
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2011年12月29日 13:59 |
![]() |
10 | 2 | 2011年12月23日 02:40 |
![]() |
15 | 11 | 2011年12月14日 04:23 |
![]() ![]() |
25 | 27 | 2011年12月11日 17:48 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月6日 21:45 |
![]() |
20 | 6 | 2011年12月6日 05:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
KCP+採用端末の問題点として、キー操作時におけるレスポンスの低下や、
操作中の予期せぬフリーズやリセット現象の発生などの安定性の問題が指摘
されていますが、既存のKCP+端末に対しては何度も不具合修正のアップデート
が行われてきたわけですが、TYPE-Xに目立った不具合等はないのでしょうか?
先日某auショップにて実機に触れる機会がありましたが、第一印象として
G'zOne W62CAよりも遥かに剛性があり、また、テンキー側の縦サイズが長く
なったおかげで掴んだ時に小指が不自然に外にはみ出して掴みにくい等という
ことがなく、たいへん素晴らしい造りであると評価しています。
あとはソフト面だけが心配なんですよね…
W62CAみたいにアドレス帳編集欄で半角カナ文字入力にて「バ」と打てば
「ババババババババ・・・」と連続入力される通称「濁点バグ」などは改善
されているのかなぁ〜なんて気になってしまいますが(^^;)
0点

自スレで失礼します。
先ほど書きそびれたのですが、メインディスプレイの大型化に伴って、ブラウジング中のページサイズも大きくなっているのでしょうか?
例えば下記のページ
http://gaagle.jp/gagazine/m/print.php?kiji_id=3333
これはGAGAZINEというニュースサイトでのTYPE-Xの記事なのですが、W62CAでアクセスすると「このページは大きすぎるため表示できません(容量不足)」というポップアップウィンドウが開いて写真の一部が非表示、また、文末が尻切れトンボになってしまいます。
このページが難なく閲覧できるようならTYPE-Xを買う意義は大いにありそうなのですが・・・。
書込番号:12686067
0点

Global Positioning Sistemさんへ
濁点バグがどんな現象か定かではないのですが私のG'zOne TYPE-Xで試した限りでは
仰るような現象は再現できませんでした。
また例に挙げられたサイトはやはり全てを表示することはできませんでした。
記されているW62CAでの例と同じ表示になるようなので
恐らく同等程度の読み込み容量ではないかと思います。
書込番号:12686075
1点

不具合ですが、私のは最近メールを打っている時、キーを押してもなかなか表示しない(タイムラグ)がある時があります。
今日にでもauに持っていく予定です。
書込番号:12686189
2点

あばたもえくぼということで・・・
TYPE-Xが好きなら気にならないと思います(^^
実体験で動作が遅くなったのは
・ブラウジング中のメール受信
・メール作成中のニュース受信
といったようにバックグラウンドで
別のプロセス(特にデータの送受信)が働くと
反応が極端に鈍くなります。
ためしに「バ」を打ちましたが症状はでませんでした。
gigazineは試してませんが、youtubeが埋め込んであったりと
TYPE-Xで見るには少々無理があるように思えます。
購入して2週間、買ってすぐ1度だけ固まったことがあります。
その後は快調です。
書込番号:12686433
1点

>微光風さん
>タツオZZZさん
>かごめソースさん
貴重なご意見ありがとうございました。
今日も帰宅途中に池袋のビックカメラに立ち寄りデモ機を弄ってきましたが、
キー操作によるレスポンスは向上していたようですね。
さすがにSIMカードは挿せなかったのでWeb操作はできませんでしたが、
携帯ブラウザ性能測定http://mpw.jp/の結果を見る限りでは、
W62CA→598pts
G'zOne TYPE-X(CDMA)→648pts
となっておりましたので、ブラウジングの快適性はこちらの数字を
判断基準にしようかと思います。
また、データフォルダのサムネイル表示も速くなっていました。
逆に、G'zGEARの立ち上がり表示で目盛りが何故だか70%→40%→10%と
カウントダウンしてから20%→30%→40%と上がるのが気になったくらいです。
惜しむらくはヒンジ部のガタつきですが、こちらはデモ機1台と
モック4台全てが閉じた状態で確認できてしまったことです。
これは構造上仕方ないのでしょうかね?
濁点バグについては大丈夫なようでした。
私のG'zOne W62CAでは「ガ」「ザ」「ダ」「バ」などの入力に際して
早打ちや二文字以上を連続入力すると必ず発生するんです・・・。
機種変や新規加入でも25,000円割引などと書かれていたので思わず
財布を開いて所持金を確認してしまいましたが、今日のところは我慢して
帰宅しました(^_^;)
書込番号:12689276
0点

私のG'zOne Type-Xは
週一回くらいの頻度ですが
Eメールが、センターで止まっていて、お知らせだけは来るので新着問い合わせをやっても10分くらいそのままになってしまい
その時はEZwebもまったく繋がらず、仕方なく電源を切って再起動かけると直ります。
頻発するわけじゃないので、修理に出すつもりはありませんが、ケータイアップデートで改善して欲しい現象です。
ちなみに場所は特定せず、KDDIの基地局も目視できるような場所でも起こります。
書込番号:12690220
2点

永らく放置状態ですみませんでしたm(__)m
色々と改善されているようですね。
参考になりました。
また宜しくお願い致します。
書込番号:13954838
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
今回は、ショッピングモールでの逃走劇でした。
黒-緑-赤と…
今回も、輝いていました。
芸能人たちが、G'z one type-xを持っているのを見ると…
嬉しさが込み上げてきます。
2点

私も逃走中を家族と見てました。愛機はグリーンですがチャラ男が使ってるのを見て爆笑されました。。。(w)
書込番号:13928900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

柳生さん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
グリーン…
格好いいですよね♪
(・∨・)ノ
チャラ男さん、賞金取りましたね(笑)
G'z one type-xは、神機です♪
それを…
逃走中が、証明してくれているかの様です。
サバイバルな日常にマッチする形だと思えてなりません。
書込番号:13929212
3点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
滑り込みですが、近々この機種に機種変更予定です。
幸いにも色は全色選べるようで、皆さんが通ったであろう色選びにはまっています。
第一印象は緑でした。目立つし、暗闇でなくしてもすぐに見つけられそうです。
第二印象は赤です。男女問わず高級感漂う素敵な色です。
しかし緑や赤は過去の口コミで塗装が弱い?とのこともあり、新品時の鮮やかな艶を
体感してしまうと、多少のスレや落下にも気を遣いそうです。
その反面、黒はぱっと見かなり地味!?ですが、滑りにくく手になじむ表面処理でポケット
にも気にせずガシガシ入れられそうな安心感があります。
おそらく他の携帯に比べてかなりラフに使っている方も多いのではないでしょうか?
この機種は発売から一年が経ちましたが、様々な使用環境の元使ってみて色や傷、質感や
手触り等に変化はありますか?
また、長期使ってみての感想を是非教えて下さい。
1点

私は緑を発売と同時に使っています。
購入時、赤と迷いましたが第一印象通り緑にして善かったと思っています。
ただ、塗装は弱いです。
今まで何機種も使ってきてこんなに塗装の弱い携帯は初めてです。
落としたりしていませんが塗装が数箇所剥がれています。タフネスと言う触れ込みに???です。
たぶん赤でも同じだと思いますが、黒は元々購入の対象でなかったのでわかりません。
書込番号:13881700
1点

こんにちは。9月に迷いに迷ってブラックを購入しました。この頃はどの色もショップに在庫がなく取り寄せでした。今新品で色が選べるとは驚きです。
一見地味で黒い塊に見えますが、丸窓外周の赤がアクセントになっていて気に入っています。外装は他色と異なりマットで滑りにくく、長く使うつもりだったのでキズが付いても目立ちにくいだろうと思ってブラックにしました。
濡れた手で電話をすることが増えた以外はそれまでの非防水防塵携帯と同じように扱い、ポケットには鍵などと一緒に入れないように気をつけています。今のところキズありません。でもどこかで『G'zOneのキズは勲章』みたいな記事(書き込み?)を読んで、そういう考え方も出来るなーとも思いました。もちろん積極的に傷めつけるつもりはないですよ。
どの色も魅力的で各色揃っていれば迷いますよね。思う存分迷い抜いて、いざ手にしたときはとことん愛用して下さい。
書込番号:13883229
1点

こんばんわ。
私も発売日から1年以上、毎日使っています。
色はグリーンです。
私のは塗装のハガレ、劣化等はありません。
光沢もあります。
特別丁寧に使っているわけでもなく、仕事も現場系ですのでハードに使っている方だと思います。
私は塗装に関しては不満はありません。
それより、マルチサークルディスプレイに細かいキズが付きやすいです。
色は最後までブラックと迷いました。
裏蓋をブラックにすることを思いつき、グリーンに決定しました。
購入直後に付け替えたブラックの裏蓋も劣化は見られません。
ブラックもなかなか耐久性がありそうです。
個人的な感想ですが、参考になさって下さい。
書込番号:13884966
1点

先月上旬、土日台数限定で、たまたま黒だけ1台残っていてかなりお得に変えることができました。もともと黒だけ検討してましたから、幸運でした。
今月契約で毎月割はあるんでしょうか?
色ですが、
発売当初から、長期使う事を考慮して黒しか考えていませんでした。
もともとデザインが派手なので、黒でも存在感ありますねー
個人的選択理由は、
黒だけ考えていた理由は、
落ち着いているので飽きない。
高級感がある。
キズが目立たない。
長く使える。
すべりにくい
が、選択理由です。
ただ、好みって、それぞれ違いますからね〜
書込番号:13885212
1点

レッドを購入して半年経ちます。
今の所、塗装の剥がれは全くありません。
W42CAの時は、ストラップを付けていた為にサイドキーの塗装が剥がれてしまったので、TYPE-Xには、何も付けないようにしています。
今日、裏蓋をブラックに付け替えたのですが、何となく、レッドよりはブラックの方が耐久性がありそうな気がしています。
書込番号:13885387
1点

返信頂いた方々、大変ありがとうございます。
様々な環境下での色々な感想が聞けて、とても参考になります!
タツオZZZさんのように塗装が弱いという意見もあれば、ツネコバさんのように
ハードな現場で活用されていても「現状変化なし」という意見もあり、驚きました。
傷防止を重視するならば落下はもちろんですが、やはり一番のキモとしては
日常ポケット内で鍵(金属)やストラップに出来るだけ触れないよう気を配ること
が大事なのかもしれませんね。
皆さんの意見を踏まえると、自分の性格から考えてだんだん「黒」が幸せになれそうな
気がしてきているのですが・・・もうひとつ踏み込んで聞いてみたいと思います。
既にかなり傷が付いてしまったという方にお聞きしたいのですが、やはり不本意では
なかったでしょうが、ちーず大福さんが言うような『勲章』と思えるような風合いに
見えますか?
というのは、以前使っていた携帯が外観はシンプルなシルバー色だったのですが、
あっという間に下地の黒が現れて、かなりみすぼらしくなってしまったのです。
Type-Xは、確か塗装の下地はグレーだとどこかで拝見しましたが、独特のデザインと
相まって、いい感じで渋くなるのかなー?と想像しています。
傷が出来ても、そんな感じであまり気にならないようであればもう一度「緑」を
有力候補に検討してみたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:13885713
0点

みかとみぃさん、おはようございます。
>>『G'zOneのキズは勲章』
これはもしかしたらまだキズが付いていない状態だから思えることで、いざついてしまったら、やっぱりショックかも。だからこそ、知らず知らずのうちに普段からキズつかないような扱いをしているのかもしれません。状態にもよると思いますが、キズまみれのG'zOneをあまり想像していなかったものですから、少々無責任発言だったかもしれません。ごめんなさい。
ただ同じカラーで塗装の強弱に個体差があるとはあまり考えられないような気がします。それほどハードな状況下での使用でなければ、気になる色を選ばれるのが一番だと思います。
書込番号:13885960
1点

プライベートで『黒』、仕事用で『緑』を使ってます。
『緑』は現場仕事でかなりハードに使ってますので、程無くあちこちハゲちゃいました。
気にせず使ってたんですが、思い付きで現場にあった濃いグリーンの塗料を塗ってみました。
かなりいい感じにサバイバルツール的なルックスになって、同僚たちに自慢しまくってます。
こんな遊び方がサマになるのもG'z Oneならではですね。
書込番号:13886571
3点

黒も緑も、最高の色です。
私は、30代でして…
黒いスーツで目立ちたかったので赤にしました。
フェラーリレッドやガンダム世代で育った影響なので…
赤は神です。
緑持ちの知人も使っているのですが…
プラスチッククリーナー良いですよ。
光沢が、かなり出ますので…
小傷は目立たなくなります。
いつも、ツヤツヤです。
書込番号:13888042
2点

発売後約1ヶ月で緑を買いました。
もう何回も胸ポケットから落としてそのうち1回はアスファルトに落とした上から体重90kg以上で思いっきり踏みつけましたがカメラレンズ周りの一番出っ張ってる樹脂部分が酷く傷付いただけで機能的には全くの無事でした。
荒っぽくも丁寧でもありませんが塗装は全く劣化していません。
ただ私の場合はシラン化合物の珪素系ガラスコーティング剤を施工しているせいかもしれません。
コーティングはオススメですよ。
安物によくあるシリコン系のはオススメしませんが。
書込番号:13888170
2点

貴重な意見を頂いた皆さん、ありがとうございました。
傷への対応策が色々あることが分かり、とても為になりました。
しばらく迷いましたが、これで安心して第一希望の「緑」に決めようと思います。
(独特の感触の「黒」も名残惜しく思いますが・・・)
とにかく3色それぞれが魅力的で、こんなに全て揃えたくなる携帯も珍しいですよね。
購入後は早速コーティングしたり、時にはペイントもしたりして新しい相棒「Type-x」を
存分に楽しみたいと思います!!
書込番号:13889960
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

今となっては、
新品未使用の白ロムを買う、
他の地域(例えば関西)の量販店に手当たり次第問い合わせる、
というぐらいしか、入手方法が無さそうに思います。
書込番号:13698129
1点

私は千葉ですが、先週機種変更しました。やはりどこに行っても無かったのですが、たまたま近所のジャスコに残っていたのを発見しました。ジャスコは意外に穴かと思います。
なんとか巡り会えるといいですね。
書込番号:13698171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、自分が貴方だとしたら、各店舗に片っ端から電話して在庫を聞き、在ったら最寄りのショップで引き取って貰うか、各家電店に電話して在庫確認をして貰います。
ネットショップで新品を探す手もありますが、ホントに新品か疑わしいですね。
オクもありますが、個人的にはオクで新品は有り得ないと考えてるので手は出しません。
書込番号:13698420
1点

SCスタナーさん〉
ありがとうございます。
出来れば正規で購入したいので、関西圏まで範囲を広げてみますね。
書込番号:13698492
1点

柳生伊織さん〉
先週機種変更出来たんですね。それを聞いて希望が持てました。ジャスコは私の住む地域にはないので、同じような場所を探してみます。ありがとうございました。
書込番号:13698589
1点

.com通さん〉
ネット通販やオークションも考えていたのですが、仰る通り電器店やショップに問い合わせ頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:13698636
1点

僕もこの機種を探していますがなかなか見つかりません。
明日色々な場所を見に行くつもりです。
最初このスレを見たときに同じような人がいることにビックリしました。
僕は関東圏ですので互いにがんばりましょう
書込番号:13699842
1点

鐵白銀さん〉
今日はショップの店員さんに、直営店は望み薄と言われて電器量販店に何件か問い合わせしました。結果は(ToT)でしたが。
明日は見つかるといいですね。お互い頑張りましょう。
書込番号:13699958
1点

これどうなんでしょうか。
例えば私は四国とは違う地方に住んでいるのですが、
在庫ありの店を見つけたとして
それをここに書き込んでもよいのでしょうか?
書込番号:13700063
1点

白黄屋さん〉
私は徳島県在住なのですが、四国であまりに見つからないので…ついつい書き込みしてしまいました。
もし教えてもらって行ける範囲内なら教えていただければ、何とか考えてみます。
書込番号:13700162
1点

もはや在庫のある店舗のみ見たいですね。
だめもとで、トヨタのPipitに残っているか確認してみては?
書込番号:13700382
1点

昨日、自分も欲しくてたまらず探しました。
やっとレッドを予約できました。
兵庫県内のジャスコ、イオンでまだありそうでした。
11月1日に入荷します。 お住まいのイオンやジャスコから予約できるかどうかはわかりませんがやってみる価値はありそうですよ
書込番号:13701058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Lonely Romany さん〉
取扱しているトヨタにも問い合わせましたが、在庫なしでした。ありがとうございます。
書込番号:13702139
0点

容堂さん〉
兵庫県のイオンですか(^O^)最近まであったんですね、問い合わせしてみます!ありがとうございます。
書込番号:13702147
0点

先ほど、兵庫県のお店で赤・ラスト一台を発見出来ました。週末にドライブがてら受け取りに行ってきます。嬉しいです(*^o^*)
本当に皆さんありがとうございました!
書込番号:13702966
3点

それはよかったですね
イオンでもギリギリでしたからもしかしたら
もう無いかもと思ってました。
できれば各色欲しいとこですがさすがに無理でしょうね
書込番号:13703172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容堂さん〉
はい、他の色は売り切れでした。赤があっただけでも嬉しいです。週末が待ちきれないです(^w^)
書込番号:13704117
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
3Kな携帯…
「かたくなに 堅牢で こだわり」を持ったタイプRを
タイミング悪く入手できず、W42CA+E03CAバッテリーを購入。
今まで、なんの不満も快適に過ごしてきました。
しかし予期せぬ停波。
散々スマホにするか悩みましたが、クチコミ&レビューを参考に
自分のライフスタイル(併せて不安定な部分)とランニングコストを
考え、IS11CAはスルーすることにしました。
そして来春、来夏、折りたたみスタイルのG'zが出る確率は皆無に近いと判断。
(普通の携帯に戻れないG'z使いの悲しい性ですね。)
悩んだ挙句、時折かかってくるKDDIからの直接の電話。
「これが最後(TYPE-X入手チャンス)のご案内です。」の
最終通告(?)に乗っかってみることにしました。
まだ、実機は手元に届いておりませんが、5年ぶりの新しい携帯。
W42CA同様、常に手元に置いておきたい『信頼できる道具』になり得るか
とても楽しみです。
2点

5年も使い続けるとは物持ちが良い方なんですね。
私は1年もたたずにコロコロと携帯を買い替えているので、我ながら無駄使いが多いなと、日々反省しています。
それでもこの携帯はスマホとの2台持ちではありますが、長く使って行けそうな気がします。
スレ主様の趣向に合う携帯だと良いですね。
書込番号:13774585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北米でG'zone ravine 2が発売されたから、日本でもTYPE-X 2なんて機種が発売されればと思い、私は来夏までW42CAを使っていきます。
書込番号:13781505
0点

Toytoyhoo さん
コメント、ありがとうございます。
TYPE-X 未だに手元に届いていませんが、W42CA同様
満身創痍な姿が誇らしくなるまで使いたいと思っています。
aloha5 さん
同感です!(の予定でした…)
自分も最後の最後まで我慢するつもりでした。
TYPE-RをモチーフしたTYPE-Z(勝手に命名)が出るのでは!?と
期待して…
しかし、IS11CAのリベンジに力を注ぎ、折りたたみは出ないのでは?
という勝手な想像に負け、TYPE-Xに賭けることにしました。
お二方のメッセージからG'zに対する思いが伝わり、とても嬉しく
思い返信させて頂きました。
書込番号:13781974
1点

私もW42CAをかれこれ5年以上使ってます。W42CAは最高の名機ですね。
使っていてまったく壊れそうにありません。私は、肉体労働者ですが、何時も
ポケットに入れていましたが、まったく問題ありません、しかしここへ来て電波ストップは、ひじょうに残念です。このたびプライベートでは、W42CAをもう少し使いますが、社用では、TYPE-Xを支給されることになりました、今月から法人向けにauは、TYPE-Xを無料で配布しはじめたらしいですよ。今週中には来るので、非常に楽しみです。
書込番号:13855711
0点

みや67さん
コメントありがとうございます。
W42CA…まさしくその通りの機種ですね!
5年間も連れ添った相棒。
TYPE-Xもそれと比較すると??と思うこともありますが、
それも慣れの問題。
少しずつ使い方にも慣れ、現在はG'zならではの持ち味に
満足しています。
これがいわゆるG'zの最終形(携帯としての)であれば
壊れない限り外装交換しても使い続けるんだろうな…
と思っています。
みや67さんの手元にTYPE-Xは届きましたでしょうか?
TYPE-Xが長きに渡るよき相棒となることをお祈り申し上げます。
書込番号:13858814
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
昨晩、何の気なしにTYPE-Xの裏側を見てみると、スクリューバッテリーロック(電池パックカバーを固定させるネジ)が動いていて、LOCKとFREEの中間で止まっている!!
「まさか!?」と思って、指の爪で回してみると、いとも簡単に動いてしまう…。
とりあえず、雨降りの前日に気づいて良かった!!
ちなみに、W42CAのスクリューバッテリーロックは爪で引っ掛けた程度では動かなかったです。
4点

親指のつめではずせるからむしろ使いかってが良いと思ってましたがww
一時、IS01とSIMカードを共有していた関係でマメに開け閉めしてましたが勝手に緩むこはないですね〜
書込番号:13842548
5点

W42CAまでは硬いのでしたがそれ以降は爪で簡単に外せるぐらいゆるいです。
書込番号:13843185
3点

所詮はプラスチックのフタです。
気にしすぎでしょう。
書込番号:13843291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに爪で簡単に回りますが私の使ってる個体では勝手に回転した事は一度もありません。
何度も繰り返すようなら裏蓋の歪みも考えられますので点検に出すのが無難だと思います。
書込番号:13851838
3点

レスを下さった方、ありがとうございます。
いつ、どのようにしてスクリューバッテリーロックが緩んだのかが全くわからないのですが、指の腹で触っても緩む気配が無いので、とりあえず大丈夫かな?と思っています。
もし、頻繁に緩むようであれば、L.D.I.20さんのアドバイス通り、一度auショップで診てもらおうと思います。
書込番号:13853889
0点

過去の機種は知りませんが、指の爪で回る位が使い易くないですか?
購入して早1年、そろそろ機種変の時期ですが次に欲しい機種が無くしばらくは
この機種使わないと…
携帯はおもちゃと同じで、1年も同じ機種使うと飽きてきますよね。
書込番号:13855968
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)