
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年1月6日 08:53 |
![]() |
18 | 2 | 2021年8月5日 12:26 |
![]() |
57 | 10 | 2021年5月30日 07:28 |
![]() |
5 | 2 | 2021年3月5日 18:30 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2020年10月3日 23:45 |
![]() |
80 | 10 | 2020年1月10日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
携帯電話が生活情報のすべてを管理する機器になっている
私にとってメモ帳は欠かせない機能となっています。
ですが最近突然携帯が電源も入らないという故障で
その危うさも痛感したばかりのユーザーの一人なのですが。。。
と、ここで本題なのですが私はW61CAからTYPE-Xに乗り換えました。
そこで感じたメモ帳機能において不便になった(単に操作を知らないだけ?)
機能に関して皆さんに確認したいことがあります。
・メモ帳表示の文字サイズが変えられない?
これまで適度な文字サイズに合わせた上で画面上で見づらくないように
改行して編集してい たのですが文字サイズが変えられないため既存の
データ移行したメモなどが見づらくなってしまって困っています。
それもかなりでか目のサイズのため1行あたりの文字数が少ないため
これまた困った状況。
・TEXTファイルをメモ帳にダイレクトに移動できなくなった?
機能引用などたいそうなメニューがあるにもかかわらずTEXTからの
引用ができないようです。
TEXTファイルは携帯上で開いても見れるだけでコピーやら編集が
できないと思いますので結 局今回は一度PCにメールで送って
メールで受け取りなおし、そこからコピーしてメモ帳に貼り付け
という面倒なことになってしまいました。
自身の調べた限りで今回メモ帳に関して不便さを感じたところを
報告させていただきましたが実はきちんと操作方法があったり
するものでしょうか?
ご存知の方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

メモ帳の文字サイズの変更は出来ますよ。
メモ帳の編集中にサブメニューの入力設定の中に文字サイズの項目があります。
5段階から設定できますよ。
自分は「中」の設定にしています。
書込番号:12310272
0点

きりひろまり さん
コメントをいただきありがとうございます。
確かに編集中の文字サイズは変えられると思うのですが
保存しているメモを閲覧している際の文字サイズが
変えられないということに困っています。
W61CAではサブメニューに文字サイズ変更項目があるの
ですが今回は無いみたいで。
やはり無理なんでしょうかね。
書込番号:12310435
1点

>sparsさん
この機種は持っていませんがフォントサイズの変更でメモ帳を開いても大きくなるはずです。
フォントを触るので他で表示される事柄すべて適用されます。
私のグラティーナーは設定の中のよく利用する設定のフォントサイズで設定できました。
フォントサイズの変更をしてみてください。
書込番号:25084848
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zOne TYPE-XX
来ましたねぇ、、、、待ってた甲斐がありました(T。T(b
会社がLINEで業務連絡してるんでそれが
あったらいいな程度なのでアプリがあっても無くても
Gショック品質なら文句なし!
しいて言うなら
車両誘導とか玉掛けとかやる時にトランシーバーみたいな
機能があればが希望です。
今日も皆さん、ご安全に!
10点

「プッシュ機能通知停止のお知らせ」以降に発売されたガラホはLINE非搭載なので、この端末にもLINEはないでしょうね。
書込番号:24273307
2点

>末ひろがりさん
いやー、今回のデザインはCASIOが担当ですよね。
京セラとCASIO、昔は競い合っていた会社同士が合同で製品を作るなんて。
このあたりは日本の携帯市場の特殊性ならではですね。
海外ではなかなか無いんじゃなかろうか。
あとは京セラがどんな中身の味付けを行うのか。
この一点が気になりますね。
はたしてこの合作は『Gz-ONE』を冠するに値するのか。
楽しみで仕方ありませんね。
書込番号:24273720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
simロック解除されたこちらの端末に4G LTEのSIMを差した場合、通話は出来ますでしょうか。
停波のその時まで、本当に通話だけ出来ればよいのですが…。
書込番号:24161852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みけねこPZさん こんにちは
au4G使ってます、3Gは停波予告されてるようですが、4Gはまだ何も連絡ないので、しばらくは使えると思いますよ。
書込番号:24161871
5点

>里いもさん
返信ありがとうございます!
通話専用で来年の3G停波まで大事に使います。
書込番号:24161884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みけねこPZさん
auの3GSIMと4GSIMは互換性がありません。この端末にauの4GSIMを挿しても認識しませんので使うことが出来ません。
里いもさんの過去スレを見ればわかりますが、詳しくも無いことに適当な回答をして混乱させる愉快犯なので無視することをお薦めします。
書込番号:24161926
14点

>エメマルさん
そうなんですか。
じゃあ諦めます。
書込番号:24161940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Gだと電波が違うので使えないです
目覚まし時計やパーティーでの話しのネタとしてバッグに忍ばせていたり、コレクションとして持つのもよろしいかと?
それからフリマに出すと子供のおもちゃとしてガラケーは今後も需要があると思います
何年か前にモックを出品して、小さい子を持つお母さんにおもちゃとして欲しいと言われて実際に売れたので、電源が入るタイプならさらに人気だと思います
4Gで使える似たようなtough X01というガラスマがauから発売されてるので
G'zOne TYPE-X CAY01と似たようなスタイルで使えると思います
G'zOne TYPE-X CAY01かっこいいですよね!
書込番号:24161991 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>au4G使ってます、3Gは停波予告されてるようですが、4Gはまだ何も連絡ないので、しばらくは使えると思いますよ。
auの4GLTE端末もVoLTE対応端末以外の通話は3GのCDMA2000を使用しています。この端末は3G専用なので全く関係ありませんが、良くもこんな恥ずかしい書き込みが毎回できるものだと感心します。
書込番号:24162009
15点

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
ご返信ありがとうございます。
type-xのようなガラホが出たら即買いなんですけどね。
書込番号:24162069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みけねこPZさん
>type-xのようなガラホが出たら即買いなんですけどね。
TORQUE X01ってTYPE-Xのようなガラホではないですか?
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/x01/
ちなみにauの4GSIMは大きく分けて2種類あり、VoLTE用か非VoLTE用かでそのまま挿し替えて使用できるかが変わります。
みけねこPZさんのSIMがVoLTE用なら、↑のTORQUE X01はそのまま挿し替えて使用できます。(通話もVoLTEなので3Gの停波は関係ありません)
非VoLTE用なら互換性が無いので、挿し替えて通話は出来ません。
書込番号:24162356
10点

>エメマルさん
ありがとうございます!
当方のSIMはVoLTE用ですのでそのままイケます!
書込番号:24162445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
連投すいません。本質問解決しましたので
エマメルさんの回答をBAとさせていただき
解決済に致します。
回答をくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:24162451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
どちらに書こうか迷いましたがこちらにします。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-011/
私がまさに当てはまります。
やっと、3Gから乗り換えてもいいかな?と思えるプランが出ました。
3G停波まで粘るか迷います(笑)
書込番号:23990091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無料でiPhoneSEが貰える権利を捨ててまで、月額743円にこだわるかですね・・・。
書込番号:23990849
3点

>エメマルさん
遅レス失礼。m(_ _)m
iPhoneSEの件はauショップに行って疑問点を確認してきました。
諸々どうするかは、のんびり考えます。
以前、3G停波のスレで4Gに移行する場合、当時のガラホ最安プランでも
プランEシンプルより若干高くなる…という話題に対し、
auの株主という方が「その件についてはauに言ってみた」という話しがありました。
今回新設されたプランは、auがそれに応えてくれた形なのかな?と個人的に思っています。
書込番号:24003795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
愛用してきましたが、とうとうスマホに機種変してしまいました。
もったいないので家族用として通話だけでも使いたいです。
この機種で使える格安simを教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22897861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ですがないです。
CDMA 1方式ですから
書込番号:22897880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使えるmvnoの会社が存在しないよ。
auも3Gは新規受付終了してるからね。
2022年3月で終了だけど!
てか、使い道の無いで端末だからコレクションにしたら?
書込番号:22897918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念です。教えて下さって助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:22898001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしも3Gのau SIMがもしあれば
通話のみ契約にできます。
書込番号:23025360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G'zOne-typeX ですが、これで使用している電話番号をMNP できますでしょうか?(^o^)
書込番号:23703730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!G'zOne-typeX ですが、これで使用中の電話番号はMNPとかで継続して他携帯で利用されましたか?
書込番号:23703736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます\(^o^)/
そのまま番号継続なら他社MNPへも問題ないですね。ありがとうございました
書込番号:23703945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
出先での調べものでwebを使ってもリンク先にセキュリティ絡みで飛べない
もしくは、サイトの閉鎖で使い道に困る様になり
ezwebは解約しシンプルな電話機として使う事になりました
流石にnetが無いと不便なので格安のスマホを持つようになりました
ほぼwifiのみで使用ですが駅やコンビニその他フリ−wifiも使うので
スマホは1200円位維持出来てます
11点

>cbr600f2としさん
ツーカーの時の例もありますんで停波ギリギリまで維持して、auの救済措置が及第なのか
高みの見物と行きましょう。
書込番号:23069176
3点

今年2月にソフトバンクガラホにMNPしましたが、かけ放題のみ月額300円が2021年1月まで使えます。しかし、10月の法改正のおかげで今後はこのような契約が望めなくなりました。
スマホはDMMの480円プランを利用しています。LINE利用中心なら、LINEモバイルの500円プランもいいと思います。
なお、ガラホも既に衰退が始まっています。auの3Gサービスが終わる頃には選択肢はスマホだけになるかもしれません。
書込番号:23069184
15点

>ヨッシーセブンだ!さん
au>tuka>auと来ております(笑) スマホはJ.comです
3Gだと通話料金が繰り越し出来るので電話機で維持することにしました
4Gだと繰り越し出来ないのがネックです(笑)
書込番号:23069193
5点

>ありりん00615さん
住んでる所の関係でNETがJcomなんで本体が安く買える処も偶々
同じくJcomになりました
一応スマホもTEL番在るのでダメならauは解約です(笑)
昔と違い色々選べて良い時代ですね、何処かキャリア潰れれば面白いんですけどね
書込番号:23069227
4点

自分もau3G回線があったので、先日SHV43の機種変一括0円案件を貰ってきました。(コンなし、事務手数料無料)
もともとプランSSシンプルで通話のみ934円でしたが、ケータイ→a8スマホ割プラスで5分かけ放題+通信1GBで1年間は980円になりました。
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/
旧プランを継続する限りは2年縛りの違約金は9,500円(10年以上は3,000円)ですが、新プランになったので違約金は1,000円です。なので13か月後にこの回線をどうするか考えます。
書込番号:23069626
22点

>cbr600f2としさん
>スマホはJ.comです
Galaxy A30 なんざ無料配布みたいですしね。
書込番号:23070213
1点

>ヨッシーセブンだ!さん
そうなんですか? 一応1万位しましたよ
まぁ契約したのは7月なんで今更ですが
書込番号:23070461
9点

自分もGzが壊れない限りギリギリまで粘りますが、ガラホが無くなると困りますな。
電話やメール(文字入力関係)はガラホのほうが扱いやすいですから。
スマホと2台持ちだとスマホ画面見ながら電話出来るので個人的に重宝してます。
ヨッシーセブンだ!さんが言っているように、私も救済措置が楽しみです。
今のところスマホ乗り換えで端末料金割引きチケット位しか出てませんが。
書込番号:23074683 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Wi-Fiルーターと通話のみ契約で、月々の支払いは5千円以下です。
G'zOne TYPE-X CAY01は優秀です。
持ってるだけでも話しのネタにされますし、通話しながらWi-Fiルーターに繋いでるスマホやタブレットやノートパソコンを操作できるのが意外と便利ですし
ライン通話はスマホでしますが
固定通話もしていた頃に比べたら、明らかにスマホのバッテリーの持ちが良いと思います。
書込番号:23159049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芯抜きマフラー上等×占い師さん
今のスマホは電池持ちますね
ガラケーもネット辞めたら電池持ちが良くなりました
書込番号:23159906
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)