G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

持ち歩き指南してください !

2010/11/19 13:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

出ましたね、モック触ってきましたがビビッと来ました。
まるで、メガレンジャーか宇宙刑事ギャバンあたりが持ってそうな変身アイテムですw
これを使用するのは勇気が要るなと感慨深かったです。

でも、Type R使用経験で黒メタルGショックとGXRを持ち歩く小生には、
素通り出来ない吸引力を感じざるを得ませんでした。
当然色はブラックになると存じます。

そこで、皆様に伺いたいのですが…。
どうやってこのアイテムを持ち運ぶ御積りなんでしょうか?
Rを収納していたお気に入りの本革のケースにも入らないし正直困惑しております。
何せ最低でも縦12.5mm以上の内寸が必要になります。
お尻のポケットには入りませんし、女性の様に鞄収納ではNGです。
ドンキやカメラ店でデジカメポーチでも探そうかと、
ピッタリなケースが見つかれば嬉しいのですが…。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12239826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 14:09(1年以上前)


男は黙って裸一貫です!

冗談です(笑)

僕は前ポケットに入れます。
以前携帯ショップてお聞きしたんですが、
後ろポケットは「取られやすい・無くしやすい・壊しやすい」そうです。

僕自身も落下とジーンズの後ろポケットでベンチに座って「メキッ」と鈍い音で壊した事があります。^^;>ポリポリ

さて僕もモックをみてきましたが、
「バンパーを上にして前ポケット」だとバンパーがはみ出ますが、
普通に収まりました。
またバンパーを指でつまめるので取り出しに便利でした。

なのでケースには入れないと思いますが、
デジカメ用よりもiPodやSONYのそれなどのケースがピッタリ合いそうです。

書込番号:12239932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 14:24(1年以上前)

ホットカメラマンさん、ご教授ありがとうです。

そうですか、裸のままズボン前ポケですね。
僕はウォークマンX使ってますが、ipodやソレは気が付きませんでした。
確かに右のポッケには空きがありますし、最終手段はソコですねw

まだ分かりませんが、バイブとかビンビンくるヤツだったら凄いですね。
最近の機種はバイブが弱くて、腰のケース内の着信に気が付かないのです。
やばい、益々欲しくなって来ました。
現在はGを裏切ってiidaのスライドなんですが、本道に戻りたい〜。

書込番号:12239977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 15:50(1年以上前)

最近のズボンってジーンズに限らず、股下低いですよねー。
パッツンパッツンのズボンには収まりきらない重厚感。
下手すりゃ、ポケットに入りすらしないでしょう。w

ズボンに携帯を合わせるな、携帯にズボンを合わせるのだ。

書込番号:12240204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/19 16:34(1年以上前)


>カリーノ・モンソンさん

>まだ分かりませんが、バイブとかビンビンくるヤツだったら凄いですね。

昔、バイブ機能が搭載された時に
車で携帯を股に挟むのがクセでして、
「わっ!」とビックリしたのを思い出しました。(笑)

ケースですが、サイズから見ると、
iPhoneなどのタッチパネル式のものがフィットしそうです。

書込番号:12240344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 16:47(1年以上前)

ジン★彡 さん、すみません オッサンなもんで腰履き系は無理っすw

ホットカメラマン さん、

挟む部位によってはヤバイ事になるかも知れませんよ。
でも、ソレ位強力バイブがGには似合いますよね。
ワザワザ検証有難うございます。
電気店で実際に見比べて見る楽しみが増えました。
出費も増えますがw

書込番号:12240398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 22:47(1年以上前)

自分は、「7WAYモバイルバッグ」というのを使っています。
モックを入れてみましたが、ちゃんと収まりましたよ。

書込番号:12242034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/19 23:16(1年以上前)

DeathKnightさん こんばんは。
早速検索して内寸チェックさせて頂きました。
これなら Gのルックス共々余裕で収納可能ですね。
値段もお手頃ですし気に入りました。

ブラックタイプの赤い○が不評みたいですが、自分は好みに感じました。
アレでボタン数字が赤だったら最高なんですがw
その日の気分で色をチューニング出来る様になったら素晴らしいのに。

お勧めに購買欲がググッと高まってしまいお財布と相談しておりますw

書込番号:12242226

ナイスクチコミ!0


rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/20 10:53(1年以上前)

 私も、GzOne TYPE-Xを購入予定です。

 現在はE03CAを使っています。

 私は、オートバイに乗るので、ライダースジャケットを着ます。
 このライダースジャケットには、
携帯電話専用のポケットが付いているのです。

このポケットにE03CAがスッポリ入ります。

 このポケットは、非常に重宝しているのですね。

 私も、E03CAを買った直後は、腰ベルトに付けるケースを探しました。

 E03CAは、バッテリーが太くて、厚さが33mmもあります。
 だから、au純正の各機種共通のケースには、
ギチギチにしか入らないのですね。

 だから、市販の携帯電話の入る小さなカバンを買いました。

 しかし、やっぱり、そのカバンに入れるのが面倒くさくて、
そのライダースジャケットのポケットに、じかに入れています。

 ライダースジャケットは、
ポケットがたくさん付いているので、助かっています。

書込番号:12243900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/20 11:06(1年以上前)

rokuhanさん おはようございます。
ライダー カッコ良いですね 颯爽としてて羨ましい♪
きっとバイクに色も合わせるんでしょうね。
これデカイけど、変身アイテムに見えてゾクゾクします。

ズボン前ポケにも収納可能は確かめましたが、
ショルダーバックとのお揃いでPorterのポーチにするつもりです。

書込番号:12243953

ナイスクチコミ!0


das-kalosさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 14:22(1年以上前)

ラスタバナナ社製の商品名『モバイルケース』がちょうどいいですよ。内寸で縦13cm・横7cm・厚さ3cmですから、横幅には多少の隙間がありますが。装着はベルト通しとカラビナフックの2通りです。自分はビックカメラで購入しましたが、製造元が楽天市場とYahoo!ショッピングに店舗名『飾り屋』で出店しているみたいです。

書込番号:12267633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

もうすぐ発売ですね^^b

2010/11/23 12:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:19件

発売が待ち遠しい^^;
auのスマートホンは後何年か様子見です。

書込番号:12261263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/23 13:07(1年以上前)

スマホは携帯電話に必須の機能ではないですからね。
このタフネス携帯は需要があるでしょうから、買って後悔は
ないのだろうと推察いたします。
何と言っても頑丈で防水、そして通話ができる基本機能が
最も重要なことなんですから。携帯電話は。
この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね、実際。
なのでこの機種には高価だけど期待が大きいですよね。
私も早くホットモックを見たい一人。

書込番号:12261461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2010/11/23 14:34(1年以上前)

>この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね。
ですよね!!

IS03〜06が発表された時は、やっとauもまともなスマホを出してくれたぁ!!
って感じで即ショップ4店で予約をしました^^;
それから、毎日のようにカタログ・情報等で見つめてたけど・・・・・・
どうしてもauのスマホに魅力が無くて;;
それからモック(IS03)が入荷となって見に行った時に『G'zOne TYPE-X』が視界に入り!!!
即、一目惚れでした^^b
IS03の入荷日も連絡が入ったのですが全てキャンセルしました^^;
で、即『G'zOne TYPE-X』のグリーンを予約です^^b

とりあえず、今はキャリアケースを探すのに必死です^^;

書込番号:12261889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 15:27(1年以上前)


こんにちは。

>この基本を忘れた複雑な携帯電話が多すぎるんですよね。

ですよね〜。
僕は仕事柄iPadとMacBookを持ち歩いてるので、
もう余計な機能はお腹いっぱい状態です。

質実剛健、便利より頼りになるタフなG'zOneはずっとこの路線でいて欲しいですね!

書込番号:12262130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/23 15:53(1年以上前)

>もう余計な機能はお腹いっぱい状態です。
表現いいですねww

>質実剛健、便利より頼りになるタフなG'zOneはずっとこの路線でいて欲しいですね!

ですよね^^b

書込番号:12262236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

来週あたり?

2010/11/21 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

ケーズデンキの携帯売り場では来週あたりの発売ということでした。
価格は5万から5万5千円だそうです。

薄型軽量に逆行するこの機種こそかっこいいと思います。

書込番号:12251066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/21 19:36(1年以上前)

今日、愛知県岡崎のショップで聞いたら26日発売6万6千円(値段はうろ覚えですが6万台なのはたしかです)とのことでした
値段が値段だけに特に予約しなくてもいつでも購入可能とのことでした
「販売はISシリーズがメインですから」と意味不明(笑)なことも言ってましたが発売日がIS03と重なるからその意味合いもあるかなっと

書込番号:12251548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 20:37(1年以上前)

はじめまして。
こちらは、北陸の冨山ですが、今日、近くのauショップで、26日発売、57750円でした。
地域によって、値段の差があるのですね。

ホットモックもありましたので、いじってきました。
レスポンス、42と同等に感じました。
なかなかの感触でしたので、予約、入れてきました。

書込番号:12251857

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/11/21 21:51(1年以上前)

>今日、愛知県岡崎のショップで聞いたら26日発売6万6千円(値段はうろ覚えですが6万台なのはたしかです)とのことでした

>こちらは、北陸の冨山ですが、今日、近くのauショップで、26日発売、57750円でした。
地域によって、値段の差があるのですね。

機種によっては、地域により、発売日に差があることはありますが、
値段のほうは、地域による差はないと思います。
57750円だと思います。

66000円は、IS03を新規契約したときの、機種代+事務手数料のような気がします。
もしこの機種が66000円だとすると、そのショップでの購入はやめたほうがいいと思います。

書込番号:12252372

ナイスクチコミ!3


xenotarさん
クチコミ投稿数:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロモードで撮影

0,3Mに設定

少しズームしました

G'zOne TYPE-X、気になりますね。今朝地元のショッピングセンター内に
行ったらホットモックがあり、カメラ等試してきました。動作はキビキビ
してました。ここでは発売日、価格とも未定とのこと。
近くのテックランド可児店に行ったら、モックのみで発売は26日で、
価格は未定とのことでした。
気になるカメラの画質ですが、ノイズはずいぶん少なくなってます。以前
使っていたのが、同じカシオのW61CAでしたが、暗いところのノイズには閉
口させられたものです。

書込番号:12253335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 チップの部屋 

2010/11/22 10:48(1年以上前)

鉄塔王さん 皆様、こんにちは!


私は予約しているAU直営店(宮崎市内)から、日曜日に電話があり、26日発売で、57750円とのことでした。

また、日曜日に福岡に遊びに行った際に、ベスト電器で実機(ホットモック?)を操作してみましたが、レスポンスは爆速ではありませんが、「CA002」よりはきびきび動き、中々良さそうでした。

書込番号:12254783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/22 12:02(1年以上前)

先ほど、錦糸町のヨドバシで予約してきました。
57,750円(5,5000円の消費税5%)ですね。
ヨドバシのポイント+auポイントを合わせればいくらか安くなるからね。

「11月26日にお渡しできますが、同じ日にIS03も発売で店内混み合います。11月29日以降のほうがよろしいかと思います」と言われた。

書込番号:12255019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/22 14:17(1年以上前)

>機種によっては、地域により、発売日に差があることはありますが、
値段のほうは、地域による差はないと思います。

そのセリフ店員さんも言ってました(笑)どこも6万円台と
きっとIS03のことで頭がイッパイなんでしょう
そんな間違った答え方してるからでしょうか予約が入っていないのは?

書込番号:12255545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/22 22:21(1年以上前)

本日、愛知県豊橋市のauショップへ行ってきました。
ホットモックを始めて触りました。
E03CAと比較すると、起動はものすごく遅い気がしました。
一方、いったん起動してしまえば、レスポンスはE03CAと同じか
少し遅いくらいかなと言う感じでした。

で、値段なんですが、ただの機種変更だと私も66000円(うる覚えですが、
6万円台中盤だったのは確かです)と提示され、
パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
値引きができますと言われました。

皆さんの条件はどうなのでしょうか。
特に条件無しで57750円なら、地域によって(販売店によって?)差がある
ことになりますね。

書込番号:12258014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 22:41(1年以上前)


こんばんは。

僕はつい5日前には5万円弱との話で一応の予約していましたが、
本日電話があって57750円に変更になりました。

よくわかりませんが、初めは「競争無しの一律価格」の規制が入ったようです。

ただ専用のストラップとLISMOのグッズセットをサービスしてくれるそうですがキャンセルしました。

マイクの位置もあるので一カ月ほど待って対策されたら買おうと思います。

書込番号:12258212

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/22 23:19(1年以上前)

うる覚え???

書込番号:12258539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/22 23:36(1年以上前)

ホットカメラマンさん。

>マイクの位置もあるので一カ月ほど待って対策されたら買おうと思います。

対策されるという情報があるのですか?

どうもあのマイクの位置は・・・とても気になりますよね。

書込番号:12258679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/11/22 23:49(1年以上前)

いれぐい1091さん

>パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
>値引きができますと言われました。

ほかでも書きましたが、名古屋市のAUショップで聞いたのが59800円でした。
私は、通話は最低限のプランSSにしか加入していないことをショップは知ってますから、
このような価格を提示してきたのかと思います。

となりますと、契約によっては57750円が基本かもしれませんね。価格のばらつきの
もとは、これかもしれませんね。

そうなると、量販店購入でポイント還元が一番メリットがありそうな気がしますね。

書込番号:12258754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 00:05(1年以上前)


>悩むおっさんさん

こんばんは。
CASIOって会社は沢山のクレームがあると素早い対応が多いです。

例えばCA002で「遅い!」となった時もこまめなファームのアップデートがありました。

なので例えばプログラムによるノイズキャンセラーや声域意外の周波数をカットするなどもできると思いますので、
いちずの希望を託しているしだいです。

書込番号:12258887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/23 08:56(1年以上前)

マイクの位置についてですが、
先だって(2010年10月5日)、米国で発売された、G'zOne RavineとゆうモデルもTYPE-Xと同じ位置にマイクがあります。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/407/670/html/nc42.jpg.html

こちらのモデルも発売されて、一ヶ月半ほどですので、実績があるとまで言えないのですが。。。
こればっかりは、個人差(左右どちらで持つか?、顔の長さ?)に影響されるような気がしますので、実際に本人が確認するしかないようです。

書込番号:12260246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/23 09:54(1年以上前)

ホットカメラマンさん、ツネコバさん

ありがとうございます。

なぜあの位置なのか、普通の位置ではいけなかったのか、
あそこにしないといけなかった理由が知りたいものですね。

何かあれば、早めに対応してっくれることを願ってます。

書込番号:12260504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/23 10:02(1年以上前)

>いれぐい1091さん

>で、値段なんですが、ただの機種変更だと私も66000円(うる覚えですが、
>6万円台中盤だったのは確かです)と提示され、
>パケ割やニュースなどの特定の契約を3つ以上すれば57750円に
>値引きができますと言われました。

>皆さんの条件はどうなのでしょうか。
>特に条件無しで57750円なら、地域によって(販売店によって?)差がある
>ことになりますね

そういえば「自身の契約を基にした機種変価格」の事を忘れてましたね。やはり6万円台は聞き間違いではなかったかもですね

書込番号:12260539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

外装交換時に別の色にできるか

2010/11/22 17:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:43件

他のところでご報告させていただきましたが、昨日ヨドバシにてブラックを予約してきましたが、レッドもキレイだったので、正直まだ迷っています。

・レッドの外液晶のサークルがシルバーなのが◎
・レッドの入力キーの文字色がレッドなのが◎
・外装の色はブラックとレッドそれぞれの色とも◎

なので、こんなことを考えています。
@レッドを購入
Aレッドを使い倒してから外装交換
Bこのとき外装を元のレッドではなくブラックにする

こんな感じで考えているのですが、Bは可能なのでしょうか。
もしご経験のある方いらっしゃれば、ご教授ください。

書込番号:12256195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 17:26(1年以上前)

外装交換で色のチェンジは不可能です。製造番号が変わってしまうから

書込番号:12256246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/22 18:00(1年以上前)

消防栃木ヘリ1さん

初めまして

恐らくなんですが、外装交換で別色は出来ないと思います。

reとかの外装交換可能な携帯位しか、無理じゃないかと…

経験者いらっしゃいますか?

書込番号:12256418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 18:07(1年以上前)

くわぁ〜凄い事考えてらっしゃるんですねw
確かに黒に黒数字は大人し過ぎです。

黒ボディーに赤数字キーがアバンギャルドで喉から手が出そうです!
まるで往年の「ナイトライダー」的な色配置ですものねぇ。
オッサン回顧失礼しました。
カシオもソコントコ分かって欲しいんだよなぁ。

書込番号:12256442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/11/22 18:46(1年以上前)

できません。経験ありです。ある程度の携帯好きなら誰しも一度は考えますね。残念ながら、100%できません。

書込番号:12256625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 18:51(1年以上前)

こんばんわ。
私も同じようなことを考えていました。
外装交換時の色変更は、出来ないようですね。

私はグリーンで予約しましたが、まだ迷っています。
たしかにレッド、黒っぽい赤で、渋かったです。
一番、カッコいいと思いました。
しかし、年令的に無理な感じもしましたので。。
ブラックも黒一色ではなく、ガンメタなどのツートンだったら、もっと存在感が増すような気がします。
キーも地味だと、私も思います。

無難なところで、グリーンにした次第です。

書込番号:12256661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/11/22 19:28(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうですか〜。無理ですか・・・。
ますます色選びが大変になりそうです。

G’zは十分に個性のあるものですが、自分はさらにそれを極めたいクチでして・・・。

Gショックのスカイコクピットが出たときには赤文字のウレタンバンドをバンド交換でメタルバンドにしようと考えました。
結果、できることにはできるのですが、価格が高すぎて諦めました。

書込番号:12256847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/22 21:40(1年以上前)

元の色のパーツがなくなってしまった際には何とかなることもあるそうです。
ただし、何年使えばなくなるか、、、はその機種やメーカー在庫しだいだそうですので
物によっては10年使っても在庫ありもあれば2年で在庫無しとなることもあるそうです。
友人は4年使ってたものを外装交換に出した際に元の色が無くなってしまって自分が一番嫌いだった色になってしまったそうです。

書込番号:12257684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装のハゲについて

2010/11/20 13:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:50件

auの61CAを使っているものです。
そろそろ,機種変更をしたいと思い,この機種を候補にしています。
61CAは塗装ハゲがひどく,今現在の見た目はかなりひどいです・・・

このTYPE−Xは,塗装ハゲとかどうなんでしょうか?
グリーンと黒で悩んでいるんですが,黒の方がはげにくいとかありますか?
auの店の人に聞いても分からないということだったので投稿しました?
ご存じの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えてください!

書込番号:12244504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/20 15:45(1年以上前)

発売前なので、店員が知らないなら誰も知らないのでは?

見た目を気にする機種では無い気もする。

書込番号:12244917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 17:12(1年以上前)


黒の方がハゲにくいと思います。

理由は簡単で艶消し=微粒面(凸凹がある)なので硬い携帯の塗料でもハゲる面積が小さくてすむからです。
(凸凹のおかげで力が分散されてハゲにくい)

またツルツルだとキズが目立ちやすいですが、微粒面だと目立ちにくい、
指紋など汚れも目立ちにくいなどメリットが結構あります。

ツルツル=車のボディ、艶消し=家の壁で考えるとわかりやすいでしょうか?


本当はツルツルの硬い塗装の上に弾力性のある透明なウレタン塗料を塗ってくれるとかなり強いんですけどね(^_^)

書込番号:12245246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/20 17:14(1年以上前)

TYPE-Rのブラックを使っている時は、塗装ハゲは目立ちませんでした。
TYPE-XもTYPE-Rの時と同じ色のようなので、目立たないかもしれないですね♪

書込番号:12245258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 18:44(1年以上前)

自分は去年までTYPE-Rのブラックを約3年使用しておりましたが、
落下防止ストラップしてポーチに入れてたので一切の剥げは無かったです。
と言いますかこの樹脂は地が黒で、それに赤や緑の塗装仕上げをしてるのだと思います。
嘗てのバータイプのGは黄色が剥げて黒が露出してる知り合いが居ましたのでw

ですから神経質な自分は必ず選択が可能な限り黒にしております。
黒が剥げて別の色地が出てくるとは考えられません。
落下防止ストラップを使用するのは野暮ったいかも知れませんが、
電車での居眠り→慌てての下車等での置き忘れなど防げますからね。
お陰で紛失、落下での傷付きは防止出来ております。

書込番号:12245665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/20 18:56(1年以上前)

モック見るかぎり各色カメラ周りの黒い塗装からハゲてくると思います!

下地の色が問題でホワイトならかなり剥がれが目立つと思いますが下地の色が黒色系なら目立ちづらいのですが今の所わかりません

全体的な色ではブラックが剥がれづらいと言うか材質が〇

でもレッドがカッコイイと思いますが塗装の剥がれで外装交換してたら、この携帯の意味が無いよね

購入する人は壊れづらいからGに魅力を感じるんだし塗装の剥がれで外装交換5250円払ってたらGの意味が無い(笑)

購入したら5年は修理出さずに使い続けて初めてGの価値があると思いませんか?

塗装にも気を使って欲しいですよカシオさん

書込番号:12245725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/11/20 23:01(1年以上前)

みなさん,とても丁寧な解説をしていただきありがとうございます。

61CAの塗装は今さらですが,かなりひどくなってきたので・・・
なんとなく,黒にかたむきそうです!

また,分からないことがあれば,ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12247055

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/20 23:09(1年以上前)

私もTypeRを使ってきましたが、現在のものは2年前修理に出して新品同様(恐らく丸ごと交換)になったのですが、初めに買ったものは落としたら蝶番部分が簡単に欠けて色も落ちました。
自動車用のタッチッペンで塗って使っていましたけど。

書込番号:12247114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 01:49(1年以上前)

この機種は、色ごとに塗装と同じ色の樹脂が使われているようです。
ハードな使用を想定して、傷が入っても目立たないようになってます。

なかなか気が利きますね〜

書込番号:12248027

ナイスクチコミ!1


chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/21 14:50(1年以上前)

62CA同様 黒は正面はゴム製表面でキズ付きにくいですね!他は樹脂(ツルツル)!?でも黒は真っ黒(サブディスプレイ周りは赤ですが)でシック過ぎて決めかねてます!悩む!

書込番号:12250257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 16:21(1年以上前)

タフネスケータイは、ガリガリ傷ついてたほうがカッコイイとか思ったりw
TYPE-Rも62CAもいい感じに剥がれてました

書込番号:12250631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 13:42(1年以上前)

うちの嫁もW61CAの黄色を使用していますが、筐体の角など、塗装が剥げてひどいことになっています。長期間使用すれば、ある程度の傷は仕方ないのかなと、個人的には思っています。ただ、G'z Oneのようなタフネス携帯については、塗装の丈夫さは、自分が使っているW42CAを見る限り、他の普通の携帯に比べて、ある程度確保してあるように感じます。

僕も遅かれ早かれ、Type-Xを購入することになると思いますが、恐らく2年程度では携帯を買い換えることはないと思います。4〜5年に渡って使うつもりなら、2年ぐらいで外装交換に出すのもひとつの手かと思います。別途、5250円の外装交換費用がかかりますが。別のスレッドに書き込んだ際に、外装交換については、意外とあまり知られていないことを実感しました。参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314007/MakerCD=17/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#12082495

書込番号:12255410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

GzOneTYPE-Xを試してきました。

2010/11/21 14:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 和歌山県「auショップ吉備」に、
GzOneTYPE-Xの動く見本(ホットモックって言うんですか)
が入ったので、試してきました。
 E03CAと比べた感想です。

●電源を切って、再び電源を入れ、画面が起動するまでの時間は、
E03CAの方が、はるかに早いです。TYPE-Xの起動は、ずいぶん遅いです。

●ボタンを押して次の画面に変わる時間は、
E03CAの方が、若干早いです。
TYPE-Xは、若干遅いです。
●文字入力の文字の大きさは、E03CAとTYPE-Xでは一致しません。
 TYPE-Xの「小」は
E03CAの「小」より小さいです。
 ならばとTYPE-Xの「中」は、E03CAの「小」より大きいです。
 また、液晶画面が大きいので(TYPE-Xは3.2インチ、E03CAは2.4インチ)、
1行の文字数が増えていると思ったけれど、
E03CAの「小」で11文字、TYPE-Xの「小」で12文字でした。

●カメラのオートフォーカスで、
シャッターを押して、シャッターが切れる時間は、
E03CAは、ずいぶん遅かったけれど、TYPE-Xは、早くなっています。

●カメラのレンズは、
E03CAは、液晶画面の裏に付いているけれど、
TYPE-Xは、本体の裏の電池蓋の上に付いているので、
携帯電話本体を持っている手が、すぐに写り込んでしまいます。
 シャッターを切る時は、手に気をつける必要があります。

●GzGEARの選択画面の各項目が、英語で書いているので、分かりにくいです。
 日本語で書いてほしいです。

●文字入力の改行ボタンが、TYPE-Xでは「#キー」になっている。
 E03CAは「Eメールボタン」なので、使いづらかったです。
 これは、慣れでしょうけどね。

●センターボタンのデザインが丸ではなく、
長方形なので、ちょっとダサい感じです。
 カーソルキーがシルバーで、カッコいいんですけどね。

●大きさは、長さは、
E03CAと比べて、プロテクターの分だけ長いです。
 厚さは、薄くなっています。
 幅は、ほぼ同じです。
 重さは、カタログでは、TYPE-Xの方が重いことになっていますが、
両方比べて、差は分かりませんでした。
 重い方が、いいですが。
●TYPE-Xは、直線的なデザインがいいので、やはり、ほしいと思います。
●auショップ吉備では、価格と発売日は、まだ、未定とのことです。

書込番号:12250075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/21 21:40(1年以上前)

こんばんわ。
私も、今日、ホットモック、いじってきました。
普段は42と62を交互に使っています。

外観で目を引くのは、サブディスプレイです。
銀色でキラキラしていました。
好き嫌いの分かれる所かもしれません。

メイン画面の文字は42のような文字に戻り、見やすくなりました。
これは嬉しいです。
画面も3.2インチで申し分ありません。

自分の42にささっていた、microSDをデモ機に入れて確認しました。
サムネイル表示、42と同等のスピードです。
3gp2を再生しました。縦、横、モーションセンサーで自動で切り替わりました。

重さは、42デカバ仕様を使っている方なら、気にならないと思います。

以上、隅々まで、チェックしたわけではありませんが、なかなかの出来栄えと感じました。
グリーンで予約してきました。

書込番号:12252284

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)