EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1316万画素 防水機能:○ 重量:128g EXILIMケータイ CA006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

先日、SHARPのW52SHから機種変更しました。

私は、ワンセグで気に入った番組を録画して見ています。

【質問1】
録画データを再生したところ、画質がW52SHでは綺麗に見れていたのですが、”ぎくしゃく”、”コマ落ち”、”音声と遅れている”ようです。

因みに、録画データは、マイクロSDに入れております。

マイクロSDの性能が原因と思い、ELECOMのマイクロSDHC(CLASS:6)に入れても改善されませんでした。

そこで皆様の画質はどうですか?

【質問2】
ワンセグの画面もW52SHと比較すると明らかに、文字の回りが”もや”としています。

これは、液晶の画素数が多くなり、伸ばして表示しているからでしょうか?


もし、個体の原因であれば、メーカーに診てもらおうか考えています。

ご意見、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12490245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/17 16:57(1年以上前)

はじめまして。

質問1に関してですが、
「CA006で録画したデータ」がコマ落ちするという話なのでしょうか?
それとも、「W52SHで正常に見れていた録画データ」がCA006ではコマ落ちするという話なのでしょうか?
この辺りをはっきりさせないと、ちょっと答えようがないです。

質問2に関しては、仰られているとおり画素数の影響が大きいと思います。
ワンセグは解像度が低い上にかなり圧縮されているため、ノイズだらけです(文字や輪郭の周りの”もや”は「モスキートノイズ」とよばれます)。

ディスプレイの解像度や大きさ、コントラストなどが高いほど映像のアラは目立ちやすいので、この点はある程度仕方ないです。
また、映像エンジンによっても多少ノイズ感は変わってくると思います。

書込番号:12522823

ナイスクチコミ!0


スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/17 21:57(1年以上前)

Nightmare Residentさん

返答頂き、ありがとうございます。
(触れてはいけないことを質問したのかと思いました。)

【質問1】
以下のパターン全て、”ぎくしゃく”、”コマ落ち”します。
@W52SHで問題なく見れていた録画データの入ったマイクロSDをCA006にセットして再生
AW52SHで問題なく見れていた録画データをCA006の本体に移動して再生
BAで移動した本体の録画データをマイクロSD(クラス6)に移動して再生
CCA006で新たに録画(保存先マイクロSD(クラス6))して再生

【質問2】
>ディスプレイの解像度や大きさ、コントラストなどが高いほど映像のアラは目立ちやすいので、この点はある程度仕方ないです。
そうですか、あまり納得できませんが....
>また、映像エンジンによっても多少ノイズ感は変わってくると思います。
もしこれが本当であればの話ですが、3年前のW52SHに5万7千円の最新機種の映像エンジンが負けている........?

ところで、Nightmare Residentさんは、どうなのですか?
私のような現象はおこっていないのでしょうか?

書込番号:12524284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/18 06:37(1年以上前)

@〜Cすべてのパターンで”ぎくしゃく”、”コマ落ち”するのであれば、不具合の可能性はありますね。

>ところで、Nightmare Residentさんは、どうなのですか?

私の場合W52SHではなくW52SAとの比較になりますが、CA006で再生した時に限ってコマ落ちがひどくなる、という感じはしていません。
同じ録画データであればCA006、W52SAどちらで再生しても、カクカク感には大差がない感じです。

>3年前のW52SHに5万7千円の最新機種の映像エンジンが負けている........?

普通に考えれば新機種の映像エンジンの方が進歩しているはずですが、ディスプレイの解像度が大幅に違うので、単純な画質比較は難しい部分もあります。
いくらCA006の映像エンジンが進歩していても、4倍以上に拡大表示される点ではかなり不利ですし…

実機を見ていないのでこれ以上は何とも言えませんが、異常だと感じるのであればメーカーに相談してみたほうがいいと思います。

書込番号:12525766

ナイスクチコミ!2


スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/19 00:28(1年以上前)

Nightmare Residentさん

返信ありがとうございます。

ワンセグ以外は、良くできた携帯で満足しております。

まったく見れない訳ではないので、様子をみて修理にだすか検討していく事とします。

ありがとうございました。

書込番号:12529763

ナイスクチコミ!0


スレ主 5551さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/26 22:30(1年以上前)

蒸し返すようですみません。

昨日、ソフトウェアのアップデートがありました。

若干レスポンスが良くなったように思われます。

みなさんはどうでしょうか?

メーカーの努力を希望します。

書込番号:12711961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ保存と画面スクロール

2011/02/13 02:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 BUuuuNさん
クチコミ投稿数:5件

カタログを見てもわからないので下記の設定を教えてほしいです。

1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。

試しにMicroSDを挿入しないで撮影したら、本体に保存はできました。SD挿入していても保存先は本体にしたいです。


2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。

以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。


この2つの設定はCA006で出来ないのでしょうか?
わかるかたがいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:12647776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/13 03:28(1年以上前)

この機種は使っていないので、参考になるか分かりませんが。

>>1.カメラで撮影したものを本体データフォルダへ保存する方法。

撮影した画像のサイズで保存先が本体かSDか勝手に携帯が振り分けます。
私の機種では、サイズを壁紙モード以下で撮影した画像は本体。
0.3M以上で撮影した画像はSDに保存になります。
設定を変える方法は無いので、全部本体に保存させるなら、SDを挿入しないで撮影するか、面倒でも、一旦SDに保存された画像を、SDから本体へ移動させるかです。
ただ、写真を大きいサイズでよく撮影される方にはお勧めしません。
本体のデータフォルダはSDに比べて容量が小さいです。
すぐに容量がいっぱいになってしまいます。


>>2.メールやWeb閲覧の際の文字スクロールの変更。
以前の携帯では行スクロールとページスクロールが選べました。ページスクロールに設定したいです。


ページスクロールには、センターキーの左右が機能として割り当てられています。
以前のように、機能設定で行とページの切り替えをしなくても、センターキーの上下で行スクロール。
左右でページスクロールになります。

※機種によってはページスクロールの割り当てが、EZキーとメールキーになっているものもあります。

書込番号:12647814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BUuuuNさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/23 16:15(1年以上前)

今日も雨女さん☆
お礼が遅くなってすみません。
回答頂いたことを試したところ、無事に解決しました!
保存先の方法は残念ですが諦めます。
スクロールの方法は教えて頂いてとても助かりました。

機種変してから一週間ちょっとたちましたが、なかなか携帯をいじる時間もなく基本的な操作でしか使用していないので、また使用中に不明点があれば質問させて頂きます。

ありがとうございました!

書込番号:12696605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:29件

もう表舞台に出るつもりはありませんでしたが、今回だけ出て来ました(笑)。

上記の件の通り、auは2月18日より、EZwebの動画配信最大容量を20MBに拡張、Wi-Fi WIN契約者に対しては500MBにまで拡張すると発表しました。

T006より、順次 対応機種を拡大していくようです。

2ヶ月ほど前、こちらのあるスレにも書きましたが、私は、CA006でWi-Fi WINを利用し始めました。

大容量通信なのに、通信容量規制やダウンロード規制がWi-Fi WINにも適用されるので、auお客様センターに改善の要望を出しました。
その際、オペレーターの方が、

「承りましたお客様の貴重なご意見は、わたくしが責任を持ってau上層部に上伸致します。」

と言ってくださったのに、今までこのような要望が挙がってきたことがない、と聞いたこともあり、

「まぁ、期待せずに待つことにします。」

と、失礼なことを言ってしまいました。

今回の発表の件について、オペレーターの方が誠意を持って動いてくださったこと、また、小さな声を拾ってくださったauに、この場をお借りして、お詫びと感謝を申し上げたいと思います。

また、CA機のレスポンス改善に関しても、CAに要望を出していましたが、どうやら夏モデルのCA007(?)にSnapDragonが搭載されるようなので、それまではCA006で頑張って、お金を貯めようと思います(笑)。
Wi-Fiは非搭載かも、なので複雑な気分ですが(泣)。

やっぱりスナドラ載せません!みたいなことの無いようにしてくださいね(笑)!

書込番号:12671448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

W41CAからCA006に機種変更しました

2011/02/11 08:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

59ヶ月愛用してきたW41CA(オレンジ)が逝ってしまいました。メールを見ていたとき突然電源が落ち、その後電源が入らず、どのキーも受け付けられません。
実は、昨年11月にも同じ症状になり、このときはクレードル充電で復活しました。
今回は充電しても、充電が完了せず全く電源も入りません。

早速、auショップへ行きましたが、やはりだめで「修理しますか」といわれましたが、X1機種は2012年7月までしか使用できないので機種変更にしました。X1機種はCA005なら\15,500引きになるのですが、表のデザインが安っぽいのでCA006に決めました。

スマホも考えたのですがIS03は電池の持ちが悪いと不評なのと、まだまだ時期尚早と思っています。(NETもほとんど使わないし・・・)2年後に考えます。

痛かったのはアドレス帳をバックアップしていなかったので、データー移行ができなかった事です。前回電源が落ちたときからバックアップしとかなきゃと思っていたのですが、ついついやらずじまいで逝ってしまいました。残念!!!

1週間使用して、KCP+の皆さんがおっしゃっている「もっさり感」が体験できました。W41CAと比べても「もっさり」しています。キーの感度は高くなっているのでますます画面が付いてこないという感じがします。

後、PCサイトビューワーは使えませんね。サイトにアクセスした時に全画面表示するので字が米粒で読めません。ズームはできるのですがズーム画面をカーソルキーで移動するのは「もっさり感」が否めません。行き過ぎたりします。このような実用性の無いものを搭載して価格が上がっているとすると???です。開発姿勢を疑いたくなります。
NETを使う人はスマホの方がタッチ操作でズームや画面移動できるので感覚的には良いと思います。
PCサイトビューアーは、今までもあまり使っていないので、気にはなりません。

まあ、W41CAに比べたら機能てんこ盛りなのでしょうがない(?)のかも知れません。(ほとんど使わない機能が多いのですが・・・)
W41CAと比べると受信範囲が広いです。今まで電波が入らなかったところでもアンテナ3本で入ります。これには驚きました。感度が上がったのか、X1とX1 WINの差かどうかはわかりません。

今のところ電話と、メールと、カメラ、あとEZ WEB程度が使えれば充分です。ほとんどカメラとデザイン(ビターブラック)で選んだ私でした。

書込番号:12637437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 W53CAからCA006へ機種変更しました

2011/02/08 21:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 hirame7さん
クチコミ投稿数:2件

画面展開の遅さに相当イライラしているのですがなぜでしょうか?
新しい機種はいろいろ機能がありしょうがないのですか。
設定とかあるのでしょうか?
分かる方いらしたらお願いします。

書込番号:12626274

ナイスクチコミ!1


返信する
カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2011/02/09 19:20(1年以上前)

それはKCP+という駄作CPUが搭載されているからです。

自分は53CA→63CA→CA006と間に激遅レスポンスの63CAを挟んでいるので、CA006のレスポンスには大してイライラしてませんが、53CAからの機種変でしたらレスポンスの悪さにイライラするでしょうね………

試しに63CAかCA004を操作すると良いですよ。CA006のレスポンスが良く感じますから。

ちなみに63CAは何かしらの操作を止めて待ち受けに戻るのにボタンを押してから4秒くらいかかってました。

書込番号:12630399

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirame7さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/09 21:03(1年以上前)

カシ雄 様

そうなんですか。
あきらめて気長にピコピコします。
ありがとうございました。

書込番号:12630888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルでのWi-Fi接続について

2011/01/30 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

現在61CAを使って3年弱になり機種変を考えてます。こちらのCA006でWi-Fi接続を利用しようと先月携帯を機種変する前にイーモバイルに加入してしまいました。
ところが、最近、G'zOneのクチコミをみると、Wi-Fi接続が不安定のようなので、CA006の接続は大丈夫かと迷ってるしだいです。誰かCA006をイーモバイルのWi-Fi接続で使ってる方はいないでしょうか?使った感想を質問させていただきました。特に自宅でパソコン用の無線LANでの接続ではなく、外出時のイーモバイルでの接続の使用具合を知りたくて質問しました。来月IS04のレグザフォンが発売になりますが、そちらへの機種変も迷ってます。ただ、スマートフォンは、ezwebサイトが使えないのと、Wi-Fiで@ezweb.ne.jpのメールができないので、迷ってました。CA006のWi-Fi接続があまりかんばしくないのであれば、レグザフォンにしようかと思ってます。レグザフォンは、ハイスピードなので、その時はイーモバイルでのWi-Fi接続はやめて、3G接続利用のみでいこうと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:12584663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/02/02 11:49(1年以上前)

ご質問の イーモバイルではなくて申し訳ないですが、、

ドコモのポータブルWi-Fiにて、CA006とXperia 2台運用しています。

家の中では、ポータブルWi-Fiを1階に据え置きして、CA006を2階の寝室で使用しても
問題なく稼働します。(自宅無線LANの電波を中継使用)

外出時、ポータブルWi-Fiをバッグに入れて、3G回線で使用してみましたが
GPS機能が働かないだけで、後は、普通にWeb、メール、使用出来ます。

ご参考になれば!

書込番号:12594904

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/02/02 20:08(1年以上前)

てっちゃん@R1仙人さん大変貴重なお話ありがとうございます。非常に参考になりました。
近い内に機種変する予定ですので、参考とさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:12596837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA006
カシオ

EXILIMケータイ CA006

発売日:2010年12月 3日

EXILIMケータイ CA006をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)