G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Twitterを楽しむ方へ

2011/03/25 06:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

G'zOne TYPE-Xだけではなく幅広いau端末で利用出来るのですが
意外と知られてないようなので紹介します。


iPhoneなどで人気を博したSekai Cameraのau版です。
iPhone版の劣化コピーではなくオリジナルで同等程度の事が出来るのでなかなか優れモノです。
G'zOne TYPE-Xの場合は電子コンパスに連動してるので
よりセカイカメラらしい感覚を楽しめると思います。

またTwitterクライアントアプリとしても使えて操作性も動作も結構快適です。



Sekai Camera ZOOM
http://zoom.sekaicamera.com/m/

書込番号:12819509

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:151件

2011/03/25 07:18(1年以上前)

おはようございます。

私もG'zOne TYPE-X を使用しており
世界カメラでツイッターを使っているのですが、私はツイッターしか使わないので
auにはツイッター専用のアプリ作って頂きたいと思います。
このアプリ使っているのですが少々使いづらいです。

書込番号:12819555

ナイスクチコミ!0


スレ主 微光風さん
クチコミ投稿数:948件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/25 07:36(1年以上前)

尚子4988さんへ
おはようございます。
そうですね。操作性は好みもありますし複数のアプリから好みのものを選べると良いのですが、
auのアプリはサードパーティーには開発し辛く、
またauも全社を挙げてAndroidに突き進もうとしている中で、
新たなTwitterクライアントアプリを携帯向けにauが開発する可能性は可能性は低いと見ています。


またこのアプリはせめて操作説明がしっかりされていれば良いのですが、
操作説明が基本的な部分しか無いのがより敷居を高くしている気はします。

ただ、頻繁にバージョンアップしてくれているので、
バージョンアップでより操作性が良くなる事を期待する方が
新たなアプリの開発に期待するより望みが持てるかも知れません。

書込番号:12819580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで勝手に発信!

2011/03/23 22:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:11件

Bluetooth子機にヘッドホンを繋いで音楽を聴いているのですが、子機の電源を切ろうとしてボタン長押しをしくじると、電話発信履歴の最新の発信先に、勝手に音声発信をしてしまいます。
夜寝るときに音楽を聴いていて、寝ぼけて電源を切ろうとして何度迷惑電話をかけてしまったことか・・・。
Bluetooth子機から中途半端な長さの電源OFF信号が入ったときのみ、この症状が出るようです。
バグだバグだ!!!CASIOさん、何とかしてください!

書込番号:12814838

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/24 08:12(1年以上前)

おっちゃんWR-Xさんへ
リダイヤル機能が付いているBluetooth機器をご利用ではないですか?

私はSonyEricsson製のMW600を使っていますがリダイヤル機能が付いていて、操作説明にも
『最後にかけた番号にリダイヤルするには』
という項目があり、
『ヘッドセットの通話ボタンを1秒以内に2度押します。』
という説明になっていて、
実際、通話ボタンを1秒以内に2度押すと最後にかけた番号にリダイヤル出来るようになっています。

Bluetooth機器によってリダイヤルの操作方法が違うかも知れませんが
前に使っていた別なBluetooth機器でもリダイヤル機能が付いていたので、
電源を切る時に持ち方などで無意識のうちにBluetooth機器側のリダイヤルの操作をしてしまっている可能性があります。

いま一度、Bluetooth機器の操作説明書を確認されると解決するかも知れません。

書込番号:12816011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/03/24 22:11(1年以上前)

微光風さん。
御教授戴き有り難うございました。解決しました!
ヘッドフォンとしてしか使っていなかったので、音声通話用ハンズフリーヘッドセットとして使う場合の説明は読み飛ばしていました。
電源OFFする際に、携帯電話によっては意図せずリダイアル発信されてしまう場合があると、ちゃんと取り説に書かれていました。
その場合は携帯電話側で先に接続を切断してから、Bluetooth子機の電源を切ることで対処するようにとのことです。
CASIOさん疑ってごめんなさい!

書込番号:12818420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メンテナンス

2011/03/22 18:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:209件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

機能→ユーザー補助→メンテナンスで簡易点検の項目があるのですが、センターボタンを押しても反応しないことがあります!
電源を切ってICカードを差し直すと反応して簡易点検でも、回路その他全て異常無しです!
こういう事例はありますか?

書込番号:12809693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/22 19:55(1年以上前)

私も同じようになっていたのでショップに持って行ったら新品交換になりました。ただスレを立てたら同じような症状の方がいたのですがバッテリーを外してやり直したら大丈夫との事でしたので気にする事は無いと思いますが気になるようでしたらショップに持って行って症状を見せた方が良いかもしれません。

書込番号:12810071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/22 23:04(1年以上前)

そうなんですか(^_^)v
今のところ異常無しなので、もう少し様子を見てみます。

書込番号:12811170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2011/03/22 19:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

フォト(カメラモード)で撮影するとSDカードに保存されますが
保存された画像を「受話器アイコン」で横にしてからケータイを90度半時計まわりに動かすと
横にしたはずの画像が1秒位で元に戻ります。
故障でしょうか?それとも重力センサーのようなものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12810039

ナイスクチコミ!0


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/22 20:04(1年以上前)

ハレー彗星さんへ
G'zOne TYPE-XにはカロリーカウンターやG'zGEARなどの機能の切り替えなどにも利用されている
加速度センサーというセンサーが搭載されています。
このセンサーで携帯が縦向きなのか横向きなのかを自動的に検出して、様々なシーンで画面に反映するようになっています。

もし横向きの撮影画像を携帯を横に倒して画面いっぱいに表示したいのであれば受話ボタンで画像を回転するのではなく、
そのまま携帯を横に倒してみて下さい。

このセンサーは他にもPCサイトビューアーや、ワンセグや動画再生時などでも利用されているので、
それらの利用シーンでは、特別な操作をする事無く、携帯を横向きにするだけで
横画面に適した表示に切り替わるようになっています。

書込番号:12810117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/22 20:28(1年以上前)

そうだったのですね。有難うございました。

書込番号:12810222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳の検索

2011/03/20 22:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 ちとんさん
クチコミ投稿数:17件

以前はW61CAを使っていて、アドレス帳を検索する際に電話番号の一部を入力しての検索ができたのですが、この機種では検索メニューの中に番号検索が見つかりません。

番号検索機能はなくなってしまったんでしょうか?

取扱説明書を読んでも見つけられなかったので、ご存知の方教えてください><
よろしくお願いいたします!

書込番号:12801967

ナイスクチコミ!1


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 03:55(1年以上前)

ちとんさんへ
残念ながらW61CAまではCASIOのオリジナルソフトによるアドレス帳だったので可能でしたが、
W61CAの次の機種からはauがプラットフォームをKCP+というものに統一してしまい、
その検索方法は出来なくなってしまいました。

書込番号:12802923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちとんさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/22 01:37(1年以上前)

>微光風さん
ご回答ありがとうございます!
今は番号から検索はできなくなってしまったんですね・・・。
結構重宝してたのに残念です・・・><

画像の回転編集もできるようになって満足してるし、それ以外については大満足なので大切に使っていこうと思います!

書込番号:12807786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

使い始めて1ヶ月  不満なこと

2011/03/21 03:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

「でっかいボディーは丈夫なしるし」
当初、ずっと持ち歩くのにこの厚さはどうかな?っと思っていたのが
今ではそのゴッテリ感を楽しんでいます。
(好きな人ではないとこれを持ち歩かないだろな〜っと)

機能的にはほぼ満足しているのですが 2つだけ不満に思えることがあります。
マニュアルもちゃんと読んだつもりですが 
もし扱い方等で間違いがあれば教えていただけないでしょうか?

 1 メールの一覧の読みづらさ
3行表示・1行表示×2タイプを試しましたが文字がでかくて見づらく 
3行は表示件数が少ない
1行はタイトルの内容がほとんど表示されない

文字の大きさが今の半分以下になればまだ改善されると思うのですが
ここだけどうしても変えることができません。
ダメなのでしょうか?

 2 ワンセグの受信感度
先日の地震・停電の際に大活躍をしたのですが 
ワンセグ表示が小さいので 縦から横に表示を変えて 携帯の置き方を変えただけで
急に表示が固まりだします。(縦では絶対に固まらないのに)
携帯の置き方が違うので 当然内臓アンテナの向きが違うことはわかっていますが
そんなに受信感度が変わるものなのでしょうか?
まるで「2つ折り携帯で横にして見るな!」と言わんばかりに思えてしまい・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12802892

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 03:38(1年以上前)

DO-Sさんへ
1についてはauが採用しているKCP+の仕様でどうすることも出来ません。
ひと手間だとは思うのですが、ボタン操作して過去の着信履歴を確認するしか無いでしょう。

2については、私も今回の震災でワンセグなどの機能と電池保ちの面で非常に助かりましたが
縦表示横表示共に処理の状況に変化はありません。
考えられるのは4点。


1つは元々ワンセグの電波が弱い地域にいらっしゃる可能性で、僅かな向きの違いで電波が不安定になる場所にいらっしゃる場合。


2点目は持ち方の可能性があります。
ワンセグアンテナは購入時にシールが貼ってあったように背面のヒンジより
やや下の部分の『13.0MEGA PIXELS』の印字部分に収められています。

横に持った場合にその部分を手で覆ってしまったりはしてないでしょうか?


3点目はワンセグの設定の組み合わせが処理能力的に厳しい設定になっていて処理落ちが起きている可能性もあります。
その場合ワンセグの設定を様々試すと改善するかも知れません。


4点目はワンセグ受信感度や処理能力の本体側の何らかの不具合、
または何らかのワンセグ以外の使い方上の理由(キャッシュメモリがいっぱいになってるなど)
で処理能力低下を起こしている可能性。

の4点くらいかと思います。

参考までに。

書込番号:12802907

ナイスクチコミ!1


スレ主 DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件

2011/03/21 21:25(1年以上前)

微光風さん ありがとうございます。

ワンセグ
アンテナを手で覆ってしまうと受信感度が落ちるというのは
取説か何かに書かれていたので把握していました。
ただ 今回は机の上に置いて使っていたので(横置きは「く」の字で立てて)該当しません
処理についても 字幕くらいしか考えつかなかったのですが
映像・音声処理の設定を全てOFFにして様子を見てみます。

メール一覧
受信ボックス以外はちょうどいい大きさなんですがね・・・
AUの仕様だとすると 以前使用していたSH006で不満にならなかったことを考えると
文字の大きさや項目の間隔に関してはカシオ独自のものなのでしょうか
(2台並べて比較したかったのですが 手元にSH006がないので・・・)

メール本文は文字の大きさを変えられる
各メールメニューや設定の文字はちょうどいい大きさ
なのに 受信ボックスのメール一覧だけ文字がでか過ぎるのは・・・
バグ・設定ミスにしか思えないな〜・・・

書込番号:12806515

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/21 22:30(1年以上前)

DO-Sさんへ
私も開発者ではないのですし、SHARPの携帯は何故か不思議なくらい縁が無く、
今まで一度も使った事が無いので100%正確かどうか定かではないのですが、

KCP+は共通プラットフォームで当然共通の仕様もあります。
しかし、CASIOが文字入力で文字種選択の方式を設定出来たりするオリジナル要素を入れているように、
SHARPも確か部分的にカスタマイズしているという話は聞いた事があります。


良い喩えではないかも知れませんが、イメージ的にはKCP+という元々地盤の悪い埋め立て地を何年もかけて少しずつ圧し固めて、
メーカーは何とか建物が建てられる場所にささやかながらオリジナルの建物を建ててるような感じではないかと思っています。

基本的に同じ仕様がベースになっているKCP+機ですが、
メーカー側も使う側も拘る部分がそれぞれ違うので細かい部分を見ると同じKCP+機同士でも
メーカーのオリジナル要素で合う部分合わない部分がどうしても出てきます。

また仮にバグや設定ミスだとした場合でも、
結局私たち消費者は殆ど望みの薄い改良を期待しながら、
納得いかない部分はせいぜいメーカー側に改善希望を伝えて
細かな不満点は我慢して使うしか無いのが現実だったりします。

ただ、KCP+機もWi-Fi対応機種を他のキャリアよりも次々に出せたりと、
功を奏してきている部分もあるようです。

書込番号:12806934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)