても砂がついて画面に傷がついています。ガラホがガラケー利用者をスマホに引っ張るためだけでなく、市民権を得ることを祈ります。

書込番号:18531859

ナイスクチコミ!1


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/01 17:32(1年以上前)

iPhone厨さん、そうですよねぇ。でも、テザリング機能が欲しいです。あと、G'zOneファンとしては、デザインがさみしいところです。

書込番号:18531900

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/01 17:47(1年以上前)

Aquos Kは、この手の昔のガラケーより、はるかに強力なCPUや潤沢なメモリを使って仕立て上げられた新しいガラケーで、google mapやYouTubeのような重たいウェブサービスでも、らくらく対応できます。
Ezwebのような昔のサービスを切り捨てる代わりに、一部とはいえ、LINEのような、新しいサービスも使えます。
見た目は同じでも、中身がまったく違う、ということです。
この機種は、なかなか好調のようですし、これが定着するようなら、今後は、このタイプのガラケーが増えてくる可能性はあります。

なお、Aquos Kは、たんに開発基盤としてandroidを使った、というだけで、そもそも、androidでもスマホでもないです。当然、バックグラウンドで通信が発生することも、ありません(一部システム関係で通信は行われるようですが)。

他方、昔ながらのガラケー用のパーツを作る会社はどんどん減っており、コストや入手は難しくなっています。
今、同じ機種を出しても、ただ、遅くて高くて使い勝手のよくない端末になってしまうだけです。

ちなみに、カシオは、日立と一緒になり、さらにNECと一緒になってNECカシオになりましたが、すでに完全に撤退。現在は、NECモバイルとなって、ドコモ向けだけです。
ドコモもandroidを使ったガラケーを作るようですから、そちらから出てくる可能性はありますが、auに復活することは、まずないです。

書込番号:18531963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/01 18:22(1年以上前)

ガラホという分野は未確立の分野です。端末自体はAndroid端末そのものであり、それにガラケーの利便性を取り入れたにすぎません。
スマホを受け入れられなかった人の多くは、タッチ入力のし辛さと、メールアプリの使いづらさに耐えられなかったのが原因のようなので、これらの問題を解決した端末を出す必要がありますが後者はNEC(カシオ)には難しいでしょう。
また、スマホ最大の利点であるタッチパネルを排除して、強度とガラケーの入力方式を得たことがプラス方向に働くにはもう少しインパクトが必要だと思います。タッチパネルを排除したことでGoogleの認証も得られないので、マーケットも独自のものしか利用できないのが難点です。

書込番号:18532107

ナイスクチコミ!2


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/02 07:14(1年以上前)

P577Ph2mさん、ガラホの説明ありがとうございます。ぼんやりしていたのがかなり整理できました。
docomoだともともとカシオからでも大人しいデザインでしたから、自分的には期待薄ですね。

ありりん00615さんの言われる「もう少しのインパクト」、何かないですかね?

書込番号:18534095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/02 10:28(1年以上前)

『MozillaとKDDI、折りたたみ型Firefox OSスマホを開発へ!』参考サイトです。
http://ascii.jp/elem/000/000/984/984685/
・Mozillaは3月1日(現地時間)、スペイン・バルセロナでイベントを開き「Firefox OS」の新しいデバイス開発で日本のKDDIなどオペレーター4社と提携することを発表した。折りたたみ型やスライド型など従来型ケータイの代替になるものと考えられる。
・2年前のFirefox OSの発表から端末のリリースなど順調に目標をクリアしてきた
・KDDI、Verizonと協力して、折りたたみ型など従来型ケータイの代替機をFirefox端末でリリース

書込番号:18534515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/02 12:09(1年以上前)

(少々板ズレかもですが)
> ・2年前のFirefox OSの発表から端末のリリースなど順調に目標をクリアしてきた

人柱になろうと端末を探し回ってもほとんど入手困難だった様な気がするのですが、いったい何が目標だったのでしょう?

時代の流れと言えばそれまでですが、BREW>KCPへの投資が実り少なく終わった?かの状況では、少々大風呂敷ではないかという気がいたしますが。。。

書込番号:18534750

ナイスクチコミ!1


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/02 18:55(1年以上前)

ニコニコのパパさん、参考サイトの紹介ありがとうございます。スピードアートさんの言われるような、OSなどの流れはよくわかりませんが、記事の以下の部分に引かれました。この板を立てたものとしては、夢が広がります。

(以下記事抜粋)折りたたみ型、スライド型などのこれまでのスマートフォンにはないフォームファクターを採用し、通話とテキストなどの基本的な機能と、LTEやVoLTEなどの最新の通信技術、ウェブ、アプリ、コンテンツ、ナビゲーション、音楽、カメラなど高度な特徴のバランスをとるものになるという。「シンプルに使えるが、スマートな電話」

書込番号:18535832

ナイスクチコミ!1


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/04 21:48(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

皆さんのご意見それぞれ興味深く読ませていただきましたが、望み薄と思いつつも前向きな内容を書いていただいた方にグッドアンサーを付けさせていただきました。

書込番号:18543723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/05 11:57(1年以上前)

スレ主さん、ご質問の趣旨とは全く異なりますが以下の興味深い情報を添付します。
『LGのガラスマが素晴らしいので格安SIM会社は今すぐLGに連絡を!:MWC 2015』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/310/310870/

書込番号:18545343

ナイスクチコミ!0


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/05 18:29(1年以上前)

ニコニコのパパさん、引き続いての良い情報ありがとうございます。

type-Xのデザインや世界観にやられているものとしては、機能は二の次でも良いから(テザリングが欲しいっていっちゃってますが)、type-X復活を、と思います。

しかし、もし本当に望みのない話なら、京セラはグラティナも出していることですし、トルクがこの方向へいってくれると良いなぁと思います。

書込番号:18546188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/19 10:57(1年以上前)

『進むケータイのスマート化:「Firefox OS」搭載フィーチャーフォン、2016年1Qに登場か』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/18/news165.html
スマホ以外の新カテゴリー端末を開発すると表明したMozilla。CTOのアンドレアス・ガル氏が「Firefox OS搭載のフィーチャーフォンは2016年1Qに登場」とコメントした。記事引用。

書込番号:18594302

ナイスクチコミ!0


スレ主 higetさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/19 21:22(1年以上前)

ニコニコのパパさん、新情報ありがとうございます。

記事のとおりなら、あと1年ですねぇ。同じ待つでも、目処があると気分的には楽です。それまでにも、情報が出てくるかも知れませんし。

楽しみです。

書込番号:18595792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

もうバージョンアップしない?

2015/02/07 01:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

あるサイト閲覧ができないと閉め出されました。もうバージョンアップはないのでしょうか?

書込番号:18447084

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/07 05:15(1年以上前)

閲覧の問題内容にもよるとは思いますが、ケータイアップデートと言う意味においては、基地局やインフラ絡みの修正以外は入らないのではないかと思います。

もし、サイト側の変更によって閲覧に問題が起こったのであれば、むしろサイト側へ申告して修正を依頼する方が現実的なのではないかと思います。

書込番号:18447278

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/07 09:35(1年以上前)

ケータイ用のブラウザを、最新のサイトに対応させるのは、メモリやCPUといったハードウェアの制限を考えると、事実上、不可能です。
サイト側からすれば、ほとんどアクセスのないケータイに対応させる手間やコストを考えれば、おそかれはやかれ切り捨てることになります。
そういう人のために作られたケータイが、Aquos Kということになります。

書込番号:18447695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2015/02/07 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。そのサイトには2014年5月以降のアップデートしてあれば閲覧可能、とでているにも関わらず、やったと思うんですが、できないんでおかしいなあと思っているんです。ssl3.0に対応できていないようです。

書込番号:18447748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/07 10:35(1年以上前)

> ssl3.0に対応できていない

もしかして、SSLの脆弱性の点で、SSL外してTLSに設定せよとかありましたがソレの話ではないですかね?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie11-windows_7/%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%95%8F/af9762ca-44e1-4ee0-a82c-fb7d8525d65b

その関係ですと、メモリやCPUといったハードウェアの制限はあまり関係無く、かなり普遍的な問題ですので、確かにPCサイトビューアーで対応すべきかもしれませんね。。。

書込番号:18447919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーの祝祭日取り込み

2015/01/03 10:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

明けましておめでとうございます。

年が改まり、携帯のカレンダーに祝祭日データを取り込もうとしたところ、対応サイト(CA'zCAFE)が閉鎖されており出来ませんでした。
カレンダー表示に祝祭日が表示されないのは何かと不便なのですが、どなたか対応するサイト、又は方法などご存知でしたらご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:18331473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 12:34(1年以上前)

発売してからそれなりの年数がたってますからこのまま放置されても文句はいえないと思いますが、手動で設定出来ませんか?

書込番号:18331828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/03 14:57(1年以上前)

自己責任ですが、ソニエリのとかは流用できませんかね?
どの道現時点2020年までですが。。。
http://m.sonyericsson.co.jp/ez/sn3d/syukujitu/index.html

書込番号:18332191

ナイスクチコミ!0


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2015/01/03 21:45(1年以上前)

Gz cafeの問い合わせフォームから、
休日データを送ってくれと依頼したら、
すんなりとではなかったですが、
メールに添付して2017年のデータまで送ってくれました。

手入力はかなり手間だし、
だからこそデータのダウンロードサービスが
あったんだと思います。

Gz cafeが終わったのは仕方無いですが
ダウンロードサービスは、
まだユーザーがいる以上、
その人数が少ないからと言って
その人たちを無視するような行為は
企業の対応としても不誠実だと個人的には思います。
それほどコストのかかるサービスとも思えませんし。

かなり私観が入ってしまいましたが、
なにしろデータはもらえます。

まだアフターサービスを必要としている人がいるということを
訴える声をあげること自体にも意味があると思います。
がんばって要求してください。

書込番号:18333403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 17:03(1年以上前)

 B型です さん
レスありがとうございます。
あれからネットで色々調べていたら、手動で何とか設定出来ました。

 スピードアート さん
レスありがとうございます。

 忍A区 さん
ご教授ありがとうございます。
早速問い合わせフォームから問い合わせしてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:18342656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/06 17:07(1年以上前)

それなら良かったです

書込番号:18342669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/06 19:12(1年以上前)

先程閉鎖告知のページより問い合わせを行ったところ、早速返事を戴きました。
そして、2017年までの祭日データが添付されておりました。
ただし、現時点で判明しているものだけなので、廃止や新設等が有った場合は自分で設定して下さいとの事でした。

此方で相談して良かった! 皆さん&カシオ計算機 お客様相談室のH様、ありがとうございました。

書込番号:18342974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2014/10/26 09:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

通話定額にする際、Webメールが利用できる(しかも無料)のを知り
iPhone1台体制から通話用ガラケー+データ用ANDROIDの2台持ちを目指して
SoftbankからMNPしました。

GRATINAも悪くなかったんですが
せっかくauにしたんだからということで

Type−Xを入手して機種変更しました。

でかくて、ごつくて、重いですけど
愛着が湧く機種ですね

書込番号:18093675

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/26 09:56(1年以上前)

一昔前ならでかい機器は、非難ごうごうだったのが、でかくても受け入れる。時代は変わったものだ。

古めかしい携帯を使っている人を見ると、なんとなくその携帯が凄いと見えるのは、なぜかと思います。

書込番号:18093710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/26 10:32(1年以上前)

今思い返せば
こんな分厚く重たいのをよく
胸ポケットに入れていたなぁ。と
過去の自分を褒めてあげたいですね。
良い商品ですので大事にしてあげてください。

書込番号:18093832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

simカード・cカード無しで、できること

2014/09/26 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

この機種を白ロムで入手したいと考えているのですが、sim・icカードが無くて、どんなことができますか?

カメラはふつうに撮れるのでしょうか?

書込番号:17985427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/27 00:31(1年以上前)

SIMがない場合で使えないのはSoftBankだけ

後はdocomoとauはカメラも使えます

書込番号:17985583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/27 02:13(1年以上前)

アプリの起動以外は可能ですよ。
ただ、スマホと違ってあくまで「電話機」ですからね。
sim無しの運用にさほど意味は無いと思いますよ。

GRATINAのsimでも入れて、カケホ専用にするとかが一番有用でしょうか。

書込番号:17985856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/27 10:03(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。

このケータイは丈夫そうなので、子どものカメラにしようかと思ってまして。安いコンデジ買ったはいいが落としまくるもので(T-T)

格安simを買うのもありですね。ちょっと重そうだけど、子どもに持たせるには安心です。

書込番号:17986615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/27 11:48(1年以上前)

初期化直後に入っているEZアプリはロッククリアして用済みauICカードを入れて使えませんでしたでしょうかね?
実際にやってみたことがありませんので、1回でも接続しないと使える様にならなかったかもしれませんが。。。

書込番号:17986945

ナイスクチコミ!0


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/27 16:57(1年以上前)

G'zOne TYPE-Xには「G'zGEAR」という専用アプリが入っており、その中でGPSを利用する機能は使えませんが「EARTH COMPASS」・「WALKING COUNTER」・「THERMO-METER」・「SEA TIDE」は使用可能です。

確かに1300万画素のカメラというとその性能に期待されるかとは思いますが、そこは所詮携帯電話のカメラ機能と割り切っていただきたいと思います。


書込番号:17987821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ここ最近外装交換に出した人いますか?

2014/09/22 22:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:50件

先日auショップにて、修理と外装交換をおねがいしたところ

修理はしていただけたのですが、

外装交換は、キズ程度はできないということで、

外装については、そのまま返ってきました。外装については、

修理が必要なくらい壊れていれば、外装交換してくれるかもと

ショップの人は言っていました。

ここの口コミを見ていると、少し前は、交換は時間がかかるなどのカキコミがありますが、

ここ最近で外装交換をした方がいらっしゃいましたら、

アドバイスください!期間や交換の値段なども分かれば

教えていただけるとうれしいです。

この機種は、とても気に入っているので

まだしばらく使いたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

なお、安心ケイタイサポートには、入っています。

書込番号:17969315

ナイスクチコミ!2


返信する
CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/23 00:10(1年以上前)

消費税増税前の体験でよろしいでしょうか。

2年半使用して、今年2月8日に購入元のauショップに「外装交換希望」で修理見積り依頼をしました。
修理取次票によると「対応種別」は「故障」、「対応区分」は「預かり修理」となっています。

卓上ホルダーでばかり充電していますし、クイックキーの使い過ぎで側面キーや本体の塗料が擦れてきたり、一度落下させて目立たないものの数カ所に傷が付いた程度の状態でした。

店員さんは特に何も質問もせず、手続きを進めました。取次票には「発生日時:2日前から」「発生状況:知らないうちに」と、かなり適当に記されています。

2月13日に修理見積りが完了し、税込5407円だったのでそのまま修理依頼しました。

そして3月10日に外装交換完了の連絡がありましたので、当日の閉店前に引き取りに行った次第です。

数ヶ月掛かることを覚悟していたので、わずか1ヶ月での修理完了にやや拍子抜けしてしまいました。
但し、本体色が緑色なのに電池フタを黒色に交換していたことを忘れて修理依頼してしまったので、当然フタは緑色で戻ってきました。
このことを店員さんに伝えたところ、(一度スタッフルームに戻って、たぶん修理依頼前の写真を確認したか何かで)無償で黒色のフタを手配していただき、後日無事に外装交換依頼直前のカラーリングに復元できました。

書込番号:17969871

ナイスクチコミ!3


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/09/23 06:57(1年以上前)

かなり前のことなので(2年ほど前?)
参考になるかわかりませんが、
僕の場合は、サブディスプレイをふちどっているリングにヒビが入ってしまい、
その修理をお願いした時に、外装が全部新品になってかえってきました。

僕の予想だと、細部をいじって交換したり、その部品自体が単品で無かったりで、
もうまるごと新品でかえしたほうがコストや手間がかからないと判断されたときに、
実質、新品交換となるのだと思います。

極端な言い方をすれば、どこか、さほど支障が無いと思われるところを
壊して、修理に出せば、
外装、まるごと新品でかえってくる可能性があります。

ご参考にならなかったらすみません。。。。

書込番号:17970468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/23 09:08(1年以上前)

今年の3月16日にこの機種の外装交換を依頼し、4月1日に交換完了の知らせが来ました。私の場合は修理期間は約2週間でした。
安心ケイタイサポートに加入していたので費用は5,250円でした。尚、消費税8%施行後の受け取りでしたが、消費税は5%のまま対応してもらえました。

私の端末は2回ほどの落下による傷があり、その他ポケットからの出し入れによる角の塗料はがれ等がありました。機能自体には全く問題はなかったので外装交換してもらえるかどうかショップに行って確認しましたが、外装交換できるとのことでしたので、その場で修理に出しました。
その時に店員さんから「今使っているバッテリーを抜いて外装交換に出せば、新しいバッテリーがついてきますよ」と言われたので、その通りにしました。言われた通り、返ってきた時に新しいバッテリーが入っていました。

古いバッテリーはまだ使えるので新しいバッテリーはまだ使っていません。この機種のバッテリーはかなりタフですね。

恐らくはスレ主さんの端末の傷は私の端末と同程度のものだと思われますが、持ち込まれたショップの対応はいただけないですね。長く使いたいから外装交換に出したのに、オーナーの気持ちも考えて欲しいものです。

書込番号:17970804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/09/26 02:26(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!

別のauショップにて、今度再度依頼してみます。

お礼の返信が遅くなり、申し訳ありません。

また、分からないことがあれば、投稿します。

本当にありがとうございました!

書込番号:17982133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)