G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

もうすぐ発売ですね^^b

2010/11/23 12:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件

発売が待ち遠しい^^;
auのスマートホンは後何年か様子見です。

書込番号:12261263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 13:07(1年以上前)

スマホは携帯電話に必須の機能ではないですからね。
このタフネス携帯は需要があるでしょうから、買って後悔は
ないのだろうと推察いたします。
何と言っても頑丈で防水、そして通話ができる基本機能が
最も重要なことなんですから。携帯電話は。
この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね、実際。
なのでこの機種には高価だけど期待が大きいですよね。
私も早くホットモックを見たい一人。

書込番号:12261461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2010/11/23 14:34(1年以上前)

>この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね。
ですよね!!

IS03〜06が発表された時は、やっとauもまともなスマホを出してくれたぁ!!
って感じで即ショップ4店で予約をしました^^;
それから、毎日のようにカタログ・情報等で見つめてたけど・・・・・・
どうしてもauのスマホに魅力が無くて;;
それからモック(IS03)が入荷となって見に行った時に『G'zOne TYPE-X』が視界に入り!!!
即、一目惚れでした^^b
IS03の入荷日も連絡が入ったのですが全てキャンセルしました^^;
で、即『G'zOne TYPE-X』のグリーンを予約です^^b

とりあえず、今はキャリアケースを探すのに必死です^^;

書込番号:12261889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 15:27(1年以上前)


こんにちは。

>この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね。

ですよね〜。
僕は仕事柄iPadとMacBookを持ち歩いてるので、
もう余計な機能はお腹いっぱい状態です。

質実剛健、便利より頼りになるタフなG'zOneはずっとこの路線でいて欲しいですね!

書込番号:12262130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/23 15:53(1年以上前)

>もう余計な機能はお腹いっぱい状態です。
表現いいですねww

>質実剛健、便利より頼りになるタフなG'zOneはずっとこの路線でいて欲しいですね!

ですよね^^b

書込番号:12262236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiで、auは最高だと思いました

2010/11/22 19:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

以前、Wi-Fiについて質問させていただき、皆様から貴重なアドバイスをいただいた者です。改めて各キャリアの料金体系について調べてみると、Wi-Fi契約で通信料を節約できる可能性があるのはauだけなんですね。docomoもsoftbankも、Wi-Fi契約にはパケット上限額支払いがセットのようです。さすがauは顧客満足度No.1ですね。Type-Xますます楽しみになりました。

書込番号:12256858

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/11/23 06:47(1年以上前)

他社のWi-Fiがそんな状況とは知りませんでした。私はSH006でWi-Fi使用してますが便利ですものね。ちなみに顧客満足度No1はdocomoに抜かれましたね、最近。

書込番号:12259887

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/23 07:35(1年以上前)

iPhoneだと上限4410円ですが、auやdocomoは上限6000円弱ですよね、まだまだ高いです。
TYPE-XにWi-Fiは要りませんけどね。(個人の感想です)

書込番号:12259971

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/23 07:45(1年以上前)

連投すいません。
3Gでのパケット代を書いてしまいました、すいませんでした。
iPhoneはWi-Fiは基本料等も無く完全無料で利用出来ますが、auは315円?月額基本料金が発生しますよね。
朝からボケてました。

書込番号:12259994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/24 12:26(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/

げ・月額使用料が・・・
他人の回線にタダ乗りなのに、どうしてお金を取るの?

書込番号:12267187

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/24 19:07(1年以上前)

月額使用料は525円でしたね、お金をとる理由がココに書いてあります。
://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005138
セキュリティーやEZ-WEB無くてもいい人向けに無料使用を許可して欲しいですね。

書込番号:12268678

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/24 19:29(1年以上前)

更に連投すれば、Wi-FiWINに加入するにはEZ WINコース・パケット通信料定額/割引サービス (ダブル定額スーパーライト・ダブル定額ライト・ダブル定額・パケット割WINミドル/WINスーパー) またはプランEシンプル/プランEへのご加入が必要です。
結局他のキャリアと同じでパケット上限必須です。
下限の値段で比べてもWi-Fiに基本料とられるのでたいして変わりません。
まあ、来年の6/30までは基本料タダなので半年間だけ加入するのであれば安いかも。

書込番号:12268767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/24 19:55(1年以上前)

来年6月だったかから月額525円なのは事実ですが、パケット上限必須ではありませんのでご安心下さい。

書込番号:12268943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

外装交換時に別の色にできるか

2010/11/22 17:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:43件

他のところでご報告させていただきましたが、昨日ヨドバシにてブラックを予約してきましたが、レッドもキレイだったので、正直まだ迷っています。

・レッドの外液晶のサークルがシルバーなのが◎
・レッドの入力キーの文字色がレッドなのが◎
・外装の色はブラックとレッドそれぞれの色とも◎

なので、こんなことを考えています。
@レッドを購入
Aレッドを使い倒してから外装交換
Bこのとき外装を元のレッドではなくブラックにする

こんな感じで考えているのですが、Bは可能なのでしょうか。
もしご経験のある方いらっしゃれば、ご教授ください。

書込番号:12256195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 17:26(1年以上前)

外装交換で色のチェンジは不可能です。製造番号が変わってしまうから

書込番号:12256246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/22 18:00(1年以上前)

消防栃木ヘリ1さん

初めまして

恐らくなんですが、外装交換で別色は出来ないと思います。

reとかの外装交換可能な携帯位しか、無理じゃないかと…

経験者いらっしゃいますか?

書込番号:12256418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 18:07(1年以上前)

くわぁ〜凄い事考えてらっしゃるんですねw
確かに黒に黒数字は大人し過ぎです。

黒ボディーに赤数字キーがアバンギャルドで喉から手が出そうです!
まるで往年の「ナイトライダー」的な色配置ですものねぇ。
オッサン回顧失礼しました。
カシオもソコントコ分かって欲しいんだよなぁ。

書込番号:12256442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/11/22 18:46(1年以上前)

できません。経験ありです。ある程度の携帯好きなら誰しも一度は考えますね。残念ながら、100%できません。

書込番号:12256625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 18:51(1年以上前)

こんばんわ。
私も同じようなことを考えていました。
外装交換時の色変更は、出来ないようですね。

私はグリーンで予約しましたが、まだ迷っています。
たしかにレッド、黒っぽい赤で、渋かったです。
一番、カッコいいと思いました。
しかし、年令的に無理な感じもしましたので。。
ブラックも黒一色ではなく、ガンメタなどのツートンだったら、もっと存在感が増すような気がします。
キーも地味だと、私も思います。

無難なところで、グリーンにした次第です。

書込番号:12256661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/11/22 19:28(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうですか〜。無理ですか・・・。
ますます色選びが大変になりそうです。

G’zは十分に個性のあるものですが、自分はさらにそれを極めたいクチでして・・・。

Gショックのスカイコクピットが出たときには赤文字のウレタンバンドをバンド交換でメタルバンドにしようと考えました。
結果、できることにはできるのですが、価格が高すぎて諦めました。

書込番号:12256847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 21:40(1年以上前)

元の色のパーツがなくなってしまった際には何とかなることもあるそうです。
ただし、何年使えばなくなるか、、、はその機種やメーカー在庫しだいだそうですので
物によっては10年使っても在庫ありもあれば2年で在庫無しとなることもあるそうです。
友人は4年使ってたものを外装交換に出した際に元の色が無くなってしまって自分が一番嫌いだった色になってしまったそうです。

書込番号:12257684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東京都葛飾区亀有AUショップ亀有

2010/11/22 03:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 love143さん
クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

スタッフは57750円26日発売(100%とは言い切れない)と教えてくれました。

書込番号:12254001

ナイスクチコミ!0


返信する
jengaさん
クチコミ投稿数:46件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 10:04(1年以上前)

私はそこで予約していたのですが、
昨日綾瀬の小さなショップに変更しました。

店員が良い人だったのと、
色々オマケを付けてくれたので。。


書込番号:12254643

ナイスクチコミ!0


スレ主 love143さん
クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/24 06:17(1年以上前)

お早うございます。
オマケは何がつくのでしょうか。
良かったらお店のお名前を(無理でしたら気を悪くしないでくださいね。)



書込番号:12266263

ナイスクチコミ!0


jengaさん
クチコミ投稿数:46件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 11:10(1年以上前)

返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。

私はACアダプターとmicroSD2GBを付けてもらいました。

あとなんかのサービスに一定期間契約する事で
1万円のキャッシュバックキャンペーンをやってました。


店の名前は覚えていないのですが、
綾瀬駅前のミスドの隣の店舗だと言えばわかってもらえますかね?

書込番号:12272291

ナイスクチコミ!0


スレ主 love143さん
クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 00:01(1年以上前)

わざわざ細かい情報ありがとうございます。
出かけてみます。

書込番号:12275897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

来週あたり?

2010/11/21 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

ケーズデンキの携帯売り場では来週あたりの発売ということでした。
価格は5万から5万5千円だそうです。

薄型軽量に逆行するこの機種こそかっこいいと思います。

書込番号:12251066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/21 19:36(1年以上前)

今日、愛知県岡崎のショップで聞いたら26日発売6万6千円(値段はうろ覚えですが6万台なのはたしかです)とのことでした
値段が値段だけに特に予約しなくてもいつでも購入可能とのことでした
「販売はISシリーズがメインですから」と意味不明(笑)なことも言ってましたが発売日がIS03と重なるからその意味合いもあるかなっと

書込番号:12251548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 20:37(1年以上前)

はじめまして。
こちらは、北陸の冨山ですが、今日、近くのauショップで、26日発売、57750円でした。
地域によって、値段の差があるのですね。

ホットモックもありましたので、いじってきました。
レスポンス、42と同等に感じました。
なかなかの感触でしたので、予約、入れてきました。

書込番号:12251857

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/21 21:51(1年以上前)

>今日、愛知県岡崎のショップで聞いたら26日発売6万6千円(値段はうろ覚えですが6万台なのはたしかです)とのことでした

>こちらは、北陸の冨山ですが、今日、近くのauショップで、26日発売、57750円でした。
地域によって、値段の差があるのですね。

機種によっては、地域により、発売日に差があることはありますが、
値段のほうは、地域による差はないと思います。
57750円だと思います。

66000円は、IS03を新規契約したときの、機種代+事務手数料のような気がします。
もしこの機種が66000円だとすると、そのショップでの購入はやめたほうがいいと思います。

書込番号:12252372

ナイスクチコミ!3


xenotarさん
クチコミ投稿数:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロモードで撮影

0,3Mに設定

少しズームしました

G'zOne TYPE-X、気になりますね。今朝地元のショッピングセンター内に
行ったらホットモックがあり、カメラ等試してきました。動作はキビキビ
してました。ここでは発売日、価格とも未定とのこと。
近くのテックランド可児店に行ったら、モックのみで発売は26日で、
価格は未定とのことでした。
気になるカメラの画質ですが、ノイズはずいぶん少なくなってます。以前
使っていたのが、同じカシオのW61CAでしたが、暗いところのノイズには閉
口させられたものです。

書込番号:12253335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 チップの部屋 

2010/11/22 10:48(1年以上前)

鉄塔王さん 皆様、こんにちは!


私は予約しているAU直営店(宮崎市内)から、日曜日に電話があり、26日発売で、57750円とのことでした。

また、日曜日に福岡に遊びに行った際に、ベスト電器で実機(ホットモック?)を操作してみましたが、レスポンスは爆速ではありませんが、「CA002」よりはきびきび動き、中々良さそうでした。

書込番号:12254783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/22 12:02(1年以上前)

先ほど、錦糸町のヨドバシで予約してきました。
57,750円(5,5000円の消費税5%)ですね。
ヨドバシのポイント+auポイントを合わせればいくらか安くなるからね。

「11月26日にお渡しできますが、同じ日にIS03も発売で店内混み合います。11月29日以降のほうがよろしいかと思います」と言われた。

書込番号:12255019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/22 14:17(1年以上前)

>機種によっては、地域により、発売日に差があることはありますが、
値段のほうは、地域による差はないと思います。

そのセリフ店員さんも言ってました(笑)どこも6万円台と
きっとIS03のことで頭がイッパイなんでしょう
そんな間違った答え方してるからでしょうか予約が入っていないのは?

書込番号:12255545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/22 22:21(1年以上前)

本日、愛知県豊橋市のauショップへ行ってきました。
ホットモックを始めて触りました。
E03CAと比較すると、起動はものすごく遅い気がしました。
一方、いったん起動してしまえば、レスポンスはE03CAと同じか
少し遅いくらいかなと言う感じでした。

で、値段なんですが、ただの機種変更だと私も66000円(うる覚えですが、
6万円台中盤だったのは確かです)と提示され、
パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
値引きができますと言われました。

皆さんの条件はどうなのでしょうか。
特に条件無しで57750円なら、地域によって(販売店によって?)差がある
ことになりますね。

書込番号:12258014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 22:41(1年以上前)


こんばんは。

僕はつい5日前には5万円弱との話で一応の予約していましたが、
本日電話があって57750円に変更になりました。

よくわかりませんが、初めは「競争無しの一律価格」の規制が入ったようです。

ただ専用のストラップとLISMOのグッズセットをサービスしてくれるそうですがキャンセルしました。

マイクの位置もあるので一カ月ほど待って対策されたら買おうと思います。

書込番号:12258212

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/22 23:19(1年以上前)

うる覚え???

書込番号:12258539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/22 23:36(1年以上前)

ホットカメラマンさん。

>マイクの位置もあるので一カ月ほど待って対策されたら買おうと思います。

対策されるという情報があるのですか?

どうもあのマイクの位置は・・・とても気になりますよね。

書込番号:12258679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/22 23:49(1年以上前)

いれぐい1091さん

>パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
>値引きができますと言われました。

ほかでも書きましたが、名古屋市のAUショップで聞いたのが59800円でした。
私は、通話は最低限のプランSSにしか加入していないことをショップは知ってますから、
このような価格を提示してきたのかと思います。

となりますと、契約によっては57750円が基本かもしれませんね。価格のばらつきの
もとは、これかもしれませんね。

そうなると、量販店購入でポイント還元が一番メリットがありそうな気がしますね。

書込番号:12258754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 00:05(1年以上前)


>悩むおっさんさん

こんばんは。
CASIOって会社は沢山のクレームがあると素早い対応が多いです。

例えばCA002で「遅い!」となった時もこまめなファームのアップデートがありました。

なので例えばプログラムによるノイズキャンセラーや声域意外の周波数をカットするなどもできると思いますので、
いちずの希望を託しているしだいです。

書込番号:12258887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 08:56(1年以上前)

マイクの位置についてですが、
先だって(2010年10月5日)、米国で発売された、G'zOne RavineとゆうモデルもTYPE-Xと同じ位置にマイクがあります。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/407/670/html/nc42.jpg.html

こちらのモデルも発売されて、一ヶ月半ほどですので、実績があるとまで言えないのですが。。。
こればっかりは、個人差(左右どちらで持つか?、顔の長さ?)に影響されるような気がしますので、実際に本人が確認するしかないようです。

書込番号:12260246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/23 09:54(1年以上前)

ホットカメラマンさん、ツネコバさん

ありがとうございます。

なぜあの位置なのか、普通の位置ではいけなかったのか、
あそこにしないといけなかった理由が知りたいものですね。

何かあれば、早めに対応してっくれることを願ってます。

書込番号:12260504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/23 10:02(1年以上前)

>いれぐい1091さん

>で、値段なんですが、ただの機種変更だと私も66000円(うる覚えですが、
>6万円台中盤だったのは確かです)と提示され、
>パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
>値引きができますと言われました。

>皆さんの条件はどうなのでしょうか。
>特に条件無しで57750円なら、地域によって(販売店によって?)差がある
>ことになりますね

そういえば「自身の契約を基にした機種変価格」の事を忘れてましたね。やはり6万円台は聞き間違いではなかったかもですね

書込番号:12260539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

GzOneTYPE-Xを試してきました。

2010/11/21 14:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 和歌山県「auショップ吉備」に、
GzOneTYPE-Xの動く見本(ホットモックって言うんですか)
が入ったので、試してきました。
 E03CAと比べた感想です。

●電源を切って、再び電源を入れ、画面が起動するまでの時間は、
E03CAの方が、はるかに早いです。TYPE-Xの起動は、ずいぶん遅いです。

●ボタンを押して次の画面に変わる時間は、
E03CAの方が、若干早いです。
TYPE-Xは、若干遅いです。
●文字入力の文字の大きさは、E03CAとTYPE-Xでは一致しません。
 TYPE-Xの「小」は
E03CAの「小」より小さいです。
 ならばとTYPE-Xの「中」は、E03CAの「小」より大きいです。
 また、液晶画面が大きいので(TYPE-Xは3.2インチ、E03CAは2.4インチ)、
1行の文字数が増えていると思ったけれど、
E03CAの「小」で11文字、TYPE-Xの「小」で12文字でした。

●カメラのオートフォーカスで、
シャッターを押して、シャッターが切れる時間は、
E03CAは、ずいぶん遅かったけれど、TYPE-Xは、早くなっています。

●カメラのレンズは、
E03CAは、液晶画面の裏に付いているけれど、
TYPE-Xは、本体の裏の電池蓋の上に付いているので、
携帯電話本体を持っている手が、すぐに写り込んでしまいます。
 シャッターを切る時は、手に気をつける必要があります。

●GzGEARの選択画面の各項目が、英語で書いているので、分かりにくいです。
 日本語で書いてほしいです。

●文字入力の改行ボタンが、TYPE-Xでは「#キー」になっている。
 E03CAは「Eメールボタン」なので、使いづらかったです。
 これは、慣れでしょうけどね。

●センターボタンのデザインが丸ではなく、
長方形なので、ちょっとダサい感じです。
 カーソルキーがシルバーで、カッコいいんですけどね。

●大きさは、長さは、
E03CAと比べて、プロテクターの分だけ長いです。
 厚さは、薄くなっています。
 幅は、ほぼ同じです。
 重さは、カタログでは、TYPE-Xの方が重いことになっていますが、
両方比べて、差は分かりませんでした。
 重い方が、いいですが。
●TYPE-Xは、直線的なデザインがいいので、やはり、ほしいと思います。
●auショップ吉備では、価格と発売日は、まだ、未定とのことです。

書込番号:12250075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 21:40(1年以上前)

こんばんわ。
私も、今日、ホットモック、いじってきました。
普段は42と62を交互に使っています。

外観で目を引くのは、サブディスプレイです。
銀色でキラキラしていました。
好き嫌いの分かれる所かもしれません。

メイン画面の文字は42のような文字に戻り、見やすくなりました。
これは嬉しいです。
画面も3.2インチで申し分ありません。

自分の42にささっていた、microSDをデモ機に入れて確認しました。
サムネイル表示、42と同等のスピードです。
3gp2を再生しました。縦、横、モーションセンサーで自動で切り替わりました。

重さは、42デカバ仕様を使っている方なら、気にならないと思います。

以上、隅々まで、チェックしたわけではありませんが、なかなかの出来栄えと感じました。
グリーンで予約してきました。

書込番号:12252284

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)