G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ちがは?

2010/11/30 17:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは、はじめまして。初心者なので間違いとかあったらすいません

 そろそろ、今使っているケ―タイがダメになってきたので、タイプxに変えようかと思っています。
そこで、購入するにあたってAUショップで買うのと、家電量販店で買うのか違いはあるでしょうか?特典な、値段など。 
それとケータイはあまり値引きなんかなないんでしょうか?
 お願いします。

書込番号:12300042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/30 17:19(1年以上前)

日曜日にトヨタのpipitで機種変しました。
一括ですとpipitは5000円引きです。
auショップは基本的に定価販売です。地区により多少違いはあるようですが。
(ちょっと前の事is01が大阪では0円でしたが、広島の知り合いは店によって5000円のところもあったのだとか言ってましたので)
家電量販店ですと、店舗によっても異なりますが、関西地区ではジョーシンだと購入時にポイントが付いたり使えたり、と言ってました。
量販店ではauのポイントが使用出来る店舗があったり無かったりするようです。大抵使えると思うのですが、ポイント利用を考えておられるのでしたら注意して下さい。

書込番号:12300113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/30 17:36(1年以上前)

まる。まる。さんすいません。

ポイントの件書いとる途中にわすれてました。
 すいません

書込番号:12300162

ナイスクチコミ!0


スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/30 17:50(1年以上前)

まる。まる。さん ありがとうございます。

一個前の書き込みは、書いたと思ったんですけど、入ってなかったみたい何で、気にせんといてください。
 5000円OFFですか!いいですね

すいません、書き込みたらずでした、分割で購入考えてます(^_^;)
その時、購入ポイントってAUと量販店のポイント両方付くんですかね?

書込番号:12300208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/30 18:14(1年以上前)

分割の場合は家電量販店のポイントは付かないと思います。
microSDがおまけでつくとかACアダプタがつくくらいだと思います。

いろいろ探して見てください。

書込番号:12300286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osakinnguさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/30 20:27(1年以上前)

ドキンガンさんありがとうございます。

そうですに、色々と店をまわってみて一番色々付けてくれるとこ、探してみます。!

書込番号:12300895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

サブディスプレィが点灯しません

2010/11/29 23:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 yamanenさん
クチコミ投稿数:3件

待望のtype x買いました!質感もサクサク感も満足度高いです!ただ、クローズ時、サブディスプレィのバックライトが点灯しません。点灯時間の変更をしても畳むとすぐに消灯します。時計代わりに使っているので夜は非常に困ります。歴代のGzを使ってきましたが初めてのことです。これって初期不良でしょうか!?

書込番号:12297336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/30 16:14(1年以上前)

自分も全く同じ疑問を抱いていたんですが、閉じている時にサイドキーを押すと、ちゃんと設定通りに点灯するみたいです。まだ使い始めたばかりでよく分かりませんが、時計確認したい時はサイドキー使って下さいということなのかもしれません。

書込番号:12299921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 強度はどうですか?

2010/11/28 19:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:13件

本日デモ機を触ってきました。
お客さんが落下させたのか?ヒンジ側の角に傷が深く入っていました。
契約のつもりで行ったのですが、暫く様子をみたいと思います。
E03CAを使っていたので、期待したいのですが…。

書込番号:12290728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 チップの部屋 

2010/11/28 20:11(1年以上前)

AKM安藤LSIさん こんばんは!


本日、やっと予約品を受け取りに行けまして、現在色々と触りまくっていますが、強度は十分あると思いますよ。

同じ条件で衝撃を与えた場合の強度は、携帯電話ではトップクラスだと思いますが、所詮は精密機械ですので限度はあると思います。

その展示品はよほどの落とし方をしたか、落ち方が悪かったのではないのでしょうか?

書込番号:12290982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/28 20:29(1年以上前)

こんばんは。

落下したキズは仕方がないと思います。
むしろG'zOneだったから壊れなかったのかもですね(^_^)

ついでになりますが、
「ヒンジ部の強度不足でガタガタする」と良く聞くのでメーカーさんに聞くと、
「防水性と弾性を維持する為に大型のオーリングを入れています。」
「しなる事で衝撃を逃がし、剛性はこれまでにないタフな構造です。」
との事です。

つまり落下してキズが付こうが、今までの携帯で一番壊れにくくなっているようです。

書込番号:12291073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/28 20:40(1年以上前)

耐衝撃性と傷がつきにくいのは別次元の話だと思います。

壊れにくい=傷が付かない
というのは間違いです。

書込番号:12291139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/28 20:42(1年以上前)

表の傷より中身が大事なのがG

この機種、購入するなら傷なんか気にしないでガンガン使おう!

デニムみたいに♪

と言っても、まだ私も購入してませんが(笑)

グリーンかレッドで迷ってます(∋_∈)

書込番号:12291156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/28 20:45(1年以上前)

ご意見有難うございます。
参考になります。

書込番号:12291178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/29 00:05(1年以上前)

落として傷が付くのは仕方がないし、それよりは壊れないことの方が重要だと思います。
(他の携帯のように、落としたらボタンが外れるような華奢な造りではないと信じています。)

もしかしたら、耐衝撃性を試す為に、わざと床に叩きつけたお客さんがいたのかも?(笑)


書込番号:12292622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/29 10:01(1年以上前)

 確かに皆さんの述べているとおり、傷が付かないと言う意味での頑丈さではないと思います。
 最後まで“ツールとして使用(=最低限通話などが)できる”意味での頑丈さ、かと。

 TYPE-Xではないのですが、前使用機種G'zOne W62CAですら、Yシャツの胸ポケット高さよりやや低い位置(およそ130cm前後?)からリノリウム床(学校の廊下とかの、ツルツルの堅い床)に2回ほどダイブしましたorz…が、ディスプレイ側のバンパーが少し欠けただけで、液晶も割れず、動作もおかしくならずに代替えの最後までキチンとお役目を全うしてくれました。
 TYPE-XがW62CAの強度以下と言うことはあり得ないと思うので、少なくとも上記のようなケースくらいでは機能不全陥る心配はないと思います。
 
 他の皆さんは『傷が勲章』みたいですが、私はなるべく傷つけたくない派w(…や、傷あってナンボという考えも解りますよ。)

書込番号:12293812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/29 19:31(1年以上前)

私は買った1時間後に1歳の娘に噛まれキズがつきました…
この携帯はキズの部分では目立ちやすいかと!
ちなみにグリーンです

一度ついてしまえば気分は楽になるのである意味よかったと思うことに…

書込番号:12295774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/30 00:18(1年以上前)

昨日機種変してきました。ブラックです。

ちょっと面白みがないかもしれませんが、傷なんかついても
ぜんぜん目立たないと思います。

W42CAから変更しましたが、それもぜんぜん壊れてません。
ヒンジのぐらつきは経年変化もあるでしょうが、TYPE-Xのほうが
少なく感じます。
長くつきあえそうです。

書込番号:12297762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/30 07:23(1年以上前)

皆さん
ご意見
有難うございました。
ブラックを買いにいきたいと思います。
が、他の色が出ないかちょっぴり気になります。

書込番号:12298474

ナイスクチコミ!0


ぷげらさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/30 10:20(1年以上前)

デモ機の場合、盗難を避けるために店側がわざと傷を入れてる場合もありますよ。

書込番号:12298874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2010/11/29 19:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:112件

本体のみでハンズフリーが使えるんですね!

本日受け取って、着信時にハンズフリーボタンが…
そのまま押せば本体のみでハンズフリーが機能

おっ、結構使えるじゃん♪

車でも携帯をブラケットなんぞで開いたままで挟んでおくと
ワンプッシュでOK?

デスクなんかだと、卓上に置いたままで使えて便利ですね♪

書込番号:12295851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/29 20:43(1年以上前)

おぉ!!
それはうれしい機能ですね!!
前は「手ぶらでフォン」とかって言う名称でAUの機種にも在った機能でしたけど
(以前使ってた43SAにはあった)最近の機種には付かなくなってたんであきらめてた機能です。
ますます欲しくなりました!!笑
とは言え苦しい台所事情、、、
いつになったら安くなってくれるでしょうかね、、、苦笑

書込番号:12296191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

機種変更 完了です^^b

2010/11/25 19:39(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件
別機種
別機種

お気に入り

比較

本日、朝10過ぎに入荷連絡が入ったので即ショップへ行って機種変しました。
感想は後ほどアップします。
とりあえず比較で撮りました。

書込番号:12274093

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 19:48(1年以上前)

別機種

お気に入り2

全てお気に入りです。

書込番号:12274138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 19:55(1年以上前)

感想と写真アップ楽しみに待ってまーす(^O^)

書込番号:12274187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 19:59(1年以上前)

グリーンいいね♪

買うなら私もグリーンかな?

レスポンスが一番気になります

書込番号:12274220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 20:58(1年以上前)

早いですね。

私の地域は、明日26日、発売です。

今日、auショップから、明日入荷予定の連絡がありました。
丸窓復活に興奮しています!

ちなみに私もグリーンの予定です。

書込番号:12274559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 チップの部屋 

2010/11/25 22:12(1年以上前)

ラバコレさん 皆様、こんばんは!


ご購入おめでとうございます。

私は、全ての「G'zOne」の使用経験がありますが、画像真ん中の携帯「型番忘れました(笑)」のデザインが、今でも一番好きです。


お名前の通り、ラバコレもお持ちなんですね。
私も同じ物を、今でも持ってます。(笑)


私の予約品は、本日明日入荷の電話があり、早ければ明日機変の予定です。

書込番号:12275100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/11/25 22:58(1年以上前)

ラバコレさん おめでとうございます。 私も我慢出来なく、今日、予約しました。東京のauショップにて希望したブラックの在庫が一台だけあるとの事で取り置きしてもらいました。明日が待ちどおしいです。 グリーンも格好いいですね!

書込番号:12275448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 23:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございますm(..)m

ところで、画像アップ後に充電切れで充電を開始したのに;;

充電時は赤ランプが点灯し充電完了で赤ランプが消灯と書いてあるんですが
赤ランプが点滅のまま、規定の時間(約170分)が経っても全然充電されません。

充電器は2年前の物で故障無く他の携帯も充電できます。
2年前の携帯で現在も使用中です。

充電器の問題でしょうか?

書込番号:12275522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 23:34(1年以上前)

USB充電器で充電できました;;
お騒がせして、すみませんでしたm(..)m

書込番号:12275698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/25 23:42(1年以上前)

良かったですね! さっそく不具合?と心配しました。情報待ってます。

書込番号:12275760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 23:53(1年以上前)

竹岡っ子さん、すみませんありがとうございますm(..)m

充電器の不具合ではなかったです。
たぶん以前使ってた充電器が結構古い物だったので新機種には合わなかったと思います。
最近買ったUSB充電器で再度試したら赤ランプの点滅から点灯のみになったので
正常に充電されてるようです。

お騒がせしましたm(..)m

書込番号:12275844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 05:00(1年以上前)

携帯のバッテリーが空の時は、

急速充電状態になり、充電器の負荷が大きくなるので

充電器の出力容量が足りないと出力電圧が落ちます。

それが原因で警告の赤ランプ点滅になっているのだと思います!

バッテリーが空の時は純正品の使用をお勧めします。

(※バッテリーがある程度充電されていれば、赤ランプ点滅した
充電器にすれば点滅はなくなると思いますよ!)

書込番号:12276596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/26 09:40(1年以上前)

ラバコレさん、Gショック、Gショック携帯

やっぱりかっこいいですね

初代のC303CAですよね

撮影は、W61CAで撮影


ぼくもX買いたいなぁ

書込番号:12277112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 15:39(1年以上前)

先ほど初めて実機を触って来ましたが
思った程は速く感じませんでした…
実際使用した感じはどうですか?
ちなみにICカード未挿入でEZwebなどは試せていません

書込番号:12278376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/11/26 16:43(1年以上前)

もーろくおじさんさんと同じ条件で
私も実物をさわってきました。

G'zOne W62CAを初めて触った時に「フリーズしてるのか?」

と思うような、「3テンポぐらいズレ」た感覚に、へし折って捨てたくなるような

衝動にはかられませんが、TYPE-Xは「ワンテンポずれて反応する」といったかんじでしょうか?

ICカード入れて使った方の感想を望みます。


書込番号:12278547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 18:52(1年以上前)


こんばんは。

>もーろくおじさんさん
>悩むおっさんさん

空いていたのでカードを入れてためさせてもらってきました。

現在TOSHIBAのREGZA Phone T004を使っていますが、
G'zOne TYPE-Xの方がやや遅いです。

とくにメール作成中や文字入力中に
メール受信やニュースの更新があると固まってしまいます。^^;

EXILIMと同じCPUを積んでくれたらサクサクだったろうから
積んで欲しかった所で惜しい所ですね^^;
個人的には「まぁ許せるか…」の範囲にやっと収まってくれたと感じています。
なので値段がこなれたら買います。

書込番号:12279031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 19:18(1年以上前)

ホットカメラマンさんT004はスナドラ搭載機ですよね?

それと比べて若干遅いぐらいならTYPEX欲しいです♪

レスポンスが一番気になるので、もっと詳しく知りたいです!

書込番号:12279135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 19:39(1年以上前)


>力愛不仁さん

そうですね、T004と比べると
アンテナの感度が良いからと推測しますが、
Webの快適さはキャッシュクリアしても互角かG'zOne TYPE-Xの方が良いと感じました。

ただメール作成中にニュースの更新やメール受信が重なると固まってしまって7秒くらいは動きません。
このあたりはT004はサクサクなのでちょっとイライラしました。

ただCA002とは比べられないほど改善されています。

他の方の意見も聞きたいですね。

書込番号:12279221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 19:49(1年以上前)

ホットカメラマンさん!早速の返事ありがとうございます♪m(_ _)m

本当ですか!?

そんなにレスポンス良いなら購入決定なのですが♪

ニュースやメールの時のフリーズなら全然気にしないです(*^o^*)

明日にでも機種変したいですが、もう少しだけ様子見してみます

レビューまだないですね

書込番号:12279269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/26 22:43(1年以上前)

ホットカメラマンさん、ありがとうございました。

TOSHIBAのREGZA Phone T004は、G'zOneが夏に発売されなかったため、
実は真剣に機種変しようかと悩んでいた機種です。
店頭で散々ホットモックをいじり倒してましたので、
レポートが非常にしっくり分かりやすかったです。
T004の全くストレスないサクサク感が痛く気に入っているので、TYPE-X
のもう一発のレスポンスが歯がゆいです。
ソフトのバージョンアップで、もう少しレスポンスがあがるのを期待します。

書込番号:12280321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/27 16:07(1年以上前)

機種不明

無線機www

ハイゴックマークIIさん
すごく参考になりました、ありがとうございます。

今日のお気に入りです^^;

書込番号:12283980

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スケジュールが移行できません…

2010/11/27 10:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 HEUREKAさん
クチコミ投稿数:26件

W61CAから緑に乗り換えました。
乗り換えの理由はメインのスケジューラーに使っていたau one カレンダーが終了してしまうこと…。内蔵スケジューラーがオンライン対応しているから、と言う理由が出来たのでいそいそとこの最新鋭機種に乗り換えたわけです。

ところが、au one カレンダーからのスケジュールの移行方法がない!
移行ソフトの作成、発表は来年1月11日だそうだし、au oneカレンダーのダウンロードはメニューが隠されて出てこない!

早速窓口に文句言いましたが…。対応してくれるかどうか…。
このクソ忙しい年末スケジュールを手打ちで移行するしかないのか(;_;)
他の機能はそれほど文句ないだけに残念です…。

書込番号:12282460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/11/28 18:31(1年以上前)

HEUREKAさんへ

はじめまして。
自分も61CAを今使っています!
それで,この機種へ機種変を考えていますが,
替えたこともメリットやデメリットなどありましたら
ぜひ教えてください。

書込番号:12290442

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEUREKAさん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/28 20:41(1年以上前)

タカ・ロイヤルさんこんにちは。
そろそろW61CAもハゲハゲになって、充電ホルダーもしっかりはめないと充電が始まらないようになってきたかと思います。
同じカシオとはいえ、もちろん様々なところで違いますようで。
でかい、重いは当然覚悟しておく事として、デメリット、違和感とかを。

 スケジューラー問題はまだ解決していません。
 キー配列が同じカシオでも結構違います。アプリキーと電話帳キーが逆になってたり。
 受話ボタンを押してのお気に入りの人メニューが無くなってます。その代わり電話帳にお気に入りの人メニューが出来ましたが、ワンタッチでメルアドを指定できた便利さはなくなったかと。
 EZWEBのメニュー配列も変わってますし、動作も違うようです。一度なんか電源落ちました。もう一度再現したら窓口に相談します。
 蓋がしっかりしてるのでW61ほど簡単に指で空きません。
 EZニュースのウインドウ部分が天気で固定できません。
 あ、絵文字はかわいいのが増えました。


…というか、携帯買い換えにおなじみの慣れの問題につきるかと思います。
もちろん、メリットは他の人が述べているように早いだとか様々ありまして、
W61CAからの移ってそれほど後悔はしないと思います。
慣れ親しんだ携帯操作を捨てるのはいつものことですし。
そこはそれと割り切って、判断したらいいかな、と思います。

こんなところでよろしいでしょうか?
実際金曜に手に入れたばかりでそれほど慣れてません…。

書込番号:12291147

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEUREKAさん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/28 23:05(1年以上前)

…スケジュールの件、どうも私の勘違い、というか不理解だったようです。

200件までしかスケジュールをG'z携帯に記憶できない、と言う仕様で、スケジューラーの同期モードを「標準モード」にしてしまった為、過去au oneカレンダーを使い始めてからさかのぼっての200件目まで、遠い過去のスケジュールを携帯に記憶してしまい、最近のものが表示されていなかっただけだったようで、「ビジネスモード」にしたところau oneカレンダーで記入していた今月以降のスケジュールがG'zのスケジューラーで反映、表示されました。

あとはケータイアレンジのスタンダード画面のデスクトップカレンダーでも反映、表示されると良かったのですが、そこまでは仕方のないことでしょう。

PCでのau oneサイトからのカレンダー表示も機能一新されてますし、この件に関しては無かったと言うことで。

…案内の人も把握してなかったのかな、発売から浅いし。

書込番号:12292225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/11/29 18:32(1年以上前)

HEUREKAさん,ありがとうございます!

とっても丁寧に違いを説明していただいて
本当にありがとうございました。

61CAは確かに塗装のハゲがひどく,また,充電ホルダーの調子も
良くない状態です・・・
しかしながら,auの最近の機種は魅力がないものが多かった中で
ようやく欲しいかなと思える機種に出会った気がします。
前向きに検討したいと思います!

書込番号:12295531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)