
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年4月9日 15:10 |
![]() |
4 | 2 | 2014年4月19日 20:15 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月1日 23:41 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年2月6日 05:14 |
![]() |
9 | 5 | 2014年1月9日 23:07 |
![]() |
1 | 8 | 2013年11月27日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
SBからMNPでAUに乗り換えます。
ガラケーにするなら、この機種がいいと職場の
上司に言っていたら、昔使っていたと言って
この機種貰いました。
ただ、少し傷があるので新しい機種をAUで
1万円出して貰うべきか、修理に出してでも使うべきか悩んでます。
また、この機種が修理に今も修理に出せるのかを
合わせて教えて頂けませんか?
よろしく、お願いします。
0点

今更感があるよな。MNPの意味も無いし。
神棚に飾っとけば、昇進の可能性あるんじゃない?
書込番号:17391674
0点

もちろん修理可能です。
私は今年2月に外装交換を依頼して、3月に受け取ったばかりです。
ちなみに、2008年春モデルのW61CAが先月いっぱいで修理サービスが終了しました。
G'zOne TYPE-Xは2010年冬モデルですが、店舗では1年間、auオンラインショップでは2012年1月から在庫が無くなるまで販売されたということを考慮すると、少なくともあと2〜3年は修理受付してもらえるのではないかと考えられます。
書込番号:17391701
3点

1万円というのは、Gratinaのことですか?。であれば、まずGratinaを買ってから考えればよいです。
Gratinaを買えば、毎月割が付き、電話代が2年間トータルで1.7万円安くなります。G'zOneの持ち込み契約では安くなりませんから、機種代1万円を考えても、Gratinaを買った方がお得です。店によっては、もっと安く買えます。3月までなら、一括0円(つまりタダ)なうえ、数万円のキャッシュバックが付きましたが、今はなくなってしまいました。
G'zOne TYPE-Xを使いたいなら、Gratinaは予備としておいておくか、中古店などで処分すればよいです。別の機種を使っても、Gratinaの毎月割はなくなりませんから。
書込番号:17391777
0点

なお、GratinaとG'zOneはSIMカードのサイズが違うので、使うのであれば、auショップでカードの交換が必要です。手数料は2000円+消費税。
またG'zOneを使うには、新しいSIMを使うために、端末のロッククリアが必要です。こちらも2000円かかりますから、注意してください。
書込番号:17391807
1点

SIMカード(=auICカード)をもう一度作る手間を考えると、もし在庫があるようならば従来サイズのauICカードが使えるK011、K012の方がロッククリア代だけで済みますね。毎月割等は考慮してませんが。
書込番号:17391827
1点

今日AUショップに行くと、先日まで1万かかると言っていたのに
Gratinaが一括0円でした^^
Gratinaのクチコミ見ましたが、いいと言う意見と
壊れやすいと言う意見がありましたので
G'zOne TYPE-Xは、保険で持っておいて
Gratinaに今月末に変える事する予定です。
(本当は、G'zOne TYPE-Xの方が好きだけど、新しい方が機能的に良さそうなので)
皆様のご回答いろいろ参考になり助かりました。
ありがとうございました
書込番号:17393426
0点

Gratineを持ってますが電池が2週間は持ちますね。数回の通話に利用しました。電池の持ちだけは優秀ですよ。しかし開きにくい…
書込番号:17395885
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zONE Type-Xからの機種変更で、G'zONE Type-Lを購入する際、フィーチャーフォンとの2台持ちして通話料を分け合いにすると安くなるとの情報から、新しいフィーチャーフォン(実質ほぼ無料になる機種)も契約した。そのフィーチャーフォンをすぐに、今まで使っていたG'zONE Type-Xが使用できるように機器変更してもらって、G'zONE(いずれもレッド)を2台持ちしています。たまに、気分を変えて、W42CA(ホワイト)に灯を入れることも。
この体制は G'zONE マニアの真骨頂。
1点

GT☆Rさん?いいねぇ〜!G'zoneの鏡餅(‥ん?)2台持ちとは!俺も2台持ちさ!G'zone Type Xの黒と‥同色の同機種。W42CAの時も同色の同機種使用。42は緑。でもauもシムフリ―になったの?以前は‥同じicチップでauの他の端末は使えなかった筈。シムロックが掛かってた筈だよ?ってかなり昔の話だから今なら何とも言えないんだけどもね‥。カシオ携帯電話は使い易いし故障等も皆無で電池持ちも結構いい。不具合らしい不具合は一度も無いね。アップデート位。今でこそ防水防塵携帯は珍しく無いけどもG'zoneが先駆者だし、いまだに耐衝撃携帯はG'zだけ!
書込番号:17340610
2点

今更ながらTYPE−Lはロックフリーただし他社の入れても・・・。
書込番号:17429596
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
PCなどでMicroSDのメールフォルダの並び替えの方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
もしくは並び替えが出来るカシオの携帯(16GB対応)はありませんか?
私の持っている携帯では、W41CAしか並び替えが可能な物はありません。
MicroSDにコピーしたメールフォルダを、W41CAであいうえお順に並び替えをしたのですが
メモリがいっぱいになったので16GBにコピーしたのですが、コピーしたら順番がバラバラになってしまいました。
バラバラになった物をもう一度並び替えしたいのですが、W41CAは16GBに対応してませんので並び替える事ができません。
W41CAはMicroSDへの移動も可能でした。それ以降の携帯は移動できずコピーしかできません。
Cメールはできるのですが、Cメールはあまり使わないのでEメールが出来てほしいのですが・・・。
昔は出来たのに、こういった機能が無くなったという事は、メールをカードに保存するという行為自体、もうやめろという事ですよね。。
リスモなどに保存するよりも、カードに保存した方が携帯で確認できるし便利なんですけどね〜。
大事なメールはカードに保存しておきたいという人、けっこう居ると思うんですけどね〜。
1点

今確認しただけですが、TYPE-Xではフォルダ並び替えできないですねぇ。メール自体のソートくらいです。
書込番号:17253424
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
カシオG'zOne TYPE-X オークションで購入したものですので3か月ほど使用してから先月月初めにauショップに外装交換に出しました。auショップからの連絡で21000円かかりますがという連絡でした、今回は辞退しましたが気に入っているので外装交換したいのですが、21000円は適切な値段でしょうか
1点

昨年秋に安心ケータイサポートの無料会員サービスの内容が、安心ケータイサポートプラスのそれと同じ内容に変更されていますから、修理代金割引サービスは廃止されて実費請求されます。
発売当時の機種代金(税込57750円)や部品代、防水・防塵・耐衝撃性を維持するための作業工賃を考慮すると妥当な線ではないかと思います。
書込番号:17025595
1点

中身も新品になって来る場合もあるようですから妥当じゃないかと思います。
書込番号:17028621
0点

ありがとうございました。21000円妥当な線ですか、外装交換したものをオークションで探すか?・・・auショップで外装交換お願いしてきます。
書込番号:17028675
0点

私もオクでG'zOne TYPE-X落として外装交換を依頼しました。auショップで依頼した時は確かに2万程度は掛かると言われました。でも見積もりをとってもらうと5407円税込み。実際、その値段で、先週、新品同様で帰ってきましたよ!
本体の故障でもあったのでは無いでしょうか?
書込番号:17089446
2点

先週外装交換のみお願いしましたがやっぱり見積もり21000円でした。AUショップが違えば値段も違うんですかね。損した気分です。
書込番号:17097449
1点

こんにちは。
改悪後の外装交換については、腐食や水没がある場合は20000円以上になる場合が多いようで、先日、別な機種を外装交換に出した所、水没反応があり、見積り代金が59000円と言われました。(もちろん、キャンセルしましたが)
外装交換のみであれば、最近は5407円が一般的なようです。
なので、別な機種を外装交換に近々出す予定です。
スレ主様の外装交換が完了した際には、お手数でも金額を教えて下さい。
参考にしたいと思います。
書込番号:17157581
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

メーカー判断なのでどうなんでしょう
外装交換の場合とんでもない時間が掛かる事を覚悟をしといたほうがよろしいかとおもいます
6月に申し込みした方が11月始めに8月に申し込みした私が今だ来ないので
書込番号:16907015
1点

以前に同じ事があって
充電カバー交換で2千円くらい って言われて 迷わず全交換を選びました
あの5千円は保険免責金みたいなモノなのでしょうね
書込番号:16908022
2点

ケータイ安心サポートの無料会員の条件が、ケータイ安心サポートプラスの無料会員と同じ条件に改悪されましたが、それでも5250円で出来るのでしょうか。
書込番号:16934158
2点

auショップに持ち込むか、電話して聞くのが一番確実だと思います。
書込番号:17020690
1点

昨日、カミさん携帯のMARVERAを受け取りに行った際にショップ店員に聞いてみましたが、部品在庫が有れば時間はとても掛かりますが安心ケータイサポートを使って¥5250(払いはpt・現金どちらも可)で交換出来るそうですよ
そんな訳で当方は依頼しました
代替機として借りたBRAVIA Phone S004は今朝カード読込エラーで使えなくなってました
※前に使っていたCA002にカード差し込んで使えるので問題は無かったが
書込番号:17054223
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
先日、携帯電話を紛失しました。
拾ってくださった方がすぐに警察に届けてくださり、翌日に無事戻ってましたが
その間、最悪の場合の機種変更に備えて新しい携帯を探していたら、京セラ製品ばかりで驚きました。
今現在使っているパンテックも5年を過ぎ、万が一の予備に持っていたほうがいいかな?と
こちらのカシオを候補に挙げたのですが、新品をauショップで購入することは可能でしょうか?
オークションでも中古しか出回っていないようですので・・・
また外装交換済みとある物も売っていますが、その場合は外装を新品に交換しただけで
中身は中古、ということでしょうか?
1点

約3年前の機種なので新品を手に入れるのは不可能ではないでしょうか?
外装交換品はその名の通り外装を交換した物なので中古品かと思われます
書込番号:16824386
0点

ここのPiPitの在庫に無いですから、全国区でPOSだけで無く、オフラインとかレアなキャンセルを探さないと困難だと思います。
http://www.netz-web.co.jp/
あとはオンラインショップの奇跡的な復活在庫?
本当に外装交換済直後なら問題無いとは思います。
書込番号:16825254
0点

完全新品は無理だと思った方が良いでしょう。
私も探しましたが、結局9月にオークションで二台買いました。
二台ともコストに見合う程度でしたので満足しています。一台はほぼ新品でした。
たまに掘り出し物があるので、オークションも検討の余地はあると思います。
書込番号:16825552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルナフレアさん
外装交換はやはり新品ではないのですね。。。
>スピードアートさん
キャンセルですか・・・オンラインではさすがにどこにもありませんよね・・・
>I.M.さん
やっぱりオークションで気長に探すしかなさそうですか・・・
皆様ありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
やっぱりほぼ3年前の機種の新品購入は難しいのですね^^;
書込番号:16826013
0点

ヤフオクにならまだまだ新品あるようですよー!自分も購入考えてました。
type-x (新品 未使用)
とかで検索すると出てきますよ
書込番号:16886171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドンタコスじゃありません さん
ありがとうございます。オークション等で気長に探してみようと思います。
書込番号:16886873
0点

予算の問題がクリアできるなら
アマゾンで新品出てますね。
ただし、直販では無いのでご注意を。
多分ですが新品といっても、
全損リニューアル品が殆どだと思います。
書込番号:16886915
0点

全損は言い過ぎだとは思いますが。。。
書込番号:16886983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)