AQUOS SHOT SH010 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH010

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月 5日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1410万画素 防水機能:○ 重量:142g AQUOS SHOT SH010のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH010 のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH010」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH010を新規書き込みAQUOS SHOT SH010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロードフォントについて

2011/03/10 13:28(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

スレ主 tsubaki116さん
クチコミ投稿数:2件

SH010に機種変更しようと考えています。
この機種にはダウンロードフォント機能がついているとの事ですが
現在ダウンロードできるフォントにはどのようなものがありますか?

教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12767712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/10 14:51(1年以上前)

下記のフォントがダウンロードできるみたいです。

LC楷書※
SHスリムタッチ※
LC細楷書
LC細明朝
SHクリスタルタッチ

※SH010にデフォルトでインストールされています

書込番号:12767897

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsubaki116さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/10 15:31(1年以上前)

お答えありがとうございます!
結構あるものの、ポップな感じのはなさげなのですね…
でも買いたい気持ちが更に膨らみました!
ありがとうございました!

書込番号:12768023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/10 19:55(1年以上前)

別機種

フォントの話が出てるので便乗しますが、

この『SHクリスタルタッチ』ってフォントはWi-Fi契約しないとDL出来ないフォントなのですが、このフォントを設定された方でこのフォントが削除出来なくなった!!!…と言われる方いらっしゃいますか?!

…ハイ!!!

全く新品の機種で削除出来なくなる不具合発生しました。
…因みに1台目も削除出来ませんでした。
そうです、私はSH010がこれで2台目なんですが

こんな感じで設定されてるフォントはピンマークが付随するのですが…これを他のフォントに設定しても『SHクリスタルタッチ』から外れる事は無くもう2度と削除出来ません。

書込番号:12768943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

スレ主 K>Sさん
クチコミ投稿数:172件

この機種の購入予定していますが、3月に入り各店キャッシュバック等始まりましたが、

SH11は、0円さらに、キャッシュバックありなんていうものも出始めましたが、うちの周辺

の安売り携帯ショップではこの機種19000円より下がりませんがどなたかこの価格より安

く購入された方いましたら、情報 よろしく お願い致します。

書込番号:12751141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 21:00(1年以上前)

・こんばんわ。

・えと…0円で購入したという事においては、該当しますが…この情報は過去 のものでいまはやっていません( −−)

・自分の場合は、ツーカーとauで7年間プリケーで使っていました。

・で、ある時、一駅先のau店に近いとこでお菓子を買った帰り、「欲しい機種は買えないけど、せめて体験だけでもして、あきらめようかな」と思って、ただそれだけの為にau店によった、これが幸運でした。
・店頭に、「新規契約+MNPの人のみ限定で、本体¥0円セール開催」とあったので、半信半疑で店に入り、女性店員さんに話を聞きました。
・すると、このお店は、少し遠くに移転する為の閉店セールをしている、との事。

・もともとこのお店はツーカー店で、ツーカーが吸収合併してau店になっていたのですが、去年2010年に、新店舗がその並びの数件先に出来たので。
・で、おそるおそる、奥にある2010年冬の最新モデルのたなを指差して聴いてみると、「これは、違います・・でも、ここだけの話、12月25と26日にのみ、0円ですから、予約しておいたほうがいいと思いますよ♪」と言ってくれたのです。
・「この機種が、今後0円だなんて、多分ないと思いますので」と。。

・実はその日のつい少し前まで、この機種のパンフを父に見せた途端「俺が、本体無料の簡単携帯をしてるっていうのに、おまえがなんで、高額すぎる携帯を持つ必要があるんだ!!!」と、めっちゃ怒られたばかりだったんです。
・そりゃーそうですよね、冷静に考えてみれば、DVDとかブルーレイ録画機器が買えますもん、57800円というのは。
・今現在でも、ヨドバシカメラ梅田(大阪)の店頭で、¥5,7800円/新規ですから。

・で、本体ゼロと言う事で話をするとすぐにOKがでたので、店員さんの名刺をもとに予約して、無事に25日、購入しました。
・父からの負担金と自分の貯金で毎月支払っていけるので。。

・だから、確かな事ではありませんが、移転とか閉店するお店を探してみてはどうでしょうか?
・もしくわ、いまもう4月になるから新入学卒業お祝いで安くなるかも、ですね・・。

書込番号:12829468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K>Sさん
クチコミ投稿数:172件

2011/03/28 22:48(1年以上前)

閉店前のショップですか☆0円とはラッキーでしたね☆

貴重な特価情報ありがとうございました。

自分も足跡パン粉さんのように限定特価探してみますね☆



書込番号:12833710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードの出し入れ

2011/03/06 01:46(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

クチコミ投稿数:59件

自分は現在SH006を使っています。

後継で防水機能の有るSH008やSH010等が出ても、機種変せずに、防水機能の無いSH006を使っています。

それは何故かと言えば、SH006は、バッテリーを外す事無く、電源を入れたままマイクロSDカードの出し入れが出来るからです。

自分はカードを頻繁に使い、尚且つ頻繁に出し入れするからです。

最近の携帯電話は電源を入れてから立ち上がりが完了するのに時間がかかるので、マイクロSDカードを出し入れする度にいちいち電源を切っていたのではとても使い物にならないからです。

そこでSH010を御利用中の方にお聞きしますが、SH010はマイクロSDカードを差し込む場所がバッテリーを外さないと出し入れ出来ない場所になってる訳ですが、これって自分的にはかなり不便だろう(以前使っていたSH002がそうだったので)と思うのですが、実際SH010をお使いの皆さんはその辺りをどの様に感じてますか?

この事がこの機種の口コミにもレビュー・評価にも一切記述が無かった為、気になって質問してみました。

御意見宜しくお願い致します。o(^-^)o

書込番号:12746889

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/03/06 07:10(1年以上前)

電源入れたままカードを抜くと壊れるトウの不具合が出ると思うが。
大容量のカードを入れておけば抜き差しするのはデーター保存するときぐらいだと思うがどう?

書込番号:12747299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/03/06 09:26(1年以上前)

それがねぇ、以前に取り貯めたデータもちょくちょく閲覧するので、「大容量のカードに保存したらカードを頻繁に出し入れしないで済む」と言う事は俺には有り得ないんですね。

余談ですが、電源を入れたままマイクロSDカードの普段から頻繁に行っていますが、一度としてそれによってデータが消えると言った事は未だかつて一度も起きた事は有りません。まぁたまたま偶然無事なだけなのかもしれませんが。

書込番号:12747673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/06 11:02(1年以上前)

私も防水携帯使っています。
防水ではやはりmicroSDを頻繁に出し入れ出来ません。
出し入れ出来ないので最大限の容量に変更、それまで使っていた何枚かの2GのmicroSDのデータを16Gに全コピーして使用しています。ただワンセグのデータだけは諦めました。
もう半年以上カードは入れっぱなしです。
参考になるでしょうか

書込番号:12748024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/03/06 11:28(1年以上前)

16Gでも使えばいつかはカード内のデータは容量いっぱいになっちゃいますよね。
その際抜き差しするのに電源をいちいち切らなくちゃいけないのは不便ですよね。

しかもバッテリーを充電してたら電源を落とせないからマイクロSDカードが抜けないですしね。

それと、マイクロSDカードの容量が多い場合、容量いっぱいに迄データーが埋まっていると、自分の見たいデーターを探すのが大変になったりというデメリットも出てきますね。

書込番号:12748124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/08 16:53(1年以上前)

えっと、質問の内容はSH010利用者は、どうやって、メモリーカードにR/Wしてるかですよね?

僕の場合はですね…USBで『外部メモリ転送モード』でやり取りしてますね…

これで、回避できる手間は
・電源を切らずに済む
・電池パック取り外さなくて済む
・メモリーカードの出し入れをしなくて済む

スレ主さんは電源を入れたままMicroSDカードの抜き差しでデータが消えた事が無いとの事ですが…

たまたま、運が良かったのでしょう…
たまたま、運が悪い時もありますからね…(笑)

基本的に僕もそれまで使ってた物では(W54T…古いですが)頻繁に電源入れたまま抜き差しして使ってました。
#んなモン消えねぇーよ!…位の感覚で


しかし、消えましたねぇ!

PCに原因があったのか?携帯に原因があったのか?メディアに原因があったのか?
しっかりとdでしまいました。

誰を責める?


責めても仕方無いです…適切な方法を行わなかった自分に責任があります。

MicroSDを初期化してその後は普通に使えますが何が原因で中身dでしまうか分かりません。
バックアップ取ってあれば…ですが、復元させるのも結構手間ですよ

書込番号:12759051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/03/08 17:13(1年以上前)

この機種ではないですが、防水を使っている者として言わせていただきますと、
防水機種では頻繁にフタを開け閉めするような作業はご法度だと思います。
有線のイヤホンやポータブル充電など、フタをあけてする作業は極力控えています。

スレ主さんがこの機種を購入するなら他の外部メモリの中身はSH006で見れば解決するのでは。
LISMOや著作権つきのダウンロードデータはダメですが写真やワンセグデータならSIMなしでも見られると思いますよ。

書込番号:12759110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/03/08 18:56(1年以上前)

皆さんの御意見を参照するとどうやらSH010を御利用中の皆さんは、マイクロSDカードの出し入れに関して、バッテリーを外さないと出し入れが出来ない事に別段何にも気にしてない様ですね。

それよりむしろ、基本的に皆さんマイクロSDカードを出し入れする事が頻繁では無いみたいてすね。

それと、誤解をされてる方がいる様なので、遭えて言わせて頂くと、俺はSH010の購入を検討している訳では有りません。むしろ、、購入する気は有りません。

それは何故かと言うと、バッテリーを外さないとマイクロSDカードの出し入れが出来ないからです。

では何故此処でユーザーの皆さんに質問をしたかと言うと、バッテリーを外さないとマイクロSDカードを出し入れ出来ない事が、この機種のレビューに全く触れられて無く、それって俺はもの凄く嫌で気になる為、実際に使ってるユーザーの皆さんは気にならないのかな?と、単純にその事が気になったからです。

防水式だから蓋の類は開けない方が良いのでそうなってるのではとの意見も有りましたが、それなら俺的には防水なんて無くていいかなと。防水の機種が皆無な頃、防水では無い機種でも水に気を付けながら普通につかってましたからね。

最近のauは「全機種防水」を謳い文句にしているので、この先俺の希望にかなう機種が出るのは難しいのかもしれませんね。

でも俺は、バッテリーを外さ無くともマイクロSDカードの出し入れ可能な機種が出るまで今使ってるSH006で頑張るつもりです。

長くなりましたが、もっと沢山意見を知りたいので、まだまだ御意見お願い致します。

書込番号:12759472

ナイスクチコミ!1


adbadbaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/08 22:11(1年以上前)

シャープでなくてもよければ、S004、S005、CA006、T004等は防水端末ですが外側にSDカードの入口がありますから入替えできますよ。
電源を入れたままでできるかどうかは取扱い説明書を確認すると良いでしょう。

書込番号:12760559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2011/03/08 23:14(1年以上前)

えっとですねえ、基本的に、俺が携帯を選ぶ基準は、機能や性能等ハイスペックな物(防水は有っても無くてもどっちでも良い)、一般的に「全部取り携帯」等といわれる様な物でして、それから言うと、adbadbaさんのおっしゃられている様なS004、S005、CA006、T004等の機種は折り畳み式なのにサブディスプレイが無いとか、本体フォルダーのデータ容量が少ないとか、FMトランスミッターの機能が無いとか、Wi-Fiに対応してないかもしくはWi-Fiには専用のカードが必要等、どれも自分の希望に叶いません。

因みに俺が今使っているSH-006はバッテリーを外さずにマイクロSDカードを出し入れ出来るのですが、説明書によるとマイクロSDカードを出し入れする手順の所に「電源を落とす」と言う項目が有ります。しかし、出し入れする際に何故電源を落とすのかの理由は記述されていません。

以上の事からS004、S005、CA006、T004等の機種も恐らく、マイクロSDカードを抜き差しする際は電源を落とす事をauや製造メーカーで推奨してるだろうと予測されます。

書込番号:12761018

ナイスクチコミ!1


adbadbaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/09 01:28(1年以上前)

なるほど、スレ主さんのご希望の機種って無いものですね。
ここを取ればあれが無い、あれを取ればこれが無い。
世の中にはよくある事ですね。

スレ主さんの使用方法だとSH006しかないような気がします。

事情はそれぞれあると思いますが、外のキャリアにピッタリの機種は無いのですか?
探してみると見つかるかもしれませんよ。
ご存知のとおり、キャリア乗り換えだと色々なキャンペーンがありますから、理想の機種がお安く手に入るかもしれません。

又、auにこだわるなら、お客様センターに要望メールを入れると良いかもしれません。
スレ主さんと同じように思っている方からのメールが多いと、auも答えてくれると思います。
私もIS03のメール機能に、なかよしボックスを付けて欲しいと要望を出したところです。

確かに電池まではずしてSDを入れ替えるのは面倒ですものね。
蓋もバカになりそうですし。

書込番号:12761741

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/09 07:44(1年以上前)

USBケーブルで転送に、もう一票

実際は、写真のデータ転送くらいなので
これで十分です。

フタ外すの面倒ですね
買う前は、SilentJealousyさんと
同じようなことを思ってましたが
使い始めると、特に問題は感じないです。

これの前の機種を使っていたときは
DVD(HDD)レコーダから番組を
SDカード直差しで持ち出したりしていましたが
現在は、他の機器(SH010以外)で見ているので
不便は感じません。

書込番号:12762199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 20:39(1年以上前)

・こんばんわ。

・自分は、2010年12月25日から、やっと新規契約として、店頭すべての携帯電話本体無料ゼロ円セールで購入し、いまにいたります。
※いままの7年間は、ツーカーとauのプリペイド式で使っていたので。

・ですが、以前使っていたのau機種では「W31CA」です、やふオクで中古を譲ってもらい、防水機能もなく、前の持ち主の落下キズや色々なキズや色ハゲもある品物でしたが、自分の元に届いてからは、大切に愛用しておりました。
・防水についても、特にぬれないようにしていたから、防水である必要性を感じませんでしたが、イベントの催し会場で突然の雨に見舞われた時には、「やはり、。こういう万が一の時の為にも、防水がいいなぁ」とは思いましたけどね(^^;)


・で本題ですが、上記のW31CAでは、側面にminiSDカードのフタがあって、便利でしたが、このSH010では、そこが不便と最初は感じました。
・ですが・・使っている内に、その不便さを感じなくなりました。

・その理由とは・・
  ▲あやまって、電源OFFした事を確認せずにカードを抜いてしまった…と言う事が、この機種では解決した事!
  ▲容量の大きいカード(本体購入日が近づく間※に、マイクロSD−16GBを購入)を使っているので、意外にカード交換という手間がなくなった事!
  ・・でした。

※自分の私鉄一駅先にあるau店はもともとツーカー店を改修していた店舗で、去年から、新しくその店舗の数件横並びに大きなau新店が出来たのです。
>その事もあり、もっと離れた所に移転する為に、ここを閉店するというお店の事情と、その時期がちょうど12月26日(2010)に閉店という頃もあったのか、クリスマスセール「新規契約、MNPの方に限り、店頭の携帯電話本体、すべて無料セール」を行っていました。
・で、この機種(SH010)を含め、レグザ、タイプXなどの2010年冬の最新モデルについては、「12月25と26の限定日にのみ、無料となります。それ以外では通常価格ですので気をつけて」と店員さんが教えてくれてたので、それで、「本体購入日が近づく間に」という言い方をしました。


・W31CAは2005年製造の機種で、miniSD(現在、店頭でほとんど姿を見ない)を、512MB〜1GBまでの容量しか対応できず、写真とEZムービー(PCから変換してカードリーダーで入れてた)で使うと、カード交換を頻繁にしてました。

・ですが、SH010になって、最大32GBまでの対応となると、カードは16GBですが、ほとんどカードの出し入れの回数が減りました。
・まぁそれでも、PCから変換してカードに動画や音楽ファイルを入れる時には、カードを取り出して、SDアダプタに差込み、¥100円のUSBメモリ型カードリーダーで使っています。(^^)

・だから、結論としては、カードの出し入れは、必要がある時において、少し不便を感じる事もありますが、【安全にカードの抜き差しをする】点においては、これでいいかな、と思っているんです♪

・その¥100円品も、問い合わせたら<16GBまでなら対応する>と確認済みで。

・あと、カードもやっぱり消耗品、なんですよね。
・この体験は、PSP用のメモリースティックProDuoで起こった事なんですが、PSP本体セットを購入して約1年半・・・その間のほとんど毎日のように、動画や音楽を見たり聴いたり、ゲームをするのに使っていました。
 ※元から、携帯できる音楽プレイヤーを探していて、「ゲームも出来る」として購入した目的の為。

・で1年半すぎあたりから、カードの読み込みに対してエラーが多発する様になりました。
・だから自分は最初「1年過ぎると読み込み装置がダメになってくるんかな」と思ってたのだけど、ある日、とうとう消したくないデータの為に2枚目を新品購入して、その原因がカードの寿命と分かったんです。 ・・2枚目ではエラーが全くでなくなったので。

・ちなみに、本体はカードからはずさずに使ってて、PC=PSP接続してDVD−Rにバックアップはしていました。
・それでも、消したくない+何回も聴いていたい動画や音楽ってあるので。

・えと、おわります・・。

書込番号:12829362

ナイスクチコミ!0


アスノさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/20 01:55(1年以上前)

その気持ち凄く分かります。

実は私も以前、SH002を使用していたんですが、microSDを取り出す時に一々電源を落とさないといけないのが嫌で、それ以降はそういうタイプの機種は避けてきました。

因みに現在はS006を使っております。

SH006も使用しています。

回答になって無くてすみませんm(_ _)m

書込番号:12915985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS SHOT SH010の満足度2

2011/04/28 02:34(1年以上前)

スレ主さんへ。
そこ迄、この機種に難癖を付けられるので有れば、別に買わなくても良いし、スレを挙げる事すら馬鹿げているのでは?
貴方の好きなのを買えば済む話……。

書込番号:12945349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルについて

2011/02/23 14:59(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

クチコミ投稿数:4件

現在SH003でタッチパネルでメール入力をしてますが、SH010でもタッチ入力できますか。又、カメラとか含めて、レスポンスはどのくらい違いますか。ご存知の方、お教えください。

書込番号:12696406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/02/24 08:41(1年以上前)

さらに、スケジュールもタッチ入力してます。SH010でも出来ますか。

書込番号:12699496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/15 09:12(1年以上前)

機種不明

今日始めてやったのよ(笑)

ん〜っと…誰もお答えにならない様なので…ぷちチャレンジして見ました。

出来るか出来ないか…からの結論を言うと出来ます!!!
#僕の場合利用頻度が乏しいのでタッチパネルでと言う事に無関心でしたが…

画像見て貰うと分かると思いますが画面操作をするパッド…映ってる物ですね、これを呼び出すのにちょっとてこずるのですが、要求は応えてくれます。
文字入力などは指定項目に入れば勝手に入力パッド画面が表示されるのですが…

でも、すげーなぁ…と感動してみたり(笑)
#僕には時間かかっちゃってあまり実用的では無いのですが(爆)

書込番号:12783152

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCサイトビューアーの料金について

2011/02/12 16:01(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

スレ主 chapyranさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS SHOT SH010の満足度4

auサイトで今月の利用状況を確認したところ
PCサイトビューアーの料金が発生していました。(1,000円ちょっとです)

ネットは、wi-fi WINを使用しているのになぜでしょう?

ちなみに自宅以外ではEZ-Webサイトだけで、PCサイトは100%見に行ってません。

詳しい方、教えていただけますでしょうか。


以下の環境で使用中です。
 ・携帯本体 :WI-FIの自動接続「ON」、間隔「10分」
        ダブル定額加入

 ・無線LAN  :Buffaloの「WZR-HP-G302H」←電波状態は非常にいいです

よろしくお願いします。

書込番号:12644572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 AQUOS SHOT SH010のオーナーAQUOS SHOT SH010の満足度5

2011/02/12 16:55(1年以上前)

>chapyranさん

私はdocomo ポータブルWi-Fi BF-01Bの子機として100%Wi-Fi接続してます。

いつもXperia(SO-01B)/IS01と合計4台持ちしてます。

親機のBF-01Bが充電切れや圏外の際、AUTOWi-Fi(3G回線)に自動的に切り替わります。(パケ代が発生)

対策としては

@操作前に最上段左から3番目のWi-Fiアイコンをチェックする。(AUTOWi-Fiの時は操作しない)

Aメール/EZweb/EZアプリ/PCサイトを開く際にロックNo入力する設定にしてます。

Bメールはお知らせ受信にする。

結果的には毎月10Packet以下です。

書込番号:12644819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chapyranさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS SHOT SH010の満足度4

2011/02/13 01:16(1年以上前)

>かおりん◎さん

ありがとうございます。

WI-FIのアイコンは、見ているつもりだったのかもしれません。(^_^;)
結果的にPCサイトビューアーの料金が発生していますし・・


@からB、教えて頂いたことを実践して見たいと思います。


>結果的には毎月10Packet以下です。
おなじくらいを目指してみたいと思います。

書込番号:12647508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 20:51(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが
AUTOWi-Fiは使わずに、使うときに接続したほうがいいです。
私はそのやり方で今までに一度もパケットがかかったことはありません。
いちいち接続をするのは手間ですが・・・

書込番号:12651290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chapyranさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS SHOT SH010の満足度4

2011/02/19 10:28(1年以上前)

>まー三世さん

お礼が遅くなってスミマセン。。

AUTO-WIFIを切ってみましたが、家で使うときには
確かに面倒ですね・・・(; ̄ー ̄川

WIFIに接続している事を確認してから、使うように癖を付けたいと思います。

お二方とも、有益な情報ありがとうございました。

書込番号:12676492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ感度

2011/02/11 10:49(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH010

クチコミ投稿数:2件

S005、CA006、T004などとくらべてSH010の感度は良いほうですか?

書込番号:12637846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/11 12:22(1年以上前)

こんにちは。

S005<<<CA006<<<SH010≦T004
体感的にはこんな感じです。

書込番号:12638243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/11 13:46(1年以上前)

わかりやすく教えていただきありがとうございます!
SH010はなかなか良いみたいですね。安心しました

書込番号:12638701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH010」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH010を新規書き込みAQUOS SHOT SH010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH010
シャープ

AQUOS SHOT SH010

発売日:2010年11月 5日

AQUOS SHOT SH010をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)