
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年5月16日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月15日 20:28 |
![]() |
4 | 2 | 2011年5月2日 18:06 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月2日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月29日 19:00 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月12日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T005
本機にBluetoothヘッドセット(Plantronics Voyager 520)を使用して通話して
おりますが、受話音量が小さくて走行中の車内では相手の話が聞き取れない事が
よく有ります。
ヘッドセット側の音量設定は最大にしてあるのに小さいです。
電話機側で音量を大きくするような設定がないかMENU項目は一通り見てみたの
ですが見つけられませんでした。
どなたか解決策(案)がお判りの方がいらっしゃいましたらぜひお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

私も同じ悩みを持っています。今までは大きな音だったのですが、この機種とシャープのSHシリーズも小さくなりました。何か方法あるのでしょうか?今の所何も出来ないまま使用していますが、とても不便です。
書込番号:13012373
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T005
友人がT005のファインブルーを使用しており思わず一目惚れをし同タイプのマットブラックを購入しました。ブラックとシルバーのツートンの色合いが大人の雰囲気を漂わせており大変気に入っております。機能性も申し分無く使いやすく非の打ち所がありません。このT005とは長い付き合いになりそうです。
1点

スゴイ!ご購入おめでとうございます!
私もそう言うケータイに出会ってみたいです。(今はドコモなので..)
むかーしむかし、私も東芝機種使ってました。確かに、ボタンもデカイし分かりやすくて親切な機種でした。
ずっと愛用してください。
書込番号:12956583
2点

at freedさんコメントありがとうございます。
あまりに大事過ぎて通話する度に画面を拭いていつもピカピカにしてちょっと過敏になってます 笑
私も以前、ドコモの携帯を使用しており今のT005と同様デザインも機能性も充実しておりました。今後、互いに長い付き合いのできる携帯に出会えていけたら良いですね☆
書込番号:12962443
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T005
ネット接続が不満でSBからauに乗り換えました。
地元の携帯ショップで端末代0円でMNPのキャッシュバックで2万円/台だったので家族4人揃ってこれに買い替えました。(8万円ゲット!)
操作性も良く、デザインもシンプルでとても気に入っています。ワンプッシュも使いやすくてグッドです。総合点評価では90点くらいですかね。
が、不満点はやはり製品レビューでも他の方か書いているように「決定」ボタンの押しにくさと電池の持ちの悪さですね。
特に電池の持ちは最低です。ネットなどを頻繁に使っていると1日で充電が必要になります。「え!!もう充電が必要!!」ってくらい持ちが悪いです。
今まで使った端末の中でダントツ1位の持ちの悪さです。
でもネットはサクサク繋がるし通話品質もSBに比べたら雲泥の差ですね。もっともこれは端末の性能ではなく通信会社のインフラの問題ですが。
1点





au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T005
はじめまして
みなさんの意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。
本日T005を購入しLismo portにて音楽を携帯に転送しようとしましたが、携帯をPCが認識してくれない為、転送できませんでした。
手順通り
USBドライバインストール
↓
LISMO portインストール
↓
再起動
と説明通り行っても駄目でした。
家電量販店にて充電用の「リックス製 JUC757A」というUSBケーブルを購入したのですが、こちらの製品が対応していないのかと疑っています。
みなさんはどんなUSBケーブルをお使いになっているでしょうか??
もしよろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
PCはWindows7でノートンのセキュリティーソフトを使用しております。
0点

auの純正ケーブルでないと、相性の問題で、PCが認識しないケースがあるそうです。
PCと携帯の再起動をしても認識しない時は、他社ケーブルによる相性が考えられるようです。
あとは、稀にケーブルの接触不良や携帯側の故障が可能性として考えられます。
書込番号:12642576
0点

連続投稿で失礼します。
質問の中に『充電用』とあるのを見落としていました。
そのケーブルは充電専用ではありませんか?
充電専用のケーブルでは、音楽などの転送は出来ません。
機種が対応しているのか、データ転送も出来るケーブルなのか、今一度お確かめください。
書込番号:12642595
0点

こんばんは
今日も雨女さん
ご返答有難うございます。
パッケージをよく見てみると「データ通信」という単語がまったくないようなので充電専用のようです。私の勝手な解釈でUSBケーブル=データ通信可能と思い込んでいました。
明日もう一度大きな家電量販店にて探してみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:12646378
0点

申し訳ありません。
無事解決いたしました。
家電量販店の携帯グッズ売り場にて「データ通信」と書かれた商品を購入し使用したところ無事に接続することができ活躍しています。
本当にありがとうございました。
書込番号:12776444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)