
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年6月14日 10:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月18日 23:33 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月24日 11:49 |
![]() |
6 | 6 | 2011年4月30日 23:35 |
![]() |
4 | 3 | 2011年5月14日 13:44 |
![]() |
1 | 4 | 2011年4月23日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
通話中相手の声が響く?割れて聞こえて聞き取りにくく(相手の話し方が悪いとか滑舌が悪いとかではありません)修理に出したところ回線がよくなかったとのことで基盤交換などをして返ってきましたが、状況は変わりません。相手が固定電話の時はこのような症状はないです。話していてすごく不快なので、改善方法があれば是非教えて頂きたいです。
0点

過去にお使いの機種と比較して音声品質が悪くなったのでしょうか?
そうであれば、不具合だと思われますので、音声の悪さ加減をauショップの店員に確認してもらったうえで不具合と判断してもらい、修理。
修理後良くなっているのかをその場で確認。改善されていない場合はそこで再度相談(修理になるのか新品交換になるのか、それが実力なのか)。
というところでしょうか。
そうでなければ、「そんなもの」だと思います。
他機種と比較できる環境で確認されてはと思います。
ただ、固定電話相手の場合は問題ないとのことなので、相手側の電波が悪いとかそんな単純な問題ではないのでしょうか?
書込番号:13088452
0点

回答ありがとうございました。
3月に機種変更をしたのですが、前の機種はこんなことはなかったです。
PHSも持っているのですが、PHSでは問題なく聞こえます。相手とはしょっちゅう電話で話すので相手の電波状況に問題はないと思います。
修理に出していた間の代替機でもこのようなことはありませんでした。
もう一度ショップに相談に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13089251
0点

特定の方が必ず毎回悪いとかであれば、その組み合わせを正確に伝えた方が解決には有効だと思いますよ。
状況からしますと、エンコード・デコードのミスマッチではないかという気がします。
あくまでも憶測ですが。。。
書込番号:13089640
0点

回答ありがとうございます。
エンコード、デコードとはなんですか?初歩的な質問ですみません。
書込番号:13089695
0点

エンコード、デコードとは、通信時に声のアナログ音声をデジタル変換することと、変換されたデジタル信号を耳に聞こえるアナログ音声に変換することです。
書込番号:13089716
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
EZアプリJが使える機種ということで、CA005からこのT006への機種変を検討していたのですが、発売2カ月にしてすでに扱いがなくなってしまっているようですね。
そこで、次回2011年夏モデルにT006に近い機種があればと検討中です。
特に以下のことができるのであれば機種変対象に考えています。
・EZアプリJが使える
・カレンダー情報更新機能がある
以上、情報をよろしくお願いします。
0点

こんばんは 本日 発表された T007は どうですか 尚 まだT006は ショップに在庫有れば 買えます 因みに 私の自宅近くのAuでは ピンク以外は まだ 在庫有りました
書込番号:13019933
1点

のらぼーさん、早速情報をいただき、ありがとうございました。
T007おすすめということで、早速検討対象に加えてみたいと思います。
ちなみに2011年夏モデル情報ってまだあんまり公開されてないんでしょうか。
自力でもいろいろと調べてますが、なかなかですね……。
まあ、情報公開を気長に待つのも一つの方法かもしれませんね。
書込番号:13024390
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
イヤホン使用時の音量があまりにも小さいので、新しいイヤホンを買ってみても改善せず、auショップに持ち込んでみました。
ところがショップで借りたイヤホンだと普通程度の音量で聞こえた為、すごすごと退散して来ました。
両方のイヤホンが壊れているとは考えにくいので、何か端子の相性というのがあるんでしょうか。
それとも純正のイヤホンじゃないとまともに聞こえないようになっているとか……。
1点

ショップのイアフォンをお持ちの携帯に繋ぐのでなく、ショップの携帯に問題の起こるイアフォンを繋いでテストさせて貰ってはどうでしょうか?
ちなみにショップのイアフォンは純正でしたか?
書込番号:13017047
1点

結局、580円のステレオミニジャック変換アダプタと百均のイヤホンで、まともな音量で聞こえました。
音量が小さいイヤホンは2つともマイク付きだったので、そのあたりに原因があったのかもしれません。
同じT006をお使いの他の方々はどうなんでしょうか?
書込番号:13046039
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
現在使っている携帯W61Pで機種変更しようと思っています。auショップに見に行ったのですが、今一解りません。モバゲーを自宅で多用しているので、WI-FIが使える携帯、海外で使える携帯ということで、上記の2種を比較しているのですが、S006だとキーが小さく打ちにくいと口コミで拝見させていただきました。
実際どっちを買ったほうがいいのか悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
操作性、映像ではどのような違いがあるのでしょうか???
0点

S006はWebでタッチパネルが使える点と、カメラUIがデジカメ並みだという点以外に秀でた機能はありません。
T006はエコモード等を搭載しているので、電池もちや使い勝手はいいと思います。
価格もそれなりに抑えられているのでT006をオススメします。
動画は両機種とも良くないです。
書込番号:12949277
2点

私も T006 の方が 使い勝手が 良いと思いますので… 実際 G11と どちらか 悩んでますが やはり…こちらですかね 実際 ショップで 納得されるまで 触れてみた方が 宜しいかと思います
書込番号:12949425
2点

早速の返答ありがとうございます。
AUショップに行ってきました。S006とT006を実際に触ってみたのですが、カメラ機能は確かにSの方が良かったと思いますが、操作はTの方が使いやすかったです。値段の差以上の機能の差を感じなかったので、T006にしようと考えています。店員は最初から入っているアプリは女性向きですと言っていましたが…初期のアプリはあまり使わないのでww
書込番号:12951574
0点

ちなみに 重さは 気になりませんでしたか?私が 未だに 決めかねてるのは やはり 重さです スライドの 中で 一番重さが 有りますから…多分ですが 実際に 持ってみると 思ってるより 軽いですが…
書込番号:12951801
0点

重さに関しては気になるような点はありませんでした。今使っているW61Pなのですが、これと比べると殆どの携帯が重く感じるのはありますが、SとTで比較するとあまり変わらないように思えます。
書込番号:12951920
0点

「海外で使える携帯」が条件との事ですが、T006はCDMAですからアメリカ/アジア/中東のみ、という事はご存知ですか? ヨーロッパも視野に入れられているのでしたら、CDMA/GSMのS006を選ばれるしかないと思います。念のため。
書込番号:12956005
2点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
本日機種変しました。
wifi利用は初めてなので、まだ分からない事だらけです。
「自動接続の間隔」とはどういう事なのでしょうか?
例えば60分を選択した場合、60分経過すると接続が切れるということですか?
「自動(省電力)」もどういう状態を指すのか、よく分かりません。
初歩的な質問ですが、ご回答をお願い致します。
2点

60分を選択した場合、操作していない時でも60分ごとにwifi電波を探すという意味です。
自動(省電力)は操作した時にwifi電波を探すということです。
操作しなければwifi電波を探さないので省エネということになります。
このくらいのことは説明書に書いてありましたよ。
wifi独特の専門用語もありませんし、説明書を読む気があるか、読解力があるかという問題だと思います。
書込番号:12964107
1点

初歩的な質問にも関わらず、ご回答ありがとうございした。
購入時に同封されていた説明書では詳細が分からず、
こちらで質問してしまいました。
(オンラインマニュアルでは詳細説明があったのですね・・・)
書込番号:12966566
1点

ca006を買いました☆自動(省電力)ってca006には付いてないみたいです
t006のオリジナル機能ですか?
書込番号:13007317
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
今日機種変更してきたのですが、不明な点があったので質問させて下さい。
撮った写真をブログアップしたいのですがサブメニュー押しても「GPS情報」と「保存先設定」しか出てきません。
「ブログアップ」を出したいのですがどうすればいいのでしょうか?
1点

予めブログアップ宛先設定をしておく必要があります。
設定方法は、
Mメニュー→5ユーザー補助→0ブログアップ宛先設定
そこに、宛先のメールアドレスを入力してないと出来ない気がします。
書込番号:12919703
0点

ありがとうございます。
Mメニュー・・・ってどこでどうやって表示させたらいいですか?
書込番号:12922156
0点

Mメニューは普通のメニューのことです。
分かり辛くてすみません。
真ん中の丸いボタン押して出てくるメニューです。
そこで5→0の順番にダイアルキーを押せばたどり着くはずです。
書込番号:12923400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)