G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

やはりタイプRが良かった!!

2011/11/07 15:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:11件

GzOneのタイプRを気に入ってたので9月に後継版との事でこちらに機種変更しました。
購入時、ヒンジ部が少し緩いので蓋が微妙に横ずれして気になってました。
先週、歩いていてうっかり携帯を落としたのですが、充電差込口の蓋は、外れ辺りも欠けてしまいました。「がーん」
以前のタイプRなら考えられなかった。
(自転車で走っていてうっかり落としても全然、大丈夫だったのに)

でかくても重くても頑丈ならと思いましたが、、残念です。

バッテリーの持続時間は、良いのですが
もし、こちらを購入するつもりなら安心サポートにも入るべきです。

書込番号:13734678

ナイスクチコミ!1


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/07 21:31(1年以上前)

携帯って初めは丁寧に扱っていたりする分、落下させて最初のキズが付くとショックも大きいですよね。

安心サポート入っているなら外装修理に出してみては如何ですか?
割安で外装交換してもらえると思います。

書込番号:13736011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2011/11/07 22:27(1年以上前)

私はずっとW42CA使ってました。
丈夫さ、電池の持ち、使い勝手など、自分にぴったりでした。
電波の関係でこの機種に変えましたが、許されるならもう数年
W42CA使ってました。

azabujyuubannさんの言われる、ヒンジ部の緩みは気になっています。
なんだか接触不良を起こしそうで、初期不良品かと思いました・・・。
しかし、決してこの機種が嫌なわけではありませんのであしからず。

書込番号:13736401

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/07 22:45(1年以上前)

「そのような個体もある」という事ですね。
決して全ての個体ではありませんよ。
事実、私のTYPE-Xはもう10回以上アスファルトやコンクリートに落として、うち1回は上から思いっきり踏みつけてしまいましたが、酷い傷がついた以外は機能的に全くの無事です。
ヒンジの件もガタガタな人から全くガタの無い人まで様々です。
ただし、このような酷い個体差がある事自体がそもそもダメなのは確かです。

書込番号:13736514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/08 12:20(1年以上前)

早々にアドバイスをありがとうございます。

同じ機種でも良し悪しがあるのですね〜

できれば長く愛用したいと思っていますのでAUショップへ修理依頼します。

書込番号:13738403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 やまさんのぶつよくせいかつ 

2011/11/08 14:06(1年以上前)

ヒンジに関しては
開発者インタビューの説明にあるように(http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101213_413932.html
両サイドから支えるヒンジではなく、片側をヒンジユニット、片側をダミーヒンジで支える構造となっているので、
ダミーヒンジ側が原因で、ガタついたり、両サイド支えの42CAの様なガッシリした感じのヒンジでは無いようですね。
まあ、あの大きさと重さで、ヒンジユニットが片側だけというのには無理があるのではと思うけどなあ・・・。

書込番号:13738744

ナイスクチコミ!4


.com通さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/11/08 16:26(1年以上前)

ヒンジ部の緩みは、衝撃を緩和させる為の対策です。
TYPE-Rより液晶側の重量がある分、ヒンジ部がガチガチだとそこに衝撃が集中してしまうことになり割れを起こす可能性があります。

W62CAやCA002では、ガチガチが原因で割れが発生した事例もあるので、そう考えればガチガチでない方が良いと思います。

それと、蓋の横ズレの意味が少し分かりませんが、ヒンジ部と蓋はパーツが別なので関係ないです。

蓋を開けたことがないですが、開けたり閉めたりするのはコツがいるみたいですね。

書込番号:13739085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 やまさんのぶつよくせいかつ 

2011/11/08 18:08(1年以上前)

う〜ん、確かにヒンジの緩みは衝撃対策と思えますが、メーカーの回答や本体追加の説明用紙では、操作性確保の為としか記載していませんし、何台か比べて見ましたが、しっかりしている物もあれば、ゆるゆるの物もありますね。
結局メーカーの後付け説明ですし、違和感を多数の人が感じているのも事実ですから、よく話題になるのでしょうね。(私も初めて持った時に何でこんなに緩いんだろうと思いましたね)
凄く気にいって使っていますが、自分などはヒンジに関してはガッシリした作りにして欲しかったなあと思いますね。

書込番号:13739397

ナイスクチコミ!5


.com通さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/11/09 19:21(1年以上前)

シッカリしたヒンジとは、どの程度のガタツキを言うんでしょうね?

自分のTYPE-Xは、このdocomoの携帯と同程度(1~1.5oくらい)で、確かにガタツキはあるけど気になるほどではない感じです。
左右に振ってガタガタするってわけでもないです。

ヒンジがガチガチなのは確かに丈夫に見えますが、遊びがないと割れる可能性があるのと、開き難いと嫌になるので、これくらいが丁度良い感じです。

それに一般的に考えても、落とす回数よりも開く方が圧倒的に多いわけだし、ガチガチよりガタツキがある方が良いです。

書込番号:13743914

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップは皆さんお使いですか。

2011/09/24 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:163件

TYPE−Xにはそもそも専用のネックストラップがあったようですが、現在では手に入らないようですね。私は、そもそもあのストラップを使用したり入手しようという気持ちは無かったのですが、実際、手にしてみるとやはりストラップがあったほうがよいのかなとも思うことがあります。首にかけるのはちょっと重すぎる気もしますが。

皆さんは、ストラップをつけておられますか、つけておられる方はどんなものをつけているのでしょうか。

そのほかにも、これぞという便利な使用方法があれば是非教えてください。

書込番号:13542931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/24 21:38(1年以上前)

WIIリモコンのストラップが丈夫でいい。
TYPE-Xに似合うストラップは見つからなかったので。

書込番号:13543174

ナイスクチコミ!1


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/09/24 23:11(1年以上前)

別機種

グッjobさんありがとう

私は同じCASIOのデジカメEX-G1用を購入し使用していました。
が、ストラップ自体は頑丈そうで好みなのですが携帯とつなぐ部分は普通のストラップと
同じような紐で、しかも長くてだらしないなと思っていました。
そんな時『グッjobさん』のユーザーレビューを拝見し、
ホームセンターで部品を物色してきて真似させていただいてアレンジしてみました。

ストラップホールにはステンレスのワイヤーを通したのでガッチリ付いてます。
アンテナ部分なので通話品質とか心配したのですが、とりあえず問題無いようですね。

(グッjobさん、貴重なアイデアありがとうございました。真似してすいません)

書込番号:13543638

ナイスクチコミ!2


VG31さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 05:32(1年以上前)

私はホムセンで売ってるナイロンコイルとスナップリングでポケットの中。首から下げると邪魔で邪魔で。

書込番号:13544523

ナイスクチコミ!1


グッjobさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/09/26 12:06(1年以上前)

KzNBさん>
お〜〜!!
よいではないですかぁ!

参考になったようでよかったです。

私は
ストラップ取り付け部の破損が怖くて
プロテクター部に付けてます。

本来の取り付け部に不安ないなら
KzNBさんのでOKですね。

私もそのうち
ポリエステルの紐からワイヤーに変更するつもりです。

書込番号:13549724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/09/27 15:45(1年以上前)

>グッjobさん 

公認いただけて良かったです〜(^^ゞ

自分はφ1.4(黒っぽいビニール皮膜有)のワイヤーを使用しました。
ワイヤーは硬いので、端を少し曲げて癖をつけてやっっっとあそこに通したんです。
使用したワイヤーロックは丁度3本入るスペースが有りましたので、
なんとか一個で固定できました。

書込番号:13554316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2011/09/28 08:50(1年以上前)

別機種

材料代0円!

皆さん、アイデアありがとうございます。やっぱりネックストラップは現実的ではありませんね。ちなみに、私は、古着の裾についていた黒いゴムコードと、コードロック等で、簡単なストラップを作りました。ゴムロープなので、手にはめてもきつくなく、これが結構気に入っております。ありがとうございました。

書込番号:13557183

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/28 09:28(1年以上前)

おお!?グッjobさんのカッコいいですね。
G'zOneには普通のストラップが似合わないと思っていたので、
TYPE-Xにも付けていませんでしたが、仕事柄、胸ポケットに入れる事が多く、
落としてばかりで傷だらけなので少々悩んでいましたが、
これだけ短くて太いならバッチリ似合いますね。
私も参考にさせて頂いて自作してみます。

書込番号:13557257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/28 16:55(1年以上前)

11年秋モデルが発表されましたが、10年秋冬モデルでいまだに皆さんの熱いご意見が聞けてよかったです。

書込番号:13558404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 12:41(1年以上前)

機種不明

C409CA ストラップ

原点回帰ということで、
10年前の G'z C409CA のストラップを移植しました。

さすがに、劣化が著しく
最近ボロボロになってきましたが、
満足してます。

書込番号:13569591

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/11/08 22:28(1年以上前)

別機種

写真のアングルも「KzNBさん」仕様で、

「KzNBさん」「グッjobさん」本当にありがとうございます。 G’zone type−xにほれて、ドコモより鞍替えしました。当時ドコモユーザーと致しましてはN−03Cとも悩みましたがG’oneの孤高の魅力には、かないませんでした。
 所有するにあたり、あの個性にマッチするストラップに悩みデジカメEX−G用のストラップを使用しておりましたが、「KzNBさん」と同様にひも部分の貧弱さが気になってました。そこに「グッjobさん」、「KzNBさん」両氏の自作ストラップを目にし、これだ!と思い「KzNBさん」の掲載写真を参考にさせていただきました。ありがとうございました
 そこで今回の仕様を「KzNB仕様」と名乗らせていただきますが、よろしいでしょうか?

書込番号:13740643

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/11/08 22:48(1年以上前)

>akito001さん

うわぁービックリした。
一瞬、自分のがなんで色が違ってるんだろと思い理解できませんでした(^^ゞ

非常に光栄ですが、私もグッjobさん無しでは思いつきもしなかった訳ですので
それはちょっと恥ずかしいです…。(すごく嬉しいですが!)

『価格.com ver』で良いのではないでしょうか??^^;

書込番号:13740759

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/11/09 18:43(1年以上前)

>KzNBさん
 不愉快な思いをされんじゃないかと、心配でしたが安心しました。
それでは、手前勝手を承知で、「価格.com.ver JK]と呼ばせていただきまーす。
またG’oneの話題でもありましたら、かきこみをお願いします。その時を楽しみにしときます。
 ところで私のG’zですが、本日注文してた「電池ふた黒が」手に入りました、他のカラーとは手触りが違って凄く気に入りました(滑り止め効果上々)。あとのプチカスタムとして、携帯のカラーに合わせて「カワサキバイク純正アクセサリーのグリーンのカラビナ」、傷防止用(隠し用)の「カスタムフイルム/カーボン」を予定しております。 
なんか、バイクとか車をいじっているみたいな感じで、その気にさせる面白い携帯ですね〜。

書込番号:13743750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。携帯から失礼します。
自宅にこの件で無料交換のメールが持ってる台数分来ているのですが、こちらのレビューに実質無料で入手したという書き込みを見てしまいました。家族通話と仕事通話少しとcメールしかしない家族になるべく良い機種を買ってあげたく、タフでバッテリ持ちが良くカメラ画素もそこそこなこの機種に興味があるのですが
この機種の二年間の毎月割引を適用するにははezネット利用代315円とダブル定額390円の加入が条件で合っていますか?それともこちらの機種はスマホの契約必須ですか?

他には周波数廃止の人に向けた割引サービスはありますか?
がら携なので見られない情報もありもしご存知でしたら教えてください。

書込番号:13680802

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/26 21:57(1年以上前)

携帯(フィーチャーフォン)の場合、
ダブル定額スーパーライト、ダブル定額ライト、ダブル定額
のいずれかに加入さえしていれば、毎月割が適用されます。
(EZ WIN利用の月額315円は、毎月割の適用条件ではありません。)

新周波数対応機種への機種変更が必要な方への割引サービスとしては、
サンクスチェンジというキャンペーンがあります。

端末代の割引と、毎月3150円のキャッシュバック割引があります。
キャッシュバック割引は、11月13日までなので、お早めに。

こちらが参考になると思います。(携帯からでも見れると思います。)
http://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/index.html

書込番号:13682656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/10/26 23:59(1年以上前)

SCスタナーさん感謝です。
おかげでauの手紙より詳しい内容を知ることができました。
ちなみにサンクス割引は一月だけですか?料金は980円にパケット定額スーパーライト390円余計に払えばいい、利用料金から毎月サンクス割引月3千円と二十四ヶ月割引ということですね?
リンク先をよく読んだつもりですがアホなのでわかりませんでした。

ではさっそく今から旧周波数携帯を使用している者に知らせたいと思います!なにせ使用者がよい歳なのでなかなか理解してもらえないかもしれませんが無料交換よりはずっと価値がありそうなので。
どうもありがとうございました。

書込番号:13683374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/27 05:21(1年以上前)

キャッシュバックの3150円は、ひと月だけだと思います。
それとは別に、G'zOne TYPE-X購入の場合は端末代で、21000円割引してもらえると思います。
さらに別途、毎月割として、(こちらは毎月)1500円が差し引かれると思います。

月々の料金としては、
  プランSSシンプル(誰でも割) 980円
  EZ WIN 315円
  ダブル定額スーパーライト 390円
  毎月割 −1500円
  合計 185円
となると思います。

お得ですね。

書込番号:13683921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/27 08:30(1年以上前)

キャッシュバックの3150円は、翌月で3150円に満たない場合、
その翌々月に、そこでも満たない場合にはまたさらに先と、
加算して3150円になるまで繰り越されるそうです。
そして注意が必要なのは、毎月割りの1500円。
こちらは1500円に満たなくてもそこで終わりです。
つまり、プランEシンプル(780円)にしちゃうと、
すこしばかり切り捨てになってしまいます。
機器のローン分からは引かれませんので、注意してくださいね。
でも、停波対象機器からだと21000円割引もあるんで、
実質で考えるとマイナスになる、かなりお得感ありますね。

# ヨドバシに注文していた卓上ホルダ今日届くみたい!!

書込番号:13684172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/10/27 12:27(1年以上前)

そんなに安くなるんですか?
2万割引がこの機種にも適用されるとは!
SCスタナーさん新情報ありがとうございます。

知らなかったら危うく案内チラシの最初にでかでかと載ってた無料機種に交換するところでした。

我が家の使用者が携帯の機能に興味がないとはいえ、肝心なところでバッテリを切らし、でも写真くらいは撮るみたいなので助かりました。

書込番号:13684826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/27 19:21(1年以上前)

各機種の割引額と、割引後の価格は以下のようですので、ご参考までに。

機種名 サンクスチェンジ割引 その他割引 割引後の価格
SH009  5,250円  0円  21,000円
URBANO MOND  10,500円  0円  15,750円
T005  5,250円  10,500円  10,500円
X-RAY  21,000円  0円  21,000円
S005 BRAVIA  5,250円  21,000円  10,500円
G’zOne TYPE-X  21,000円  0円  36,750円
CA006 EXILIM  21,000円  0円  36,750円
K008 簡単ケータイ  5,250円  21,000円  0円
S006 Cyber shot  26,250円  0円  52,500円
K007  5,250円  0円  21,000円
SH011  5,250円  0円  21,000円
T006  5,250円  0円  57,750円
PT002  5,250円  21,000円  0円
mamorino2  5,250円  0円  21,000円
G11  15,750円  0円  52,500円
K010  5,250円  21,000円  0円
T008  21,000円  0円  10,500円
K009  26,250円  0円  5,250円
CA007  15,750円  0円  52,500円
T007  15,750円  0円  47,250円
S007  5,250円  0円  73,500円

書込番号:13685989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2011/10/27 22:31(1年以上前)

SCスタナーさん
本当に役立つ情報をありがとうございます。
価格コム見始めてから一番のお買い得情報でした。

書込番号:13687024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/27 22:33(1年以上前)

やむ1さんも神です。本当にありがとうございました!

書込番号:13687042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/30 18:41(1年以上前)

その後、人気のない人気のないショップで無事買えました。ありがとうございます。36000は分割払いで実質の毎月料金は1700円くらいです。今支払っている料金より安くなってよかったです。

書込番号:13699615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダはどうなったのですか?

2011/10/06 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

10月上旬と聞きましたがまだ買えませんよね?

書込番号:13591719

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/07 20:05(1年以上前)

自分が注文したところから11月上旬と返事がありました。

書込番号:13595120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/09 11:56(1年以上前)

はじめまして
じぶんは9/24にredに機種変して、最近の携帯はクレードル同梱じゃないと知りその場でauショップで注文してもらい確か4日か5日後にはウチに届いてましたけど。

書込番号:13601935

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/10 00:22(1年以上前)

10/8(土)に新料金プランとiPhoneについて情報を仕入れに行きまして、その時ついでに充電クレードルの在庫状況と入荷予定についても聞いてみましたが、やはり在庫は無く、入荷は10月中旬から下旬としか判らないとの事でした。
地方によってのバラつきもあるようですね。
本体購入と同時に家と車用に2個買っておいて本当に良かったです。
余談ですが、この純正の充電クレードルは高いだけあって熱にも強いみたいです。
真夏の炎天下に車内でダッシュボード上に放置していても全く変形しません。
100均で買った小さなフィギュアケースの黒い樹脂製の台座は飴細工のように変形したのに。

書込番号:13604848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/10 10:33(1年以上前)

僕は春に端末購入時に買ったのですが安いのでもう一つ欲しいのです。

気長に待つことにします。

書込番号:13606073

ナイスクチコミ!1


遊撃王さん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/15 22:21(1年以上前)

8月中旬に本体購入と同時に注文。代金714円を先に払っているけど、未だ入手できず。金型を壊してしまったのかな。

書込番号:13632137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/19 22:22(1年以上前)

私も8月中旬に本体を購入、卓上ホルダも同時に申し込みました。9月上旬に連絡があり、10月下旬になるとのことでしたがまだ進展はありません。スマホが主力とはいえどうなってるんだと思います。選択肢が3社くらいしかないのとどこも大して変わらないという油断なのでしょうかね。DOCOMOはどんなだか目下検証中です。PCが小さくなったらWIMAXでもいいんじゃないと思ってしまいます。

書込番号:13650076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/26 23:19(1年以上前)

今日auショップに直接行ったら、普通に注文できました。明日発送とのこと。
au onlineshopでは在庫なしとなっていますが、店頭からは注文可能とのこと。8月末に本体購入してから、ようやく手に入れることができそうで嬉しいです。店員さんも「長らくお待たせしました。」と頭下げてくれました。

書込番号:13683182

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/27 08:32(1年以上前)

10/1にヨドバシへ注文していた卓上ホルダ。
昨日発送連絡あり、今日には手元に届くようです。
順に出回ってきているようですね。
もう少しの辛抱かも。

書込番号:13684178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/27 09:58(1年以上前)

10月27日午前9時55分現在、オンラインショップで在庫あります。680ポイントで買えます。送料無料です。

書込番号:13684397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/10/27 23:29(1年以上前)

 9月のはじめにTYPE−Xを購入し、近くのショップで卓上ホルダーを頼んだら「予約はできないけど10月中旬以降に来てください。」とのことで10月18日に再度確認したら同じ店員さんが対応してくれて、714円を払い予約しました。
 入荷したら連絡するとのことで待っていたら、昨日入荷の連絡があり今日受け取りました。 
 これしきの物にと思っていますがYahooでは、いまだに出品があるところを見るとまだ入手できてない人も多いのかも。でも原価での出品もあるのでそろそろ出回るのではないでしょうか。

書込番号:13687422

ナイスクチコミ!0


遊撃王さん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/28 13:23(1年以上前)

10月28日ようやく手に入れました。クリアファイル、キッチンペーパー、ペンキーパーなどの粗品をもらいました。

書込番号:13689317

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/28 20:09(1年以上前)

先ほど
オンラインショップで在庫有りでした。

予備として2台目購入しました。

書込番号:13690601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

G'zOne TYPE-X用卓上ホルダー

2011/07/27 22:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:278件

近所のauショップにて日曜日にTYPE-Rから機種変更しました。
で、卓上ホルダーがメーカー欠品で注文すら受け付けてもらえません。
片っ端から他のauショップに電話して5件目でゲット。
欲しい方は早めの行動をオススメいたします。

書込番号:13303449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/28 00:16(1年以上前)

先日2個目のバッテリーホルダーをAUオンラインショップでポイント購入しましたが、
やはり品切れの場合多くて注文するまで何日かかかりました
ちょくちょく見てると買える状態になってたりします
電池カバーとかもそんな感じですね

書込番号:13303867

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/29 10:39(1年以上前)

私もauショップで機種変更しましたが、卓上ホルダーと充電器をおまけで付けてくれました。

千葉のショップでしたが地域によって差があるのでしょうか。

書込番号:13308832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/30 16:58(1年以上前)

そうなんですか?香川に住んでる僕は1週間前に注文して入手しました

書込番号:13314643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 16:42(1年以上前)

auショップにて「卓上ホルダー」購入相談しました。

@在庫がないため取り寄せになるとの回答
A端末から注文をかけていただきましたが「発注制限」がかかっているとのこと
B発注制限がかかると客注は受けられないのか?と質問すると「受けられる」との回答
C入荷まで待つので注文したいと話すと「前金前提」で注文を受けるとの回答
Dその場で支払いをして1週間になりますが連絡はいまのところありません

というのが目下のじょうきょうです。
早く入荷しないかな〜

書込番号:13358505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/20 11:22(1年以上前)

auショップで注文して2週間経過。
音沙汰無いので電話にて問い合わせしてみました。
・目下品切れ中でお待ち下さい。
・9月前半に入荷の予定。

ということでありました。
納期が見えてきたのでほんに良かったです。

書込番号:13395870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/23 19:23(1年以上前)

auショップで予約してポイントで払いにしようとしたら、現金払いしかできないとのこと。、

ポイント払いにしたければ、直接オンラインショップで注文して下さいとのこと。

現在、オンラインショップは在庫無く注文できず。予約できれば安心だったが残念。

発注可能になればショップより連絡してくれるとのことで、買い忘れずにすみそうです。

非常に助かりました。

書込番号:13409901

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/24 22:40(1年以上前)

私もショップで前金で予約注文しました。
入荷は9月初旬だそうです。

個人的な考えですが、
防水携帯は
パッキンつきの蓋を閉めた状態で
基板の密閉が保てると思います。

充電のたびに
差込口の蓋を開けると
密閉が絶たれ
あまり好ましくないのでは。

この機種に卓上ホルダは
必須です。

1ヶ月も入手困難な状況は異常。

書込番号:13414586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/31 22:07(1年以上前)

auショップへ入荷状況確認しましたら、未定のため予約も受けられないと。
ヤフオクでは¥4000以上だし、標準で添付して欲しかった。

書込番号:13442530

ナイスクチコミ!2


Rocca107さん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/02 08:48(1年以上前)

岡山ではAUショップに7月下旬に注文しているのに未だに入荷未定です。
電気屋にもネットでも売ってないので、ほとんどあきらめてます。

書込番号:13448208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/09/02 21:53(1年以上前)

みなさん!!

電話しまくって探しましょう!!

有るところには沢山有るのが「クチコミ」の定番ですよ!

書込番号:13450773

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/02 23:35(1年以上前)

当機種

本日AUショップから入荷連絡がありました。
電話機本体もゴツいけど
卓上ホルダもゴツい(何か写真のイメージよりでかい)です。

電話機本体は7月末に購入、
卓上ホルダはどこにも売っていなくて、
自宅から半径50キロ以内の家電量販店、
AUショップに電話かけまくったけど無理でした。
ほとんどの店で、そもそもオプション品の在庫は置かないみたいです。

地域で最も取扱量の多いAUショップに前金注文し
手に入れるのに1ヶ月ほどかかりました。

ヤフオクで4000円で売られてるのを
AUは放置する気なのでしょうかね???

そもそもこんな必需品を何で別売りに???

AUに何度も丁寧なクレームを送ったけど
途中から返事が来なくなりました(笑)。

書込番号:13451282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/20 06:39(1年以上前)

発注後の経過について書いていなかったので書き込みします。

8月のはじめauショップで発注(前払い)しました。
ショップに問い合わせると9月前半に入荷の予定の回答。

その後9月6日に入荷しましたとの連絡があり受け取った次第です。
卓上ホルダは標準添付品にしたほうがベターとおもいますね。


書込番号:13523436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/20 19:04(1年以上前)

>auショップで予約してポイントで払いにしようとしたら、現金払いしかできないとのこと。

※訂正します

店舗在庫有りの場合、現金払い(714円)となる。

在庫がない場合、予約発注(680ポイント)となり、自宅配送、ショップ受取りか選べる。

店員の話では、9月初めの数日間ショップからの発注が可能となったが、

その際もOnline Shopは、在庫なし(発注不可)のままだったとのこと。

次回予定は10月上〜中旬とのこと。

書込番号:13525515

ナイスクチコミ!0


yuma123さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 01:41(1年以上前)

一昨日、ヨドバシ.com で注文しました。
その時は「在庫あり」になっていたのに、発送したという連絡が来ないので、さっき見たら「入荷後即時発送」に変わっていた。
いつ届くのだろうか?? でも、注文を受け付けてくれるだけいいかな。auショップなんて在庫切れと予約もしてもらえなかった。

書込番号:13618877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/10/15 09:10(1年以上前)

私も、先月にヨドバシ.com で注文しました。
昨日入荷状況確認しましたら11月初頃入荷予定の回答でした。気長に待つほか有りません。
auショップでは、予約すら受け付けてもらえなことを思うと…。
ユーザーの気持ちもっと分かってもらいたい。

書込番号:13628617

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/24 17:56(1年以上前)

昨日、auショップから納品連絡ありました。

書込番号:13672606

ナイスクチコミ!0


yuma123さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 18:37(1年以上前)

私も明日くると連絡がありました。
今なら、在庫あるかもしれませんね♪
あー、待たされた(^^;

書込番号:13681752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの色を変えたい(外装交換)

2011/10/10 12:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

緑色が欲しかったのですが、黒しかありませんでした。
黒を契約した後に外装を緑色に変更する方法はありますか?
(店頭の見本にも黒色しかなくパンフレットで見ただけのイメージしかないので、何とも言えないのですが、緑がキラキラしていて綺麗だなぁ…と思いました)

書込番号:13606533

ナイスクチコミ!3


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/10/11 00:25(1年以上前)

裏蓋は交換可です。

書込番号:13609934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/11 06:33(1年以上前)

私は、レッドなのですが…。

黒や緑も、とても素敵な色だと思います。
(・∪・)ノ


黒色は、あらゆるシーンに溶け込める色だと思いますし♪

裏蓋を緑にされると、確かにお洒落だと思います。
(‘∪‘)ノ

また、黒色はサークルディスプレイの枠が赤色なので赤にされるのも良いかな?
と、思いました。

書込番号:13610371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/10/11 11:31(1年以上前)

残念ながら色の変更は出来ません。
裏蓋を変えるくらいしか方法はありません。

書込番号:13610986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/11 11:54(1年以上前)

裏蓋の変更だけしか出来ないんですね・・・。
黒色さえもないお店が多かったですし、電波切れのカシオ現行ユーザー向けしか在庫はにいと言われました(涙)
裏蓋だけ取り替えて、ボディは黒で行ってみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:13611065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/10/11 21:53(1年以上前)

私もTYPE-Rのグリーンを長年使ってきて、一ヶ月前にTYPE-Xのブラックにしました。
私は、オークションで購入したブラックのカーボンカスタムシールを貼っています。
このシールを貼ってみたくてブラックにしたのですが、すごく評判いいし、自分でも気に入っています。
このような使い方もありますよ。

書込番号:13613171

ナイスクチコミ!2


miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2011/10/11 23:57(1年以上前)

私は黒が欲しかったのですが横浜ではグリーンしかありませんでした
地域によって違うんですね…

書込番号:13614008

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/12 01:46(1年以上前)

カーボンカスタムシールって何ですか???って思ってググッてみました。
すごいかっこよく変身してますね。
あっ、写真のは赤ボディに黒シールを貼ってますね。
黒ボディも黒シールでかなり変身するのかな。
挑戦する価値ありですね!! ありがとうございました。

書込番号:13614387

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/12 01:50(1年以上前)

地域によって色の好みが違うんですね。
こちらは緑、赤、黒の順で売れたと聞きました。
早く知ってれば、交換してもらったのに残念っ!

書込番号:13614396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/12 18:19(1年以上前)

カーボンシールですが、黒カーボンなのでブラックに施すのが一体感があって一番似合うと思います。
サブ液晶の赤いリングがワンポイントになっていい感じです。

書込番号:13616618

ナイスクチコミ!1


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/12 18:26(1年以上前)

地域別に好まれる色があるのですか?
事実だとしたら面白いですね。

私は発見しやすいようにグリーンを選びました。
ちなみに住んでる場所は近畿です。

書込番号:13616638

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/12 20:08(1年以上前)

高額になるのを覚悟であれば、
メーカー側には補修部品として全ての部品が何十台分と在るはずなので不可能ではないでしょう。
ただ、メーカー側が部品交換に依る色変更を受け付けるかどうかは判りませんので、
ショップで相談するのが確実だと思います。
しかし実際、応対する店員によっても違うんですよね、
問い合わせするのすら断る店員は単に面倒くさいだけなんじゃないかと思いますが。

私はグリーンです。
信州です。

書込番号:13617107

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/13 01:19(1年以上前)

>マブリコさん
楽しそうですね〜。重いことを除けば、黒でもいいかなって段々思ってきました。
シールも色んな色があるようなので、ここでまた個性が出せるかもしれませんよね?!
黄色とかオレンジのシールもありかもとか、いろいろ想像してたら私も楽しくなってきました。ありがとうございます☆

書込番号:13618834

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/13 01:30(1年以上前)

>L.D.I20さん
私もそれ考えました。でも、色が気に入らないから替えてっていうのは流石にどうかと思い(小心者です)、割って修理に出したついでに色チェンジでお願いすればいいんじゃないかと。でも頑丈さが売りのこの携帯電話に都合よくヒビ割れしてくれる訳ないだろうと思い直しました。それに新品に傷をつけるのもしのびなく・・・(苦笑)

書込番号:13618853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/13 01:59(1年以上前)

昔、青い携帯を持っていた時に黒にしたいと考え…

ショップに行って相談した所…
色替えはできません
と、言われた経験があります。


ショップを通してでは、無理だと思います。


直接、カシオ計算機本社ビルの総務課へ、泣き声(本気、または演技)で相談を繰り返されると…
もしかしたら、替えてくれるかも知れません。


で、替えられる様ならば実際にショップへ持って行くわけですが…

カシオ計算機の総務課から許可が降りています♪
と、堂々とショップへ修理として出せるのではないかと少し感じました。

恐らくショップの店員さんに色替えの話しをされても、駄目だとしか言われないと思います。


カシオ計算機の総務課を味方にするのです。


絶対では、無いですが…
(ノ△T)

悩み抜いた方からの電話ならば、カシオ計算機の人たちも人の子です…


どうしても!の頼み事ならば、聞いてくれるかも知れません。


私なら、そんな感じで試してみます。
m(_ _)m

書込番号:13618905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 15:59(1年以上前)

機種不明

亀レスで申し訳ないです。
自分もグリーンが欲しかったのでauショップで探してもらったのですが、県内最後の黒一台しか見つからずでそれを購入しました。
で、上記話題の裏蓋交換&カーボンシートを施工してみたんですが、かなりかっこよくなりましたよ。

書込番号:13667604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/10/23 16:38(1年以上前)

大きなlittleさんへ。


素晴らしい仕上がりですね。


凄くカッコイイと思いました。
(・o・)ノ

書込番号:13667753

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuma123さん
クチコミ投稿数:68件

2011/10/23 17:07(1年以上前)

>大きなlittleさん
なかなかグッドですねー。
地味すぎる黒が、かっこいい黒に変身してるしゃないですか!!
これなら黒でも大丈夫ですねっ。
やっぱり赤かオレンジを貼ろうかなぁ。
すぐ汚れちゃうかしら(((^^;;

書込番号:13667875

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/10/23 18:19(1年以上前)

丸ごと塗装すれば、自分の好きな色にできますよ。
価格は2万円程掛かりますが、自分だけのオリジナルの1台を作れます。
メーカー保証は無くなってしまいますが、故障してもauで修理は受け付けてくれますよ。
私はこの機種ではありませんが、「ぺいんとはうすKei」というところでやってもらいました。

書込番号:13668184

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)