
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年1月3日 23:59 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月27日 21:28 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年12月23日 19:37 |
![]() |
3 | 7 | 2010年12月7日 22:40 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年12月5日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月24日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
W61CAから CA006に機種変更しました。
これまで使っていた機能が探せれないので、もしあれば教えてもらえませんか?
・電波OFFモード
・EZweb・Eメールの中断機能
これまでの機種よりも、電池の減りが早いようなので、中断機能は無くなったのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

電波OFFモードはメニュー画面の[機能]から5→7→6とキーを押していけばたどり着けます。
自分の場合、前の63CAと現在のCA006が電波OFFモードへのたどり着き方が変わっていたので、auショップへ行って聞きましたよ(説明書で探すのが面倒だったから)。
やっぱり困った時はauショップですね
( ̄∀ ̄)
書込番号:12456361
3点

アドバイスありがとうございました。
メニュー内で配置が変わっており、わかりませんでした。
これからは、auショップを活用します。
書込番号:12457504
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
この機種で、wi-fi win 経由で下記のリンク先のサイトにある「QRコード」
http://www.visionfactory.jp/artist/amuro/
QRコードのURLを、ca006で見ることはできるでしょうか・・・。
iphoneだと上記のサイトがみれなかったもので・・・。
auのwi-fi winを使ったら見れるというお話を伺いまして・・・
最後の希望で、この機種を知りました。
他のwi-fi win対応携帯はいくつかあるんですが、
wi-fiのAP検索が反応よさげだという感じなのと、携帯そのもののデザインに惹かれてます。
でも、実質私がこの機種を購入するかしないかは・・・
安室ちゃんの携帯用サイトが「wi-fi win経由」で見れるかどうかだけなんです。
どなたか、wi-fi環境が整ってる方ためしていただけませんか(><)
どこかの場所で実機に触らせてもらえるなら、試したいんですが
パソコンとかは触れるの知ってますけど、携帯はiphoneぐらいしか見たことがなくて;;
0点

当方、機種はT004ですが、WIFI-WIN経由で見れました。
書込番号:12422462
1点

当方、CA006です。
Wi-Fi接続で、ご指定のQRコード読みこんで、
安室ちゃんの携帯用サイトが見る事が出来ました。
ご報告まで。
書込番号:12427211
2点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
私目も昔からのカシオ教信者なのですが、今004を使用しております。この006に機種変しようと思っておりますが、いかがでしょうか?どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
0点

自分は63CA(004と色が違うだけの駄作)のから006への機種変です。
きっと、004からでしたら006はレスポンスが向上しているので良いですよ。
しかし、あくまでレスポンスの話です。
突然のフリーズ(あらゆるボタン操作を受けてません)がありますのでそれを笑い飛ばせるなら大丈夫だと思います。
ちなみにWebの接続は若干、早い程度です。
書込番号:12408846
0点

カシ雄さん。お返事ありがとうございます。お返事いただいた所で申し訳ありません。本日、ショップでtypeXの方に機種変させていただきました。せっかくのお返事すみませんでした。
書込番号:12408876
0点

いえいえ、typeXは評価も高いですから良いんじゃないでしょうか( ̄∀ ̄)
書込番号:12409212
0点

まぁ、実は前から、G-SHOCK携帯は気になっていて、今度のは良さそうだったのもあり、ショップで衝動買い的に決めてしまいました。
書込番号:12409252
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
今日、auショップでA5512CAから機種変更でCA006を買いましたがアドレス帳、写真はデータ移行してもらえたのですがメールデータは移行してもらえませんでした。
メールデータの移行はどの様にしたら出来ますか?
0点

機種によっては電池カバーの内側にSDカードスロットがあったりしますよ。
それでもないならば取扱い説書を見るしかないですね。
余程、古い携帯でない限りはSDカードを使用できると思いますが……
書込番号:12319753
0点

A5512CAは外部メモリに対応していないのでminiSDやmicroSD等を差し込むところはありません。
書込番号:12320444
1点

A5512CAってSDカード対応ではないんですね……
でしたら、A5512CAから
PCなどに転送してそこから新しい携帯に更に転送というのはどうでしょうか。
その場合、差出がPCのアドレスになってしまいますが……
書込番号:12320708
0点

皆さん、いろいろ有難うございました。
SDカード、赤外線にも対応していない事がわかりました。
また、もう機種変更をしたためメールを送る事も出来ない状態です。
急に新しい携帯にしたので完全に浦島太郎状態です・・・・
取敢えず新しい携帯に早くなれて使えるようになります。
メールデータはそれからゆっくり考えたいと思います。
ほんとに有難うございました。
書込番号:12322727
0点

この時期の携帯はバックアップという発想がまだまだ希薄で、カードスロットがないことは珍しくありませんでした。当時はカシオの「MySyncSuite(マイシンクスイート)」というソフトでバックアップを取っていましたが、接続コードを含めるとそれなりの値段もしますし、SDカードなど外部メモリ全盛の今では無用のものとも言えます。
ここからが本題ですが、auの仕様でメールデータの保存はできても、そこから端末(機種)に戻すことはできないようになっています(microSDからの閲覧は可)。
なのでバックアップに血道をあげるよりも、A5512CAを時々充電してあげて、メモリが飛ばないように大切に保管してあげる方が現実的だと思います。
最後に、「過去のメールは過去のもの。未来を向いて生きましょう」という考えもご一考ください。
書込番号:12335230
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
5年位W31CAを使っているのですが、シンプルプランにしてランニングコストを減らしたいという理由もあって、機種変更しようかと思っています。
同じカシオなら、操作も分かりやすそうだし、カメラや動画で子どもを撮りたいし・・ということで、この機種を第一候補にしているのですが、「もっさり」という評を見て不安になっています。
5年前の携帯に比べれば、何もかも素晴らしいのではないかと浅はかな期待を抱いているのですが、案外トロかったりするのでしょうか?
ものすごく愚かで漠然とした質問ですが、アドバイスいただけましたら幸いです・・。
1点

このケータイに何を求めてるか、わからないけどauショップとかで実機を触ってみる事だね。
同じCASIOだから使い方が同じってわけでも無いし。
書込番号:12128677
1点

簡単にいうと2、3年程前からメーカー共同である程度操作性の仕様を共通にしているのでメーカー独自の機能や操作性が統一されています。
なので同じカシオでもお持ちの機種とは異なると思います。
操作性が同じと思って同じメーカーにするメリットはありません。
未発売の機種の情報はありませんがここの掲示板で不具合などの情報を集めながら実機を触ってご自身が使いやすいと思う機種を探されてはと思います。
書込番号:12129182
0点

お二方、アドバイスありがとうございました!
何せ5年も同じ携帯を使っていたので、最近の料金プランも仕様も知らないことばかりでした。
以前は、携帯を買い換えると、しばらくは取扱説明書とにらめっこをしていたのですが、最近は少し便利??になっているようですね。
そうであれば、もっと広い範囲で色々選ぼうかしらと思っています。
AUが好きなので、ショップで色々触ってみます。どうもありがとうございました!
書込番号:12130508
0点

現在auの端末にはKCP+、KCP3.0というソフトウェアが採用されています。
このソフトウェアが搭載されている端末では、文字入力以外の操作や基本仕様は全て同じとなっています。
ベースとなっているメーカーは東芝ですので、東芝で搭載していたお好みパレットなどや新着優先通知などが搭載されています。
ちなみに文字入力時の操作ですが、設定により31CAに近い操作方法にすることが出来るようになっていますのでそこまで難しくはありません。
書込番号:12146542
1点

フィリア・フィリス様、有意義な情報をいただきながら、お礼せずにいてすみませんでした!
今日、機種変更してきたのですが、説明書不要なくらいに操作が分かりやすくて(31CAに近くて)、喜んでおります。
ただ、質問した当時は良く分からなかった「もっさり」がよーく分かりました!
どうしてこんなにWEBがトロイのか・・・。5年前の31CAの方が断然早いってどういうことなのかしら。これは相当なストレスです。
さほどWEBは使わないので辛抱できますが、「機械は新しいほど使い勝手が良い」と単純に思いこんでいた私には衝撃でした。
でも、少し撮ってみたところ写真もビデオも綺麗だし、31CAと似た感じに愛着が持てるので、大事に使っていこうと思っています。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:12321652
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)