G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

G'zOneカメラ対決

2011/03/06 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 xenotarさん
クチコミ投稿数:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

typeX 左右並べて同時にシャッターを切った

CA002

TyeX紅梅

CA002

レポートにも書きましたが、機種変更のG'sOne typeXに続いて、中古のCA002を
購入しました。

 type-Xに慣れると、CA002は非常にコンパクトに見えます。操作系も上々、
各機能の動作はtype-Xに比べて軽い面もあります。もっと見直されてよい機種
だと思いますが、今回は両機のカメラ機能にこだわって比較してみました。サ
イズは2Mに揃えてあります。

 撮影結果は、同じ会社のカメラで撮ったとは思えないほど差が出ました。
一見して分かるのは色味の違いです。CA002は全体的にシアンがかかっていま
す。解像度もtypeXが隅々まで解像しているのに、CA002は像がうまく結んで
いない感じです。画像の圧縮率が高いのかもしれません。

 使い勝手も大きく違います。カメラの起動、書き込みが早いtypeXに対して
CA002は書き込みが遅くてタイミングがずれてしまいます。
 私が多用するマクロ機能も、♯ボタンで一発切り替えのtypeXに対して、
カメラ設定からいちいち呼び出さなくては切り替えられないのがCA002です。

 元々CA002はカメラ機能を重視して作られていないのでしょう。その反省
の下に作られた(?)のがtypeXだと言えるのかもしれません。

 しかしCA002にはtypeXにない美点がたくさんあります。typeXより早い
G'zGEARの起動、ベア機能、ヒンジ部の剛性感、大きくなって音質もよい
外部スピーカーなどです。

 ざれ事にお付き合いくださいましてありがとうございます。このG'zOne
2機種は今後もよき伴侶として併用していきます。


書込番号:12751578

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/06 23:23(1年以上前)

色味が違うのは、ホワイトバランス(WB)がうまく調整出来ていないのではないでしょうか?

どちらもWBをオートにしているのなら、そのへんのアルゴリズムが違うのでしょうし、シーンに合わせたWBを使うのが、携帯を含むデジカメでの撮影の基本だと思うのですが・・・

書込番号:12751657

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/07 00:17(1年以上前)

xenotarさん、タスケテーXさんへ
AWBが正確かどうかもカメラの性能の判断基準だと思うのでオートの比較も有意義だと思いますよ。
それ以上にそもそもの画質差が価格.comの縮小画像でも一目瞭然ですね。

これまでG'zOneのカメラはあまり力を注がれてなかったのでごく普通の携帯レベルでしたが
G'zOne TYPE-Xは手持ちのEXILIM携帯以上の画質になり今回の購入に至りました。

本格的なデジカメには画質で敵わない部分もありますが、
いつも手元にある携帯電話での写真は活き活きしたものが多く
携帯で撮った写真の鑑賞は以前から好きでした。

防水防塵耐衝撃のG'zOneだからこそ場所や撮影環境を選ばずに撮影できるので
カメラの画質も良くなって、より良い写真を撮られる方が増えそうですね。

書込番号:12752005

ナイスクチコミ!1


スレ主 xenotarさん
クチコミ投稿数:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/08 07:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

TyeX

CA002

TyeX

CA002

 タスケテーXさん、微風光さん、おはようございます。
確かにWBがおかしいのかもしれません。CA002は♯ボタンを押すことによって
WBを晴天や曇天、蛍光灯などと切り替えて調整することができます。
 追加で比較写真を貼りますね。WBはオート、露出は補正なしです。白とび
しているので、マイナス補正してもよかったですね。

書込番号:12757402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

au純正キャリングケース

2011/01/27 20:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

今日ヨドバシでau総合カタログ1-2貰って来てオプション品一覧にauキャリングケース(0105FCA)1680円横型が載ってます。もちろんG'zOne TYPE-Xにも対応してます。一応auオンラインショップを見たらヒットしませんでしたから2月発売だと思います!

書込番号:12569065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:151件

2011/01/27 20:33(1年以上前)

こんばんは。

貴重な情報・・ありがとうございました。

書込番号:12569092

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/01/27 20:41(1年以上前)

検索しても出てきませんがG'zOne TYPE-Xの為に追加したような物でしょうからデザインや機能性が気になりますね。
個人的に横型っていうのもポイント高いです。

http://www.vannuys.co.jp/n_docomo_t01c/yoko/index.html

http://www.yofuku.co.jp/jack86466-9.html
を検討していましたが、純正も見てから決めようと思います。

書込番号:12569143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 22:31(1年以上前)

純正品が出るんですね?!
typeーXはデカいので、なかなか気に入ったデザインが見つからず、サイズの合う物を妥協して使っています。
横型が好きなので、どんな物か現物を見てみたいです!

書込番号:12569823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/04 23:07(1年以上前)

こんばんは。

どうやらauに問い合わせしたところ、純正ケース
2月18日頃に出てくるみたいです。

では・・・

書込番号:12606698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/05 00:52(1年以上前)

尚子4988さん

情報ありがとうございます!

書込番号:12607171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/19 00:07(1年以上前)

こんばんは。

auオンラインショップで見ていましたがまだのようです。

書込番号:12675107

ナイスクチコミ!1


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/23 08:32(1年以上前)

機種変更の際に、shopでも聞いてみましたけど汎用かもしれないみたいですね。それにまだ出ていないらしいです。とりあえず、Dr.ionの奴を買ってみました。サイズはピッタリです。
ベルトにもスナップで止められますので、脱着は簡単です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AF-192DRBK-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B8%A6%E5%9E%8B/dp/B001HUTRHE

作りがしっかりしている分腰に着けたときに邪魔になるかな?

書込番号:12695237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/23 15:35(1年以上前)

こんばんは。

再びauのお客様センターに問い合わせしたところ、auオンラインショップでは
まだのようですが、au直営店店頭では扱っているようです。ただしお店に在庫がない
場合、取り寄せのようです。

書込番号:12696483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2011/03/01 01:36(1年以上前)

こんばんは。

どうやらauオンラインショップで出てきたみたいですね。

書込番号:12723037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 11:28(1年以上前)

今auオンラインショップ確認しました。来週末購入しようと思います!

書込番号:12724028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/03 16:28(1年以上前)

来週末購入予定でしたがauオンラインショップで2日にauまとめて払いで購入しました。今日auオンラインショップを見たらauキャリングケースFブラック商品コード:0105FCA
在庫切れになってました!

書込番号:12734399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/06 12:00(1年以上前)

2日にauオンラインショップでauキャリングケースFブラック商品コード : 0105FCAを注文して5日に到着しました。じゅうぶん余裕で入りますちょっと幅が膨らむぐらいです!
サイズ
外寸
横13.7a縦6.7a

書込番号:12748270

ナイスクチコミ!0


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/06 18:18(1年以上前)

 腰につける部分はどの様になってますか?Dr.ionの物はスナップで止められるのでいちいちベルトをはずさなくていいのですけど。
 ページに掲載された写真では、裏側が見えないので。それと質感とかどんなもんでしょう?

書込番号:12749818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/06 18:42(1年以上前)

キャリングケースの裏側は
\___/ 山型になってます。ベルト通しはマジックテープになってるからベルト外さなくても装着出来ます

書込番号:12749959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2011/02/26 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

先日数年ぶりにこの機種へ買い替えをしました。
その際にマイラインとオプションの加入を勧められ、加入すればそれぞれ¥5250合計¥10500の値引きができますと言われ加入しました。
しかし、購入時の明細にはそれらの項目が一切載っておらず、購入金額も¥52500(非WIN機種→WINでポイントは別)のままになっています。
不審に思いなぜ明細に載らないのかと尋ねたところ「他のところで値引きしていますので」という返事でした。
かなり久しぶりの機種変で料金形態がすっかり変わりその辺りに疎い私は「こういうものなのか?」とそれ以上聞きませんでしたが、帰宅後明細を読み返してもどこでその値引きがされているのか全く分からず正直騙された気分です。
説明不足だとは思いますが、どなたかこのようなケースについてお知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12709995

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 15:51(1年以上前)

PEANU2さんへ
どのような店で購入されたのか判りませんが、現在の端末代金の請求形式では
店舗側がそのような形で値引きするのはほぼ不可能だと思うので
店舗側に再度説明を求め、万一納得いく説明でなかった場合は
何らかの公的機関に申し出た方が良いかも知れません。
断言は出来ませんが内容的に詐欺紛いの取り引きをさせられた可能性が高いように感じます。

書込番号:12710033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/26 22:42(1年以上前)

スレ主さまへ

一体どこで契約されたのですか?

書込番号:12712024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/26 23:08(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

推測ですが、いろんな店舗の価格を見ると、ほとんどが値引き後の金額を表示しているようです。
で、小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。

書込番号:12712163

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/26 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
契約したのはauショップです。
なので「騙し」なんてないだろうと思っているのですが(甘いかな)、やはり何度明細を見ても分かりません。
再度説明を聞きに行くつもりではありますが、都合で行けるのはまだ数日先になりそうなのでモヤモヤ感があって気になって仕方ないところです。

>小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。
そう言われるとちょっとそこまで細かくチェックしてなかったので自信がありません。

書込番号:12712274

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 23:33(1年以上前)

PEANU2さんへ
購入されたのがauショップなら先ず詐欺紛いの事はしないので、恐らく説明の行き違いがあったものと思います。

納得いかないようであれば、購入されたauショップで再度説明を受けられた方が良いと思います。

書込番号:12712294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 05:05(1年以上前)

それは各auショップで価格に上乗せした頭金を只、値引きしましたと言っていただけだと思います。たとえば、5000円の頭金を上乗せしておいて、うちのauショップは5000円引きますよと薦めます。

結局、元の価格になるだけで数字のごまかしです。

自分も数年ぶりに携帯を買いましたがとても不思議でした。
頭金が価格に上乗せされるなんておかしいですよね。

他の携帯会社も同じ仕組みだそうで、この慣習は是正されるべきだと思います。

書込番号:12713250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/27 06:18(1年以上前)

auショップと言っても所詮代理店ですので、悪質なトコロは普通にあります
キャリア直営のイメージで、あんまり看板を盲信しない方がよろしいかと

恐らく、今から抗議しても今回の件は「本来10500円の頭金をゼロにしています」と言われて終了でしょうし、詐欺まがいではありますが厳密には法には触れていませんし、納得して契約した事にされていますのでどうこうする事は難しいかと思います
いい大人が契約事をするのであれば、内容を精査して十分に納得した上でにするべきでしょうね
腹の虫が収まらないのであれば、ショップよりもauの客センに「強く」抗議すると多少はマシかもしれません

書込番号:12713309

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/27 15:14(1年以上前)

auショップ記載の金額は、全てOPに入った場合の
値引き後の金額を表示していると思うので、OPに入ってない場合の
値引き前の金額を教えて下さいと言えば、価格表を見せて貰えると思います。

自分もOPに入ったら表示価格と言われたので
OPに入らない場合の金額を教えて欲しいと言ったら
店員に価格表を見せて貰ったので見せてくれると思います。

OP値引き無しの金額だと、7万近かったと思いますが(^^;

書込番号:12715197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:45(1年以上前)

横レスですみません。

本日、ヤマダ電機、苗穂店で価格を見てきたのですが、
指定オプション加入で57000円くらいでしたが、
小さく事務手数料無料と書いていました。
これもどこかで上乗せされているということなのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12717855

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/28 00:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大変参考になります。
なんとなく仕組みが分かってきました。

私の場合最初に見せられた価格表が現在契約した内容のもので、最後までそれしか見ていません。
なのでそこから値引きがあるという認識でした。
途中「ここに値引きが加わるのですよね?」という問いもしましたし「そうです」という返事があったと記憶してます。

言った言わん問答になるのは目に見えてますが釈然としないので近々お店にもう一度行くつもりです。


書込番号:12718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:23(1年以上前)

仕組みと言っても色々ではあるんですけどね

○○加入で○○円引きってなオプションがある場合

一般的な店では、「定価」から普通に割り引いてくれます
悪質な店では「定価」に予め値引き分を上乗せ表記しておいて上乗せ分を割引、結局は定価販売するのです

後者は普通にauショップの看板を掲げてる店でも見られますので注意が必要です
量販店で言うなら、ケーズは前者で比較的良心的ですが、ノジマ系は後者で「実質○円」表記も含めて極めて悪質です

書込番号:12718267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/28 22:22(1年以上前)

私はこのお話ショックでしたねえ


オプション二つに入ってやっと定価57000円になるってちょっとぼったくり過ぎな気がします


ショップ以外の量販店どこでもしばらくこうで変わらないんですかね


スレ主さん、さぞびっくりされたことでしょう
私もびっくりしました


そりゃ買うこと自体は問題なく買えますが、価格設定方法に対しては、ちょっとなあって感じですし、auショップに問い合わせても「まあいいから店にまず来い、説明してやるから」みたいなマニュアル対応のみなのもゲンナリでした


(ちなみに「じゃあ買うなよ」系の書き込みは完全無視させていただきます)


書込番号:12721953

ナイスクチコミ!3


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 12:25(1年以上前)

お気の毒でした。
最近、この機種に限らず同じようなパターンが横行しています。
これからは家電店や系列の違うauショップ等少なくとも2〜3個所は調べた方がいいですね。

中にはダブル定額や安心サポート程度で大丈夫な所もありますよ。

書込番号:12724212

ナイスクチコミ!2


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/06 00:19(1年以上前)

返信遅くなりましたがauショップにてもう一度説明を求めた結果を書いておきます。
その値引きは頭金と契約事務手数料(だったかな?)に充当されているとのことで、見せられた価格表とつじつまが合っていたので一応納得しました。
それでも今も尚「やられた」感が残りどうもスッキリしないところもあります。
そしてこの分かりにくい価格設定と支払い方法はなんとかならないものかというところです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12746544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ質問があります。

2011/03/05 17:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

まず一つ目は、待ち受けのメーターのことです。
僕のはメーターが表示されないんですがどうしてでしょうか?

二つ目は、サブディスプレイに表示される天気と占いのことです。
天気エリアや生年月日というのはどこで設定すればいのでしょうか?
プロフィールじゃダメでした。

回答よろしくお願いします。

書込番号:12744206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/05 22:20(1年以上前)

(私が思うに、)TYPE-Xは、万能という訳ではないということか・・・。

しかし、カロリーカウンターをONにしてみるといい。

そのうち、キミにもメーターが見える時が来る!


私もザクで出る。ニュースEXの設定は、どうか。

書込番号:12745782

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/05 23:23(1年以上前)

出来ました!

ありがとうございました。

こんな便利だなんて・・・。

偉い人にはそれがわからんのです。

書込番号:12746206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LISMOのフリーズについて

2011/03/05 00:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 2007涸沢の秋 

このたび新規でTYPE-Xを購入しました。
そこでCD楽曲がLISMOで聴けるようになるとのことなので、早速ダウンロードしてみたのですが携帯への取り込み時、曲数に限らず残り数十秒前で必ずカウントダウンがフリーズしてしまい取り込みが出来ません。
XアプリもかんたんCD転送の両者とも駄目でした。
原因がPC側なのか携帯側なのかもわからず困っています。
どなたかおわかりの方、ご教示頂けたら思います。

ちなみに環境は
OS:WINDOWS7
LISMO PORT Ver.4.2
USBドライバ:インストール済

です。
宜しくお願い致します。

書込番号:12741132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

気休めですが

2011/02/28 23:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

ヒンジのガタつきが少し気になるので、本体下方のCASIOロゴの下あたり、液晶側の突起が当たる部分に両面テープを細く切って貼りつけてみました。手に持ったときのわずかな横滑りする感覚が低減されます。要するに滑り止めということです。

書込番号:12722442

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 23:55(1年以上前)

すっぱいさん こんにちはです。ナイスアイデアだと思います。 携帯ショップに行くと自分のと比べようとモックを手に取りヒンジの、ぐらつきを見てしまいます。最初は動かないと思いましたが、よく見ると自分のと同じぐらい動いてるのに自分のは、こすれてるような手触りがありモックはその様な手触りが無く動いてる感が無いだけでした。長くなりましたが、接触部に何か貼ってみるという工夫は納得です。





書込番号:12727247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2011/03/04 00:19(1年以上前)

私もこの機種が欲しくて値段チェックだけしているのですが、そういう問題もあるのですね。
買いたいもの購入して、いずれ購入しますが気になりますね。
もし良ければですが、どういう風にされているか写真を撮る機会があればUPしてもらえたら嬉しいです。
いい情報ありがとうです。
CA002使いより。

書込番号:12736658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/04 07:54(1年以上前)

機種不明

こんにちは、ナンバーガールさん。
両面テープを貼ったあと、指でぺたぺた触って粘着力を弱めています。
問題は耐久性で、おそらく1ヶ月もたないと思います。
あくまで気休めで、ガタつきが気にならなくなるまでの対処法だと思います。(^_^;)

書込番号:12737414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2011/03/04 22:10(1年以上前)

写真ありがとうございます!
パソコンと電子辞書…
それらを購入したら、こちらを購入します。
参考なりました。
ありがとうございました。

書込番号:12740439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)