
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月14日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月28日 09:34 |
![]() |
4 | 1 | 2011年2月27日 10:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月26日 00:26 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月18日 02:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年2月23日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
最近CA006のソフトウェアのバージョンアップをしてから、携帯を閉じたままでEメールのバイブと音が鳴らなくなりました。携帯を開いているとこの症状は出ないのですが、同様の症状の方いられますか?
もちろん、着信設定のEメール受信のバイブや時間設定はしているのですが・・・
解決された方いられたら、よろしくお願い致します。
0点

解決していないのですが。
本日、2週間程電源をOFFしていたCA006のアップデートを行い同じ症状が出ました。
色々と触ってみましたが、自己解決出来ずに先ほどショップで修理に出しました。
(店頭テストでは症状が再現されなかったのですが…)
一週間程度で戻ってくるそうなので、またそれまでに解決方法が無ければご報告しますね。
書込番号:12758694
0点

書き込みありがとうございます。
私も修理出しました。4日ほどで修理から戻ってきて
基盤を交換されたようです。
とりあえず、データ等も現状復帰されて、故障も直っていました。
同様の症状の方がやっぱり、いるのですね。
書込番号:12759830
0点

本日戻ってきました。
アップデートの件と一緒に、バッテリー不良の件も併せてチェックしてもらいました。
結果、「本体の消費電流が規定値外の為、電池使用時間が短くなっておりましたので、…」との事で
基盤交換されていました。
アップデートの件には触れられておらず、確認した所、
「中身は新品ですので、もう発生しないと思います」
とショップの方に言われました。
店頭テストでは正常に戻っていましたので、暫く様子を見ます。
書込番号:12781113
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
HDムービーに録画したものはHDMIでTVにつなげて見れるということですが、ブルーレイレコーダーに落とすことはできないのでしょうか?
どのメーカーもレコーダーにはHDMI入力端子を付けてないようで。
皆さんはどうされていますか?
パソコンに落とすのではなく、レコーダーに入れてBDかDVDで保存したいのですが。
自分の子供を映して保存したい方も多いですよね。
ちょっと考えたのは、
携帯HDMI出力→TVにHDMI入力→【見れる状態】→TVの<S端子+音声アナログ>出力→BDレコーダーへ入力
という面倒くさいものですが、いかがでしょうか?
やったことある方いらっしゃいますか?
(ちょっと調べたところ、HDMI入力されたものは他の出力には反映されないことが書かれていました。)
ちなみにBDレコーダーはSONYのBDZ−RX105というものです。
TVはSONYのKDL26Jです。
質問の?が複数となってしまいまして申し訳ございませんが、どなたか詳しい方教えてください。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
カシオ携帯を購入後、数ヶ月でカメラが作動しなくなりました。
画面にピンクや緑が出てきて、カメラ機能は全く動作せずAUショップに修理依頼しました。
数日後、カメラ回路故障の為、修理には5000円ほど必要との連絡あり。
水没や強い衝撃を与えるような使い方をしておらず、購入後1年以内なので有償修理は納得いかないので、再度、故障原因と有償なのかを再確認してほしいとAUショップに伝えました。
AUショップが調査後の再回答は、レンズ周りの故障で強い力がかかったと思われると修理センターの回答を得たとの事。
AUショップの担当者様には、親身に相談にのって頂き、お客様相談センター(157)へ連絡を進められました。
現在、お客様相談センター(157)で内容を確認中ですが、もし、有償との結果となるなら、カシオの修理担当部署(AU対応?)は、理解できません。
同じような理解しがたい修理対応をされた方って多いのでしょうか?
家族5名をドコモからAUに乗り換えたのに、すごく不安になっています。
1点

強い力をかけたからでしょ
ズボンお尻ポケットにいれておいて座ると無理な力がかかりますよ
こういうことは全くありませんか
鞄にいれていてまいん電車で鞄が押されたとか
書込番号:12713977
3点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

今頃レスしても遅いかもしれませんが
ワンセグの受信感度は結構よいですよ
少なくとも以前使っていた外付けアンテナのCA003よりは良いです
同じ環境で使っていても確実に良くなりました
内蔵アンテナってなんとなく外付けよりも感度が落ちそうなイメージですが
意外にもよくできてます
書込番号:12937965
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
もう表舞台に出るつもりはありませんでしたが、今回だけ出て来ました(笑)。
上記の件の通り、auは2月18日より、EZwebの動画配信最大容量を20MBに拡張、Wi-Fi WIN契約者に対しては500MBにまで拡張すると発表しました。
T006より、順次 対応機種を拡大していくようです。
2ヶ月ほど前、こちらのあるスレにも書きましたが、私は、CA006でWi-Fi WINを利用し始めました。
大容量通信なのに、通信容量規制やダウンロード規制がWi-Fi WINにも適用されるので、auお客様センターに改善の要望を出しました。
その際、オペレーターの方が、
「承りましたお客様の貴重なご意見は、わたくしが責任を持ってau上層部に上伸致します。」
と言ってくださったのに、今までこのような要望が挙がってきたことがない、と聞いたこともあり、
「まぁ、期待せずに待つことにします。」
と、失礼なことを言ってしまいました。
今回の発表の件について、オペレーターの方が誠意を持って動いてくださったこと、また、小さな声を拾ってくださったauに、この場をお借りして、お詫びと感謝を申し上げたいと思います。
また、CA機のレスポンス改善に関しても、CAに要望を出していましたが、どうやら夏モデルのCA007(?)にSnapDragonが搭載されるようなので、それまではCA006で頑張って、お金を貯めようと思います(笑)。
Wi-Fiは非搭載かも、なので複雑な気分ですが(泣)。
やっぱりスナドラ載せません!みたいなことの無いようにしてくださいね(笑)!
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
カタログを見てもわからないので下記の設定を教えてほしいです。
1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。
試しにMicroSDを挿入しないで撮影したら、本体に保存はできました。SD挿入していても保存先は本体にしたいです。
2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。
以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。
この2つの設定はCA006で出来ないのでしょうか?
わかるかたがいらっしゃいましたら、是非教えてください。
0点

この機種は使っていないので、参考になるか分かりませんが。
>>1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。
撮影した画像のサイズで保存先が本体かSDか勝手に携帯が振り分けます。
私の機種では、サイズを壁紙モード以下で撮影した画像は本体。
0.3M以上で撮影した画像はSDに保存になります。
設定を変える方法は無いので、全部本体に保存させるなら、SDを挿入しないで撮影するか、面倒でも、一旦SDに保存された画像を、SDから本体へ移動させるかです。
ただ、写真を大きいサイズでよく撮影される方にはお勧めしません。
本体のデータフォルダはSDに比べて容量が小さいです。
すぐに容量がいっぱいになってしまいます。
>>2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。
以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。
ページスクロールには、センターキーの左右が機能として割り当てられています。
以前のように、機能設定で行とページの切り替えをしなくても、センターキーの上下で行スクロール。
左右でページスクロールになります。
※機種によってはページスクロールの割り当てが、EZキーとメールキーになっているものもあります。
書込番号:12647814
1点

今日も雨女さん☆
お礼が遅くなってすみません。
回答頂いたことを試したところ、無事に解決しました!
保存先の方法は残念ですが諦めます。
スクロールの方法は教えて頂いてとても助かりました。
機種変してから一週間ちょっとたちましたが、なかなか携帯をいじる時間もなく基本的な操作でしか使用していないので、また使用中に不明点があれば質問させて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:12696605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)