
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年6月26日 00:01 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月25日 22:41 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月20日 01:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年6月20日 00:25 |
![]() |
4 | 6 | 2011年6月19日 08:09 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月19日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
以前の機種で、
送信下書きメールをメモ代わりに使用していて、ジャンルごとに各フォルダ分けしていました
。
当然この機種もできると思っていたのですが、
送信メールは、一度自分とか相手に送信した分は個別のフォルダに移動できるのですが、
一度も送っていない送信下書きメールは、個別のフォルダに移動できません。
またメール編集が、個別フォルダではできないので、送信してフォルダ分けしたメールを、
一度、メインフォルダに移動して、編集して、それから個別フォルダにまた移動しています。
私の勘違いでしょうか?
使いにくくて仕方ありません。
また、機種変更のときにデータフォルダにメールを取り込んだのですが、データフォルダから、送信メールBOXに移動は可能でしょうか?
3点

メモ帳使って個別フォルダーに管理。
が一般的では?
何かアホな使いかたしてますよ。
書込番号:13178326
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
色々と試してみたのですがルーターとの接続は
完了してるのですが、通信エラーが出て通信出来ません。
通信できない時に携帯に出ている文書ですが。
接続できません。
しばらくたってからリトライしてくださ
との文書が出て一向にサイトを見れない状態なので
何が原因なのか分からないので教えて頂きたいのですが。
一応ルーター側でも質問はしたのですが
解決の回答は得られませんでしたのと
無料期間内に解決出来なければOPを解除しようと思ってます。
回線 eo光
使用している無線ルーター
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga
WZR-HP-G450H
AOSS使用 Wi-Fi ルーター側との
登録事態は完了しているのですが
Wi-Fi利用でネットに繋がらないのですが
原因が分かりません。
マニュアル登録でも試しにしてみたのですが
それでも通信出来なく、セキュリティーレベルを
下げても繋がらなかったので・・・
サポートセンターに聞いても
問題無しとの回等しか頂けないので
携帯電話側の故障かなと思い、auショップにて
Wi-Fi テストはして貰って無事通信が出来ていたので
携帯の故障が原因ではありませんでした。
auショップの無線LANメーカーは、バッファロー製で
メーカーも同じなので、考えられるのは機器側が対応していないのか
ルーター側の設定が必要なのかな?と思い質問しました。
他の方は通信出来てるみたいなので
ルーターの設定問題と思い
一応メーカーにも電話して色々と試しては見たのですが
それでも駄目でした。
ちなみに他の無線LAN機器の
PS3
DS
ノートPC
は問題なく無線LANで使用できている状態になります。
携帯のみ通信出来ないので何か特別な設定がいるのかもと
思いこちらに質問致しました。
1点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039088140
より引用
・常時接続の設定にしているか
ルーターが自動で切断するとトラブルの原因となります
・SSID(ESSID)ステルスは無効にしているか
セキュリティ的には無意味な上、トラブルの原因になります
・AOSSで設定したか マニュアル設定の場合暗号化はAESになっているか
TKIPはキー更新がトラブルの原因になりやすく、AESより暗号化強度が劣ります
・VPNパススルー(IPsecパススルー)を有効にしているか
環境によっては設定しないと接続に失敗したりします
特にVPNを有効にして繋がったという報告は他の掲示板等で多数目撃しました。
幸運を祈ります。
書込番号:13176814
0点

私も昨日auショップでこのG'zOne TYPE-Xに機種変更して同時にWi-Fi WINの申し込みをしてきました。
帰宅すると画面にケイタイアップデートの表示が出ていたのでアップデートを完了させました。
その後、Wi-Fi設定でアクセスポイントを登録して通信を開始しました。
昨日はトラブルも無く通信していたのですが今日になってSaGa2さん同様に「接続できません・・しばらくたって・・」と表示が出て通信不能になりました。
でもその後、基本的な対策で携帯の電源ボタンで電源を落とし再起動させたら通信が復旧して今ではトラブルなく接続出来ています。
補足ですがWi-Fi WINメニューで「Wi-Fi接続/切断」の操作中に画面がフリーズしてしまいました。これも携帯を再起動させたら正常に戻りました。
書込番号:13176910
1点

雑談の人さん、PRUMIEさん 返答ありがとうございます。
雑談の人さんの方ですが
>・VPNパススルー(IPsecパススルー) とありますが
i-フィルター ←の事でしょうか?
i-フィルター の場合ですと
設定は、無効になっています。
電源の方ですがエコモードの設定しかなく
エコモードは、OFF にしていますので
電源が落ちることは無いと思いますが
間違ってたらすみません。
ルーター側の認証はされているので
ルーター側の認識(記載)項目は下記の通りになります。
AOSS接続先情報
CAY01
・対応暗号化方式
WEP64/WEP128
WPA-PSK-TKIP/WPA-PSK-AES
・無線
802.11n/g/b
・接続設定
許可
PRUMIEさん
アップデートですが現時点ではありませんでしたので
特に問題は無いと思います。
一応電源も切って試しては見たのですが駄目でした(^^;
auショップの無線LANでのWi-Fi(AOSS登録)は
問題なく動作していましたので
携帯の方の故障は無いと思っています。
auショップでWi-Fi接続通信が出来なければ
携帯の故障で問題解決と思ったのですが・・・
Wi-Fi通信出来ましたので、残すはルーターか
回線の方かどちらかが怪しいと思ってるので
最悪の場合ルーターを買い換えて試してみるしかないとは
思ってるのですが、無料期間が今月末までと
日数があまりないので、この際
Wi-Fiは諦めようと思っています。
Wi-Fiの使用時ですが Ezの方のアイコンは点滅するのですが
Wi-Fiのアイコンは点滅しないので、ルーターからネットへの
通信が出来てない状態でのエラーだと思います。
書込番号:13177922
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
相手の電話番号が表示されて呼び出しがなくなれば消えますが
通話中に着信履歴の表示や
通話中に着信があったアイコンが表示されないのは仕様でしょうか。
設定を変えて通話中に着信があったことを確認する方法は無いのでしょうか。
先日、通話中に着信があって気づかず
通話終了してから着信ありの表示が出たので。
0点

いわゆるキャッチホンの事ですよね?
メニュー→5→2→8で割り込み通話がセットされているか確認してみたらいかがでしょうか?
書込番号:13153666
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
質問させていただきます
(携帯からで失礼します)
本日0時10分頃
いきなりバイブが連続して
サブディスプレイに
「故障 修理が必要です」
と点滅報があり操作が
一切不能になりました。
仕方なく電源ボタンを長押しして
再起動させて現在にいたります。
みなさまはそのような事
ありましたでしょうか?
また、修理(点検?)に出した方が
良いのか迷います。
宜しくお願いします。
2点

兵庫ですが異常なしです。
再起動後に異常表示が消えたなら少し様子を見てみては。
書込番号:13149503
1点

初めまして。
私も同じ表示が出て、バイブし続け操作不能になりました。
やはり同じで再起動して普通に使っていましたが、
どうにも気持ち悪いので点検修理依頼しました。
結果、外的要因(衝撃)により充電端子に異常がみられました。
該当箇所を交換しました。
安心ケータイサポートに入っていたので修理費は無料でした。
その後は普通に使えています。
ご心配であれば一度ショップ等へご相談されるのが宜しいかと思います。
万が一の事があってデータが消えたりしても辛いですから。
書込番号:13150455
2点

DTI利用者さん、ミサキーヌさんありがとうございます。
やはり故障でしょうか。私は落としたりした事があまり無いので
外的要因(衝撃)というのは少し解せないです。G'zOneなだけに・・・
様子を見ようかなと思いましたが、やはりショップに問い合わせてみます。
お二方ありがとうございました。
書込番号:13153795
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
満身創痍のTYPE-Rから機種変しました。電池も最初のままでまだまだ使えましたが、来年の夏にはサービス終了ということなので機会をうかがっていたところ、本体36,000円で24ヶ月毎月1,500円使用料から引いてくれるというので、パケット定額(390円)が必要ですがほぼ0円でゲット出来ました。新しい携帯には興味がなく本当はまだまだ使いたかったのですが、来年ギリギリで好みでない携帯を使うとか出てばかりの高額な携帯を買うのも嫌だったので。
5年以上振りで新しい携帯のことを知らないので疑問点が多く、そこで幾つか質問しますが一つずつスレを立てたいと思います。ちなみに、シムカードやマイクロSDが付いたのも始めてだったりします ^^;
今までもウェブは殆どせず、1XのLプラン(3,000円の無料通話)で家族2人分け合いでの使用でほぼ足が出ませんでした(もう一方はちょっとコールで、毎月合計5,500円)。現在無料通話分はパケット通信料に使えないとのことで、極稀にするウェブを使うのに慎重になっています。ウェブも外出時に競馬をする程度なのですが(普段は家のPC)、このアプリを使用するとどのくらいのパケット料(代)が掛かるものなのでしょうか?それともアプリでない方がお得?現在wifi-winが無料とのことなので、アプリだけでもダウンロードしておこうかと考えています。また、wifi-winに入ってないとwifi経由でウェブはどんな状態でも出来ないのですよね?毎月525円払って、家の(または公衆無線)LAN経由ならパケット代無料ということだけの解釈でよろしいでしょうか?wifi接続が切れた時に勝手にezwebに接続されることはあるのでしょうか?
よく分かってない部分もあり質問自体もおかしいかもしれませんが、詳しい方ご教授願います <m(_ _)m>
0点

wi-fiを使うにはパソコンが自宅にあってアクセスポイントがある場合に限ります。
この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。
スピードも早いです。体感できます。
公衆無線LUNという手もありますがこれは使っている人はほとんどいないと思います。
書込番号:13144431
0点

回答ありがとうございます。
家の無線LANのアクセスポイントに繋げることは可能です(“自宅”と名前を付けて登録もしました)。
この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。>
Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓のWi-Fi WINのページでは自宅の場合も載っていますので。
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
↓を見るとオプション加入が必要なように思うのですが違うのでしょうか?
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004345
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005138
書込番号:13144556
0点

>Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓
wi-fi winの加入は必要ですよ。
なので、525円とw定額スーパーライトの390円(最低)が必要になります。
私は、お試し期間にwifiを利用してみましたが、結局家ではパソコンのほうが使いやすいのと、公衆無線LANも使用しないので、お試しが終わる前にオプションを廃止しました。
ハレー彗星さんがおっしゃるようにスピードはある程度速いですね。
書込番号:13145405
1点

やはり、家でするにもwifi-winのオプション加入が必須なのですね。家wifi接続してだけではパケット代掛かるという、何とも分かり難いシステムのようですね。wifiだから無料だと思って、ガンガン使ってしまう人も居そうな… ^^;
私は数日前機種変したばかりで、ウェブは殆どしないのですが(着メロ等にも興味はありません)、オプション料が掛からない今のうちにアプリだけでもパケット代無料で落としておこうかと思ったもので。この時疑問に思って良かったです。来月、知らずにオプション加入せず家でwifi接続していたらと思うと… (((( ;゚д゚)))
ご回答、ありがとうございました <m(_ _)m>
書込番号:13145520
1点

Wi-Fiで自宅の無線LANからネット接続しても
最終的にAUのサーバーを通らないとダメらしいです。
その契約がWi-Fi WIN
携帯メールやEZwebはAUのサービスを利用するので分かるのですが
AUを経由する必要もなさそうなPCサイトビューアーまで該当するというのは
私もよく分からないのですが・・・
(実際 これもAU経由で接続している)
これまで携帯でしていたネット関連のサービスは
Wi-Fi WINなしでは無理みたいですね。
書込番号:13147971
1点

ご回答、ありがとうございます。
au経由でなくてもアクセス出来れば良いのでしょうがね。
取り敢えず、今月中にDL等出来ることはやっておこうかと奮闘中ですw
書込番号:13150091
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
残念ながら初期不良の個体に当たったらしく、初っ端から充電ランプが点灯しないという不具合が発生しました。
(充電はされているようです。)
まさか、同じような個体が多数存在しているとは思えないのですが、一応報告ということで…。
3点

確か前にも同じような書き込みがあったと思います。 充電器のコードを直接つなげても駄目ですか? 不確かですいません。
書込番号:13135418
0点

ひでぽんサクレックさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
auショップでも症状が再現出来たので、現在修理に出しています。
(1週間〜2週間の予定)
ちなみに、購入店の卓上ホルダーが欠品中で取り寄せだった為、直接充電ケーブルを差す方法しか試せなかったです。
書込番号:13135751
0点

当初の予定よりも早く、一週間経たずに修理から戻ってきました。
(無償修理でサブディスプレイのパーツ丸ごと交換。)
いきなりの初期不良で結構落ち込んだのですが、auショップの方の対応も良かったので、これで良しとしたいと思います。
どうもお騒がせしました。
書込番号:13149390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)