G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信42

お気に入りに追加

標準

やっと出ましたね

2010/10/18 21:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 the浪奴さん
クチコミ投稿数:15件

G'zOne ROCKのような外観のものを期待していたのですがまぁまぁってとこでしょうか!?
でもスペック等見てみるとそんなに悪くないですね。
早くモックを触ってみたいです!!

書込番号:12080473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件

2010/10/18 21:31(1年以上前)

冬モデルの発表ですね。

ところで今度のシリーズはKCP+ですか?
今度のにはFMも復活。
やっと買い替えの候補に入れることができます。

書込番号:12080515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/18 21:52(1年以上前)

出ましたね〜!!

42CAまでは良かったのですが、その後からは(自分的には)どうもずっとビミョーな感じで・・・。

途中からiPhoneにしましたが、電波だけはどうしても・・・。

やっぱり電波の確実性ならauかdocomo。そして堅牢性ならG’z。
ここにきて念願の「原点回帰」ですから、もう楽しみでなりません!!

財務大臣の許可が出そうなのでiPhoneとG’zの2機体制で行こうと思いますw

書込番号:12080675

ナイスクチコミ!0


けんG'zさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/18 22:29(1年以上前)

やっと出ましたね。
でも、もう少しかっこいいとおもっていたのに・・ 期待しすぎました・・
RocKのようにキーボードも期待してたのに・・ でもなんでこんなに重たいんですかね??
W62caとそれほで大きさ変わんないいんですけどね

書込番号:12080934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/18 22:55(1年以上前)

中身が進化したところで、外づらが貧相。 G'zOneのなんたるかを知らない人が見たら、携帯電話どころか子供のおもちゃにしか見えない。

何かを期待してTYPE-Xユーザーになったところで、他人には自慢できない大失敗デザイン。 所有することに何の喜びも感じろられそうもない。

恥ずかしいなんちゃってG'zOneでお茶を濁さず、TYPE-Rのようにセンスのよいフォルムに次世代携帯の仕様を組み込んで市場に送り出して欲しい。

書込番号:12081138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/18 22:56(1年以上前)

個人的には重くてごついのはOKです
軽くて薄い防水端末はいくらでもありますから
デザインはランボルギーニっぽいんじゃないかと思ってます。
上から見るとミウラに見えて仕方ありません
W62CAで大失敗してるので、みなさんのレポート見てから買いたいと思います。

書込番号:12081153

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/18 23:54(1年以上前)

耐衝撃性が「ミリタリー(MIL)規格」ですから、その期待を裏切らない実力であって欲しいですね。

書込番号:12081513

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/19 07:25(1年以上前)

やっときましたね、42CA使い続けて来年には電波改変で一部機能が使えなくなる所だったし、
アンドロイドに逃げようかと思いましたが、iPhone持ってるし悩んでいた所に朗報です。
値段があれなので落ち着いたら機種変します。

書込番号:12082433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/19 10:50(1年以上前)

またすごいデザインですね。
好き嫌いがはっきり分かれそう(^^

個人的にはあのバンパーが微妙・・・

んーー今のType-R卒業できるかな?

書込番号:12083069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/19 17:59(1年以上前)

私もこれに興味あり。
7月に機種変更するに際しタフネス携帯はやっぱり
気になってました。
今回はようやく本気になったのか?
はやく実機を見て見たいものです。
スペック上でやや重いのがちょっときになりますが
機能とのトレードオフなら仕方なしと納得できますし。
ケータイ落下をいつもヒヤヒヤしながら使っているので
この存在感はやっぱり捨てがたい。

書込番号:12084477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/19 19:21(1年以上前)

めちゃんこ欲しい!
機能は約全部込みだし、高機能!(約を強調)
早く実機を触りたいが色で悩む。
硬い仕事をしてますので、黒が無難ですが、グリーンとレットの実機を見れば
心が動くかも知れない!(実はグリーンが欲しい)

デカイかな?実機を見ないとわからないですね、ちなみにS004を使用

>コア2Q9650BDさん 
2ちゃんで書いてください!同じ考えが沢山います。(2ちゃんでコピペした?)
釣りじゃないよね!おおおおお・・・・て釣られたかな?

書込番号:12084824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/19 22:34(1年以上前)

意味があるかどうかはわかりませんが、発表会ではケータイ紹介の最初という扱いで、「10周年で非常に力の入ったモデル」と豪語していますので、「これがW62CAやCA002のレベルなら金輪際G'zOneは期待できない」といったモデルではないかと思います。

書込番号:12085967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/19 22:35(1年以上前)

TYPE−Rは十分楽しいおもちゃでしたねえ
W62CAはがっかりなおもちゃでしたが
TYPE−Xが楽しいおもちゃでありますように

書込番号:12085981

ナイスクチコミ!0


スレ主 the浪奴さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/19 22:51(1年以上前)

皆さんやはり興味津々ですね!
私は重くてでかい携帯が好きでデカバッテリのE03CAを使っているのですが
スペックを見てみるとE03より重いじゃないですか(+o+)嬉
あとはモッサリ感次第かな・・・
私は最近の携帯のことは全然わからないのですがこの携帯にKCP+?ってどうなんですか?
どなたかご教授をm(__)m

書込番号:12086102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/19 22:59(1年以上前)

>Uコンマイクさん
今時設立にも運営にも発言にも問題だらけの2ちゃんなどチェックしてるのです
か? ご苦労様です。

私は他の情報においても2ちゃんなど適当な捨て台詞ばかりのサイトには興味
もありません。 釣り、コピペしたなどとは失礼な。 むしろこの価格COMでの
新製品ならなんでも万歳の妄想のほうが危険、警鐘を。

G'zOne TYPE-RとG'zOne CA002の現役ユーザーで、まともなGzOneの進化形を
望んでいる者です。 今回のTYPE-Xはスペックだけで外装は未完成、それだけ
のこと。

書込番号:12086162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/19 23:22(1年以上前)

きちんとスペック通り、期待通りのものを
10周年記念として出すまで安心できない、ということですね。
今まで数回裏切られもう後がないよ、ということがメーカに
理解があるのかなど、心配の種は尽きませんが店頭に並ぶを
待つとしましょう。もうじきでしょうから。

書込番号:12086306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 23:24(1年以上前)

久々にG'zっぽいデザインでいいですよね。

>バイオットさん
自分の価値観を他人に押し付けるのはいかがなものかと。
貴方が好きでないデザインを好きになる人も、世の中にはいるんですよ。

書込番号:12086333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/10/19 23:52(1年以上前)

最初はうわ!って思いましたが
しばらく見てたら慣れちゃいました。

手元にあるType-Rが普通の携帯に見えます(笑

さて、真剣に買い替え考えようかな

書込番号:12086518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/20 01:27(1年以上前)

よく情報を見たら、昨日は10月下旬とありましたが
今は11月下旬が販売予定のようですね。
もう1ヶ月は待たないといけないようです。
ちょっとがっかり。
まあ、今回のauの発表は広範囲にわたってますね。
今までにないくらい。
手を出しすぎてて中途半端になるんじゃない?と
思ってしまったり。
これで秋冬、そして春まで乗り切る戦法か?

書込番号:12086981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/10/20 09:48(1年以上前)

う〜ん

スナドラではないんですね・・・

レスポンスが大幅改善というわけにはいかないかぁ・・・

書込番号:12087739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 10:36(1年以上前)

そーですかー...。
スナップドラゴンじゃ無いんですね。
HPの仕様を見ても、CPUの記載が見当たらなかったのでずっと気になってました。
今のKCP+は以前に比べてだいぶサクサクにはなっていますが、これでCPUが強力なら
期待できるかなと思っていたので。
少し残念ですね。

書込番号:12087876

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)