G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー蓋から水が出てきた?

2012/09/17 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:39件

先日ケーブル直つなぎで充電した後にふたがちゃんとしまっていない状態で水をかけてしまったようです。一日持ち歩いたあと、ふと携帯をみてみるとバッテリーパック周辺に液体が流れて乾いたような痕が5センチぐらい、白くなっているのに気づきました。パックをあけてみると、ジンワリと水がついていましたが、水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。これは水没し、中に入った水が流れ出てついた痕か、気づかずにコーヒーなどで濡れた台の上に長時間置いて自然に乾いてから手に取ったために帰宅するまで気づかなかったものかどちらが可能性高いですか?

書込番号:15081906

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:40(1年以上前)

>水没シールを見ると白地に赤の印刷がくっきり出ていました。

水没シールの模様がにじみなどはないのですか???
この機種の模様が、どういうものかわかりませんが。
水玉模様なのか罰点タイプか。。。その他?

もしにじみがないのでしたら、セーフなのかな???

まあ、状況はわかりませんが、うまく防水できていなかったと仮定して、
湿気の多いところでたまたま中に水ものがあったか???
コーヒーでしたら多少色やにおいなどでわかる気もしますが。。。
この辺はスレ主さんで、こうなった状況を思い出してみてください。
いつ水ものに触れたか???

ケーブル直結だと、こういう問題もあるでしょうから、ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。
開け閉めするだけでもゴムパッキンも劣化するでしょうし。

書込番号:15082378

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:47(1年以上前)

自己レスです。

>・・・ポイント利用して充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

→ポイントを利用して専用の卓上充電器があれば購入してそちらで充電した方がいいかもしれませんね。

書込番号:15082405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/09/18 01:54(1年以上前)

さっそくありがとうございます。普段自宅や車では充電台で充電していて、友人宅で充電したりパソコンでLISMO!を編集するときに直差しでやっていて、どうやらそのときに半開きだったもようです。

書込番号:15082422

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/18 01:59(1年以上前)

ああ〜そうでしたか。。。

では、注意して扱わないといけないですね。

たまにはコネクタ周りやパッキン部を吹き上げて掃除してあげるといいかもしれませんね。
傷とかつくとまた問題にもなるかもしれませんしね。

書込番号:15082428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 02:34(1年以上前)

ショップに見て貰う方が堅い。素人があ〜だこ〜だ言っても始まらない。

書込番号:17342103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ買えますか

2012/10/18 15:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:5件

千葉、茨城あたりでまだ売ってるところがあったら教えて下さい!

書込番号:15220747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/18 16:07(1年以上前)

参考まで、オンラインショップにまだ画像があり、時々在庫が出る場合がありますので、そこは頻繁にウォッチした方がいいと思います。

書込番号:15220802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/09 14:39(1年以上前)

スピードアートさんの情報で au のonline shopのHPをチェックしていましたが、ついにそこからも画像が消えてしまいました。もう他にてだてはないですかねぇ?

書込番号:15594039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/10 00:16(1年以上前)

もう生産してないようですしね。スマホ一辺倒からガラケーへ回帰してる人もいますので、この後継機種を出すか、再生産して欲しいですよね。結構需要はあると思うんですが。

書込番号:15596537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 21:17(1年以上前)

現行機種では無いので‥最近ブックオフとかで、中古携帯電話を販売してるので問い合わせてみるか無理とは思いますけどauショップで機種変更で回って来て無いか確認してみたらどう?個人情報うんぬんで教えてくれないかもだけど‥

書込番号:17341005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Gzone-type-X

2013/01/27 15:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

長年メイン機種として愛用してましたレスポンスに不満がたまりにたまってAndroidスマートフォンにドコモのL-01Eにひかれ機種変更します
なおGzone-type-X もすばらしい機種でしたがレスポンスさえよければ
さらばGzone-type-X

書込番号:15678094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/27 15:30(1年以上前)

docomoのL-01Eですか。
僕的になんかもったい気がしますね。

docomoの春モデルはMNP待遇がすごいですから、そちらから選んでみてはどうでしょうか?
近日発売のXperia ZやELUGA Xなどはどうですか?
ちょっと駄レスみたいになってしまってすいません。

書込番号:15678157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 16:07(1年以上前)

ガラケーが無い中ではこれからとも言えますが。。。
なお、L-01Eは燃え上がるウワサもあるにはありますね。

書込番号:15678302

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/01/28 12:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます、わたしはauとドコモの二回戦、ドコモはSC-02Bからの機種変更し、auは長年Gzone-type-X メインで仕様してましたAndroidスマートフォンに一本化したのは、やはりドコモスマートフォン向けNOTTVです、ドコモの4GLTE やNOTTV エリア内になったのでAndroidスマートフォンにしました。Gzone-type-X もすばらしい機種でしたが、ドコモのL- 01Eは海外製品にもかかわらずCPU はクワッドコアならびにレスポンスはSAMSUNGシリーズやシャープシリーズ色々調べL- 01Eに最有力機種、春モデルのL-04Eも出ましたが、バッテリーの裏蓋が外せない機種があったりなかったり待ち待ち不便があるからです
いずれL-01Eも今年迄にAndroid4.1にバージョンアップ可能性があるからです、L-01Eは昨年12月に機種変更し端末は11月製造でボタンの不具合やバッテリー熱暴走、電源落ちなどなく、うまく改善された端末機です、なお皆様方のご心配や親切に解答していただきありがとうございます。わたしはスマートフォンはSC-02Bがデビュー機種ですので、心配いりませんただL- 01Eはハードに使いますので、つねにバッテリー急速充電機保持してましす、時代はスマートフォンに
使いこなせないとAndroidスマートフォンは役に立ちませんまたGzoneスマートフォンはまだまだ開発者のいやメーカー側の意気込みで開発するのではなく、我々ユーザー側に使いやすい端末機を出すべきです、個人的にL-01Eです。スレ立てたのと違うこととなりましたが誠にすみません。
やはりレスポンスさえよければ、Gzone-type-X 長くつかうつもりでしたが、時代と共に従来携帯電話は少しずつなくなって行きます!スマートフォン普及期から今年はスマートフォン熟成期に入ってます、市場はスマートフォンあしからず

書込番号:15682388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/28 13:19(1年以上前)

個人的にはELUGA Xの評判も見て決めるのもありだと思いますよ。
スペック的には申し分ないですし、おくだけ充電対応で、電池の取り外し可能となっています。
お節介かもしれませんが、春モデルのスペック表を貼っておきます。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23018806.html

書込番号:15682463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/01/28 17:37(1年以上前)

AMD 大好きさん、ありがとうございます、あなたの個人的な感想は、よくわかります。防水スマートフォンにキャプレスポンス防水ならL-01Eされど、マルチタスク機能ならL-01EのQスライド機能があったから私自身、好みでL-01Eです、ただL-01Eには、伝言メモ機能はありませんが、別に不満ありません、
参考の春モデルP-02Eスペックはわかりました。ありがとうございます。ただ防水はいいのですが、国産Androidスマートフォンはまだまだ、キャプレス防水がなく、キャプレスペロンとするものばかり、発熱や不具合が多発するかも、まだわかりませんが、L-01Eは、韓国のLG 製で、あまり日本には知名度が低いけど、世界でも認められた日本向けモデル、国内で売れても、海外で売れた機種でなければ、意味合いが付きません。
法林岳之のケータイしょうぜのサイトや色々検索を、広ければわかりますよ!
私自身ドコモ春モデルは、昨年から情報収集済み、AMD 大好きさん、気を悪くなさらないでください
ありがとうございます
情報収集はつねにL-01Eから、検索しています

書込番号:15683226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/01/28 18:27(1年以上前)

皆さん違うスレ立てたこと、すいません。ただGzone-type-X は、人それぞれの価値観、私自身Gzone-type-X に別れて、新たにL-01Eに挑戦中です
ありがとう皆さん、ありがとうGzone-type-X よ!
Gzoneシリーズで、昨年にGzone でなく、G ショックスマートフォンのコンセプトモデルが、製品化すればいいのですが、いろいろありがとうございます。

書込番号:15683402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2013/02/11 07:24(1年以上前)

今はSHT21を買い増そうかと悩んだりしてますが
私はIS01、IS12T、IS11Sも時々SIMカードを差し替えて
使用してますけど普段はTYPE-Xを使用しています。

たぶん&#10145;「ガラケーは死なず」 スマホの陰で根強い人気 ・msn産経
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130209/wec13020919240008-n1.htm

自分は電話機にスマホ程の多機能を求めてないからだと
思いますが(電車で人のスマホを見てるとほとんどゲームオンリー)
ドコモに比べてauのケータイのラインナップが少ないので
G'zOneの折りたたみ式も揃えて欲しいです。

書込番号:15747762

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/02/12 13:33(1年以上前)

末ひろがりさん、ガラケーは定食のセットみたいなもの、携帯電話会社はガラケー機種それぞれに、ソフトウェアに莫大投資し端末機開発しても、元は取れません。
携帯電話会社も利益がでるスマートフォンに切り替え、とくに「auはガラケー機種は冬モデルありません
スマートフォンをガラケー感覚でつかうから、逆戻りやありうる
昔話だが携帯電話つかえないかたも
私自身の世代ですが、ポケベルに逆戻りいましたも。
このさき,携帯電話各社、4GLTE対応スマートフォン機種続々誕生します、今のうちに慣れが必要、頑張ってください。スマートフォンはつかいかたしだいで、Gzone-type-Xより、バッテリーもちは、Androidスマートフォンにもあります、(^-^)

書込番号:15754343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2013/02/12 20:44(1年以上前)

だけど無線機マニアは、スマホの操作感に満足しているのか疑問ですね。

書込番号:15755765

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/02/12 23:56(1年以上前)

ここで、一言私自身の意見です
Gzone-type-Xはauの機種ではバッテリー評価は使い方にもよりますがあくまで通話く主体
人それぞれですがまだ根強いファンはあくまでいます、アウトドア主体がおも、あくまでもGzone-type-Xだけでもレスポンスの遅いのに!また大容量デ-タ通信での
動画や,Wi-fi接続が、しにくいと言う結果でした
また別にもう一台ドコモのSC-02Bを二年前にサブ携帯電話用に仕様してました
今年スマートフォンに一本化すれば通信通話コストダウンさせましたが、あくまでも私自身は,ネットが主体で、Gzone-type-Xを処分し
ドコモの2012年秋モデルL-01Eに一本化しました
スマートフォンになれたら
通話通信節約でL-01Eで頑張っています
人それぞれ使い方しだいですよ
苦笑い(^◇^)
技術革新時代のながれGzone-type-Xは生き残れない

書込番号:15757014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 21:12(1年以上前)

レスポンスが悪いって?そうなのかな?レスポンス悪いのか〜ずっと使ってるからわからないや。レスポンス悪いんだね。今のはレスポンス速いのかな?って携帯と携帯の比較での話?携帯とスマートフォンの比較の話?

書込番号:17340974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:49件

題名の通りなのですが、昔の黒電話(どれだけ昔なんだか)みたいな携帯があればと思ってます。
すまほは使いこなせないので、電話帳と通話だけでもいいくらいです。
本体チタン製ならば、10万円でも買っちゃいます。

書込番号:15785814

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/19 13:33(1年以上前)

法人向けビジネスのこれくらいですからね。
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/index.html#keitai

書込番号:15787141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/02/26 17:36(1年以上前)

2008年モデルの初代Sportioに防水 防塵 耐衝撃性に大容量バッテリー付きみたいなのが欲しいです!

書込番号:15820753

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/06 10:23(1年以上前)

レッドを持ってますが、これが金属的な外装だったら買い直しても良い位。

書込番号:15983565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2013/04/07 19:06(1年以上前)

今現在使える携帯でブーウーフさんが探してるモノに近いのはE05SHだと思います。
中古ショップであれば購入しといた方が良いと思います。

写真以外でM702isMOTORAZRとT217startacを所持していますが
startacのポリカーボネートボディは落としても柔能く剛を制すで
ボディの”しなり”で衝撃を吸収できました。

スタータックとマイクロタックの現在ばんが出たら間違えなく買います。

書込番号:15989938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 21:07(1年以上前)

ブ-ウ-さん?本体がチタン?いいですね!凄くG'zoneらしくていい発想です。でもチタンなら,10万円は無理でしょうね!そこ迄素材に拘るなら,チタン,カ-ボンケブラ-,ニッケルカドミウム,マグネシウム,プラチナハ-ドコ-ト,高張力剛板とかどうです?っていくらになるんだよ〜!まるでF1か宇宙船だね!でもG'zoneってそんな匂いがする携帯電話だね。

書込番号:17340954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種、今でも販売されてますか?

2013/04/14 18:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:672件

この機種の携帯なんですが、今でも販売されてるんですか?
使い勝手は、良いでしょうか?

書込番号:16015882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/04/14 18:51(1年以上前)

今現在この機種は発売されてませね。白ROMしか
購入出来ません、使い勝手も良く電池持ちも良いですよ!自分も使ってました色はレッドで電池蓋はブラックにしてました

書込番号:16016039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2013/04/14 19:46(1年以上前)

アンデスバナナ・さん、返信ありがとうございます<(_ _)>
やっぱり、今は販売されてませんでしたか(;_;)
ところで、白ROMとは何ですか?
また、現在Gショック携帯やスマホとか販売されてませんかね?

書込番号:16016288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/04/14 20:22(1年以上前)

白ROMとは一度契約して売却した端末ですよ。GショックスマホならCAL21発売中ですよ!

書込番号:16016445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2013/04/14 22:32(1年以上前)

アンデスバナナ・さん、たびたびの返信ありがとうございます<(_ _)>
Gショックスマホってあったのですね(^-^)
今日、5年使っていた携帯が電源を入れると、すぐ電源が切れてしまう状態になり、auショップへ行くと修理できるかどうかが1ヶ月ぐらい待ちで、それまでは代替機でとなりました。修理できない場合は、電話帳などのデータが復旧できないと最悪なことも告げられました。携帯には未練がないのですが、電話帳はデータのバックアップを何かに残しておけばと後悔しています(;_;)修理できることを祈っているのですが…。
Gショックスマホの評価やクチコミを見てみましたが、賛否両論ですね。ただ、私は現場仕事をしてますので昔から防水、防塵、耐衝撃のGショック携帯に憧れてました。5年も今までの携帯を使っていたので、そろそろ変え時かな?とも思います。1ヶ月の間、いろいろと考えてみたいと思います。
アンデスバナナ・さん、返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:16017087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/15 00:50(1年以上前)

もの凄くレアになるかもしれませんが、キャンセルなどでひょっこりあるとかはあるかもしれませんね。
もう既に「無い」という概念があるため意外とそういうのが残っている場合はあります。
もちろん、出たとこ勝負です。

なお、ガラケータイプはほとんど期待できない機種ばかりになってしまい、ビジネスケータイにあるK011とかがまだまともな方ですかね。

書込番号:16017726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/05/05 15:04(1年以上前)

従来型端末を5年も使っていたとなると

次の点も考慮するべきと思います

4G端末は、無料通話分つきのプランはありません

4G端末でよければ、耐衝撃性能はありませんが、

京セラのdigno(ディグノ)は、

スマートソニックレシーバーと

大容量バッテリーも装備しています

書込番号:16097709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 20:55(1年以上前)

ノリスギさん‥?現在の,販売状況はわかりません。現行機種では無いので。使い勝手は個人的主観によるものなので。1つの携帯電話としてみたら、悪く無いと思いますよ!ただこの端末が嫌いな人なら使い勝手は悪いと感じたりするでしょうね。個人的主観の問題です。軽い携帯電話では有りませんが‥それ程重いと思った事は有りませんね。W42CAの時は重いし大きさもかなりのものでした。造りは,相当しっかりとしたものでしたが。

書込番号:17340888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 もう出ない…のかな^^;

2013/05/10 05:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

最強のフィーチャーフォンだと思います。異論は認めません(笑)
キーレスポンス遅い・本体重量重い?聞こえ無いです(^^)/

私は赤を2011年1月に購入して、2012年9月に外装交換。
2013年5月現在もまだまだ使い続けています。

IS11CA?・CAL21 TYPE-L?何それ見え無い(^^)/

ああ、フィーチャーフォン最後のG'zOne になるんでしょうか…。

au様並びにCASIO様、今後も何卒フィーチャーフォンのG'zOneを製造して下さいm(_ _)m

宜しくお願い致します(>_<)

書込番号:16115810

ナイスクチコミ!13


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/10 09:25(1年以上前)

https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/

ご意見・ご要望も↑から送れます。
多数の要望が寄せられれば可能性としては少なくとも、希望は有るかも?

書込番号:16116203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/05/23 12:34(1年以上前)

丈夫で使い易い携帯電話が欲しい

ただそれだけなのに

書込番号:16166765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/24 20:58(1年以上前)

今月で購入2年経ちますが未だバッテリー1個目、フィーチャーフォンとしては大容量バッテリーなのがポイントなんでしょうか?
2個目の交換バッテリーもどこになおしたか忘れそうですww

まだまだ使い続けていきたいですが問題は今後携帯コンテンツが減少していくのではないか?と危惧しています

とりあえずGzスマフォのバッテリーが大容量化されるまで使い続けます(今のままではしょぼすぎです)

書込番号:16172231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/05/26 09:19(1年以上前)

私も使い続けていますが恐らくはG'zOneガラケー最後の機種になるのではないでしょうかね?

書込番号:16178355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/05/26 09:42(1年以上前)

私もG'zOne Type-Xを使い続けて2年半
今までの携帯遍歴の中でベストな端末ですね
フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)は時代の流れとキャリアの策略によりどんどん縮小されるでしょうね

ガラケーG'zOneの新機種登場の可能性は皆無だと思います

G'zOne Type-Xが最後で最高なガラケー端末だと思い私も大切に使い続けるつもりです

au安心サポートで貰ったバッテリーパックもまだ交換しなくて良さそうだし

書込番号:16178437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4 ano日記 

2013/06/02 11:44(1年以上前)

私もさきほど要望出してみました。

iidaのG9からG11みたいに同じカタチで
ブラッシュアップされたのを再発売するでも
いいと思います。

カタチはG'zOne TYPE-Rの方が好きですが。

スマホも持ってますが仕事中は使い勝手が
悪いのでTYPE-Xを使用しています。

書込番号:16206383

ナイスクチコミ!2


FULLSevenさん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/21 23:27(1年以上前)

お客様不満度NO.1のauは客の要望も無視、G'zのスナドラCPUでWiFiWIN対応の欲しいのに

TYPE-XのCPUが気に入らないからS006にしたが、auはサービス業の自覚があるのか本気でMNPで他社に行くか思案中

書込番号:16280629

ナイスクチコミ!3


MUS1さん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/26 14:23(1年以上前)

私はTYPE-Rを4年半使って,あまり気に入らなかったもののやむを得ずCA002に機種変更,
直後にTYPE-X発売という経緯です.いまもCA002を使っています.これで約3年たちます.
TYPE-Xがほしくても短期間ではさすがに機種変更するにはいたれず,そうこうしているうちに在庫がなくなり,いまも他に気になる機種はありません.
G'zOne以外はあまり興味がないうえ,個人的にはG'zOneスマホをG'zOneとして認めたくないです.
TYPE-Xの再販,もしくはそれに変わるものが出てこない限り,CA002をずっと使い続けると思います.
コストはかかりますが,最悪の場合は灰ロム入手も考慮に入れています.

まあそもそも私がスマホに興味がない理由は,ケータイは最低限,電話とメールができれば十分,あとはPCで,という考えからですが・・・

私も要望出します.なにより,スマホ以外の新規ラインナップを出さないという,auの戦略的な態度が残念です.家族もauである以上,他キャリアへというのはあまり考えられないですし・・・

ほんと出てくれないかなー

書込番号:16297545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/07/08 12:34(1年以上前)

皆さん様々なご意見、ありがとうございます!

フィーチャーフォンはやはりキャリアの策略で無くなるんでしょうかね^^;
個人的には、なんとも言えない時代になりました。

翻して「G'zOne TYPE-X」は本当に素晴らしいフィーチャーフォンです(^^)
細かい不満点はまぁ、ありますが返信して頂いた方もいらっしゃつた様に概ね満足です(^^)

思い切ってスマートフォンのG'zOne TYPE-Lの在庫がある内にともここ1ヶ月ほど考えましたが、やはりスマートフォンを使う理由が無い(PCあり。スマホを絶対に使わなければならないとしてもAndroidは個人的に無し。)のでG'zOne TYPE-XとG'zOne CA002も持っていますので二機を大事にしていこうと考えます。

これまたauの策略(-_-;)により、3Gのサービスが終わらない限りは使っていこうと考えます。

書込番号:16343960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/03/09 23:04(1年以上前)

TYPE-Xが最強ガラケーであることについて,異論がある人はいないと思います。
しかしながら,そろそろさらに強化されたG'zOneが欲しい人ばかりだと思います。

新製品の開発について全然よい話が出てこないんですが
アメリカでは下記のようなBasic Phoneを発売は継続してるんですよね。

http://www.casiogzone.com/us/ravine2/toughness/index.html

日本でも出してくれないかな。
アメリカ仕様を日本仕様に少し変えて.....
ワンセグは外してもいいけど,
おサイフケータイ機能はつけて欲しいな。

casio様へ
 Mac党の私がiPhoneに手を出さずに,ずっと我慢して待ってます。
 もう少ししばらくは,Type-X + タブレットwith格安SIM の二台持ちで
 やり過ごそうと思っていますが,Type-Xが壊れる前に何とぞお願いします。

書込番号:17285622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 20:46(1年以上前)

ジャポニカン?さん‥?G'zoneは無くならない!圧倒的なマニアが存在する限りはね!G'zoneユ―ザ―は俺を含めて阿呆だもん(笑い)。ただ開発や発表のスピードは遅い!それがG'zoneさ。普通の携帯電話なんて求めないのがG'zoneユ―ザ―よ!ま・変わり者だよね‥。普通の人達から見たら変態かな?でもG'zoneの機能は普通の携帯にも普及して来ている。防水や防塵を採用する機種は多いからね。耐衝撃性はまだ少ないしG'zoneには適わない。そんな機能携帯に必要ある?そういう人間はG'zoneのユ―ザ―にはなれない!意外と女性が使ってたりするんだよ!女性がG'zone使ってると格好いいよね?「おっ!」って思うよ。

書込番号:17340844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)