
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年1月9日 23:07 |
![]() |
1 | 8 | 2013年11月27日 14:26 |
![]() |
8 | 8 | 2013年9月25日 13:03 |
![]() |
10 | 13 | 2013年9月2日 19:18 |
![]() |
8 | 12 | 2013年7月10日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月29日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

メーカー判断なのでどうなんでしょう
外装交換の場合とんでもない時間が掛かる事を覚悟をしといたほうがよろしいかとおもいます
6月に申し込みした方が11月始めに8月に申し込みした私が今だ来ないので
書込番号:16907015
1点

以前に同じ事があって
充電カバー交換で2千円くらい って言われて 迷わず全交換を選びました
あの5千円は保険免責金みたいなモノなのでしょうね
書込番号:16908022
2点

ケータイ安心サポートの無料会員の条件が、ケータイ安心サポートプラスの無料会員と同じ条件に改悪されましたが、それでも5250円で出来るのでしょうか。
書込番号:16934158
2点

auショップに持ち込むか、電話して聞くのが一番確実だと思います。
書込番号:17020690
1点

昨日、カミさん携帯のMARVERAを受け取りに行った際にショップ店員に聞いてみましたが、部品在庫が有れば時間はとても掛かりますが安心ケータイサポートを使って¥5250(払いはpt・現金どちらも可)で交換出来るそうですよ
そんな訳で当方は依頼しました
代替機として借りたBRAVIA Phone S004は今朝カード読込エラーで使えなくなってました
※前に使っていたCA002にカード差し込んで使えるので問題は無かったが
書込番号:17054223
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
先日、携帯電話を紛失しました。
拾ってくださった方がすぐに警察に届けてくださり、翌日に無事戻ってましたが
その間、最悪の場合の機種変更に備えて新しい携帯を探していたら、京セラ製品ばかりで驚きました。
今現在使っているパンテックも5年を過ぎ、万が一の予備に持っていたほうがいいかな?と
こちらのカシオを候補に挙げたのですが、新品をauショップで購入することは可能でしょうか?
オークションでも中古しか出回っていないようですので・・・
また外装交換済みとある物も売っていますが、その場合は外装を新品に交換しただけで
中身は中古、ということでしょうか?
1点

約3年前の機種なので新品を手に入れるのは不可能ではないでしょうか?
外装交換品はその名の通り外装を交換した物なので中古品かと思われます
書込番号:16824386
0点

ここのPiPitの在庫に無いですから、全国区でPOSだけで無く、オフラインとかレアなキャンセルを探さないと困難だと思います。
http://www.netz-web.co.jp/
あとはオンラインショップの奇跡的な復活在庫?
本当に外装交換済直後なら問題無いとは思います。
書込番号:16825254
0点

完全新品は無理だと思った方が良いでしょう。
私も探しましたが、結局9月にオークションで二台買いました。
二台ともコストに見合う程度でしたので満足しています。一台はほぼ新品でした。
たまに掘り出し物があるので、オークションも検討の余地はあると思います。
書込番号:16825552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルナフレアさん
外装交換はやはり新品ではないのですね。。。
>スピードアートさん
キャンセルですか・・・オンラインではさすがにどこにもありませんよね・・・
>I.M.さん
やっぱりオークションで気長に探すしかなさそうですか・・・
皆様ありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
やっぱりほぼ3年前の機種の新品購入は難しいのですね^^;
書込番号:16826013
0点

ヤフオクにならまだまだ新品あるようですよー!自分も購入考えてました。
type-x (新品 未使用)
とかで検索すると出てきますよ
書込番号:16886171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドンタコスじゃありません さん
ありがとうございます。オークション等で気長に探してみようと思います。
書込番号:16886873
0点

予算の問題がクリアできるなら
アマゾンで新品出てますね。
ただし、直販では無いのでご注意を。
多分ですが新品といっても、
全損リニューアル品が殆どだと思います。
書込番号:16886915
0点

全損は言い過ぎだとは思いますが。。。
書込番号:16886983
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

もうスマホを使わないならmicro auICカードから普通の大きさのauICカードに変更してもらえば、手数料は掛かりますが可能です。
手続きの時は、充電済みのG'zOne TYPE-Xも持って行って下さい。一度ロッククリアしてもらわなくてはなりませんので。
書込番号:16628237
1点

私もスマホに変えてから、
改めてG'zOne TYPE-Xの完成度の高さを実感しました。
SIMカードアダプタ(マイクロSDアダプタのようなもの)というのが売られているので、
それを使用して差し替えれば使用可能では(AUは推奨していないようですが)。
書込番号:16629779
1点

できるんですか?
それはうれしい!
さっそくいってみます。
書込番号:16630077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはどこに売ってるのでしょう?
auショップに行かずして、料金プランはどうなるのかな?
書込番号:16630079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京セラのスマホがLTE対応の端末だと、3G端末とのSIMカードの互換性が無かったと思います。
カードアダプターを購入する前にご確認を。
私は二週間ほど前にType-Xを白ロムで購入し、LTEから変更しました。
通話とCメールしか使わないのもあって、電池が保つのが良いですね。
書込番号:16630284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE対応ですが、互換性がないとガラケーには戻せないのですか?
書込番号:16630303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

互換性がなければアダプターを使ってサイズを合わせても認識しません。
auショップで3Gで使用できるSIMにカードに交換してもらうことはできますが
手数料がかかります(2,100円か3,150円だったと思います)。
この点も含めてauのサイトで調べたり、ショップ、サポートに問い合わせるなり
してはどうでしょうか。
書込番号:16630637
2点

無事3150円でLTEスマホからガラケーに戻せました!ありがとうございました!
書込番号:16630952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
今日auにこのケータイを
外装交換しに行ったのですが、
「安心ケータイサポートに入っているので
無料で出来るかもしれないです。
お金がかかる場合は確認の電話をします」
と言われたのですが、
5250円は掛かりますよね??
外装交換された方、
教えていただけたら嬉しいです。
それと、どれくらいで修理が終わるかも
教えて下さい
書込番号:15826552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通はお金がかかりますね。
確かスレ主さんが仰る値段だったと思いますが。
なにせ、改悪続きのauですから、こっそりと改定している場合もあるかな、と思いまして。
通常なら2週間近く、といわれますが、たいていは1週間程度で
戻って来ることが多いですね。
書込番号:15826574
1点

お返事ありがとうございました!
未だに電話が掛かってきてないので
無料で外装交換してくれるようです!
もしかしたら、
修理が遅いだけかもしれないですけどね(^_^;)
書込番号:15840768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、ドコモだと、以前(今は改悪されてます)は修理に出すと
外装交換が1000円で出来たこともありました。時には無料。
しかし、早く戻ってくるといいですね。
外装交換した端末は新品みたいで気持ちがいいです!
書込番号:15840863
0点

私も今、外装交換に出しています。2/11に渡して一週間くらい?して見積もりが5250円になりますと連絡がありOKしました。その後遅いなぁと思いつつまっていましたが3/1に連絡があり、今この機種は修理に時間がかかり修理完了予定が3/18になってしまいますが・・・と連絡がありました。私は赤と緑の2台持っていて気分で交換して使っているので別に遅くなっても大丈夫と返事し待っている状態です。参考にして下さい。
書込番号:15842024
4点

3月18日 外装交換に出しました
まだ戻っておらず、目処も立っていません。
書込番号:16109116
1点

やっと戻りました。
二ヶ月半くらい掛かった。外装交換を検討されて居る方は
ご注意を。
書込番号:16172194
2点

こんにちは
今月初めにこの機種を外装交換に出しました
この機種は最大3週間くらいかかると言われました
ついでに外装交換はキャンセル不可だそうです
このスレを見て外装交換に出そうか迷いましたがこの機種が発売からそろそろ3年たつのと塗装の剥がれや折りたたむ所が隙間が空いているので防水機能が失ってそうなので思い切って外装交換にだしました
今の時期お盆休みもあるのでかなり掛かりそうですね
3ヶ月位掛かったかたもいるようですし
ただ6月初めに電源が入らなくなった時に修理にだしたら3週間で戻ってきたのでお盆休みも含め一ヶ月位で来そうな気もします
6月の修理の時についでに外装交換しとけばよかったなぁ
書込番号:16463243
0点

私のtypeXは6月20に外装交換に出して未だに来ません。
先日auショップより早くても9月になるとの連絡がありました。
代替機がtypeXなので不都合は無いのですが
ピカピカだった代替機が傷だらけになってきたのがちょっと心配w
書込番号:16464297
1点

一週間ほどまえに修理完了のCメール来てまして
本日時間が出来たので取りに行ってきました。
中身まで新品を期待していたのですが、データや設定がすっかり残ってるので外装交換のみだったのでしょうかね
どう言うわけか料金は無料でした。
外装交換だけだからか、時間かかったからでしょうか
書込番号:16535965
0点

文句言わずに待っているといいことがあるということかもしれませんね。(笑
> データや設定がすっかり残ってるので外装交換のみだったのでしょうかね
ガラケーはスマホと違って端末で完全にクローンできるので、新品が来てもわからないでしょう。
書込番号:16536113
0点

スピードアートさん、そうでしたか
お気に入りのショートカット登録が消えてたので中身も新品かもしれないと思いました。
書込番号:16536643
0点

答えは42さん
> お気に入りのショートカット登録が消えてた
これですと微妙ですね。
修理で消された例は聞いたことが無いものの、KCP+機の仕様と言うかバグで、ショートカット内に特殊定義文字が混入すると再起動してしまうという事例があることより、削除した可能性があるのではないかと言う気もします。
書込番号:16537022
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
購入して2年半が経過しました。
未だに他機種でコレから乗り換えようと思うのが出ませんね。
バッテリーの持ちがハンパない。
使いかたは一日一通話、Cメール5通、Eメール5通程度で一週間に一度の充電でOK。
で、購入当時から付いてるアプリ?の「Virtual Trek」をずっとやってますが、まだコンプできてません。今、最終トレックの「Around the World」に挑戦中ですが、一日一万歩ペースでまだたったの3%です。総歩数で約740万歩、結構頑張ってるつもりですが、このままだと地球一周完全制覇するのにあと何年かかるのか・・・?
Virtual Trekは途中の動物の出現とかも楽しみの一つではありますが、このペースだと全部見れるのか不安です。バッテリの寿命まで持つのだろうか?この機種、まだ持ってる人はいるのかな?スマホに流れた?私はこの機種の凄さを体験してしまったのでスマホなんて・・・。ユーザーさんで、このVirtual Trek完全制覇した人います?
2点

私は最後が始まったばかりですが電源が入らなくなり修理に出しました
リセットされてなければいいなぁ
書込番号:16237099
0点

>ルナフレアさん
おぉ〜最終まで行かれましたか!
修理で無事、続きからできることを祈っております。
今日はがんばって15,000歩ほど歩きました。
約11km・・・。
最終トレックはトータル62,366kmです。
仮に一日10kmとして・・・・17年もかかる計算に!
頑張って踏破したいですね☆
書込番号:16237671
1点

私はあと3か月でまる二年たちますが、まだ、transe antarcticの38パーセント(312日目です)一日平均3000歩もいかないのでねえ。
皆さん、すごい!
書込番号:16252968
0点

>ながとろんさん
頑張ってますね!
千里の道も一歩から・・・Type-Xを気長に愛していきましょう〜
私も最終のAround the Worldを始めてそろそろ1年になりますが、いまだに3%。
踏破までバッテリーが持つか心配です。あと17年持つとは思ってませんが。
最近、2年を過ぎたのをきっかけに、無料のキャンペーンでもらったバッテリーに代えたんですけど、
ちょっと代えるの早かったかなーと後悔してます。
初期装備のバッテリーはまだ全然問題なかったので、ぎりぎりまで我慢すれば良かったかな。
書込番号:16256284
0点

はぁ
6月6日に修理に出して一週間で見積もりが来て見積もりが来て一週間程度で修理が出来ますと言われましたが未だに見積もりすらきません
ネットでこの機種の修理期間をみたら皆さん3ヵ月かかったとか?
9月まで使えないのかしら?
書込番号:16281582
1点

>ルナフレアさん
壊れないと信じてた携帯が壊れて、
しかも修理ですぐ帰ってこないのはキツイですね。
約束の期限で返事がこなかったら催促したほうがいいかもしれないですね。
こっちがこの携帯を大事に使ってるんだから、メーカー(かAU)もユーザーを大事にして欲しいと思います。
早く修理から帰ってくることを祈ってます!
書込番号:16296624
0点

頑張ってますね。
私は今日でaround the world 661日目。
6981kmで11%です。
ちなみに発売日に購入し、その翌日から歩き回っています。
壊れるか完歩するまではスマホに浮気できませんね。
書込番号:16299251
2点

>Libretto50さん
もう10分の1攻略ですね!
しかも挑戦日数がすごい。
なんとか本体の寿命が来る前に地球一周を成し遂げたいものですね。
本体の寿命・・・どれくらいを想定してるんでしょうかね。
AUサポートを見たら、バッテリーのサービスが来年1月にあるみたいなので
バッテリーに関してはまだしばらく心配なさそうです。
書込番号:16300768
1点

今日の午前中にショップから修理完了の電話があり引き取りに行きました
電話帳やEZwebのお気に入りも含めリセットされていませんでした
今回は基盤の一部が故障とゆうことで基盤交換したそうです
安心サポートに加入していたので今回は無料でした
書込番号:16308853
0点

>ルナフレアさん
地球一周の旅に復帰、おめでとうございます。
GEARが無事に帰ってきて良かったですね〜
私のは今のところ問題ないので、
あとは足腰のメンテをしっかりして毎日歩き続けないと!
書込番号:16311539
0点

皆さんこんにちは(^^)
フィーチャーフォン特に、G'zOne TYPE-Xを愛用されている方々がまだまだいらっしゃる事実に感銘を受けます(>_<)
僕もG'zOne TYPE-XとG'zOne CA002(G'zOne TYPE-Xを修理に出す際の個人的な代用機として)を大事に使います。
G'zOne TYPE-Xについては最高で、修理のサポートが終わる2016年10月(発売から6年目)プラス2年で2018年までは3G回線のサービスが廃止されない限り使いたいと考える次第です。
G'zGEARは僕も好きです。
バーチャルトレックはまだ最後から二番目の3%ですが、楽しみたいと考えます。
個人的にはトリップメモリーは良く使用してます。
ただ北方領土・竹島・尖閣諸島でGPS測位出来るのか微妙ですね。
何はともあれ、唯一無二で最高の携帯G'zOne TYPE-Xを大事に使いましょう(^-^)
書込番号:16344086
0点

>ジャポニカンさん
こんにちは!
私はTYPE-Xから入ったにわかファンですけど、
他のG'zOneもまだ使ってられるとは筋金入りのファンですね。
すごい!
それにしてもG'zOne TYPE-Xは愛すべき名機ですよね。
こんなに時間が経っても、まだずっと使い続けていこうって人が(多分)沢山いる。
2018年まで使い続ければ、きっと全トレックを制覇できますよ!
みなさんお互い頑張りましょう〜
書込番号:16352051
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)