
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月19日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月14日 16:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 20:14 |
![]() |
2 | 8 | 2011年3月9日 14:20 |
![]() |
7 | 11 | 2011年3月9日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月28日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
PowerDirector 9の購入を紹介されても・・・。高いです。
クイックタイムプレーヤーの無償版以外に何か良いものないですかね。
いまいち使えてないので。データ1回分がが2回繰り返して再生されてしまいます。
ブルーレイかDVDか録画機HDDに落としてTVで普通に見たいのです。
メーカーさん、もう少し考えて作ってほしいですね。
確かにきれいなので、ビデオカメラを持ってない時の普段時に使えたら最高です。
ソフトを無償配布してほしい。
上から2行目が質問の主旨です。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
最近CA006のソフトウェアのバージョンアップをしてから、携帯を閉じたままでEメールのバイブと音が鳴らなくなりました。携帯を開いているとこの症状は出ないのですが、同様の症状の方いられますか?
もちろん、着信設定のEメール受信のバイブや時間設定はしているのですが・・・
解決された方いられたら、よろしくお願い致します。
0点

解決していないのですが。
本日、2週間程電源をOFFしていたCA006のアップデートを行い同じ症状が出ました。
色々と触ってみましたが、自己解決出来ずに先ほどショップで修理に出しました。
(店頭テストでは症状が再現されなかったのですが…)
一週間程度で戻ってくるそうなので、またそれまでに解決方法が無ければご報告しますね。
書込番号:12758694
0点

書き込みありがとうございます。
私も修理出しました。4日ほどで修理から戻ってきて
基盤を交換されたようです。
とりあえず、データ等も現状復帰されて、故障も直っていました。
同様の症状の方がやっぱり、いるのですね。
書込番号:12759830
0点

本日戻ってきました。
アップデートの件と一緒に、バッテリー不良の件も併せてチェックしてもらいました。
結果、「本体の消費電流が規定値外の為、電池使用時間が短くなっておりましたので、…」との事で
基盤交換されていました。
アップデートの件には触れられておらず、確認した所、
「中身は新品ですので、もう発生しないと思います」
とショップの方に言われました。
店頭テストでは正常に戻っていましたので、暫く様子を見ます。
書込番号:12781113
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
メールでより多くの顔文字を使いたいと思い、顔文字の辞書データをダウンロードして辞書登録しました。
メモ帳では文字を打つと予測の欄に顔文字が出てくるのですが、Eメールの文章作成時には同じ文字を打っても出てきません。
何が原因なんでしょうか・・・
どなたか解決策を教えてください。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
現在SH001を使用しておりますがそろそろ2年経つので近々機種変更を考えております。
候補はこの機種とSH010なんですがカメラ機能を重視して選んでいます。
そこで質問なのですが、暗がり、特に飲み屋さん等屋内で暗め〜落ち着いた感じの照明下での写り具合はどうなのでしょうか?
CCD信者なのですがHDムービーや防水、防塵性能でCA006にかなり惹かれておりあとは暗がりでの画質が納得できるレベルならば、と考えています。
解る方どうかよろしくお願いします。
0点


>てっちゃん@R1仙人さん
さっそくの返信、しかも実際に試して下さってありがとうございますm(_ _)m
暗めの室内の撮影でもワンちゃんの毛の感じやソファの質感など判りやすくノイズもないようなのでかなりカメラ機能の高さが伺えますね!
ますます惹かれてしまいますがまだ迷っています(^-^;
実際撮影してみて気になる点などありましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:12647311
0点

そうですね〜 難しい事は判らないですが、、
私も、W21CAU〜W41CA〜W61CAと繋いで CA006にたどり着いたカシオ中毒です。
カメラの優秀さメインに選ぶと、消去法で、これしか無いみたいな感じで!
WEBのレスポンスが少し遅いとか、スクロールがカクカク気味とか、他社の新型には及ばない所は有るが
(私的では苦になる程ではないが)
日常最も多用するカメラ機能の良さが、全てを帳消しにしてくれるので
今回もカシオになりました。白ロムで安かったし。
書込番号:12649279
0点

>てっちゃん@R1仙人さん
またまた返信ありがとうございます!
こちらはA5406CAから何機種か継いでW41CAを使い、また何機種か跨いで現在SH001を使っています。
5406CAでCCDに感激したのでカシオは常に候補に上がっているのですがここしばらくはCMOSのカメラばかりだったので…。
W41CAでCMOSでもかなり画質の向上は体感できたのですが、暗がり、特に間接照明下での写りにもう少し期待したいのでなかなか踏ん切りが付かずにいました。
明るいところでの撮影ではCA006、SH010共に満足いく画質で撮影できるのは解ったのですが店頭では間接照明のような暗さでの撮影はできないので実際に使ってらっしゃる方の意見を聞いてみたかったのです。
もう少し迷いながら買うまでドキドキしたいと思います!
回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12649841
0点

間接照明ではないですが
うす暗いダウンライト(電球色)でのサンプルを。色補正なしで、若干ブレ気味ですみません。
W41CA→W63CAからの乗換えですがあいまいだった
色彩やコントラストやホワイトバランスのコントロールも賢くはなってると思います。
コントラストが曖昧だった過去の機種よりは見た目近くに写ってくれる思います。
書込番号:12756587
1点

>Mealsさん
暗めの照明での撮影までして下さって返答ありがとうございました!
カレーの盛り合わせ?でしょうか?
米粒までしっかり判別できるしそれぞれのスープの中の具材も同じような色合いの中でしっかり判るくらいきれいに撮れるのですね!
W41CAは自分も使っていたのでそれからの比較もされていたのでかなり解り易かったです。
当時、CCDカメラの製品が(確か)なかったのでauショップでホットモックでの撮影比較で納得して買った機種でした。
それよりもさらに良くなっているとの事なので安心して機種変更できそうです。
ありがとうございました!
書込番号:12757865
0点

CA006の動画は3GPP2と言うファイル形式で
CA006の映像は、microSDカードをカードリーダーから
PCに取り込んで見る場合、「有料版」の「QuickTime」導入が必須です。
Exilmケータイ初HD動画と言う触れ込みですが
昨今のケータイを落ち着いて調べると、Mpeg式など
HD対応の録画している端末は一杯あります。
PCで見たりいじったりする上で有料版のソフトいらない形式も(涙)。
書込番号:12761181
0点

Mealsさん
またまたありがとうございます。
HD対応携帯はいろいろ出ていてもauではまだ二つ目ですよね?
スマートフォンはまだ買う気がないのでIS04を除いて考えてもCA006とWooo携帯の二つではCA006しか選択肢がないので・・・。
ただ、カメラ機能優先で考えているのでHD撮影はオマケとしか考えていませんが、後々の事を考えたら保存形式も視野に入れた方が良いというのなら結局まだ買い換える時期ではないと言えるのでしょうか・・・。
追加情報ありがとうございました。
書込番号:12763352
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
昨年12月17日に「W52H」から「CA006」に機種変更をしました。
機能とかデザインには満足していますが、ただ電池の減りが速いのには困っています。
普段は、1〜3通のメールの受信と時間を見る程度の使用ですが、
満充電にしても1日半から2日程しか持たないので、auショップに行って聞いたら、
「現行の機種は、色々と機能が付いているので、2日ぐらいです」と言われた。
現行機種では、やっぱりこれぐらいが標準なのでしょうか?
「W52H」の電池容量が「1100mAh」と大きいので、単純な比較にはならないと思いますが、
一週間以上持っていました。
以前使っていた「W32S」は、CA006とほぼ同じの「840mAh」ですが、
これも一週間ぐらいは持っていた気がします。
その他に「P-03A(800mAh 3.0Wh)」を使っていますが、
CA006の「830mAH 3.1Wh」と比べると若干低いですが、一週間ぐらいは持っています。
「WiFi自動接続」を「ON」にしていると減りが速いというので「OFF」にしました。
それでも、2日と持ちません。
昨日の朝、満充電後「auICカード」を抜いて放置していたが、
今日20時過ぎに仕事から帰ってきて、携帯を見たら電源が落ちていました。
(一応、今日の朝見たら、電池の目盛は、3つありました。)
設定の変更でどうにかなりますでしょうか?
それとも、現行機種では、やっぱりこれぐらいが標準なのでしょうか?
2点

1〜3通のメールの受信と時間を見る程度の使用ということですが、
その使い方にしては、1日半から2日程というのは、短いと思います。
私の場合、web閲覧をしていると、
W62T「870mAh」は、2時間半から3時間で、バッテリーがなくなります。
912SH「1000mAh」は、6時間前後で、バッテリーがなくなります。
W62Tは912SHの半分くらいです。
W62Tは、CA006と同じKCP+機です。
「W52H」が一週間以上、
「W32S」、「P-03A」が一週間ぐらいということですから、
その使い方からして、半分くらいの3日から4日程、CA006は大丈夫そうな気がします。
そのauショップの、
「現行の機種は、色々と機能が付いているので、2日ぐらいです」というのは、間違いとは言えないですが、対応としては良くないと思います。
ショップを変更するか、
バッテリーチェックをショップでしてもらうか、などがいいと思います。
これでバッテリーが正常だと、本体の不具合もあると思います。
一度メーカーに点検に出すのもいいと思います。
書込番号:12517334
1点

KT0329さん
コメント有難う御座います。
さっそく本日、別のショップへ行ってきました。
ですが、やっぱり回答は一緒でした。
さらに、そこのショップでは、バッテリーチェックの機械が故障中で、チェックできませんでした。
また明日にでも違うショップへ行ってみます。
書込番号:12520586
0点

たしかにちょっとそれは短いような気もしますね。
私の場合、けっこうWi-Fi経由でWebを観覧しますが、それでも1日くらいは使えています。
メール数通程度であれば何日かは持ちそうな感じがします。
圏外や電波の悪い場所では通常よりバッテリーを消耗するそうですが、W52Hの時に問題がなかったのであれば環境の問題ではないですよね…
書込番号:12522939
0点

Nightmare Residentさん
コメント有難うございます。
昨日17日に、さらに別のショップへ行ってきました。
そこで、バッテリーチェックをしてもいましたが、問題はなく「良好」でした。
なので、メーカの方で点検をしてもらうよう修理に出しました。
1週間程度かかるということで、戻ってきたら報告します。
書込番号:12525447
0点

修理から戻ってきましたので、報告します。
結果、「試験結果異状なし」ということでした。
設定(照明時間が長い)によるものだということでした。
閉じた状態であれば、設定は関係ないだろうということで、
ショップの人が、サポートやメーカに電話していろいろ聞いてくれました。
念のため、基板(操作側+表示側)を交換してもらいましたので、
とりあえず、様子見で使用してみます。
ご意見・ご回答、有難う御座いました。
書込番号:12557307
0点

私も2月1日にCA006を購入しましたが、電源が1日ちょっとしかもちません。
NFL FANさん同様、メールを2,3通、それと購入直後ということもあり、少し携帯をいらっている程度なのですが、毎日充電(満充電)しないともちません。
近々、購入したショップに持っていこうと思いますが、”その後”をまた聞かせてください。
書込番号:12604334
1点

皆さん、こんばんは。
4年間使い続けたW41CAからの機種交換を考えておりますが、バッテリーの持ちが1日というのは気になります。
今のW41CAで、皆さん同様、1日メール2〜4通程度の送受信、たまにカメラ撮影でバッテリーは5日位持ちます。
毎日充電もできないわけではありませんが、ヘビーユーザーならともかく、ほとんど使わないのに1日ってあんまりじゃありませんか?
明日、機種交換しようと思っていたのでHELP!!!。
書込番号:12610187
0点

遅くなりましたが、「その後」について書きます。
24日に受け取って、その夜に充電して25日の火曜日の朝から使用しまして、
2月3日の木曜日の夜の充電まで、約9日半、電池は持ちました。
2日の夜に電池の目盛が一つ減っていて、
3日の夜に電池の目盛が一つになっていたので充電しました。
約9日半の間には、メールのやり取りもあれば、通話もしています。
今までの1日か2日しか持たなかったのは「何?」と思うくらいです。
なので、今は快適に使えています。
書込番号:12610851
2点

NFL FANさん、ご報告ありがとうございました。
何らかの不良が会ったようですね。
9日半もてば、申し分ありません。
chia0408さんの方が気になりますが、これで何とか機種変更できそうです。
書込番号:12611351
0点

NFL FANさん
一言お礼を。
私は2月24日にMNPで CA006 ホワイト購入。当日夜、設定変更、使い方の勉強などしていましたが、バッテリーがみるみる減っていき、電源が落ちてしまいました。すぐ充電したのですが、27日朝起きたら、ケータイの電源が落ちていました。
購入してすぐにこのスレを読んでいたので、速攻で修理に出し、3/2に戻ってきました。
修理内容としては指摘の問題に関して「異常は見られない。基板は予防措置交換」でした。
しかし、電池の持ちは明らかに違います。
戻ってからは充電していませんが、3/3 Lismo player で数時間、音楽を聞いていたのにバッテリーの表示は棒一本減っただけでした。ちなみに、修理代替機のW53??は27日午前から3/2午前までの3日間でバッテリーの棒は一本も減っていません。
このスレのおかげで素早い修理ができました。ありがとうございました。
書込番号:12738217
1点

2011/03/04 12:30 [12738217]の続報です。
直っていませんでした。また、修理に出しました。今度はきちんと電池の持ちをチェックするようにお願いしました。
書込番号:12763147
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
HDムービーに録画したものはHDMIでTVにつなげて見れるということですが、ブルーレイレコーダーに落とすことはできないのでしょうか?
どのメーカーもレコーダーにはHDMI入力端子を付けてないようで。
皆さんはどうされていますか?
パソコンに落とすのではなく、レコーダーに入れてBDかDVDで保存したいのですが。
自分の子供を映して保存したい方も多いですよね。
ちょっと考えたのは、
携帯HDMI出力→TVにHDMI入力→【見れる状態】→TVの<S端子+音声アナログ>出力→BDレコーダーへ入力
という面倒くさいものですが、いかがでしょうか?
やったことある方いらっしゃいますか?
(ちょっと調べたところ、HDMI入力されたものは他の出力には反映されないことが書かれていました。)
ちなみにBDレコーダーはSONYのBDZ−RX105というものです。
TVはSONYのKDL26Jです。
質問の?が複数となってしまいまして申し訳ございませんが、どなたか詳しい方教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)