
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年5月29日 15:54 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年4月29日 07:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月28日 11:59 |
![]() |
6 | 4 | 2011年3月22日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月10日 09:59 |
![]() |
4 | 2 | 2011年2月12日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
また質問させて下さい。
私はよくPCから画像を送ったりするのですが
どういうわけかこの携帯はデータフォルダに保存されません。
デコメは手動保存って知ってますが
デコメではなく、普通の写真です。
受信したメールでは、きちんと画像も見られるんですが・・・
全データで探してもないんです。
画像サイズも問題ありません。
以前使っていたSH003はこんなことなかったのです。
ICカードを入れ替えて、同じ画像を送ってみたら、SH003ではちゃんと保存されました。
何でSH011では保存されないのか、分かる方いますでしょうか?
0点

こんにちは。
私もよくPCから画像を送信しますが、
ちゃんとグラフィックフォルダーに保存されてます。
毎回ユーザーフォルダーに移動するのが若干面倒ではありますが
とりあえず保存は間違いなくされてますよ・・・。
書込番号:12967893
0点

返信ありがとうございます!
グラフィックに保存されますか…
何故、私のはされないのでしょうか…
不具合なのかな。
先ほどグラフィックも全部確認しましたが、どこにもなかったです。
こんなことは初めてなので原因が分かりません。
ショップ店員さんも分からないようです。
買ったばかりのときに
一度交換してもらって、また修理に出して、基板を全部交換したのですがダメでした。
2回ともハズレを引いてしまったのかなー
書込番号:12967936
0点

パソコンからの 画像では ないですが 写真とったとき 保存が データフォルダとマイクロSD に 自動振り分けされるみたいなってて 画像なかったから 探したらマイクロSDに はいってたてのはありますが AUお客様センターに 聞いてみたら いかがでしょうか
書込番号:12968183
0点

≫ゆううじさん
返信ありがとうございます。
撮った写真がフォルダとSDに振り分けられてしまうのは、設定で保存先が変えられるので、変えてあります。
聞いてみてもわからないそうで
修理出して調べるしかないみたいです。
1ヶ月以上かかると言われたから
修理には出さず…
SH011買ったばかりでもったいないけど
夏モデル買おうと思ってますf(^_^;
ありがとうございました。
書込番号:13066874
0点



WIN HIGH SPEEDということでしたら、
対応していないです。
メーカーはTとSで、SHとCAはまだです。
対応機種。
T006
X-RAY(T)
S005
S006
G11(S)
書込番号:12949060
0点





次女が4月から中学生になるのを機に欲しがっていたので、昨日市内の携帯電話専門店に買いに行きました。22歳以下0円ということもあり、決めていたところ、在庫もあるとのことだったので即購入しました。傷もなく画面上も普通に起動していたので娘も喜んで家に持ち帰りました。家に着きいよいよ使おうとして、画面を開けたら、今までに見たことのない画面に遭遇。(我が家は私、妻、長女と3台のauユーザー)黒い背景にwelcomeの文字。しばらくすると一瞬、power onという文字に変わり再びwelcomeに戻る。それの繰り返し。どのキーを押しても全く反応なし。電源キーを押しても電源は落ちない。仕方がないので電池をはずし、入れなおしたが、またまたwelcomeで同じ状態。完全に初期不良か故障だと思い、113に電話し前記の内容を細かく説明したが、「今までそういう報告がないのでわからない。明日auショップで見てもらってください。」とのこと。「1回も使ってないのだから、購入店で交換して欲しいと思っている。」と言ったが、「購入店へ行くなとは言わないが、修理はauショップでないとできなませんので。」と言うので、了承し電話を切った。あきらめの悪い私は、その後もいじっていたら、急に画面が変化し今度は「充電してください」みたいなメッセージが出たので、充電したら、5分もしないうちに正常の状態になった。「何だ、充電が必要だったのか」と安堵しそのまま就寝。そして今日。充電したままのsh011を見るとまだ充電中のランプが点灯。変だなと思い画面を開くとまたまたwelcome。昨日のフリーズ状態に戻っていた。まずは購入店に行こうと思い、購入店に行き画面を開くと何と正常の状態になっている。今までのことを説明し交換できないか聞くも、当然取り合ってはくれない。引渡しの時、お客様の確認をいただいているからという。交換はできないがauショップに連絡を入れるので、そちらで対応して欲しいと言うので、埒があかないのでauショップへ行くことにした。
auショップでも最初は正常だったのだが、店員さん(実際は店長さんらしい)が念のためにということで、いろいろ操作を試してくれていたところ、今度は白い画面でフリーズ。修理の必要があるようだとのことだったので、「1回も使ってないのに修理ですか。交換してもらえないか。」と食い下がったら、最終的には交換となりました。在庫がなくしばらく入荷しないみたいですが、待つことにしました。娘はかなり前から楽しみにしていたので、とても可愛そうです。でも我慢すると言ってくれてます。最後に・・・auショップの接客態度は悪くはなかったのですが、専門店の方は最悪でした。まるでこちらが悪いような態度でした。そこには2度と行きません。長々と失礼しました。
0点

まぁ、初期不良にあたってしまったということでしょう。
専門店というのが購入店?なんでしょうけど、薄利多売によって利益をあげる店舗にアフターサービスを求めるなら、元からauショップで購入すべきです。
ちょっと安いぐらいで、初期不良のリスクをも回避できるもんではありませんよ。
書込番号:12807758
0点

娘さんのために頑張ってくれたお父さんに、返信の内容が冷たいなぁと感じました。
スレ主様、思わぬ初期不良に当たってしまい、ショックでしたね。
こういうケースもあると、家族で学ぶ良いきっかけになったと、前向きにとらえて頂ければと思います。
…冷静かつ最善の対処に、娘さんの尊敬されますよう、遠くから応援しています。
書込番号:12808213
1点

ナイトハルト・ミュラーさん、うみのねこさん、美紅boxさん、ありがとうございます。返事が遅くなって申し訳ありません。
確かにちょっと自分を見失っていました。これからもこの掲示板は利用させていただきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
なお、私が購入した専門店とauショップは勝手な推測ですが同じ系列会社と思われます。
理由は@同じホームページで紹介されている。A景品が同じB2年位前に店舗をチェンジしている。
そういう意味でも今後は専門店ではなくてauショップだけにしようと思っています。
書込番号:12808793
0点



FelicaでEdyを使用後、電源が落ちてしまいます。
100%では無いのですが、かなりの頻度で発生します。
また、店によって発生率が異なり、ほぼ発生する店(今のところ2店)、
まったく発生しない店があります。
auショップに修理にだしたのですが、
「原因不明」として基盤交換(無償)にて対応してもらいました。
が、相変わらず発生します。
他に同じ現象のある方いませんでしょうか?
0点



こちら スナップドラゴン 非搭載ですが かなり サクサクと いう リポート…実際そうならば こちらに 機種変更考えたいですが いかがですか? 中身のOSが 進化してるんでしょうか
1点

こんばんは。
冬春モデルのスナップドラゴン非搭載端末の中では速いには速いのですが、スナップドラゴン搭載端末に比べると全体的に少し遅く感じます。
クイックメニューの表示には1秒近くかかるので、タスクをよく使う者としてはイライラします。
それ以外は許容範囲ですので、オススメですよ
書込番号:12637023
1点

スナップドラゴンとは程遠いです。サクサク感は僕は全く感じません。
書込番号:12642727
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)