
このページのスレッド一覧(全469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 14 | 2011年2月4日 01:14 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月3日 23:19 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月3日 18:22 |
![]() |
5 | 2 | 2011年2月3日 13:58 |
![]() |
2 | 6 | 2011年2月2日 22:40 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2011年1月31日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
今日ヤマダ電機でGzOneみたらなんと¥31500!¥57000じゃ手が出ないと諦めてただけに…が良く聞くとセレクト割で24ヶ月毎月¥1000、請求額より割引で¥24000分を引いた価格だと…買うときはやっぱ¥57000、ふざけんなこれじゃまるで詐欺じゃん…だったら最初から値引きしろっての、最近携帯本当に高すぎて買い換えできなくなった、以前は電池交換のたびに機種変してたのに…
3点

端末が安くて基本料金が高かった頃に比べるとずいぶん良くなったと思う。
書込番号:12596985
6点

キムドンさん、はじめまして。
確かに一括払いで購入する場合は本体代金は値引かれないので高く感じますが、シンプル分割払いで買えば月々の負担が軽くなるのでいいと思いますが。
分割払いでも途中で残額を一括払いする事もできますし。
一括払いじゃないとだめなんでしょうか?
二年間使えば24000円分引かれた事になるんだからいいじゃないですか。
私なんて春セレクト割が始まる前に分割購入したので二年間払い続けなくてはなりません。(爆)
書込番号:12597075
5点

携帯はもともと高いもの。
高くて買えないなら型落ちした機種を毎回買えばいいんじゃない?
毎回新品を買いたいという無相応な考えをまずは改めないと。
書込番号:12597096
7点

この場合、ヤマダ電機の表示方法に問題があるのではないでしょうか?
(他の家電量販店でも、こんなに紛らわしい表示方法なのかな?)
そうは言っても、「春セレクト割」の2万4千円分を現金から引くことは無理な相談だと思いますが…。
書込番号:12597428
0点

白ロムを購入さればもう少し安く買えますよ。
http://www.musbi.net/keitai/c/116107102114105.html
私はもっと安くなるまで待ちます。
書込番号:12597541
0点

こんばんは。
「悪い」との表題ですが、この場合は「G'z one TYPE-Xの評価が悪い」になってしまうので、
「その他」や「質問」にした方がいいと思います。
買おうとしてるんだから悪いハズないですもんね!(^_^)
あとやはり皆さん仰るように携帯は液晶やカメラ…と5、6万円して当然の機械で
アフターサービスにお金がかかりますので、
安いのがいいなら白ロムを買って故障などは自分で責任を負うのが良いと思います。
ヤフオクやムスビーで28000円程度のようですね。
書込番号:12598195
3点

高くて買えないっていうのは経済力の問題
2年使えば24000引き
電池パックももらえるから買い換えなくても行けるんじゃない
書込番号:12598871
1点

みなさん、ご意見ありがとうごさいました。GzOneが欲しくてつい興奮してしまいました。たしかに価格の表示方法の問題だけです。お騒がわせしました。
書込番号:12598895
0点

私も実質という表示の仕方はsoftbankみたいで大嫌いです。
以前は機種変も安かったとのことですが、人気モデルは高かったのでは?
機種変はほとんど安くならないと思いますので、私なら新規の安いのを探します。
春セレクト割は基本料金からも割り引きされるので、うまくプランを組めば維持費もかなりやすくなりますから…。
ロッククリアして使うもよし、そのままで前の電話番号を転送してもいいですし、安くできる方法が見つかるといいですね。
書込番号:12599117
0点

確かに表示は紛らわしいですね。
週末価格を見にショップに行ったのですが
auショップや他の家電量販店でも似たような表記でした。
端末からの値引きではなく
端末代、安心ケータイサポートを除く月額使用料からの値引きで
1000円(税込)に満たない場合は切り捨てられます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0125a/index.html
あまり1000円に満たない場合は無いと思いますが
たとえばプランEのみで、発信通話無しだと780円が上限になるんだと思います。
書込番号:12599151
0点

ちょっと補足です。
私も最初はプランEシンプルのみでも春セレクト割が受けられるかと思いましたが、表記の条件は「定額プラン」とのことなので、EZWINをつけないと割り引かないよ、とか後だしで言われないかという点を危惧しました。
EZWINをつけなくても割引があるかどうかは確認しておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:12599204
0点

>表記の条件は「定額プラン」とのこと
確かにEZWINは必須って感じがしますね。
先ほどの例えは良くなかったかも(^^;
上限に満たない例は学割ぐらい?
書込番号:12599297
1点

近所のauショップでも同等の表示方法でしたので
ちょっと初期支払い金額違うんじゃないの?・・・って思いますね。
自分の意見は、白ロムでも携帯電話本体保証は
初期登録日から3年付いてるので問題は無いと思いますが。
最近は未使用白ロム優先で購入しています。
ショップが割り引き適応の条件での
いらないOPに入らなくても良いのと
春割り適応価格より安いので。
書込番号:12602138
0点

昔の縛り付きインセンティブ?での廉価販売を合法的に復活させた感じでしょうかね?
脱線しますが
通話料金高めで端末が安く買えたお陰で日本の携帯電話はガラパゴス的に凄い進化してきたのに
通話料金をわずかに安くして端末料金を大幅に上げたためにガラパゴスな感じで進化が止まってしまったんだと思います
書込番号:12603004
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
年末にW62CAがちょっと・・・な感じでしたので、本日、ついに手に入れました。G'zOneは、E03CA、W62CAに続き3台目ですが、発売からしばらく様子を見ていたせいもありちょっとした満足感があります。ただ、W62CAに入っていた、モバイル辞典のレスキュ−ガイドブックがなくなったのが残念です。使う場面に遭遇する機会はさほどないかといえ、アウトドア系携帯ですので、確率は増えるかと、パニクッた時のおまもりがわりになったかな・・・と。あと、E03CAのエクステンションモードが復活してほしかった。しかし多機能でも欲しい機能がないと、不満が出てしまいますね。
あと、しいて言えば、バッテリー容量が増えたといえ多機能すぎると・・・E03CA並みに持ってくれればうれしいですけどね。E03CAを使用していた方、バッテリーの持ちはいかがですか
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
基本的には、携帯電話としてだけ使用できればよいのです。
実家の雪堀に一人で行くことが多く緊急時に使用したい為など、
メールは家族がCメールやEメールをしているので有っても良いが、
自分はパソコンでやっているので、なくても良い。
動画は、ハイビジョンビデオカメラがあるので無くても良い。
静止画は、一眼レフカメラがあるので無くても良い。
中途半端なものを携帯の中に全部詰め込むよりも、
性能の良いものを個々に持っていたほうが良いという考えですので。
基本的に、防水・防塵・耐衝撃・長時間電池の携帯電話は
この機種が一番なのでしょうか、・・・
家族がauなどで、できればauで、ほかのメーカーでも良いのですが。
0点

20世紀うさぎさんへ
残念ながら機能は満載ですが、防水・防塵・耐衝撃・長時間電池の携帯電話という条件で比較した場合、
G'zOne TYPE-Xより上の機種は現行機種では見当たりません。
加えて言うとG'zOne TYPE-Xは通話音質や音量、電波の掴みという要素でも他のau端末より上です。
強いて言えば、同じNECカシオでdocomoから発売中のN-03Cが防水・防塵・耐衝撃という部分で同じですが、
電池保ちはG'zOne TYPE-Xの方が容量が大きい事もあり、恐らく上です。
(恐らくというのはdocomoとauとではカタログ記載の電池保ちの計測基準が異なる為。)
代わりにN-03Cはレスポンスがかなり好評です。
その他、N-03Cは本体スピーカーでの音楽の再生音の音質が良いらしいです。
機能が少ない事を求めていて、電話としての基本に拘るなら、実はdocomoのらくらくホンが優れています。
但しらくらくホンには耐衝撃性はありません。
書込番号:12543183
2点

微光風さんありがとうございました。
N-03Cも見て検討させていただきます。
やはりバッテリーは長持ちが良いですから、・・・
もし、同じくらいなら、家族割りの関係でauになるような気もします。
耐震衝撃の無い「らくらくホン」は絶対に落っことすような不安があります。
年齢と共に耳がわるくなりつつありますので、あまり小さすぎる音では・・・
雪堀のときに聞き取りにくくないかと心配です。
バイブレータがあれば良いのかもしれませんが。
書込番号:12543219
0点

耐衝撃ではありませんが、電池の容量の大きさ、防塵防水対応なら、F-01Cもなかなか良いと思いますよ
書込番号:12546179
1点

Desert_Eagleさんありがとうございます。
耐衝撃については、
親戚の伯父さんが酒によって、我家の液晶テレビにぶつかり、
タクシーで送っていったあとに気づいたのですが、
40インチのテレビが一部が傷ついたのに全面見れなくなって
いましたが、いまさら伯父さんには言い出せなく、泣く泣く
新たにテレビを変え買えた記憶があります。
本当は携帯に液晶も無いほうが良い気がしますが、できるかぎり
耐衝撃な携帯を望んでいます。
書込番号:12551015
0点

対衝撃ということを重視すればこの機種が頭一つ飛び抜けてます。
長年、G'zシリーズを荒っぽく使い続けてますが壊れたことはありません。
バイクで走行中に落としてしまったこともありますが
外装が傷だらけになったにも関わらず機能を維持してました。
使わない機能は無視しとけばいいだけなので、バッテリー持ちと対衝撃性でいえば
文句なしにオススメできる機種です。
書込番号:12600939
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
当方W52Sを使用しております。
最近出て来る携帯の中でも、ボタンの押しやすさを重視してこの機種も候補に挙げております。プラットホームがKCP+になり、携帯の動きがもっさりしている中で、この機種はどうなのでしょうか?スナップドラゴン搭載機ではないので心配です・・・。W52S時代の携帯と比較したいです。
W52Sから機種変更した方がおられましたらレポートをお願いできないでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

W52Sではないですが、KCP機のW51H・K002から乗り換えました。
データフォルダ・SDカードへのアクセス(カメラ撮影時の保存速度も)は
よくなっているように思いますが、それ以外はもっさりを感じます。
それでも通常の操作はストレスも少ないですが、ezweb関係は、自分の
使用範囲でストレスたまりまくりです。
Flashは、そもそも動きが重く、さらにキークリックの度にカクついてしまうので、
タイミングは取りづらくなり、まともにゲームできません。
また、ページ遷移の方式も違うようで、前の機種ではページ読み込み途中で
クリアボタンを押して前ページに戻ろうとすると、読み込み途中であっても
1クリックだけで前画面に戻れましたが、今度のは1クリックだけでは読み込み
の中断をするのみで(テキストも半端にページの途中まで読み込んだ状態で停まる)、
前画面に戻るにはさらに1クリックはする必要があり、手間が増えました。
書込番号:12599928
3点

>PC8001mk2さん
貴重な情報ありがとうございます。大変参考になりました。やはりスナップドラゴン搭載機でないと満足出来そうにないですね。
う〜む、T006、G11を待つかぁ・・・。
書込番号:12600090
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
財政的な理由で5月頃購入を考えていたら、思わぬ春セレクト割発表で恩恵を受けて近々購入に踏み切ろうと思ってます(^_^)
それでは前置きはこのくらいにしてタイトルの質問ですが、WiFiを使用したらパケット代が節約できる!と思っていたんですが、ふと疑問に思ったのがメール受信やEzWebアクセス全般もWiFi経由で出来るんですか??
普段はメールでの大きいファイル送受信は,パケ代節約のため行っていないので、WiFi経由で出来るなら嬉しいんですが。
でも、出来なかったらあまりメリットはないなと思ったもので・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
たった今ためしてみましたが、
670KBのファイルをWi-Fiで送れましたので大丈夫ですよ(^_^)
ただWi-Fiら7月から有料になるんじゃなかったかな?と記憶しています。
書込番号:12587456
0点

早速のご報告ありがとうございます!
メールで出来るんだったらEzWebも出来るでしょうね。
安心しました。
書込番号:12591665
0点

解決済みですが、
製品パンフレットには
ホットカメラマンさんがおっしゃるように
7月から税込みで月額525円がかかるようです。
あとパケット定額かプランEシンプルかプランEの加入が条件のようです。
書込番号:12594793
0点

コメントありがとうございます。
525円というのが微妙な設定ですよねぇ・・・。
なんで自前のネット回線を使うのに払わなければならないのか。
困ったもんです。
書込番号:12595236
2点

525円はEzWebサーバ使用料です。
「Wi-Fi WIN」のキモは、WiFi経由で"EzWeb(ケータイ専用ページ)が使用できる(見られる)"ということです。
なので、スマートフォンなどのWiFi通信とは違い、単純な「自前の回線」ではありません。
書込番号:12595676
0点

コメントありがとうございます。
なるほど、そういう仕組みなんですね。
一つ知識が増えました。
書込番号:12597767
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
プライベートでISO03を、仕事でこのTYPE-Xを使っていますが、どちらも非常に楽しく便利に使わせていただいています。しかしだからこそauとカシオさんにはもっと頑張ってもらいたいという思いで、ここに書かせていただきます。目に届くといいなぁ。
まずこのTYPE−Xですが、仕事で使う上ではこれ以上ない安心感を与えてくれます。ドコモよりは悪いかもしれないけどどこでも繋がる電波。丈夫なボディ。長持ちバッテリー。無難な使い勝手。少々でかくて重いけど、あのバンパーのでっぱりが電波をキャッチしてくれていると考えれば苦になりません。唯一無二の存在に顔がにやけてきます。
前置きが長くなりましたが、私が言いたいのは「なぜもっとGz Oneシリーズを前面に押し出さないのか?」ということです。前機種のW62CAの出来の悪さや、ラインナップの少なさ、リリースの遅さ。大した特徴もなければ機能も無難としか言いようのないExlimケータイばかり出し(好きな人すいません)、この素晴らしいGz Oneシリーズを軽く見ているように感じていました。前機種が売れなかったからって言うんなら、そりゃ売れないでしょうよあんな出来じゃ・・・
ヘビーユーザーや作業現場向け(重要)のTYPE−X、女性向けには小型でカラバリ増やしたTYPE−Rの後継機とか、いくらでもやりようがあると思います。もし開発企画の方が「女性受け、万人受けしない」とでも思っているなら、もう一度ちゃんと市場調査することをお勧めします。海外版のGz Oneがどれだけ魅力的に見えていたことか・・・
「すぐ壊れる」ことに不満を持っているユーザーは少なくないと思いますよ。
やや興奮気味で書いてしまいましたが、長年使っているau、Gz Oneを愛しているがゆえの言葉です。お許しください。
開発企画の方、お目にとまったならば、ぜひご一考をお願いしたいですm(_ _)m
6点

市場調査した上でのことではないでしょうか?コンセプト自体万人受けしない・・・アメリカでは人気あるみたいですが
本体は丈夫で長持ちでも中身のソフトウェアがすぐ取り残されてしまうし、一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
私は大好きなんですけどねTYPE−X
書込番号:12585103
3点

私、初代のC303CAからG'zOneシリーズを愛用しておりますが
特に開発が遅いと思ったことはございません。
携帯電話は春夏・秋冬の年2回発表されておりますが
毎年買い換える訳でもないので
毎年G'zOneをリリースするよりは
ひろあき@さんの仰るとおり
>一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
なのでExlimも需要があるからこそ開発/発表/販売し続けるのではないでしょうかねぇ…?
斯く言う私も
Exlimには興味ありませんが
何かにつけ不評なW62CAを愛用し続けております。
確かに不具合や性能もイマイチかもしれませんが
私はプライベートと仕事を分けずに1台持ちなので
TYPE-Xなどはデカすぎて躊躇してしまうのです。
私のような少数意見も少なからずあると思います。
また、なごやめしさんは
プライベートでISO03を仕事でTYPE-Xを使い分けていらっしゃるようですが
私は今年中に発表されるAndroidとG'zOneを合わせたような
CASIO製の堅剛なスマートフォンにちょっと期待しております。
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/
でも本当は上記スマーフォンも魅力ですが
こちらのG'zOne BRIGADEを日本で発売して欲しいのが本音です。
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/
書込番号:12585672
0点

こんにちは。
僕は基本的に「良いモノは長く売れる」と思っています。
Androidは新開発競争で目まぐるしく変わるでしょうが、G'z one TYPE-Xは何年間も使えるでしょう。
良いモノは宣伝しなくても売れますし、口コミほど長く続く宣伝はないんじゃないでしょうか?
まぁでも一時期はCMまで流していたのでかなり力入れてると思います。
僕は三年後も「この携帯ええやろ〜!」と言ってると思います。(笑)
書込番号:12586139
0点

私は、女性に媚びていないこのデザインだからこそ、「待ってました!」で
飛びついたのと、別に某スマホみたいに「みんな使ってるし持ってないと流行遅れだよ!」と
言わない所が好きです。いや、スマホはスマホで持ってますが…(使ってない)。
敢えてメーカーや端末がユーザーを選ぶ、という姿勢が好きです、CASIOさんの。
私は多分、「女性向けG'zOne」が出たとしても、選ばないと思います。
それに別にこの端末は、男性限定じゃないと思いますよ。
G-SHOCKは男性のものだ、女はBaby-Gを使え、と限定されるのもつまらないですし。
両方愛用してますが、意外にG-SHOCKの馬鹿でかいタイプのもカラーリングのおかげか、
若い女性に、「その時計、可愛いですね!」と褒められたこともあるし…。
スポーツカーと同じで、例え毎月の販売数がトップじゃなくても、
長く販売して、指名買いしたい人がいつか手に入れられる端末があってもいいんじゃないか、
そう思ったら、このG'zOne TYPE-Xはそういう存在じゃないかな、と思います。
この端末は、万人向けに作られていないと思うので、指名買いの人の為の、
ある意味贅沢な端末だと思います、個人的な見解ですが。
書込番号:12588271
2点

なるほどなるほど、勢いにまかせて極個人的な意見を書いてしまったのですが、みなさんの意見は全てもっともです。「自分が思っていることが大勢の意見ではない」という基本的なことを忘れていたようですw
まぁG,z Oneを愛するが故と、大目に見ていただければ幸いです(^-^;)
しかし買い物猛者の集まる価格.comにおいて、TYPE-Xが満足度が2位を獲得し、1位、3位、4位の端末はもう3年も前の機種という事実をauさんどう受け止めておられるのでしょうか・・・ とにかく頑張って!
あとBEST Choiceさん、私もG,zのスマホとbrigade(もう出ないだろうけど)はすごい注目してます。楽しみですね^^
書込番号:12588411
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)