G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メール作成時の宛先について

2011/08/10 21:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:9件

初めまして。皆さん次のような症状が出る方おりますか?
うまく説明できませんが、メール作成時、宛先をアドレス帳から引用し、登録アドレスから選択しますが、何故かある特定の人だけ宛先欄に名前が表示されないことに気が付きました。宛先表示はされないんですが、送信はできます。
その方のメールアドレスを宛先欄に直接入力しても表示されません。何か原因があるのでしょうか。

書込番号:13359326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 22:25(1年以上前)

ソフトバンクに有りがちなメルアド内英文字の大小の違いじゃないでしょうか?

書込番号:13359643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/08/10 22:42(1年以上前)

衝動買い王ez-webさん返信ありがとうございます。
特定の方のアドレスはdocomoで、例えば、その方のメールアドレスの@前のどれか1文字を削除したり文字を変えて直接宛先入力すると、何故かきちんと宛先に表示されるんですよね〜。
この機種の前にW62CAを使用してましたが、同じ現象が出てたんですよ。

書込番号:13359741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

G’ZoneTYPE−Xの現在の価格

2011/07/22 15:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:76件

毎月割(24ヶ月の場合)!MNP(新規)
42、750円毎月割で11、250円
通常新規
57 、750円毎月割で21、750円
機種変更
57、750円毎月割で21、750円
特定から機種変更
36、750円毎月割で750円
あくまで参考にしてください。

書込番号:13283054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/23 22:03(1年以上前)

この辺りで価格も下げ止まりでしょうか? もう一越えする可能性はまだありますでしょうか?

書込番号:13287927

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 23:53(1年以上前)

機種変更21、750円の店が多いようです。

今日見た中で一番安いところは、

某AUショップ機種変更750円(条件は売り場には記載無)

ヤマダ機種変更750円(今月誰でも割更新月の人のみ)

ヤマダで
赤は在庫無しだったので予約しました。

書込番号:13288427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 02:37(1年以上前)

>potikunさん 

情報ありがとうございます。やはり普通に機変では、2万円弱のパターンですよね。

その750円というのは、古い機種を持っている人の特定の割引ではないのですか?
ヤマダで750円であれば、明日にでも買いに行きたいです。

書込番号:13296426

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/27 01:36(1年以上前)

通常の機種変更で750円(毎月割適用後の実質負担額)です。
通常の値札とは別にPOPが貼ってありました。

AU利用者が、誰でも割更新月に、
MNPで他社に乗り換えるのを引き止める為の特価かと思います。

ここ数ヶ月間、複数のヤマダ店舗に毎週偵察に行ってますが、
上記価格になるのは、
月末から月初めの1〜2週間(店舗によって違う)、
毎月定期的に、のようです。


書込番号:13300255

ナイスクチコミ!1


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/29 23:41(1年以上前)

ヤマダで機種変更しました。
実質750円(更新月の人のみ)は
一旦シンプル一括で36750円支払い、
利用料金から1500円×24ヶ月=36000円引くということでした。

ちなみに
特定機種からの機種変更は実質0円だそうです。

36750円の支払いの一部に
ヤマダポイントを充てることができました。
ポイント値引き後の支払額には
ヤマダポイントは付与されなかったです。

説明書は薄く、
箱も小さい(最低限のものしか入っていない)
卓上ホルダ別売り。

ポケットに入れるとずっしりきます。
慣れですかね。

書込番号:13311965

ナイスクチコミ!0


cat0820さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/01 22:33(1年以上前)

こんにちは。
auユーザーで9月に2年間の縛りが切れるものです。

実質750円でこの機種と変えてくれるヤマダの店舗、
差し障りがなければ店舗名を教えていただけませんでしょうか。

私もぜひ取り替えたいなあと希望しております。
都内で行かれれば、9月に出かけていきたいと思います。
9月までやってるかどうかわかりませんが。

書込番号:13324179

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:48(1年以上前)

>都内で行かれれば、9月に出かけていきたいと思います。

鹿児島、宮崎県内の複数の店舗で、です。
750円の実施期間は店舗によって異なったと思いますが、
私が見たところ月1回ほど定期的にしているようです。

地方に住む身としては、
都会のほうが安いようなイメージがありますが、
750円というのは、
どこでもは、やっていないのでしょうかね。

卓上ホルダはポイントで買ったほうが安いようですね。
(ずっと品切れ中ですが、、、)

書込番号:13324588

ナイスクチコミ!0


cat0820さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/02 00:19(1年以上前)

potikunさん。

わあ、さっそく教えてくださってありがとうございます!
でも、遠距離なのでしたー(苦笑)。

都内、やってるとこあるのかもしれません。
…私、普段ケータイにもスマホにも全く興味ない生活
してるものですから、超ど素人なんです。
だから、お返事もらえてうれしかったです。

今使ってるS001があまりにも不便なので、誰でも割が終わる
タイミングでルックスの好きなこの機種に替えたいと思っています。

今日このスレッドを知ったばかりなので、都内のヤマダとショップ、
じゃんじゃん当たってみます。

このスレッドを見ているどなたか、都内で同じぐらいの価格で
機種変更できるとこあるよ情報がありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:13324719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/02 00:45(1年以上前)

8月1日に池袋のヤマダ電機(総本店)、ビックカメラ池袋、池袋周辺のショップをのぞきました

が、「旧WIN機種からWINへの機種変」が750円。

一般の機種変は新規価格と同様の通常新規57 、750円毎月割で21、750円でした。

店員さんに「いつ頃値段は下がりますか?」と聞きましたが、現状ではまだ「下げる」との指示は

来ていないとの返答でした!

書込番号:13324821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/06 19:55(1年以上前)

はじめまして

米子のヤマダでは、T008、K009が同様な割引をしていました。
TYPE-Xは割引対象ではありませんでした。とても残念です。

書込番号:13343253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒と他色での外装の材質

2011/08/02 15:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:18件

先日モックアップを触ってきたのですが
黒は他の2色と比べて所々にラバー(ゴム系)を使っているような
手触りでした特にサブディスプレイの両側のくびれている部分
赤、緑もこの部分などは、塗装されていても下地はラバーなのでしょうか
爪で押してみた所、黒は弾力が有り赤、緑はカチカチでした
 モックアップと違って黒もカチカチだとか、緑はラバーらしい
等のご意見をお待ちしています。

書込番号:13326675

ナイスクチコミ!1


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/02 21:07(1年以上前)

レッドですが、ラバー、ではないですね、堅いです。
丸くて黒い部分のこと、ですよね?滑り止めっぽい感じの部分。
全体のどこを触っても、ラバーっぽい感じの部分はないです。

書込番号:13327825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/03 09:12(1年以上前)

赤/緑ともに持っています。

赤、緑など着色部分は硬いですが
筐体四隅のバンパーなど、
衝撃を吸収する部分はわずかに弾力があります。

http://k-tai.casio.jp/products/type-x/color.html
部位によって素材も違うようです。

書込番号:13329654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/03 09:59(1年以上前)

Amenoさん かごめソースさん 有り難う御座います。
そうですか、やはりその部分は硬いですか。
黒のレポートを待ってみます。
42のグリーンを使っていますがTYPE-X のグリーンが想像以上に
明るくて、モックアップのようにラバーが使ってあれば
黒も良いかなと、思っています。使い始めればグリーンでも
気に成らなく成るのでしょうが。

書込番号:13329787

ナイスクチコミ!0


holth01さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/03 16:11(1年以上前)

黒ユーザーです。
丸窓とその周囲、サイド、ヒンジ、バンパー、滑り止めみたいなネジの間の所、レンズとスピーカー部分以外はラバーっぽい素材で弾力が有ります。
手に馴染みますよ。

書込番号:13330824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/04 01:06(1年以上前)

こんばんは。

僕はグリーンですが、ブラックはラバーと言うかつや消し塗装ですね。

ウレタンのつや消しなので滑りにくい性質があります。

かなり下にスレッドがありますが、
レッドやグリーンは電池ブタをブラックのものにして滑り止めにするのが流行って
一時期はブラックのフタがどこもかしこも在庫切れ状態になりました。(笑)

もちろん僕も交換しています。

カメラやスキューバの機材に使われる湿式のウレタンなので濡れた手でもかなり滑りにくいですよ。(^_^)

因みにまだ売っているうちに黒をキープしておく予定です。(笑)

書込番号:13333003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/05 09:09(1年以上前)

holth01さん いなかのカメラマンさん 有り難う御座います。
やはり黒のみラバーっぽい部分があるのですね。
ショップに各色の在庫を確認してみます。
auから10000ポイントで只(と言っても事務手数料2000円が掛かるはず)
に成りますよ、なんて言って来たので。

書込番号:13337443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 12:54(1年以上前)

Mizunomi鳥さん

解決済みのところ申し訳ありませんが、
10000ptでタダってことは、毎月割も含めての話でしょうか?(46750円くらい?)
よろしければ詳細を教えていただきたいです(差し障りない程度で構いません)

書込番号:13338043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/05 22:15(1年以上前)

本体価格です。
現在W42CAを使用していますが、周波数の割り当ての変更(自信なし)で
2012年7月で使えなくなるらしく、そのためのキャンペーンらしいです。
10000ポイント(au)で10500円らしいです。
W42CAを使用しているだけでは無く、長期契約優待等の条件での
事だと思います。13年目かな

書込番号:13339797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX機器とのWiFi相性

2011/07/30 22:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 igzyさん
クチコミ投稿数:10件

UQ WiMAXの AtermWM3500Rで、WiFiを利用したいと考えています。
相性の問題なく接続できるでしょうか?

利用できるようでしたら、TYPE-Xを購入する予定です。よろしくお願いします。

書込番号:13315929

ナイスクチコミ!0


返信する
WISH67さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 23:21(1年以上前)

僕は、問題なく使えてます。大丈夫だと思いますよ

書込番号:13316076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 igzyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/30 23:26(1年以上前)

通信料の節約ができそうですね。
安心してG'zOne TYPE-Xが購入できます。ご教示ありがとうございます。

書込番号:13316094

ナイスクチコミ!0


holth01さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/30 23:51(1年以上前)

使えていますが高速移動中は反応が鈍くなりますよ。
(場所にもよるのでしょうが)

書込番号:13316208

ナイスクチコミ!0


スレ主 igzyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/31 00:04(1年以上前)

なるほど、固定APとは違う問題があるんですね。
それでも高速移動中にもWiFiが使えてしまうところが凄いですね。

ますます早く購入して、使いたくなりました。
ご教示、ありがとうございます。

書込番号:13316275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/07/31 07:26(1年以上前)

私もAtermWM3500を使ってwifiしていますが、場所を選びますよ。

自宅は問題ないですが、ビルの中、商業施設内、隣接するビルの近くでは

まったく電波が届きません。

私はsoftBank007Zをお勧めします。
利用料金が同じでエリアが広いですから。

書込番号:13316955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/08/03 18:28(1年以上前)

僕も使えてます。
偶然にも職場近くにWiMAXのアンテナがあるので良好です。
移動中は厳しいところはありますよ。
場所によっては山沿いは比較的厳しいと思われます。

書込番号:13331231

ナイスクチコミ!0


スレ主 igzyさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/05 01:04(1年以上前)

皆さんのお話を伺うと、使用場所によっては、電波状態に変動があるようですね。
繋がったときに、本領発揮ということで、過信しないように使いたいと思います。

参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:13336793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 デメリットを教えてください

2011/08/03 12:12(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

丈夫そう、バッテリーが長持ちらしい、とあまり研究せずに買ってみたら思わぬ不都合があったという方、教えてください。
また、G-SHOCKケータイシリーズをずっと使っている方は気に入っていても、初心者には不都合になる可能性が高い仕様などがあれば、教えてください。
ちなみに現在W61CAを使っていて、丈夫そう、バッテリーが長持ちらしいという理由で買い増ししようか考えています。

書込番号:13330155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holth01さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/03 15:59(1年以上前)

以前のG'zOneユーザーには何のデメリットにもなりませんが、デカいです。

ご自身の通常の携帯方法等を考慮して、出来ればauショップ等で実機とご自身の携帯と並べて比べた上で検討された方が良いと思います。
レビューで否定的な方も居られるのでそちらもご参照のうえで
このデカさも好きになれるなら購入をお勧めします。
私は大好きです。

書込番号:13330802

ナイスクチコミ!3


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/03 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずデカさはあまり気にしません。

書込番号:13330821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


remxxxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/03 17:53(1年以上前)

デカくて重いですね(笑)

ボタン側だけでCA004と同じくらいの大きさです。そして安いズボンならポケットが伸びてきそうなくらい重いです。
ボタンは手袋してても押せるくらいしっかりしていますが、押すとカチカチ鳴るので静かな所では使い辛いですね。

それさえ気にならなければ最強の携帯かと思いますよ。

書込番号:13331116

ナイスクチコミ!3


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/03 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。
カチカチという音は、電車の中で周りが振り向くほどですか?
それとも、図書館だと気になる程度ですか?

書込番号:13331340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 19:29(1年以上前)

買って1週間です。
ツールなど所有感あり、とても気に入っています。

文字キーはカチカチですが、加減すれば、それほどうるさくないです。
それよりも方向キーは、さらに金属的な響きで、とても通る音で、
クリック感あり、カチッカチッうるさいです。
これで、他人が、電車の座席横でゲームなどで長時間連打されたら、
自分ならたぶん睨みつけるか何か行動に出ると思うくらいうるさいです。

書込番号:13331458

ナイスクチコミ!4


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/03 20:52(1年以上前)

受信箱の中のメールなんですが、
内容をチェックしにくいかも。
特に本文プレビューが見づらかったり、
あまつさえなかったりするのが個人的には辛いです。

書込番号:13331767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 23:08(1年以上前)

会社帰り東海道線で試してみました。
十字キー連打で数人視線あいました。
かなりうるさいです。

逆にアウトドアなど騒音のあるところでの使用メインであればメリットかも

書込番号:13332512

ナイスクチコミ!5


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/04 00:41(1年以上前)

お三方、ありがとうございます。
キー音とメール閲覧について、参考にさせていただきます。

書込番号:13332914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブディスプレーの照明がすぐ消える

2011/08/02 10:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:18件

本体を閉じると、サブディスプレイにG'zの文字が1-2秒出た後、時計表示となりますが、時計が出て一瞬で照明が消えてしまいます。メニュー→機能→画面表示→照明で時間を延長しても変わりません。他に考えられる事はありますでしょうか?

書込番号:13325797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/02 11:03(1年以上前)

こんにちは。

閉じてすぐの照明時間は変えれないと思います。
変更できる照明時間は
閉じたままサイドキーで温度計測などの操作をしたあとの時間のみのようです。

書込番号:13325840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/02 11:30(1年以上前)

理解・了解しました。ありがとうございました。

書込番号:13325908

ナイスクチコミ!0


remxxxさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/02 20:48(1年以上前)

照明自体の時間を伸ばすのは不明ですが、携帯を閉じた時のアニメーションを表示させてるようなら、機能→3→2→7→2でアニメーションをクローズで表示しないにしたら、時間等の表示時間が伸びて確認しやすくなりますよ。

書込番号:13327734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)