G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い換えかな

2010/12/20 20:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:35件

W42CAを使っています。後継機がパットしないので買い換えを控えていました。
今日、2012年7月から使えなくなると案内が届きました。
CA002は21000円割引、Type−Xは5250円割引とあります。
どちらにするか迷っています。

書込番号:12395969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/20 21:26(1年以上前)

初めまして。
あなたと全く同じ境遇です。
私はtype-xにしました。
色はさんざん悩みましたが、黒です。
理由は、あえて言うならつや消しだから。
でも、赤も緑もいい色です。一つしか買えないからとりあえず決めました。

スマホも考えましたが、iPodTouchの操作感から、
クリック感のあるボタン形式の方が、
文字をたくさん打つには便利なので、
携帯にしました。
W42CA並の堅牢さは、G'z oneシリーズしかないかなと。
来春発売のIS04は防水スマホですが、
恐らくIS03のように、充電の際に、いちいちキャップを外さないといけないと思います。
クレードルの上にポンとおいて充電できる携帯の利便性は、
かなり高いと思います。
私が買ったauショップでは、充電台をつけてくれました。
ケーブルはW42CAのものがそのまま使えます。

書込番号:12396177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/12/20 23:11(1年以上前)

迷うべくもなくTYPE−Xでしょ。
CA002買うと100%後悔できますよ。

書込番号:12396897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 11:33(1年以上前)

AS−Pさんのいうとおりです。
CA002を買うなら、そのまま2012年まで使い続けたほうがいいと思います。
自分は62CAから42CAに戻したくらいですから。

書込番号:12398650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 15:00(1年以上前)


僕も「ギリギリまで使う」のがいいと思います。
ちょっとauさんには悪いですが、
CDMA廃止に伴ってWINに統一したいために
「無料にするので機種を変えて下さい」
って段々となってくる気がします。(笑)

もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

書込番号:12399280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/21 17:46(1年以上前)

AS−Pさん ジン★彡さん
ありがとうございました。
TYPE−Xにします。
ホットカメラマンさんの意見を参考に
2012年までW42CAを大切に使います。

書込番号:12399753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/23 08:54(1年以上前)

私も2012年ギリギリまで現行機種使う、に1票です

au側からさらなる好条件をだしてくることが考えられますし

それまで各レビュークチコミを読んで熟慮するのが良いと思います





もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

もう以前のような水準での新商品開発を

ホイホイやれる体力は日本の企業にはないでしょうから


コイツの次は・・・

一旦同型新色(オレンジやらホワイトかも)で

その次

新型でLTE対応だろうと思います




それ以外には、シムフリーや燃料電池に対応も考えられます





当該機種に限ったことではないですが

料金プランはウィルコムの誰とでも定額への対抗プランも

そのうち出してくることでしょう

書込番号:12406835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 21:57(1年以上前)

>>もしかしたらコイツの次は高速CPU搭載かも知れないですし(^_^)

あなたの言うとおりですよ

おそらくwwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:12410042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/12/26 23:07(1年以上前)

私はW42CAからType-Xにしました。ブラックです。

使えなくなるギリギリまで使うのもいい選択でしょうね。

ただ、W42CAからはずいぶん進歩してます。
通話のときに、相手の声がはっきり聞こえるのと、
カメラが各段に向上してます。
今のところ、満足してます。

書込番号:12423838

ナイスクチコミ!1


MIZUSANさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/28 18:49(1年以上前)

私は、W42CAからE03CAに変更して今に至っています。
重視しているのは
デザインと防水機能は勿論なんで置いといて
サクサクレスポンスと電池の保ちかな。
特にE03CAの電池の保ちの良さは驚き(大げさ?)ですよ。
少し時代遅れの機種ですが、同じく電池の保ちの良いTYEP-Xの俊敏(笑)新商品が発売されるまで、粘って使い続けてみようと思っています。

書込番号:12430694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/19 17:47(1年以上前)

私も長年auでCASIOのG'zシリーズを愛用しております。
現在W62CA使用中ですがスマートフォンが気になりつつも
IS03やIS04には眼中もくれず
TYPE-Xへ後ろ髪をひかれつつも
今年中に!?発売するであろう
CASIO製の堅剛なスマートフォンにちょっと期待しております。
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

書込番号:12532072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 nshiroさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

今回、G'zOne TYPE-Xを買わせていただきました、早速本体に保存してあるグラフィック画像をmicroSDに移そうとしたら(読み込み失敗しました)と出るんですが、他の方々はそのような現象は発生するのでしょうか?
フォトフォルダの写真などは簡単に移せるのですが・・・・
何故かグラフィックフォルダの画像は形式問わず全ての画像が(読み込み失敗しました)と出ます。
仕様ですか?不具合ですか?
本体のグラフィックを移せなければ困るのですが・・・・

書込番号:12395549

ナイスクチコミ!1


返信する
AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/20 21:56(1年以上前)

nshiroさん こんばんは
やはり本体の不良ではないでしょうか?
私のG'zOne TYPE-Xではちゃんとグラフィック移動しますから…
microSDカードの差込を確認して異常ないなら、auショップにご相談を…

書込番号:12396344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nshiroさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 13:26(1年以上前)

すみません
W62CAで使用していたmicroSDをフォーマットをせずにそのまま挿入していました
一回microSD内のデータをPCにバックアップを行いmicroSDをフォーマットしました。
そしたら普通に移せるようになったので、解決したことにします。

やっぱり機種ごとでmicroSDの設定があるのですかね。
お騒がせしました。

書込番号:12399013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

長押しライト

2010/12/20 13:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 うに煎さん
クチコミ投稿数:2件

今だにTYPE-Rを使っています。そこで質問です。
TYPE-Rでは側面ボタン(#)の長押しで、カメラ用のライトが点灯します。

私は、この機能がとても気に入っていますが
TYPE-Xにも同様の機能が付いていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12394406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 13:53(1年以上前)

付いてますよ。

書込番号:12394422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/20 13:57(1年以上前)

付いてますサイドボタンのクイックの下ですね!

書込番号:12394433

ナイスクチコミ!1


スレ主 うに煎さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/20 15:48(1年以上前)

現在使ってるTYPE-Rは1年くらい前に電池交換したので
現役バリバリです。
ただ、auから早く機種変しろ封書が頻繁に届くようになり
ソロソロかなとも思っています。
機種変ならTYPE-Xが第一候補だったので参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:12394741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/21 22:40(1年以上前)

一度長押ししたら三十秒程点灯しますよ。

書込番号:12401101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日ビックで

2010/12/19 23:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

G'zOne TYPE-Xレッドを増設しましたなかなかデザインは良いですねそれほど重くは無いです何れレビュー書く予定です!

書込番号:12392434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度は?

2010/12/19 01:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:462件

この機種に興味を持ちました。
題名の通り、ワンセグの感度は、いかがでしょうか?
お一人「良かった」と書き込みを見つけましたが
もう少し多くの方の意見を聞かせて頂きたいです。
以前お持ちの機種と比べて、どうでしょうか?
今使っている某機種では区内の屋外でも途切れまくりで
全く使えない機能となっており、
せめて屋外では途切れず見られる機能であって欲しいのですが…

書込番号:12387991

ナイスクチコミ!1


返信する
s.b.birdさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/19 02:22(1年以上前)

ワンゼグの受信感度に対しての不満は無いですね。

ロッドアンテナ付きのPND(パナソニック ストラーダポケット CN-MP180)と比較しても特に遜色は無いです。


書込番号:12388143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 02:32(1年以上前)

W62CAでは、窓際でしか映らない環境でしたが、TYPE-Xにしてから、どこにいても映るようになりました。ワンセグ感度は悪くないと思いますよ。

書込番号:12388169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/19 10:36(1年以上前)

前はシャープのsolar充電の936SHを使ってました。
ワンセグアンテナ内蔵型のタイプでしたが受信感度はtypeXの方が良いです。

書込番号:12389121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2010/12/19 11:48(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました!

この機種に対して更に興味が沸きました。
スポーツの途中経過と短時間のニュースしか観ないので
画質より受信感度を求めてしまいます。
頻繁に途切れるとストレスで観る気が失せてしまうんですよ…
皆さんの情報からすると屋外では大丈夫そうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12389404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 16:19(1年以上前)

P-07Bと比べると、ワンセグの感度は悪いです。
P-07Bは内蔵型アンテナですが、さすがにパナのワンセグ感度は評判どおりいいですね。
ただし、画質はG'zOne TYPE-Xのほうがいいです(感度重視でしたねw)。
G'zOne TYPE-Xは、ワンセグもBluetoothで聴けるので便利ですよ。


書込番号:12390270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/20 06:28(1年以上前)

内臓アンテナとしてはいい方だと思いますよ〜
確かにパナソニックよりかは劣りますが…
このケータイはバッテリーも持つのでお勧めです。

書込番号:12393298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/20 14:22(1年以上前)

W52Hとの比較ですが、気持ち程度 アンテナを出す 52Hの方がいいです。
あまり差はないので、感度に関しては、問題ないレベルだとは思います。
ただ フル画面は、思った以上に画質は悪いように思えますが、オフタイマーもついてるので 音声を聴きながれ寝たりしてます。

書込番号:12394494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2010/12/23 18:04(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。

意見が割れてきましたね…
感度は、あまり期待はしない方が良いのかな?
本日、モックを見て参りました。
想像していたよりは大きくなかったです。横幅が小さいせいで。
スマホやiPhoneより片手で持ち易そう&操作し易そうな感じでした。
ただ、ネット上で見るより高級感が乏しいような感じもしました。
某社のスマホも近々出るようですし
もうしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:12408805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EZニュースフラッシュにしたい

2010/12/19 00:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:35件

本機を購入したところ、EZニュースEXの設定画面しかでません。
ニュース項目を選ぶとパケット代がかかります。
お試し版のアプリを削除してもだめのようです。
これまで(機種変前)のEZニュースフラッシュにしたいのですが、
方法はあるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:12387659

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/12/19 08:15(1年以上前)

EZニュースフラッシュ対応機を使用しています。

EZニュースEXについては、はっきり分からないですが、
EZニュースEX対応機では、EZニュースフラッシュは使えないと思います。

EZニュースEXの無料おためし版は、情報料無料、通信料無料で、無料期間無制限です。
(手動受信したときは、パケット通信料がかかります)

EZニュースEXの無料おためし版というのは、EZニュースフラッシュと同じような内容で、情報量が少し増えているだけだと思います。

サービスとしては、
EZニュースEXという有料版を新しく作ったんですが、EZニュースフラッシュを利用していた人用に、継続として使えるように、無料おためし版があるということだと思います。

設定についてですが、
EZニュースフラッシュは、最初に設定があります。
天気、占いなどあるので、地域、誕生日などの設定です。

EZニュースEXの設定も、同じようにある思いますが、
有料版のほうは、会員登録が必要です。
会員登録さえしなければ、EZニュースEXの設定で、無料おためし版は使えると思います。

お試し版のアプリを削除したということですが、
このアプリを再ダウンロードする必要があると思います。

書込番号:12388657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/12/19 08:42(1年以上前)

追加です。

auが、名前を変えたのでややこしくなったような感じがします。

EZニュースEXは、EZニュースフラッシュEXのことで、有料。
EZニュースEX無料おためし版は、EZニュースフラッシュとほとんど同じ内容で、無料。
ということだと思います。

書込番号:12388744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/19 17:03(1年以上前)

KT0329さん
ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
早速、再ダウンロードして設定してみます。

書込番号:12390401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/20 06:35(1年以上前)

前の機種ではニュースフラッシュだったかもしれませんが、EZニュースEXになってからは有料登録をしたほうがいいとかかれてます。
バックグラウンド受信直後はかなりもっさりしますので、好きな方以外はあまりお勧めしません。
一度お試しで使われることをお勧めします。

書込番号:12393304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)