G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<639
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについての質問

2010/11/20 17:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

auショップでWi-Fiについて聞いたところ、Wi-Fiのアクセスポイントを探すために、立ち上げの度にパケット通信が必要とのことでした。このようなアクセスポイント探索用のパケット料金というのはどれくらいかかるのでしょうか。無視して良い程度でしょうか。Wi-Fiを使って通信料金を安く抑えようと思っているので、気になり質問させていただきました。

書込番号:12245206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/20 17:07(1年以上前)

確かに そこでパケット代が加算されたら、本末転倒ですね。
私もWi-Fi未使用なので、気になります。

個人的には自動的にWi-Fiになってくれたら 便利なんですが…

(^_^;)

書込番号:12245227

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:25(1年以上前)

まっきー03さん、返信ありがとうございます。
auショップで聞いたところ、自動でWi-Fi接続はしないそうです。Wi-Fiに接続するためには、一旦メニューからWi-Fi接続を選択する必要があり、その時にパケット通信でアクセスポイントを探すそうです。メールに記載のhttpからWebアクセスする場合も、普通にアクセスするとパケット通信になるそうです。ですから、メールから直接Webアクセスする場合には一旦Wi-Fi通信を立ち上げてそこからメールを始める必要がありますが、Wi-Fi立ち上げにパケット料金がかかるらしいのです。。。

書込番号:12245297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/20 17:43(1年以上前)

SH008をwifiで使っていますがON/OFF切り替え時にパケット通信しませんよ。

書込番号:12245376

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:54(1年以上前)

タツオzzzさん、返信ありがとうございます。
Wi-Fi接続時にパケット代がかからないのであれば、非常に助かります。
私のスレはauショップで聞いた話で、まだ発売前の製品なので店員さんも良くわからなかったのかも知れません。そう思いたいです。
SH008では、アクセスポイントを探しているときにはパケット通信していないということですね。どの通信を使用して探しているのでしょうか?それとも探す必要もない?すいません、ど素人です。

書込番号:12245441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/20 18:12(1年以上前)

ちなみに、田舎なのでWi-Fiは自宅とマックのみなので必要なしです;;

書込番号:12245524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 19:20(1年以上前)

そもそも、何でWi-Fiのアクセスポイントにパケット使うとか
へんてこな回答してるのか、auショップの人知識なさすぎですね。
そんな端末世の中には存在しないですよ。

モバイルルーターを使用するならば、その設定、
自宅の無線LANを使うならその設定。
ホットスポットを使うならばモバイルゲートなりの設定をしとけば、そのエリアに入ったら勝手につながります。
一応Wi-FiはSH008とかだと5分とか10分とか間隔で確認するように設定できます(もっと間隔の種類はいっぱいありますけどね)
で、その間にそのエリアにWi-Fiがないと勝手にオフになるって感じですかね。

まあCASIOが同じ仕様とは言い切れませんが、今までSH006、S004、T004、そして今はSH008と使ってきましたが、みんな仕様は同じでしたよ。

書込番号:12245823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 19:41(1年以上前)

ラバコレさん
返信ありがとうございます。僕もできるだけWeb接続は自宅のWi-Fiのみにして通信料を抑えたいと思っていたのですが、auショップでパケットの話を聞いたのでちょっと焦ってしまいました。

イクサ18さん
返信ありがとうございます。Wi-Fi通信を確認するのにパケット通信を使うっていうのはやっぱりおかしいですよね。Wi-Fiエリア内にいて、端末のWi-Fiを立ち上げれば勝手につながるのですね。であれば、パケット代を結構節約できそうで助かります。

書込番号:12245909

ナイスクチコミ!0


スレ主 momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 16:52(1年以上前)

皆様

本日、念のためauお客様相談センターにメールで問合わせたところ、「Wi-Fi通信時(立ち上げ時も含めて)一切パケット料金はかかりません」と回答頂きました。購入予定の皆様にいたずらに不安を与えるようなスレとなり、すいません。これで僕も何の迷いもなくType-X購入します。今週末ですね、とても楽しみです。

なお、au相談センターの方には日曜にも関わらずとても丁寧なメールを頂きました。このようなサポートがあれば、購入後も安心だと改めて思いました。顧客満足度は高いですね。

再度、返信頂いた皆様に御礼申し上げます。

書込番号:12250768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装のハゲについて

2010/11/20 13:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:50件

auの61CAを使っているものです。
そろそろ,機種変更をしたいと思い,この機種を候補にしています。
61CAは塗装ハゲがひどく,今現在の見た目はかなりひどいです・・・

このTYPE−Xは,塗装ハゲとかどうなんでしょうか?
グリーンと黒で悩んでいるんですが,黒の方がはげにくいとかありますか?
auの店の人に聞いても分からないということだったので投稿しました?
ご存じの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください!

書込番号:12244504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/20 15:45(1年以上前)

発売前なので、店員が知らないなら誰も知らないのでは?

見た目を気にする機種では無い気もする。

書込番号:12244917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:12(1年以上前)


黒の方がハゲにくいと思います。

理由は簡単で艶消し=微粒面(凸凹がある)なので硬い携帯の塗料でもハゲる面積が小さくてすむからです。
(凸凹のおかげで力が分散されてハゲにくい)

またツルツルだとキズが目立ちやすいですが、微粒面だと目立ちにくい、
指紋など汚れも目立ちにくいなどメリットが結構あります。

ツルツル=車のボディ、艶消し=家の壁で考えるとわかりやすいでしょうか?


本当はツルツルの硬い塗装の上に弾力性のある透明なウレタン塗料を塗ってくれるとかなり強いんですけどね(^_^)

書込番号:12245246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/20 17:14(1年以上前)

TYPE-Rのブラックを使っている時は、塗装ハゲは目立ちませんでした。
TYPE-XもTYPE-Rの時と同じ色のようなので、目立たないかもしれないですね♪

書込番号:12245258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 18:44(1年以上前)

自分は去年までTYPE-Rのブラックを約3年使用しておりましたが、
落下防止ストラップしてポーチに入れてたので一切の剥げは無かったです。
と言いますかこの樹脂は地が黒で、それに赤や緑の塗装仕上げをしてるのだと思います。
嘗てのバータイプのGは黄色が剥げて黒が露出してる知り合いが居ましたのでw

ですから神経質な自分は必ず選択が可能な限り黒にしております。
黒が剥げて別の色地が出てくるとは考えられません。
落下防止ストラップを使用するのは野暮ったいかも知れませんが、
電車での居眠り→慌てての下車等での置き忘れなど防げますからね。
お陰で紛失、落下での傷付きは防止出来ております。

書込番号:12245665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 18:56(1年以上前)

モック見るかぎり各色カメラ周りの黒い塗装からハゲてくると思います!

下地の色が問題でホワイトならかなり剥がれが目立つと思いますが下地の色が黒色系なら目立ちづらいのですが今の所わかりません

全体的な色ではブラックが剥がれづらいと言うか材質が〇

でもレッドがカッコイイと思いますが塗装の剥がれで外装交換してたら、この携帯の意味が無いよね

購入する人は壊れづらいからGに魅力を感じるんだし塗装の剥がれで外装交換5250円払ってたらGの意味が無い(笑)

購入したら5年は修理出さずに使い続けて初めてGの価値があると思いませんか?

塗装にも気を使って欲しいですよカシオさん

書込番号:12245725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/11/20 23:01(1年以上前)

みなさん,とても丁寧な解説をしていただきありがとうございます。

61CAの塗装は今さらですが,かなりひどくなってきたので・・・
なんとなく,黒にかたむきそうです!

また,分からないことがあれば,ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12247055

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/20 23:09(1年以上前)

私もTypeRを使ってきましたが、現在のものは2年前修理に出して新品同様(恐らく丸ごと交換)になったのですが、初めに買ったものは落としたら蝶番部分が簡単に欠けて色も落ちました。
自動車用のタッチッペンで塗って使っていましたけど。

書込番号:12247114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 01:49(1年以上前)

この機種は、色ごとに塗装と同じ色の樹脂が使われているようです。
ハードな使用を想定して、傷が入っても目立たないようになってます。

なかなか気が利きますね〜

書込番号:12248027

ナイスクチコミ!1


chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/21 14:50(1年以上前)

62CA同様 黒は正面はゴム製表面でキズ付きにくいですね!他は樹脂(ツルツル)!?でも黒は真っ黒(サブディスプレイ周りは赤ですが)でシック過ぎて決めかねてます!悩む!

書込番号:12250257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 16:21(1年以上前)

タフネスケータイは、ガリガリ傷ついてたほうがカッコイイとか思ったりw
TYPE-Rも62CAもいい感じに剥がれてました

書込番号:12250631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 13:42(1年以上前)

うちの嫁もW61CAの黄色を使用していますが、筐体の角など、塗装が剥げてひどいことになっています。長期間使用すれば、ある程度の傷は仕方ないのかなと、個人的には思っています。ただ、G'z Oneのようなタフネス携帯については、塗装の丈夫さは、自分が使っているW42CAを見る限り、他の普通の携帯に比べて、ある程度確保してあるように感じます。

僕も遅かれ早かれ、Type-Xを購入することになると思いますが、恐らく2年程度では携帯を買い換えることはないと思います。4〜5年に渡って使うつもりなら、2年ぐらいで外装交換に出すのもひとつの手かと思います。別途、5250円の外装交換費用がかかりますが。別のスレッドに書き込んだ際に、外装交換については、意外とあまり知られていないことを実感しました。参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314007/MakerCD=17/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#12082495

書込番号:12255410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの位置

2010/11/20 11:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X


おはようございます。

朝からホットモックを触ってきました。
思ったよりも早くなっていて液晶の見やすさやボタンの押しやすさも良かったです。

ただ通話で僕の声が相手に聞こえづらいようで、
「なんで?」と思っていたらマイクの位置がヒンジ近くの上に戻っていました。
ちなみに僕は左利きで左手で電話を持つと、
前からの雑音をひらってしまうようです。
おまけに身長184cmなので顔が大きく口からマイクで遠いのも一因かも知れません。

近くのauショップで値段が4万後半〜5万と破格値を出してきて、
「すぐ予約や!」と思っていたのですが、
長く使いたいのでこの点で躊躇しています。

皆さんの感じた感想や対処法ありましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

「整形で顔を小さくする」なんてのは無しで^^;(笑)

書込番号:12243985

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷげらさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/20 15:17(1年以上前)

マイクの物理的な位置が問題なら、
イヤホンマイクとか使うしかないのでは?
ワイヤレスとか便利ですよ。

書込番号:12244821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:45(1年以上前)


>ぷげらさん

ありがとうございます。

車に乗るときにBluetoothのイヤホンを使っていますが、
やはり普通に話したいですね…。

まぁ、どう考えても発売してしまった以上は無理ですよね…。

諦めます、ありがとうございました。

書込番号:12245387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 18:26(1年以上前)


もう一度ショップで試してきましたが、
やはり通話はかなりひしって声を大きくしないと無理でした。

通話・メール・検索は僕にとってはかなり大切な事なので
今回は購入を諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:12245596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 20:11(1年以上前)

追記です。

不思議なんですがカタログなどでは下に付いています。
http://k-tai.casio.jp/products/type-x/color.html

ただ僕が今日試したauショプのホットモックは上部にありました。
なぜ???
変更が行われたか、僕と店員さんの見間違いか、

この点以外は間違いなく今まで最高のG'zOneです。
取り敢えず悪い印象になると嫌なのでもう一度ちゃんと見て来ます。
m(_:_)m

書込番号:12246042

ナイスクチコミ!1


momantaiさん
クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 20:20(1年以上前)

カタログの写真を見ると、受話のスピーカと通話のマイクが二つ並んで上についているように見えるのですが、気のせいでしょうか?僕はメールが中心なのであまり気になりませんが。

書込番号:12246074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 00:55(1年以上前)


>momantaiさん

カタログと実物(ホットモック)とでは所どころ違いがあるようです。

僕も諦めきれずにカタログを眺めていて「??」の頭になっています。^^;

関西人は声がデカいからマイクを離した?とか考えましたが…(笑)

明日にでもショップに寄って再度確かめてこようかと思います。

書込番号:12247782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/21 11:46(1年以上前)

山口県の田舎auショップですが、先ほどauから電話があり
発売は26日で¥57,700とのことでした!

モックではなく、実機が入ってきてるとの事でしたので
速度やマイクの位置及び音量等の確認をしてきま〜す。

書込番号:12249482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 12:08(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

>あじぁぱあさんありがとうございます。

先程ショップにて通話できるホットモックで再確認してきました。

結果、カタログには無い所に穴が開いていてマイクの位置が上に変わっていました。

この位置ですと僕のように大きな声で話さなければならない方が出てくると思います。
購入前のチェックをおすすめします。

それでは失礼します。


書込番号:12249581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/21 20:49(1年以上前)

先ほど、実機で通話テストしてきました!
店員さんがSIMカード挿して使ってみて下さいとのコトでしたので…

マイクの位置がアノ位置でも結構ひらってるようで
相手側にキチンと聞こえていたようです。

受話音量がもう少し大きくなれば良いのですが…
(最大にしてももう少し大きくなって欲しいような気が…)

ドコモに浮気してるので、ナンバーポータブル使えば¥37500で購入出来るようです♪
(5ヶ月、初めての短期浮気期間でした…)

初代のストレートブラックからカシオを使っていたので、やっぱり戻ります…(^^ゞ

書込番号:12251926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 20:57(1年以上前)


>あじぁぱあさん

どうもありがとうございます。
人によってそれぞれのようですね。
でも下に付けてくれたらどんな人にも対応できたとおもうのですが…^^;

>受話音量がもう少し大きくなれば良いのですが…

ああ、これは僕も感じました。
ただG'zOneは防水性を高めるために、
他にも着信音などの音関係は仕方がないか!
とも思います。

携帯からで失礼しました。

書込番号:12251980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/22 20:23(1年以上前)


この位置は以前にもあって困った事があります。
今日は試して来たら残念な結果でした。

楽に話せない携帯は意味ないですね・・・

書込番号:12257199

ナイスクチコミ!1


das-kalosさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 09:36(1年以上前)

auショップで予約した後にこのスレを見て、ちょっとショックを受けています。26日に実物を受け取らないと試せませんが、私の推測では本体を耳にあてた状態で電話機下部を少し顔の前に突き出すような角度で持てば、マイクと口の位置関係が適切になって普通に音を拾ってくれるのではないでしょうか?しかし、『iPHONE4はアンテナの感度が悪いので持ち方を工夫しろ』みたいな話しで憂鬱ですね。

書込番号:12260436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 20:04(1年以上前)


こんばんは。

>das-kalosさん

CASIOは基本的にユーザー本位の会社なので色々とテストしていると思うので大丈夫ですよ!(^_^)

ただ僕のようにエラが張っていて面長、左利きのが特殊な条件なんでしょう^^;>ポリポリ

G'zOneの前のモデルにもここにマイクがある機種があって、
よく「聞こえやん!」と言われて
両手で電話を囲って大声で話してました 。^^;>

書込番号:12263619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 16:01(1年以上前)


本日、ホットモックではなく実機で話した所、
持ち方によりますが、何とか普通に話すことができました。
モックより感度が少し良くなっている感じです。
良かったです。

お騒がせしたみなさん、すみません。
また書き込んでくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:12278428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機触ってきました

2010/11/19 22:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

本日、情報収集のためにとあるauショップに立ち寄ったところ、なにやら「ヒモ付」なモックが。
「アレ?なんでヒモ(ケーブル)が??」と思って触ってみると、なんと動作可能な実機(デモ機/ホットモック)でした。

・・・で、少しごそごそと触ってみました。

他の最新機種と比べてどうなのか判りませんが、とりあえず今持っているW42CAとは格段に動作が速いです。キーの感触や重量感、開閉の感じもコールドモックとほぼ同じ。
今のと比べてあまりに多機能なので、とりあえずカメラを動かして、店員さんをモデルに「ダイナミックフォト」を試してみました。まあ、なんつーか、面白いオモチャではありますな。。。。(^^;
ワンセグの画面もモーションセンサーのおかげでタテヨコ自動で回転するし(最近はアタリマエ?)、あの大きさ(厚み)であの容量のバッテリーならこれは「アリ」かな、と。
サブのメモリ液晶はなんだかやたらメタル感漂う一品(?)でした。

でやっぱりカメラには人差し指が写り込んでました。。。。。。

すみません、あんまり役に立たないレポートで。



あ、早速明日あたり予約入れようかと。
(ヨメはんに相談しないといけないので、さすがにその場では。。。。。しかも、ヨメはんのと2台だし。)

P.S.
実機入ってるにもかかわらず、そのショップでは発売日も価格も「未定」でした。(^^;;;;;;;;

書込番号:12242105

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/19 23:02(1年以上前)

補足です。

Type-Xの予約状況はそのショップでは「数台」
対して、IS03は今予約しても年内にお渡しできるかどうか。。。。。だそうで。

書込番号:12242123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 10:41(1年以上前)

今使われている機種がW42CAで、それよりも格段に速いということは、
 ○スナドラ機種に負けないくらい速い
ということになると思います。
 私もホットモックを触ってみて実際に確認してみようと思います。
 久しぶりに期待大の携帯ですね。

書込番号:12243861

ナイスクチコミ!0


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/21 14:59(1年以上前)

ということで、本日改めて自宅から一番近いショップに行ってまいりました。

12250075でrokuhanさんが仰るように、電源入れてから使用可能になるまでの待機時間はW42CAに比べて格段に長かったです。(これは前回未チェックでした)
しかしそれ以外は概して誤差の範囲内くらいでType-Xの方がやや速、カメラはType-Xの方が格段に速い、(電源さえ入っていれば)全体的なキビキビ感はType-Xの勝ち、な感じでした。(ひょっとすると、キーのクリック感っがそう感じさせてるのかもしれません。)

で、値段は相変わらず「わかりません」でしたが、もう結局そこで予約してきました。
ヨメはんのと2台なんで2ケタ万確実です。。。。。。_| ̄|○

さ、金策金策。(汗

書込番号:12250287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

機種変更で55000円でした^^b

2010/11/19 15:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件

本日、auショップから連絡が入りました。
発売日25日で機種変更55000円でした。
ちなみに関西の田舎の小さなauショップですが情報は早いです。

IS03を予約してた時でも発売日・価格の連絡は早かったです。
ちなみにIS03はキャンセルしました。
理由はiphoneのイメージが大きくてISシリーズがオモチャに見えてきたので^^;
ISファンの方、すみませんm(..)m

本日のG'zOne TYPE-Xの予約状況でも自分のみでした^^;
色はグリーンを購入します。
機種変更の手続きも本日済ませたので25日を待つだけですが長く感じます^^;

モックじゃなくて、実機が入荷してたので体験しました^^b
Gショックのラバコレ予約時の嬉しさです!

書込番号:12240217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 16:14(1年以上前)

機種変契約おめでとうございます。
先ほど大井町のヤマダに行ったら、26日発売と紙に書いて貼ってありましたが、1日早くなったんでしょうか?それともauショップだと1日早いのか?もしくは輸送のことを考えて地方のほうが先に発送してある分、早く店頭に出して渡せるということか?無事に予定どおり、引渡しがあることを祈ります。

ところでこの機種の待ち受け画面は、まだペンギンが歩き回ったりするものでしょうか?
そろそろ機種変の時期なので、またCAに戻そうかと思っています。

書込番号:12240283

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/19 16:40(1年以上前)

>先ほど大井町のヤマダに行ったら、26日発売と紙に書いて貼ってありましたが、1日早くなったんでしょうか?それともauショップだと1日早いのか?もしくは輸送のことを考えて地方のほうが先に発送してある分、早く店頭に出して渡せるということか?

発売日は、全国同日ではないと思います。
今までも、数日に違いがあります。
関東地方が早いときも、遅いときもあります。

大井町のヤマダが26日発売ということでしたら、関東地方は、26日発売だと思います。

関西地方が25日発売だと思います。



機種変更は、正確には57750円ですね。

書込番号:12240376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/19 16:44(1年以上前)

ありがとうございます。
販売日の早い遅いショップ・地域等で異なるようです。
それと各auショップでも本社が違うそうなので入荷台数・入荷数等も違うとの事でした。
こちらは兵庫県の田舎です。。。。が情報は早い方だとおもいます。

ちなみに自分が待ちうけ画面を見たときはペンギンは出てませんでした。

発売日ですが、恐らく26日のIS03と重なるのを避けたと思います。

余談ですが、このショップでのIS03発売時(26日)の入荷数は2台で翌日1台のようで少数づつ入荷するようでした。


書込番号:12240387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 19:12(1年以上前)

実機触ったようですがレスポンスはどうでした?

書込番号:12240942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/19 20:27(1年以上前)

レスポンスですが以前のG'zOneシリーズよりハイスペックなのでストレスを感じませんでした。
重量感・大きさもアウトドア派には、とても満足でした。
操作感も、なかなか良いです。
個人的・大まかな感想ですみません。
個人的には、IS03に魅力が感じなくてキャンセルして良かったと思ってます。

G'zOne TYPE-Xに一目惚れです^^b

書込番号:12241300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 20:55(1年以上前)


こんばんは。

>レスポンスですが以前のG'zOneシリーズよりハイスペックなのでストレスを感じませんでした。

ハイスペックで機能が増えた分、
情報処理量が増えるので遅くなると思っていましたが、
これは朗報ですね!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12241423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/19 22:58(1年以上前)

Snapdragonでは無く基本的なハードのベースは変わっていないと思いますので、KCP+のOSの改善分になると思います。

書込番号:12242097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 02:02(1年以上前)

自分も機種変狙ってるのですがなにぶん高額で、すぐには手が出せないのが現状で、、、
この夏以降TV買い換えたり、BD買ったりと出費が嵩み
とりあえず皆さんが買った後のレスを見させてもらって夏頃に買い換えようかと。
うまくすれば夏モデルで色違いが出るかもと狙ってたりもしますが、、、苦笑
G'zは人気が出ると時期モデルとして色違いを出す傾向にあるので
夏モデルでオレンジ&白辺りが出てくるのではと踏んでるんですが、、、苦笑

とりあえず皆さんが買った後のレスを期待してますのでよろしくお願いします。

書込番号:12242913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/20 16:30(1年以上前)

連絡がありました。26日発売で、機種変59800円でした。
ちなみに東海地方のAUショップです。
今のところ最高値でしょうか。

書込番号:12245093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:14(1年以上前)


和歌山市のauショップですが、

機種変で4万円後半〜5万円以内と言っていました。

地域によってかなりバラつきがありますね。

書込番号:12245257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/20 18:09(1年以上前)

価格は統一して欲しいですね;;

書込番号:12245505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/21 12:24(1年以上前)

やっぱりこれだけの機能だから高価ですね〜
ほしいケド買えましぇ〜ん(悲)
PCより高い買い物なんですもんね。
今日日PCがEdyで買えてしまう時代です。
この機種は無理ですね(爆)
待っても価格は下がらないだろうし、ちょっと手が出ないですね〜
残念至極。
ユーザの方がうらやましいですね。
レポートお待ちしています。
この数回のモデルは駄作でしたが今回の原点復帰モデルの状況をよく
知ることでまた魅力を増して買いたい気持ちが芽生えるかもです。

書込番号:12249661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

持ち歩き指南してください !

2010/11/19 13:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

出ましたね、モック触ってきましたがビビッと来ました。
まるで、メガレンジャーか宇宙刑事ギャバンあたりが持ってそうな変身アイテムですw
これを使用するのは勇気が要るなと感慨深かったです。

でも、Type R使用経験で黒メタルGショックとGXRを持ち歩く小生には、
素通り出来ない吸引力を感じざるを得ませんでした。
当然色はブラックになると存じます。

そこで、皆様に伺いたいのですが…。
どうやってこのアイテムを持ち運ぶ御積りなんでしょうか?
Rを収納していたお気に入りの本革のケースにも入らないし正直困惑しております。
何せ最低でも縦12.5mm以上の内寸が必要になります。
お尻のポケットには入りませんし、女性の様に鞄収納ではNGです。
ドンキやカメラ店でデジカメポーチでも探そうかと、
ピッタリなケースが見つかれば嬉しいのですが…。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12239826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 14:09(1年以上前)


男は黙って裸一貫です!

冗談です(笑)

僕は前ポケットに入れます。
以前携帯ショップてお聞きしたんですが、
後ろポケットは「取られやすい・無くしやすい・壊しやすい」そうです。

僕自身も落下とジーンズの後ろポケットでベンチに座って「メキッ」と鈍い音で壊した事があります。^^;>ポリポリ

さて僕もモックをみてきましたが、
「バンパーを上にして前ポケット」だとバンパーがはみ出ますが、
普通に収まりました。
またバンパーを指でつまめるので取り出しに便利でした。

なのでケースには入れないと思いますが、
デジカメ用よりもiPodやSONYのそれなどのケースがピッタリ合いそうです。

書込番号:12239932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 14:24(1年以上前)

ホットカメラマンさん、ご教授ありがとうです。

そうですか、裸のままズボン前ポケですね。
僕はウォークマンX使ってますが、ipodやソレは気が付きませんでした。
確かに右のポッケには空きがありますし、最終手段はソコですねw

まだ分かりませんが、バイブとかビンビンくるヤツだったら凄いですね。
最近の機種はバイブが弱くて、腰のケース内の着信に気が付かないのです。
やばい、益々欲しくなって来ました。
現在はGを裏切ってiidaのスライドなんですが、本道に戻りたい〜。

書込番号:12239977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 15:50(1年以上前)

最近のズボンってジーンズに限らず、股下低いですよねー。
パッツンパッツンのズボンには収まりきらない重厚感。
下手すりゃ、ポケットに入りすらしないでしょう。w

ズボンに携帯を合わせるな、携帯にズボンを合わせるのだ。

書込番号:12240204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 16:34(1年以上前)


>カリーノ・モンソンさん

>まだ分かりませんが、バイブとかビンビンくるヤツだったら凄いですね。

昔、バイブ機能が搭載された時に
車で携帯を股に挟むのがクセでして、
「わっ!」とビックリしたのを思い出しました。(笑)

ケースですが、サイズから見ると、
iPhoneなどのタッチパネル式のものがフィットしそうです。

書込番号:12240344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 16:47(1年以上前)

ジン★彡 さん、すみません オッサンなもんで腰履き系は無理っすw

ホットカメラマン さん、

挟む部位によってはヤバイ事になるかも知れませんよ。
でも、ソレ位強力バイブがGには似合いますよね。
ワザワザ検証有難うございます。
電気店で実際に見比べて見る楽しみが増えました。
出費も増えますがw

書込番号:12240398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 22:47(1年以上前)

自分は、「7WAYモバイルバッグ」というのを使っています。
モックを入れてみましたが、ちゃんと収まりましたよ。

書込番号:12242034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 23:16(1年以上前)

DeathKnightさん こんばんは。
早速検索して内寸チェックさせて頂きました。
これなら Gのルックス共々余裕で収納可能ですね。
値段もお手頃ですし気に入りました。

ブラックタイプの赤い○が不評みたいですが、自分は好みに感じました。
アレでボタン数字が赤だったら最高なんですがw
その日の気分で色をチューニング出来る様になったら素晴らしいのに。

お勧めに購買欲がググッと高まってしまいお財布と相談しておりますw

書込番号:12242226

ナイスクチコミ!0


rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/20 10:53(1年以上前)

 私も、GzOne TYPE-Xを購入予定です。

 現在はE03CAを使っています。

 私は、オートバイに乗るので、ライダースジャケットを着ます。
 このライダースジャケットには、
携帯電話専用のポケットが付いているのです。

このポケットにE03CAがスッポリ入ります。

 このポケットは、非常に重宝しているのですね。

 私も、E03CAを買った直後は、腰ベルトに付けるケースを探しました。

 E03CAは、バッテリーが太くて、厚さが33mmもあります。
 だから、au純正の各機種共通のケースには、
ギチギチにしか入らないのですね。

 だから、市販の携帯電話の入る小さなカバンを買いました。

 しかし、やっぱり、そのカバンに入れるのが面倒くさくて、
そのライダースジャケットのポケットに、じかに入れています。

 ライダースジャケットは、
ポケットがたくさん付いているので、助かっています。

書込番号:12243900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/20 11:06(1年以上前)

rokuhanさん おはようございます。
ライダー カッコ良いですね 颯爽としてて羨ましい♪
きっとバイクに色も合わせるんでしょうね。
これデカイけど、変身アイテムに見えてゾクゾクします。

ズボン前ポケにも収納可能は確かめましたが、
ショルダーバックとのお揃いでPorterのポーチにするつもりです。

書込番号:12243953

ナイスクチコミ!0


das-kalosさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 14:22(1年以上前)

ラスタバナナ社製の商品名『モバイルケース』がちょうどいいですよ。内寸で縦13cm・横7cm・厚さ3cmですから、横幅には多少の隙間がありますが。装着はベルト通しとカラビナフックの2通りです。自分はビックカメラで購入しましたが、製造元が楽天市場とYahoo!ショッピングに店舗名『飾り屋』で出店しているみたいです。

書込番号:12267633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)