
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2011年8月21日 20:11 |
![]() |
19 | 18 | 2011年8月20日 10:06 |
![]() |
11 | 7 | 2011年8月18日 05:51 |
![]() |
3 | 2 | 2011年8月17日 19:49 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月16日 07:15 |
![]() |
4 | 2 | 2011年8月12日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
皆さん、はじめまして
スマホ全盛の時代ではあるものの・・・
携帯の、予約サイトが使えない!
バッテリー持ちがよさそう
かなりな田舎である! などから
ここのレスをいろいろ拝見した後
数日前に、G'zOne TYPE-X (レッド)を手に致しました!!
確かに、重い! ごっつい! という事はありますが
毎日持ってるのが、楽しくなる携帯では、ありますよね!
もういい歳のオジサンなのですが
G'zOne TYPE-X !! とりあえず、かなり気にいっています!
ですが今、ひとつ大きく、気になっているのは、
メール作成の、エディット時に、サクサク感がない事です
(新規作成時) は、まだマシなものの
一度入力したメールの (編集モード時) に、
サクサク感がないどころか、かなりもたつき、
動作が遅いなーと感じて、
これにはだいぶ、イライラしてしまいます
今まで使ってきた携帯の中でも
おそらく一番遅いなー! と思え、ここはちょっと残念なのですが
でもこの面については、仕方がない! と
やはりあきらめないと、いけませんよねー!?
という事で、、、 説明が下手ですが
毎日よく使う、メールエディット時の
このあたりについて、なにか改善策があるのか、ないのか!?
TYPE-X 使用の、諸先輩方に
ちょっとお尋ねしてみようと思いました
急ぎませんので、もし何かありましたら
アドバイスの程、宜しくお願い致します!
3点

あきらめてください。
この機種にサクサク感は一切ありません。特にメール入力時のキー反応・文字変換は最低です。
同時期発売の同じカシオのCA006のほうが数倍早くメールが打てます。
書込番号:13383608
1点

え〜っ!僕は普通にサクサク使えてますが…^_^;
カロリーカウンター以外の使わない機能はOFFにして、
クイックメニューやautoWi-Fiなど使わない機能はOFFにしています。
あと少し前のファームウェアのアップデートでかなり良くなったと思います。
個人差かも知れませんが…(^^;)
一応この板の前の方にスレッドがあったと思うので参考にして下さい。
書込番号:13384818
1点

タツオZZZさん、いなかのカメラマンさん
早速にどうも有難うございます
m(__)m
タツオZZZさんも言われている通りで、
基本的にはあきらめないと、仕方ないかなー!! と、考える中!
つい先ほど、(メモ帳)を、初めて触っていたのですが、、
この(メモ帳)起動時は、
文字入力時も、カーソル移動も、エディット時も、
メール入力時に比べれば、かなり動作がマシですので
せめてこの、(メモ帳)の状態に近くなれば
良いのになー! と、思っていたばかりのところに
いなかのカメラマンさんのレスを拝見したのですが、
まさか! 普通に サクサク使えてる!! と、
言われるお方が、おられるとは !!!!!
それは、ほんとに、ほんとに 驚き!! ですね〜
(^^;
感覚は、確かに個人差はあるかもしれませんが、
私が今、感じてますのは、
サクサクとかいうのとは、ちょっとかけ離れていますので
そう言って頂くのであれば!
やはり改善方法も、多少はあった!! という事でございますよね〜!
>カロリーカウンター以外の使わない機能はOFFにして、
>クイックメニューやautoWi-Fiなど使わない機能はOFFにしています。
>あと少し前のファームウェアのアップデートでかなり良くなったと思います。
この8月12日に、購入したばかりですので
まだ、よくわかっておらず、、
アップデートは、念のために、すぐに済ませてあるのですが
上記で書いて頂いた事を行うと、良いのですね??
一度試してみますね!
あと、TYPE-X のスレは、ひと通り見たつもりでしたが、
見落としたのかな??
(^^;;
とりあえず、もう一度見てみます!
m(__)m
何分にも、ものわかりが悪いものですから
(>_<)
わかりにくかったら、ひょっとすると、
また、お尋ねするかもしれませんが、、
表に出てない情報は、ここがたぶん一番便りになりそうでもありますし
あわてませんので、また何かありましたら、
今後共に、どうか宜しくお願い致します
m(__)m
書込番号:13384963
1点

こんにちは。
私は、春に…
スマホでは無く…
au G'zONE type-xを買いました。
(私の周りでは、スマホから→ガラパゴス携帯へ戻した人が結構います)
理由は→
(支払いが、想像以上に増えた)
(MailやSNSが、想像以上にストレスとなった)
type-xにした理由は…
恐らく、ガラパゴス携帯で…
G'zONEシリーズは、この機種が最後になるかも知れないと思ったからです。
今後は…
高い確率で、スマホが主流になるでしょう。
今回の、G'zONE type-xは…
ガンダムの様な形で、本気度が伝わる出来だと思います。
最終形態でしょう。
他に、X-RAYの白ロムを格安だったので持っていますが…
外出で遠出する時は、type-xを持って行きます。
X-RAYは、全てに置いてサクサク動き…
神機なのですが…
バッテリー持ちが、かなり悪いので…
WiFiで、PSPとパソコン…
2台のガラパゴス携帯を、使い分けで大満足しています。
au G'zONE type-xは…
反応は遅いですが…
電車内では、iPhoneだらけの今日この頃…
ガラパゴス携帯が、新鮮に映ります。
さらに、G'zONE type-xの強烈なインパクトのせいか…
皆が見てきます。
まさに、名機と言えるでしょう。
書込番号:13387522
1点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
コメント有難うございます♪
どうでも良い話なんですが、
購入2日目に、早くもやらかしてしまって
鉄製の階段に、落としてしまったんです! TYPE-X!
ガーン! って、携帯が落ちて当たって! 大きな音がしたので、
買ったばかりなのに、これは絶対、凹んだりしてるなー!と思い、
もう・・・ 半泣きで(笑) TYPE-Xを、手にとって見たのですが
そしたら、驚いた事に、、、どこにも、キズひとつも! ついていなかったんです!
このあたりは、まさに! タフネス携帯の本領発揮で、流石ですよねー!
正直言って、今回、スマホ以外の携帯では、これしか目に入らず、、、
他にほしいと思えたものは、ひとつもなかったので、重くて、ごっついのも、全然OKです!
しかししかし、、、
辞書はなかなか利口な部類だとは思うのですが、
メール入力 (エディット時)の、カーソル移動の遅さや、反応の遅さ! 等については、
ちょっと、あきれて物が言えないくらいに、遅いですね〜!
いなかのカメラマンさん から教えて頂いた
>カロリーカウンター以外の使わない機能はOFFにして、
>クイックメニューやautoWi-Fiなど使わない機能はOFFにしています。
なども行ってみましたが、体感としては、ほぼ、変わらない感じです!
結局はやはり、仕方なしか! というところで、あきらめるしか、なさそうですが、
歴代最高スペック! ガラケー最強! という評判でしたが、
まさに、足元を救われコケた!! みたいなもんで、ちょっと ガッカリもいいところです!
一番基本的な、文字入力関連で、今時、こんな事では、、、
長文入力、長文編集では、ちょっと、使い物にならないから、、、
この点だけは、大きく、大きく 不満なので、カシオにも一度、言ってやろうか! とも 思ってるくらいです
( ※ 最も、私のような使い方をされない、一般用途なら
そこまで、思われないかもしれませんが! )
デザインをはじめとして、他の面については、今のところ、概ね満足で、
所有感もあり、長く使いたい! と思わせてくれる機種なので
こんな状態で、長年使わないといけない! って考えると、イライラだらけで、
私としては、思ってもいなかった部分で、期待を大きく裏切られました!!
他の面はかなり良いので、本当に残念ですね〜!
書込番号:13392494
2点

階段から落とされて、何も無くて良かったですね。
まさに、名機でしょう。
type-xは、家に帰らない場合に重宝しています。
閉じた状態で、コンパスが働く所が…
山へ行きたくなり、遊び心が出てきます。
アムロが出る、ガンダム世代の為か…
レッドにしたのですが…
フェラーリや…
トランスフォーマーの様にも思えてきました。
なので…
開け閉めに、トランスフォーマー音をセレクトしています。
着信音には、ホワイトベースの緊急音を鳴らかしています。
ウルサいかもしれません…
ですが…
iPhone?
HiPhone5?
を、持たれている方が多い中…
電車内で、イジッいると…
あの携帯なんだろ?
てな、好奇心な目で見られます。
仕事がら…
日々、黒いスーツばかり着ているせいか…
赤が映えます。
この前…
お水の、お客様から…
それ、どこの携帯ですか?
丈夫そう!欲しい!
逃走中の番組の芸能人も使ってますよね?
と、言われました。
type-xは、緑や黒もカッコイイですね。
素晴らしい携帯だと思います。
問題点は、サクサク動かず遅い…
と、言う点でしょうか…。
私も、使わない機能をOFF設定にしました。
この書き込みは、X-RAYで書き込んでいます…。
ただ…。
遅い以外は、名機だと思います。
持ってるだけでも、楽しい目立つ携帯です。
書込番号:13393031
0点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
何度も有難うございます♪
>階段から落とされて、何も無くて良かったですね
はい。 これには、本当に助かりました! (^^;
それから当初は、グリーンを購入するつもりで傾いていた中、
ブラックの渋い感じも捨てがたく、どちらかでだいぶ迷ったのですが、
周囲にいた人全員が、絶対にこっちがいい! と言うので
人の意見に負け(笑)、年甲斐もなく、レッドにしてしまいました!
やっぱり失敗したかなー!? と思って帰ったのですが、
どっちみち目立つ携帯でもあるし、今から思えば、レッドで、大正解でした♪
なるほど本当に、フェラーリみたいな、感じがしてきますよね〜! (^^)
>開け閉めに、トランスフォーマー音をセレクトしています。
>着信音には、ホワイトベースの緊急音を鳴らかしています。
それ!? いいですねー!! どうせなら、そこまでやらないとね! (爆笑)
私も、初代ガンダムが大好きだから、やってみたいですね〜! (^^)
購入後、間もないので、今回はまだ何にもやっていませんが、
(着うた) とかなんかも、皆さん、どうされてるのかな??
やっぱりちょっと面倒だけど、mmf とかで、自作されてるですかね〜 ??
( 今もそれだけは、前の携帯から、赤外線で入れたのですが、
メール着信時には、アニメ、スペースコブラの、効果音を鳴らしています♪ これも、かっこいいですよ! (笑) )
芯抜きマフラー上等×占い師さん も、
トランスフォーマー音とか、ホワイトベースの緊急音とか、どうされてるんですか ??
(笑)
あと、(着うた)にしても、今は、iTunes を使えば、、、
お気に入り曲でも、10秒で、自作できる?? とか、できないとか、
そういうのもなにか、どこかで、見たような記憶もあるのですが、、
まーいずれにしても、まだまだこれから、
よい情報については、ほしい事ばかりではありますが
今回こうして、せっかく買った、G'zOne TYPE-X ですし、
長く使いたいですし、どうせなら、フェラーリの様に、毎日持ってても、
楽しくなるように、カスタマイズしたいですよね〜 (^^)
今後共に、また宜しくお願い致します
m(__)m
(追伸) 文字入力の件は、もう半分、あきらめていまして
G'zOne TYPE-X の方に合わす様にするしか、たぶんないでしょうから、
今までと違った代替え方法を、検討する事にしました!
書込番号:13393205
1点

はい。
私の現在の起動音は…
Windows95?!の、立ち上げ音をセレクトしていまして…
OFF音は、トランスフォーム…
と、機械的に発してOFFになります。
メール音は…
ターミネーターの、テーマ音です。
強い感じが、type-xに良く似合います。
ホワイトベース音も含めて、ダウンロードしたサイトは…
↓
¥8●Jメロ&パーティ効果音●
http://se-auj.com/
です。
このサイトは試聴も可能で不景気に優しい、1曲…¥8円です!
あと、関係無いですが…
好きな歌手名などを、以下のサイト内にて…
(アダルト検索では無く、P!ch検索の方で)
検索をかけると、携帯へ取り込めれる曲が沢山ヒットします。
↓
P!ch(ポケットチャンネル) - 無料動画
http://shame.jp/
例えば、昼ドラの主題歌が良いならば…
真崎ゆか
で、検索すると…
一曲丸ごと、ヒットします。
投稿型サイトです。
登録不要で、無料で利用できる手軽さから…
もう、100曲以上取り込んでいます。
007や、ゴーストバスターズなどで検索しても…
恐らく、ヒットするでしょう。
気になる曲を聴いては、取り込んでいる為…
日々、増えています。
ダウンロードした曲は、携帯電話のミュージックフォルダーへ保存されていきます。
壁紙や、メニュー画面の改造については…
ここのサイトが良いです。
↓
http://qwe.jp/
これも、投稿型サイトでして…
登録不要の無料でダウンロードできます。
書込番号:13393480
0点

自分も赤を使ってます
入力設定で予測変換をOFFにするとカーソル移動などはONの状態に比べると明らかに早くなります
あと、自動カーソル移動ONにすると心持ち早くなったような...
カロリーカウンターはOFFにすれば早くなりそうな気がしますが、万歩計代わりにつかってますので、それはさびしいのでONのままです
ではでは
書込番号:13395659
1点

開閉時の音は考えてませんでした。
私もトランスフォーマーを探してみようと、そそられる書き込みにちょっと着信について。
iTunes の音楽をSoundEngine Free等で30秒だけ抜き出します。
後はmmf変換ソフトを使えば、好きなフレーズでいけます。
私は、呼び出し音をアカペラに設定。
伸びやかな歌声の呼び出し音もいいもんですよ。
今窓に外で鳴いている、蝉のこえでもサンプリングすればすぐですし。
本体のインパクトもあるから、いつもいたずら心が・・・。
極めつけは、「あ〜な〜た〜の髪の毛くれますか、・・・。 はげはげはげはげは〜」って変な歌を見つけたので、いつも薄くなってきたとからかう奴の番号に設定。思いっきりブラックな設定にしてます。
親の携帯もこれにしようと思うくらい、ボタンの押し具合。
ホールド感等々、本当に自分好みの携帯です。
親のプリケーの残高が早くなくならないかな〜。
書込番号:13396156
1点

参考になりました。
type-xは、インパクト&機能共に最高の名機です。
書込番号:13396859
0点

芯抜きマフラー上等×占い師さん
良い情報をいろいろたくさん有難うございます♪^^
トランスフォーマー音や、ターミネーターの、テーマ音ですか !!
落ち着いたら、いろいろ試したい事ばかりですが、
あれこれやっていったら、本当にオモシロそうですね〜
本当の意味で、こういう事を楽しめるのは、
やはり、この、G'zOne TYPE-X ですよね〜!
(^^)
昨日、大勢の前で、見せる機会があったのですが、
女性の方でも、何 ?? この携帯 ?? って、
かなり興味津津で、見てました!(笑)
TOMY@CHIBAさん こんにちは♪
人の意見に負け、これにしましたが、レッドも、本当になかなか、いい感じです!!
自分的にも、大正解だったかも^^
>入力設定で予測変換をOFFにするとカーソル移動などはONの状態に比べると明らかに早くなります
>あと、自動カーソル移動ONにすると心持ち早くなったような...
これを拝見して、なるほど! と思って、再度、落ち着いて、試してみたのですが、、
予測変換をOFFにすると、カーソル移動などは、確かに少しは、マシになる気がしますね!
良いアドバイス、有難うございます!
サブディスプレイのみでも、アラームや、カウントダウン、万歩計なども
使える事がわかってきたので、だんだんと愛着が出てくるものの、、
自分用途に合う様、現在いろいろ試してはおりますが、、、
しっかし、メールの、エディット部分については、
もう、、笑えるくらいに、遅いですよね〜!!
(^^;
香炉1号さん 有難うございます♪
私も基本、フュージョンとか、洋版サウンド等が、好きなので、
4年前になりますが(笑)、前の携帯の時は、
やはり、SoundEngine Free などを使って、mmf変換で自作してましたが、
よっぽど変わった物がほしければ、、
iTunes を使ったとしても、今でも結局それなんですね !?
有難うございます。 それの確認にもなりました^^
皆さんから教えて頂いた多くの情報を元に、
また順次、いろいろと、やってみたいです♪
しっかし、G'zOne TYPE-X は、
確かにいろいろと、楽しませてくれつやつではありますね〜!
(^^)
書込番号:13402233
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
設計上のミス、不良品のヒンジのぐらつきを改善する方法をお教え致します。
用意する物
★薬が入っている
プラスチック製の
包装材
★ハサミ
の以上2点でございます。
まず携帯を開き
包装材をハサミで適当な大きさに切り
ヒンジ部分の回転部分の片方の隙間に
入れるだけです。
その際あまり大きいと開閉時に不都合がございますので小さめに切る方がよろしいかと思います。
これでかなり改善されると思います。
ちなみに私の携帯の
ぐらつきは一切ございません。
ムカついていらっしゃる方は一度試してみてくださいませ。
1点

薬が入っているプラスチック製の包装材ってのがどんなものかわからんです。
写真のUP希望。
書込番号:13357047
1点

説明不足で申し訳ございません。
錠剤やカプセルなど
の薬が入っている
プラスチック製の入れ物のことでございます。
その入れ物の平らな
部分をハサミで適当な大きさに切り
回転部分の隙間に入れると言うことでございます。
耐久性、厚みを考えると今のところ一番
良い材料かと思います。
また入れ始めてから
1ヶ月以上たちますが私のグリーンの
携帯の場合一度も取れることはございません。
また、ぐらつきもなくなりました。
要するに隙間が必要以上に大き過ぎるためぐらつきが起こるのでございますので
隙間をなくせば必然的にぐらつきは
なくなると言うことでございます。
書込番号:13358882
1点

閉じているときのヒンジのぐらつきは設計ミスでも製造不良でなく「仕様」となってますが・・・
開いたときしっかりしておけば問題なしです
書込番号:13359891
2点

ひろあき@様ご意見ありがとうございました。
私は、グリーンと
ブラックの二台の
タイプXを個人名義で所有致しております。
誰よりもGzOneのファンでございます。
私は、震災、自然災害に対応出来る
唯一の最強携帯電話
史上最高の携帯電話だと思っております。
ご批判はごもっともでございますが、大ファンだからこそ
100パーセントを期待致しておるのでございます。
また、メーカー様とお話しをさせていただける機会がございましたが、その際
「ぐらつきの無い携帯を作るべきだった」と後悔されていらっしゃいました。
メーカー様もこれほど大ヒットするとは
思っていらっしゃらなかったようでございました。
ご意見心からお礼を申し上げます。
書込番号:13361705
1点

ドアの蝶番なんかも重みで片方だけ削れたり歪んだりしてくるんですよね…
それと同じで、不要な負荷が掛かるような異物を挟んでいると…今は大丈夫かも知れませんが1日に数十回開け閉めするのを半年、一年続けるとガタつきはさらに酷くなるかと思いますよ。
書込番号:13363687
1点

ご意見ありがとうございます。
そういうご意見もごもっともかと思いますが、ぐらつきは有った方が良いとお考えでしょか?
以前も有る機種で
携帯電話のヒンジ部分の遊びが大きいためヒンジ部分の軸受け側にひびが入ると
言う前例がございました。
当然のことながら
遊びが有ると言うことは、軸と軸受けの寸法が違い過ぎる、
または隙間が大き過ぎため常時斜めに力が大きく掛かっていると言うことでございますが携帯電話にとって良いことなのでしょうか?
ちなみに以前使用致しておりました。
SH505iSと言う携帯のヒンジ部分の隙間をシックネスゲージで測定すると
隙間はほぼ0
ぐらつきは、もちろんございません。
私の意見でございますが、それが当たり前なのではないでしょうか!
おやすみなさいませ
失礼致します。
書込番号:13363853
1点

ヒンジの遊び前提で耐久テストしているでしょうから大丈夫なのでは?
書込番号:13364762
1点

ご意見ありがとうございます。
耐久テストをされているから大丈夫とのことでございますが
もちろんテストは
されていらっしゃると思います。
しかし大変失礼ながら貴方様は
ぐらつきが有ることに賛成されていらっしゃるのでしょうか??
販売初期から大量の購入者様がショップ、センターにクレームがございました。
たまりかねたメーカー様は、コメント入りの製品を販売されるようになりました。
まったくストレスを
感じず使用されていらっしゃる方も沢山
いらしゃると思います。
しかし私のように
史上最強携帯を前提に購入された方で
少しでも、わずかでもストレスを感じていらしゃる方へ
メッセージを送ったつもりでございます。
私のコメントで不快に思われた方がいらっしゃいましたら
この場をお借りし
心からお詫びを申し上げます。
またご意見ありがとうございました。
失礼致します。
書込番号:13364951
1点

耐衝撃性を向上させるためのガタツキ、と考えてみてはどうですか?
何か細工をすることで保証が受けられなくなりますので気を付けて下さいね。
書込番号:13366827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もクレームを入れ
質問をさせていただいた際
「衝撃吸収、耐久性向上のためわざわざ
ぐらつきを付けられたのでしょうか?」
と質問致しました。
質問に対しての回答は、
「そうではなく
操作性を上げるため
のぐらつきです。」
???
との意味不明な回答でございました。
私は貴方様の説明の方が理屈に合っていると思います。
しかし実際は貴方様の説明は間違っているようでございます。
ご意見ありがとうございました。
失礼致します。
書込番号:13367090
2点

私は発売一ヵ月後に購入したほうで事前にぐらつきがあるとの報告を聞いたうえです
入手したときの感想は「何だこの程度か」でしたね。気にするほどの事ではなかったです
開いたとはぐらつきはないので全然問題無しです
ですので私はヒンジに異物を入れる必要は無しと判断します
書込番号:13380737
1点

私の端末は、そんなにグラグラしませんけど、設計上のミスなんですか?
以前のタイプより大きいOリングを使用しているので、少々遊びが大きいと、見た事がありますが、これが設計上のミスなんでしょうか?
メーカーの方とお話されたそうですが、カシオの開発関係の方ですか?
端末販売のバイトの方があなたの発言に調子を合わせただけではないですか?
書込番号:13387482
1点

私は『ガタを設けてある仕様』と言うのは間違いじゃないと思います。
前機種のCA002とかはガタ無く作ってありましたが、その代わり片手で開く時に開けづらかったように思います。
このType-Xはガタのおかげで開けやすいですね。
でも、開いた時は大型のストッパーで受けているのでガタつかないので良いのですが、
閉めた時のガタつかせない工夫が無いので、私の端末ではキー側だけ持って振るとカタカタと振動が手に伝わるぐらいガタつきを感じてしまいます。
おそらくOリングのたわみと端末画面側の重さのバランスで、重さが勝ってる印象です。
この点はもっと煮詰めて欲しかったと思います。
実際私も過去のクチコミ([13284010])のように対策しましたが、それからはガタの存在自体気にならなくなってます。
申し訳ないのですが、スレ主さんの推奨されているような『ヒンジの隙間に物を挟む』
というのは、Oリングを傷めそうで私はやりたくないです。ごめんなさい。
書込番号:13387832
1点

話した相手は、私の身内の者でございます。
位はかなり上でございます。
auに問い合わせても
「今までにそのようなクレームは一切ございません。」との
ご丁寧な回答でございますのでまったく、お話しになりません。
お電話してみてくださいませ。
Oリングの基本的なお話しでございますが、材質は何を使用されているのでしょうか?
NBRで有ればまったく問題ございません。
「鉄板を入れてください。」と言っている訳ではございませんのでご了承くださいませ。
それよりも、ぐらつきの状態で使用した場合斜めの力が掛かる訳でございますのでOリングを含め
シーリング部分が破損することはないのでしょうか?
前例がございますので……
ご意見いただいた方
auの関係者の方々
失礼が有りましたらお許しくださいませ。
失礼致します。
書込番号:13389839
1点

そもそも
>設計上のミス、不良品のヒンジのぐらつき
という書き出しが良くなかったのではと思います。
auもカシオも不具合だと全く認めた訳でもないのに決めつけた書き方はいかがなものかと思います。
また、auのお客様センターがクレームを知らないのはマニュアルにしたがっているだけです。
不具合と認めていないものは全て情報共有されておらず知らぬ存ぜぬの一点張りです。
ちょっと脱線しましたが、不具合と決めつけるならその機種がそのぐらつきが原因で壊れてから文句をいうべきでは?
わざわざ仕様です、とかかれた案内文まで同梱されているようですし。
何度も言いますが、その状態で破損等が発生しても保証はききませんのでご注意下さい。
なのでされる方は十分ご理解の上このスレの提案を行って下さい。
書込番号:13390116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単な計算ですが…1時間に5回開閉、10往復するとして1日16時間くらいで160回、それを1年続けると6万回近く摩擦します…少なく見積もってもこの回数ですが…
プラスチックって書いてますが、裏のアルミ箔は金属ですし剥がし易いようにザラザラですよ?
こんな回数こすって削り続けたらヒンジの歪みどころか接地面もボロボロになるかと(笑)
書込番号:13390425
1点

返信ありがとうございます。
auの対応については、おそらくそんなものでしょう。同意いたします。
それで、あなたの御身内の方がカシオの開発関係の上位の役職の方なんですか?
もしそうならば、メーカー様が後悔していた、という内容の発言も理解できます。
なんにせよ、ヒンジに物を挟むより、過去のクチコミにありました、滑り止めのシールを貼って、ズレを防ぐ方が効果的だと思います。
書込番号:13391332
0点

大変貴重なご意見を沢山いただき心から
お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
私がどうして批判を
承知で冒頭にコメントを載せたのか!
どうして、あの方法を提案したのか!?
いずれこの場をお借りし私の知っている
お話しを可能で有れば公開させていただくつもりでございます。
皆様本当にありがとうございました。
G’zOne
タイプX大好きです!
失礼致します。
m(_ _)m
書込番号:13395628
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
おはようございます。
先日、auショップの知り合いから「スマートフォンを売りたいからTYPE-Xな生産終了みたいやな」と聞きました。
とても気に入っているので急いで予備用に中古のブラックを購入しましたが、
その後数日で相場が倍以上に跳ね上がっています。
お盆がからんだ不確実な情報ですが欲しい方は早めに購入がいいかもしれません。
1点

はじめまして、
失礼ながら!
冒頭の「」内のコメントは?意味不明?
でございますが…
生産終了する、叉は
終了した等の話しは
かなり前から噂になっていますよ!
生産終了致しておりますが、販売は終了致しておりません。
在庫が残っていれば
通常価格で購入可能です。
「相場が倍以上…」
携帯電話専門の
オークションのようなものが有るのでしょうか?
4日前に姪っ子が
家電量販店でレッドを機種変で購入致しました。
本体価格
31500円だったそうでございます。
3台、売れ残っていたため
大特価販売と表示されていたそうでございます。
書込番号:13368737
7点

>ボストンSTIさん
そうでしたか、全く知らなかったものですみませんm(_ _)m
中古の携帯はじゃんばらやソフマップはじめムスビーなど合法的に販売されていますが、
最近一気に値段が上がってきたので「知らせなければ!」と書き込みました。
この携帯はサーファーや釣り人など必要にしている人が多いので…。
お騒がせしてすみませんm(_ _)m
書込番号:13369049
1点

いなかのカメラマン様
こちらこそ大変失礼なコメントをしていまい申し訳ございませんでした。
ごめんなさいです!
私もグリーンとブラックの2台を所有致しております。
お互い素晴らしい
携帯電話を大切に使いましょう。
欲しくとも未だ手に入れられない方も
いらしゃると思いますので…
それでは、
失礼致します。
書込番号:13369967
0点

参考程度に
とあるショップ店員がG'zOne TYPE-Xは7月末で生産中止と聞きました。
店頭のサンプルも赤だけおいてない状態です。
在庫なくなり次第、店頭のサンプル消えるのかな。
書込番号:13383119
0点

G'zOneシリーズのフィーチャーホンはこれが最後の機種、ということになるのでしょうか。
先日、バイク王にバイクの買い取りに来てもらったのですが、TYPE-Rを使ってました。
後、HPのPDAでバイク情報を入力して送信、ってやっていて、仕事柄このシリーズのフィーチャーホンを
使っている人たちも多いだろうなあ、と思ったら、スマホ主流、っていうのはどうなんでしょうね。
通話とメールとG'zGEARだけでいい、ならスマホよりこっちですよねえ。
残して欲しいです、少数派の意見かもしれないですが、ニーズはあると思うんですけどね。
書込番号:13384456
1点

僕も以前バイク買取査定でバイク王さんを呼んだ時、係員の人はW42CAの業務機のE03CAを使われていました。
バイク王で大口契約しているらしいです
おそらく、来年7月の周波数再編の旧端末巻き取りで
皆一斉にIS11CAの業務モデルに替えさせられたりして
クロネコヤマトさんも皆さんE03CA使ってますよね
巻き取り後の機種どうすんだろ?
書込番号:13387173
0点

こんにちは。
スマホでは無く、春セレクトで赤を購入しました。
X-RAY(中古の白ロム)も所有していて…
ガラパゴス携帯を2台持っていますが…
遠出type-xと、遊びX-RAYで使い分けし満足しています。
恐らく…
type-xは、ガラパゴス携帯電話…
最後の G'zONEだと店員も言っていました。
反応は、遅いですが…
ガンダムの最終形態の様で…
まさに、名機だと言えます。
書込番号:13387527
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
純粋なGPS衛星との通信ならパケ代はかかりませんが...
EZナビウォークなどはau基地局とも通信するのでパケ代はかかると思います。
書込番号:13384693
1点

ひまJIN さん ありがとうございます。
実は先月購入したのですが、まだ電話とメール以外の機能を使用していません。
これから、ぼちぼち使ってみます。
書込番号:13385838
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

汎用DVDプレーヤーで視聴できるようにするには、オーサリングソフトでデータを加工する必要があるが、携帯撮影動画データを加工するソフトが必要。
試しに、InterVideoWinDVD2Creator2でトライしてみたが、加工できなかった。他のソフトなら出来るかもね。
オーサリング加工するくらいなら、携帯からPCのデーターを取り込んで、PCを液晶TVをモニターとして接続して視聴すれば良いのでは?
ブラウン管TVにDVDを接続しているような環境じゃ、視聴は無理だけどね。
書込番号:13360549
2点

PCを持ってる前提で書きます。
SDカードの中のフォルダにムービーファイルが入っていますので
PRIVATE→AU→DF→D_MA→(MAV_0001)
そのファイルをPCで見てください、リアルプレイヤーで普通に見れます
リアルプレイヤーで編集ができる環境にないなら
Any Video Converter フリー版(私が使っている無料の動画変換ソフトソフトです)
http://jp.any-video-converter.com/
などのソフトをつかってを自分が編集及びDVDに書き込みやすいファイルに変換して
DVDに書き込めば普通にTVで見れますよ、私はカーナビ(三洋ゴリラ)にも入れて楽しんでます。
書込番号:13371549
0点

PCは当然もってますので、いずれ実践してみます。教えていただきありがとうございました。
書込番号:13379524
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
写真が壁紙モード・ファインモード共に
暗くてざらついた感じになります。
W52CAの時はそんなことはなかったのですが
何かきれいに撮るコツがあるのでしょうか?
もしおわかりになるかた
お教え頂ければ助かります。
0点

こんばんは。
基本的にG'zoneシリーズのカメラはEXILIMや他より画質は落ちます。
防水性や耐衝撃の為にレンズ上に厚いプラスチックがあるからです。
ざらつきは超解像度技術と言いいまして、
足りない情報を補完して見栄えを良くするためにかなりキツいシャープをかけるために出てきます。
カメラは明るい日中以外はあまり期待しないほうが良いです(^^;)
書込番号:13363625
3点

なるほど。良く分かりました
室内ではデジカメを使うことにします。
元々、鮎釣りように買いましたので
明るいところできれいに撮れれば
問題御座いません。
ありがとう御座いました。
書込番号:13364390
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)