EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ CA006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1316万画素 防水機能:○ 重量:128g EXILIMケータイ CA006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ CA006 のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

先日CA006を購入しました。SH010と悩みましたが、HDムービーの撮影が出来る事が決め手でした。もしかしたら非常に簡単な事なのかも知れませんが、CA006で撮影したHDムービーをパソコンに保存し視聴しようとして色々試しましたが、なかなか出来ません。ネット上に記載があった様に、画像変換ソフト(GOMプレーヤーやQUICK TIME PLAYER)、をインストールしマイクロSDカードをパソコンに差し込んでも携帯写真しか読み込みません。メーカーHPで推奨している変換ソフトCyberLink PowerDirectorをパソコンにダウンロードする必要があるのでしょうか?それとも何か必要な手順があるのでしょうか?どなたか、教えていただければ幸いです。(ちなみにパソコンのOSはWindows7です。)

書込番号:12524923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/18 07:56(1年以上前)

HDムービーをただ取り込むだけなら、特別なソフトをインストールする必要はありません(再生にはQuickTime Playerが必要です)。
HDムービーはマイクロSDカードに保存されていますよね?
それをコピー&ペーストするだけでパソコンに保存できます。

以下が手順です。

@まず、CA006でHDムービーをマイクロSDカードの「PCフォルダ」に移動しておく。
AマイクロSDをパソコンに挿すと選択項目が出てくると思うので、「フォルダを開いてファイルを表示する」を選択 → マイクロSDの中身が表示されます。
BマイクロSDの中には「PRIVATE」というフォルダがあり、さらにその中に「AU_INOUT」というフォルダがあります。
C「AU_INOUT」の中にHDムービーがありますので、それをコピーしてパソコンの任意の場所にペースト(貼り付け)すれば完了です。

これが最も簡単な方法だと思います。

ちなみに、パソコンのスペックが低いと、カクカクしてまともに再生できない可能性があります。
お使いのパソコンのCPUやメモリ、ビデオカードなどの性能が関係してきます。

書込番号:12525894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 23:39(1年以上前)

Nightmare Residentさんご返信ありがとうございます。教えて頂いた手順通りにやってみました。一応パソコンに保存出来たのですが、QuickTime Playerで再生すると、携帯で30秒から1分程度撮影した動画が、最初の2・3秒しか再生されません。パソコンはNECのVN770/Cです。あまりパソコンには詳しくないのですが、某K電気で見た目に惚れて最近買いました。何か手順で問題があるのでしょうか?もしくは、パソコン側の環境を何か調整する必要があるのでしょうか?もしくはCA006で、HDムービーをPCフォルダに移動(コピーしています)する際にも注意する点等ありましたら教えて頂けると助かります。 CA006で撮影したHDムービーがパソコンで視聴できないと、自分にとってCA006の魅力が半減してしまう為、是非とも宜しくお願い致します。

書込番号:12529467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/19 02:40(1年以上前)

パソコンのスペック的には問題なさそうですね。

最初の2、3秒は正常に再生されて、その後映像が止まってしまう感じでしょうか?
私も初めそのような現象が起きましたが、なぜか今は正常に再生されています…
フリーのQuicktimeは重くて不安定なところがあるので、もしかしたらその関係かもしれません。

>HDムービーをPCフォルダに移動する際にも注意する点等ありましたら教えて頂けると助かります。

普通に「サブメニュー→microSD内コピー→PCフォルダ」としていれば問題ないと思います。

一応以下の点を確認してみてください。

@microSDから直接再生してしまっていないか(パソコンのHDDにコピーした方を再生しているか)
A他にソフトが起動していないか(常駐ソフトなども終了してみる)
BQuicktime起動後に、少し間を空けてから再生ボタンを押してみる

とりあえず思いつくのはこれくらいです…

書込番号:12530118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/22 02:38(1年以上前)

Nightmare Residentさん。返信遅くなって申し訳ありません。コメント頂いた様に、あるタイミングを境に私のパソコンでも再生出来る様になりました。やはり、今までの携帯とは違いHDムービーは期待通りの高画質でした。これからバシバシ子供を撮りたいと思います。何度も質問して申し訳ありませんが、パソコンに保存したファイルは、特別な操作はしていないのに1つの動画が2回繰り返し保存されています。(30秒の録画ファイルだと一分間のファイルになって同じ内容が2回繰り返しになっています)これも何か原因があるのしょうか?(鑑賞できればあまり大きな問題ではないのですが)

書込番号:12543199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/22 16:41(1年以上前)

>30秒の録画ファイルだと一分間のファイルになって同じ内容が2回繰り返しになっています

保存したファイル自体が2倍になったわけではなく、再生時のバグだと思います。
ファイルサイズを確認すればわかると思いますが、携帯に保存されているデータとサイズは変わっていないはずです。

どうも、QuickTimeで再生すると2回繰り返されてしまう場合があるようですね。
日立のHDムービー携帯が発売された頃にも、これは話題になっていました。

au携帯のHDムービーは規格的に珍しいため、QuickTime側が完全には対応しきれずに起こる現象だと思います。
保存したデータに問題はないと思うので気にしないのが一番ですが、もっとパソコン上で扱いやすい形式にしてほしかったところですね。
他の形式に変換してしまうという手もありますが、多少の知識と手間が必要になります。

何はともあれ、再生できて良かったですね。
お子さんをいっぱい撮ってあげてください。

書込番号:12545344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/23 00:44(1年以上前)

Nightmare Residentさん。色々とありがとうございました。価格comのクチコミに投稿するのは初めてなのですが、迅速に色々と教えて頂き感激しました。また、何かありましたら是非宜しくお願い致します。

書込番号:12547775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯専用サイト

2011/01/21 00:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006


携帯専用サイトが見れなくなったのですが何が原因なのでしょうか?

「このサイトは携帯専用です」と表記が出て、まるでスマートフォンでつないだみたいになってしまいます。

書込番号:12538510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/22 17:48(1年以上前)

すべての携帯サイトではなく、特定の携帯サイトでそのような表示が出るということでしょうか?

だとしたら、サイト側がCA006に対応していないために起こる現象です。
サイト側にCA006の登録がないため、「携帯ではない」と判断されてそのような表示が出ます。

新しい携帯ではよくあることですが、基本的にはそのサイトが対応するのを待つしかありません(勝手サイトなどでは対応されないこともあります)。

書込番号:12545650

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

軋み音について

2011/01/17 18:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:999件

2週間ほど前にこの機種を購入したのですが、ヒンジのあたりから軋むような音がして気になっています。

閉じている状態でヒンジの周りを持ったり、ディスプレイ側がちょっと横にずれると「ギィ」とか「ミシッ」いうような音が鳴ります。
最近では、開いている状態からゆっくり閉じたときにも、「キィー」という音が鳴ることがあります。

皆さんがお使いのものはどうでしょうか?
これが仕様だとしたら、ちょっと剛性に問題があるような気がするのですが、気にしすぎかな…

けっこうお風呂で使っているので、そのせいかなぁとも思っています。

書込番号:12523043

ナイスクチコミ!0


返信する
schvalierさん
クチコミ投稿数:69件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度5

2011/01/17 21:08(1年以上前)

当方の物はそういった音はありませんので、
修理に出されることをお勧め致しますよ。
カシオの機種に限らず、そういった音がする携帯は無いと思います。
カシオ機3台目ですが、いつもどおりの滑らかなヒンジ部ですし。

書込番号:12523924

ナイスクチコミ!1


カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2011/01/17 22:12(1年以上前)

自分の携帯は閉じた状態で横にずらすようにするとギチギチいいますよ。

ちなみに完全に開けた状態ではヒンジ部分はカチッとしてギチギチいいませんが、ディスプレイを90°に立てた状態ではヒンジのギチギチが最大です。

最初は気になりましたが、今はまぁ、こんなもんかなと気にもしてないです。

書込番号:12524389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2011/01/18 02:56(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。

>schvalierさん

やはり不具合ですかね。
たしかに、今まで使った携帯でこのような音のするものはなかったような気がします…

>カシ雄さん

私の携帯も、まさにそんな感じです。
同じような症状の方が居られて、ちょっと安心しました。
私はまだ気になりますが、こんなもんなんですかね…

他にも、軋み音がするという方はいますでしょうか?
結構いるのであれば、仕様と思って諦めます。

書込番号:12525621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/20 09:32(1年以上前)

所詮、プラスチック素材の携帯ですから、軋みます。
気にし過ぎですね。
風呂で使うのもよくないですよ。

書込番号:12535042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2011/01/20 15:00(1年以上前)

あまねのパパさんさん、ご返信ありがとうございます。

そうですか、やはり私の気にしすぎなのかもしれませんね。
最近は機種代が高価なこともあり、以前よりもいろいろと気になってしまいます。

>風呂で使うのもよくないですよ。

湯船には全く浸けていませんが、湿気なども良くないのでしょうね。
ただ、お風呂で使うことは想定されていると思うので、それが軋みの原因だとしたら残念です。

書込番号:12536067

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/20 16:00(1年以上前)

2週間ということで、まだ買ったばかりですし、せっかくなら一度ショップに行ったほうがいいと思います。

個体差はあるかもしれないですが、仕様だとしても、そのほうが納得がいくと思います。

書込番号:12536198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2011/01/22 17:32(1年以上前)

KT0329さん、アドバイスありがとうございます。

もう2週間以上経ってしまいましたが、今後も気になるようなら、時間がある時にでもショップに行ってみようと思います。
ただ、私もだんだん気にならなくなってきました。

ご返信くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:12545579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字撮影がうまくできない

2011/01/03 11:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 hananoiroさん
クチコミ投稿数:24件

53CAから去年、iida G9に機種変更しましたが
やっぱりカシオが好きで予約までして機種変更しました。
やっぱりカシオが好き〜と再認識の日々です。
使いやすいし、電池は減らないし、最高です。
大満足なのですが、1点だけうまくいかないことがあるのです。

仕事でよく文字撮影を使うのですが、53CAは
サブメニュー>ベストショット>文字 を選ぶと
素晴らしくきれいに撮影できたのに006は無いですね。
なので、仕方なくそのまま撮影していますが
一瞬ピントは合うのに、カシャッと音がした瞬間に必ずピントがずれて
文字がぼやけてしか撮影できません。
オートベストショットというのを見つけて試しても同様でした。
シャッターボタンを押した瞬間ピントが合うのに
なぜカシャッと音がした瞬間にわざわざズレて撮影されるのか(泣)
他にいいやり方があったら、ぜひご教授下さいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12454189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 15:45(1年以上前)

この機種ではないカシオユーザーです。
サブメニューのどこか(私の機種だと撮影補助)にあるマクロ設定をオンにして撮影してみてください

書込番号:12455090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hananoiroさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/03 17:44(1年以上前)

猪鹿三光さま
早速コメントありがとうございます。
マクロの設定はオンの状態です、説明不足ですみません。
まだ他に設定はあるのでしょうか。

書込番号:12455551

ナイスクチコミ!1


zdenkaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/14 21:52(1年以上前)

53CAはカシオ歴代の一番名機です。
レスポンス、カメラ画像、
呼出音量、バイブ呼出音量
バッテリー(1週間普通に持ちます)
全てca006は劣っていました。


書込番号:12508895

ナイスクチコミ!0


スレ主 hananoiroさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/18 13:47(1年以上前)

理由がわかりました。
マクロに設定していたのですが、10センチくらいに近付けてシャッター押さないと
ブレてしまうらしく、離れすぎていたようです。
そんなことも知らないの?と友人に笑われました。
しかもマクロ設定は撮影ごとに毎回しなきゃ元に戻ってしまうのですね。
ベストショットで文字を設定しておけば固定だったので
これだけは残念です。
皆さま、ありがとうございました。

それ以外はいい携帯です。大事に使いたいと思います。

書込番号:12526870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CA006画像編集

2011/01/06 04:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

クチコミ投稿数:1件


画像縮小の方法が
わかりません(;_;)

画像編集→リサイズ
のリサイズが押せないです


どうすれば画像縮小できますか?

切り出しとか複雑な事なしで
ただ画像や写真を縮小したいだけです

書込番号:12468124

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/06 15:14(1年以上前)

auは、ほかの機種を使用しています。
操作が違うかもしれないですが、画像編集の次にリサイズはないと思います。

画像編集
→4トリミング
→1壁紙(小)
2壁紙(標準)
3壁紙(ワイド)
4発着信・通信中画面

1から4のどれかを選択すると、画面右下にリサイズがあります。

リサイズが押せないというのは、
表示されていても、押せないということでしたら、
電源OFF、バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しなどで改善されるかもしれないです。

あとは不具合ということで、ショップに行ったほうがいいと思います。

書込番号:12469673

ナイスクチコミ!0


カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2011/01/07 13:27(1年以上前)

困った時はauショップ( ̄∀ ̄)

きっと即答してくれますよ(^O^)


以前「説明書を読めばわかる!説明書に全て書いてある!!」って考えだったのですが、最近はすぐにauショップへ行きます。

仕事の都合でauショップが開いてる時間に行けない時は渋々、説明書を解読してます(∋_∈)

書込番号:12473917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/01/17 17:18(1年以上前)

au携帯の場合、リサイズ機能があっても特定の解像度の画像にしか適用できないことがほとんどです。
長年auを使用していますが、機種によってこの基準は異なるようです。

CA006の場合、480×640などの画像はリサイズできるのに240×400、480×854などはリサイズできませんでした。
前使っていた機種(W52SA)ではもっと自由だったのですが…

古い携帯の友人に画像を送るときなどにリサイズは必要なため、この点は非常に不便ですね。


書込番号:12522878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスの速度 CA004からの機種変更

2011/01/04 11:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006

スレ主 はたこさん
クチコミ投稿数:4件

現在CA004を使用中ですが、あまりのレスポンスの遅さに耐えかねて機種変更(増設)を検討しています。
CA006はCA004と比べると、レスポンス(キーレスポンス、表示)の速度は向上していますでしょうか?
webを使用したときの速度など、実際に使用している方からの感想など伺いたいです。
ショップではwebの表示や長時間使用などのテストが出来ないので…。

よろしくお願いします。

書込番号:12459009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/04 15:22(1年以上前)

私はCA001からの買い換えですが、
レスポンスもバッテリーの持ちも、かなり改善されてますよ〜♪

今のとこ、かなり満足してます。

書込番号:12459754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


カシ雄さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EXILIMケータイ CA006のオーナーEXILIMケータイ CA006の満足度4

2011/01/04 17:14(1年以上前)

自分は63CA(型番は違うけどCA004と同じ機種)からの機種変ですが、63CAと比べレスポンスが断然に良いですよ。

ウェブはややモッサリですが、全てにおいてモッッッサリな63CAよりは遥かにマシです。

替えて良かったと思ってます

書込番号:12460098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はたこさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/06 13:49(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!
改善はされているのですね…参考になりました。
お答えを見て安心したので、近い内にCA006に換えようと思います。

書込番号:12469387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ CA006」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ CA006を新規書き込みEXILIMケータイ CA006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ CA006
カシオ

EXILIMケータイ CA006

発売日:2010年12月 3日

EXILIMケータイ CA006をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)