EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1316万画素 防水機能:○ 重量:128g EXILIMケータイ CA006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アクオスSH010と迷っています

2011/03/05 12:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:10件

買い替えにあたり、CA006とSH010で迷っています。教えてください。
カタログで見た限りは撮影素子と防塵機能以外はあまり違いがないようですが、どうでしょうか。

auショップの店員さんは、撮影素子がCMOSのCA006よりも、CCDのSH010のほうが写りがいいのではないかと言っていましたがどうでしょうか。

また、防塵機能はやはりあったほうがいいのでしょうか。あるのとないのでは、大きな違いでしょうか。

その他、両者を選ぶに当たって、何か比較ポイントやお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12743003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/08 10:58(1年以上前)

私も同じ機種で迷っていたところです。
すでに気持ちはCA006で99%きまりましたが^^;

防塵機能と撮影素子以外での違いですが、

@ 防水性能の違い CA006はIPX5/IPX8、SH010はIPX5/IPX7
A 液晶ディスプレイの違い CA006は3.2インチIPS液晶、SH010は3.4インチタッチ対応モバイルASV液晶
B 動画撮影性能の差 CA006はHD(1280×720)サイズ、SH010は640×480サイズ
D キーの形状の違い CA006は隆起がありSH010はシートキーで平面
私が気になるのはこの辺りでしょうか。

CA006は1.5mの水槽で30分水没させても浸水しないとありました。
IPX7の携帯でもお風呂でワンセグを見てても大丈夫との意見があったのでそこまで気にするかどうかでしょうか。
ディスプレイの大きさは多少な感じもしますがタッチ対応のSH010は写真を撮る時などピントを合わせたいところを画面にタッチしたらそこに焦点を合わせて撮ってくれるみたいです。
動画撮影に関しては更に大きな動画を撮りたいかどうか、動画を撮る機会が多いかで判断してみて良いと思います。
液晶の違いはその人その人で好みがあると思いますので店頭等で実機で確認するのが良いと思います。
個人的にはCA006は明るくてメリハリがある感じ、SH010は落ち着いた色合いで自然な発色だったように思います。
キー形状の違いはこれも人によるかと思います。
今使っている携帯がシートキーで結構押しにくいのでメールをたくさん送るのであればCA006の方が使いやすいように思います。
ただ、SH010もキーの間が広がっているようなので私が今使っているものほど使いにくさはなさそうに思うのでそこも店頭で確認してみてください。

長く読みにくくなってすみません。
両機種ともそれぞれに長所があり素晴らしい携帯だと思います。
なので両方の実機を置いてあるお店に行って実際に触って結論を出して欲しいと思います。

書込番号:12757952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/04/08 14:25(1年以上前)

つよっしいさん、こんにちは。

色々悩んだ結果、カメラ機能とデザインでアクオスSH010を購入しました。

CA006を使っていないので比べられませんが、今のところSH010に不満はありません。というより、ぜんぜん使いこなせていませんが。

写真も綺麗ですし、音もいいし、なにせ前の機種からの買い換えですので何もかもすばらしく思えます。
あと、タッチパネルが楽しいです。
今はもっぱら中一の娘のオモチャになっていて、子供に使い方を教えてもらっています。

お返事が遅くなってしまいまして申し訳ございませんでした。

書込番号:12873110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 10:25(1年以上前)

しばらく見てなかったのでお返事があった事に気付きませんで
こちらこそ遅くなってすみません。

SH010になさったんですね。
個人的にCMOSカメラは暗がりでの撮影に弱いと思っているので
CCDのSH010だとこの季節なら夜桜の撮影など良さそうですね。

無事機種変更できたようで、少しでも参考にして下さったのなら嬉しいことです。

実はこちらはまだ機種変更してません・・・(^^;
熟考に熟考を重ねて、未だに決めかねているところです。

SH010がすでに製造終了らしいとの事なのでこのまま夏モデルの発表まで我慢して、
春割セレクトの終わる5月31日までに結論を出そうかなと思っています。

お子さんが良いコーチになってくれそうですね!
いろいろ機能を使ってみてのレビュー、参考にさせてもらう事を楽しみにしていますね。

書込番号:12931282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメールのバイブについて

2011/03/03 22:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:2件

最近CA006のソフトウェアのバージョンアップをしてから、携帯を閉じたままでEメールのバイブと音が鳴らなくなりました。携帯を開いているとこの症状は出ないのですが、同様の症状の方いられますか?

もちろん、着信設定のEメール受信のバイブや時間設定はしているのですが・・・

解決された方いられたら、よろしくお願い致します。

書込番号:12735872

ナイスクチコミ!0


返信する
藜丸さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/08 14:48(1年以上前)

解決していないのですが。
本日、2週間程電源をOFFしていたCA006のアップデートを行い同じ症状が出ました。
色々と触ってみましたが、自己解決出来ずに先ほどショップで修理に出しました。
(店頭テストでは症状が再現されなかったのですが…)
一週間程度で戻ってくるそうなので、またそれまでに解決方法が無ければご報告しますね。

書込番号:12758694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/08 20:14(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

私も修理出しました。4日ほどで修理から戻ってきて

基盤を交換されたようです。

とりあえず、データ等も現状復帰されて、故障も直っていました。

同様の症状の方がやっぱり、いるのですね。

書込番号:12759830

ナイスクチコミ!0


藜丸さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/14 16:40(1年以上前)

本日戻ってきました。
アップデートの件と一緒に、バッテリー不良の件も併せてチェックしてもらいました。
結果、「本体の消費電流が規定値外の為、電池使用時間が短くなっておりましたので、…」との事で
基盤交換されていました。
アップデートの件には触れられておらず、確認した所、
「中身は新品ですので、もう発生しないと思います」
とショップの方に言われました。
店頭テストでは正常に戻っていましたので、暫く様子を見ます。

書込番号:12781113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDムービーについて質問です。

2011/02/28 09:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:7件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

HDムービーに録画したものはHDMIでTVにつなげて見れるということですが、ブルーレイレコーダーに落とすことはできないのでしょうか?
どのメーカーもレコーダーにはHDMI入力端子を付けてないようで。

皆さんはどうされていますか?
パソコンに落とすのではなく、レコーダーに入れてBDかDVDで保存したいのですが。
自分の子供を映して保存したい方も多いですよね。

ちょっと考えたのは、
携帯HDMI出力→TVにHDMI入力→【見れる状態】→TVの<S端子+音声アナログ>出力→BDレコーダーへ入力

という面倒くさいものですが、いかがでしょうか?
やったことある方いらっしゃいますか?
(ちょっと調べたところ、HDMI入力されたものは他の出力には反映されないことが書かれていました。)

ちなみにBDレコーダーはSONYのBDZ−RX105というものです。
TVはSONYのKDL26Jです。
質問の?が複数となってしまいまして申し訳ございませんが、どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:12718992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 よし747さん
クチコミ投稿数:1件

カシオ携帯を購入後、数ヶ月でカメラが作動しなくなりました。
画面にピンクや緑が出てきて、カメラ機能は全く動作せずAUショップに修理依頼しました。

数日後、カメラ回路故障の為、修理には5000円ほど必要との連絡あり。

水没や強い衝撃を与えるような使い方をしておらず、購入後1年以内なので有償修理は納得いかないので、再度、故障原因と有償なのかを再確認してほしいとAUショップに伝えました。

AUショップが調査後の再回答は、レンズ周りの故障で強い力がかかったと思われると修理センターの回答を得たとの事。

AUショップの担当者様には、親身に相談にのって頂き、お客様相談センター(157)へ連絡を進められました。

現在、お客様相談センター(157)で内容を確認中ですが、もし、有償との結果となるなら、カシオの修理担当部署(AU対応?)は、理解できません。

同じような理解しがたい修理対応をされた方って多いのでしょうか?

家族5名をドコモからAUに乗り換えたのに、すごく不安になっています。

書込番号:12713655

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/02/27 10:23(1年以上前)

強い力をかけたからでしょ
ズボンお尻ポケットにいれておいて座ると無理な力がかかりますよ
こういうことは全くありませんか
鞄にいれていてまいん電車で鞄が押されたとか

書込番号:12713977

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度について

2011/02/19 07:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:54件

この機種のワンセグの受信感度はいかがですか?アンテナがないようなので不安です。検討機種のSH010との比較を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12675930

ナイスクチコミ!0


返信する
Goku-riさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/26 00:26(1年以上前)

今頃レスしても遅いかもしれませんが
ワンセグの受信感度は結構よいですよ
少なくとも以前使っていた外付けアンテナのCA003よりは良いです
同じ環境で使っていても確実に良くなりました
内蔵アンテナってなんとなく外付けよりも感度が落ちそうなイメージですが
意外にもよくできてます

書込番号:12937965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ保存と画面スクロール

2011/02/13 02:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 BUuuuNさん
クチコミ投稿数:5件

カタログを見てもわからないので下記の設定を教えてほしいです。

1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。

試しにMicroSDを挿入しないで撮影したら、本体に保存はできました。SD挿入していても保存先は本体にしたいです。


2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。

以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。


この2つの設定はCA006で出来ないのでしょうか?
わかるかたがいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:12647776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/13 03:28(1年以上前)

この機種は使っていないので、参考になるか分かりませんが。

>>1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。

撮影した画像のサイズで保存先が本体かSDか勝手に携帯が振り分けます。
私の機種では、サイズを壁紙モード以下で撮影した画像は本体。
0.3M以上で撮影した画像はSDに保存になります。
設定を変える方法は無いので、全部本体に保存させるなら、SDを挿入しないで撮影するか、面倒でも、一旦SDに保存された画像を、SDから本体へ移動させるかです。
ただ、写真を大きいサイズでよく撮影される方にはお勧めしません。
本体のデータフォルダはSDに比べて容量が小さいです。
すぐに容量がいっぱいになってしまいます。


>>2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。
以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。


ページスクロールには、センターキーの左右が機能として割り当てられています。
以前のように、機能設定で行とページの切り替えをしなくても、センターキーの上下で行スクロール。
左右でページスクロールになります。

※機種によってはページスクロールの割り当てが、EZキーとメールキーになっているものもあります。

書込番号:12647814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BUuuuNさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/23 16:15(1年以上前)

今日も雨女さん☆
お礼が遅くなってすみません。
回答頂いたことを試したところ、無事に解決しました!
保存先の方法は残念ですが諦めます。
スクロールの方法は教えて頂いてとても助かりました。

機種変してから一週間ちょっとたちましたが、なかなか携帯をいじる時間もなく基本的な操作でしか使用していないので、また使用中に不明点があれば質問させて頂きます。

ありがとうございました!

書込番号:12696605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA006
カシオ

EXILIMケータイ CA006

発売日:2010年12月 3日

EXILIMケータイ CA006をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)